投下。

http://trac.openpne.jp/wiki/設計・コーディングルール
=======================================================================
設計ルール

新規・高度なプログラミング手法は極力利用しない

オブジェクト指向は、
PHP4 PHP5間での違いが激しすぎる
PHP5でのオブジェクト指向が中途半端
コミッター全員が使いこなせない
PHP用のエディタでうまく管理出来るものが見つからなかった

という理由で極力利用していません。

現状のプログラムレベルでは
命名規則を徹底すれば何とかなる
コミッターががんばってたくさんコードを読む
プログラムの習熟度がある程度低くても、とりあえずコードが書ける
オブジェクト指向ではある程度の、モデル化が必要だが 変化の激しいSNSのモデル化は、現時点で出来そうもない
コーディングルール

長くていいから、変数をしっかり書く

全コードをもう一度書き直すモチベーションを維持する

スタイルについては 確かPEAR準拠にする