【商用?】OpenPNE その3【GPL?】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2006/05/31(水) 03:11:45ID:???SNSシステム「OpenPNE」について語るスレ。
0863nobodyさん
2006/08/23(水) 22:16:07ID:???ソースコードのどこが問題か特定できないんだから。
一般解としては、配列でない変数に対して、配列のようにアクセスしてるって事かな。
0864nobodyさん
2006/08/23(水) 23:06:31ID:???バカかお前は。
>>820で既に答えが出てるじゃねぇか。
それに対して>>825で「言うのは簡単ですが…」などとフザけた能書きを垂れ始めたバカ>>816。
なぜ素直に、
「ボクは馬鹿すぎて、具体的にどうやればいいのか分かりません。
もっと手取り足取り教えてください」と言えないのか?
0865nobodyさん
2006/08/23(水) 23:15:04ID:???862は俺だからチガウ。
質問者をかばうわけじゃないけど、オマエの方が馬鹿丸出しな気がス。
質問者も質問者だが、オマエもオマエ。
ウンコ同士仲がヨロシイこってw
0867nobodyさん
2006/08/24(木) 00:28:52ID:???文字だけのコミュニケーションだから、
ちょっとしたこともキツく感じるからなー。
意味不明は無視して前向きにトークしてる良スレは難しいか・・・。
0868nobodyさん
2006/08/24(木) 00:44:51ID:???ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-February/029097.html
816のエラーの原因は↑この話のようですね。
0869nobodyさん
2006/08/24(木) 10:04:02ID:???0870nobodyさん
2006/08/24(木) 10:21:47ID:???お前も技術的なことがわからない素人なんだろうが
具体的に質問してないものを具体的に答えられる人間がこの世に存在すると思うか?
エスパーが必要ならどっか別なところへ池
816はアホだから理解できないのだろうがすでに答えは出ている
0871nobodyさん
2006/08/24(木) 13:39:20ID:???0873nobodyさん
2006/08/24(木) 15:32:03ID:???http://trac.openpne.jp/wiki/設計・コーディングルール
=======================================================================
設計ルール
新規・高度なプログラミング手法は極力利用しない
オブジェクト指向は、
PHP4 PHP5間での違いが激しすぎる
PHP5でのオブジェクト指向が中途半端
コミッター全員が使いこなせない
PHP用のエディタでうまく管理出来るものが見つからなかった
という理由で極力利用していません。
現状のプログラムレベルでは
命名規則を徹底すれば何とかなる
コミッターががんばってたくさんコードを読む
プログラムの習熟度がある程度低くても、とりあえずコードが書ける
オブジェクト指向ではある程度の、モデル化が必要だが 変化の激しいSNSのモデル化は、現時点で出来そうもない
コーディングルール
長くていいから、変数をしっかり書く
全コードをもう一度書き直すモチベーションを維持する
スタイルについては 確かPEAR準拠にする
0874nobodyさん
2006/08/24(木) 18:34:12ID:???0875nobodyさん
2006/08/24(木) 19:30:48ID:???> オブジェクト指向は、
> PHP4 PHP5間での違いが激しすぎる
> PHP5でのオブジェクト指向が中途半端
> コミッター全員が使いこなせない
> PHP用のエディタでうまく管理出来るものが見つからなかった
PHP以外でオブジェクト指向をうまく管理できるエディタを知りたい
0876nobodyさん
2006/08/24(木) 20:26:56ID:???>コンピュータからのSNSの接続より携帯からのアクセスして利用するユーザーが多い。
>(http://trac.openpne.jp/ticket/34)
この天才的日本語センスがOpenPNEを支えているのでせうか。
0879nobodyさん
2006/08/25(金) 10:53:25ID:???2006/08/24
最新安定版:Ver.2.2.8
旧安定版 :Ver.2.0.16
開発版 :Ver.2.3.1
0880nobodyさん
2006/08/26(土) 00:50:47ID:???0881nobodyさん
2006/08/26(土) 01:06:36ID:???0882nobodyさん
2006/08/26(土) 17:31:06ID:???藻前が手をかけて何か新しいことができて初めて需要があるんじゃね?
0883nobodyさん
2006/08/26(土) 17:54:03ID:???「友達の友達」ってどうやって判定すりゃいいんだ・・・orz
いちいち日記見たときとかに、友達リスト全部チェックして、
その友達それぞれの友達リストをチェックしてちゃ、負荷でかすぎるよなぁ。
0884nobodyさん
2006/08/26(土) 19:19:33ID:???0885nobodyさん
2006/08/26(土) 21:42:37ID:???0886nobodyさん
2006/08/26(土) 23:42:06ID:???ないよりは負荷かかるだろうな。
普通に日記を表示する系統のとこに
そのチェックプロセス入れるだけじゃない?
まあsmartyわからんなら、無理だろうがw
0887nobodyさん
2006/08/27(日) 00:15:29ID:???0888nobodyさん
2006/08/27(日) 01:01:22ID:???基本だが I <-> Any <-> You 経路の探索には
I から辿れる全ての Any を全て辿るうちに You がいるかどうかを判定
ではなくて
I と You から辿れるそれぞれのノード集合の積が空集合かどうかを判定
します。
0889nobodyさん
2006/08/27(日) 02:09:55ID:???こういう改造していくと結構中身変わったりするよね。
そういう時バージョンアップしたら、みんなどうしてるの?
あんまり深く改造したら
パッチ当てがうまくいかなくて不便じゃない?
>>888
さすがぞろ目は言うことがプロだなw
考え方だけ教えるのは883のためにもなるな。
具体的に書けとか言って荒れんことを祈るかw
0890nobodyさん
2006/08/27(日) 03:39:45ID:???改造しても運営できないぜよ
0892nobodyさん
2006/08/27(日) 16:28:54ID:???0893nobodyさん
2006/08/27(日) 17:05:11ID:???0895nobodyさん
2006/08/28(月) 20:39:35ID:???0896nobodyさん
2006/08/28(月) 20:45:40ID:???0899nobodyさん
2006/08/30(水) 23:09:45ID:???利用メンバーに迷惑をかけずに、容量を減らすには
どの部分を削除すればいいですか。
0900nobodyさん
2006/08/31(木) 04:33:14ID:???MySQL使ってるなら、GPLライセンスにしないといけないわけですが
0901nobodyさん
2006/08/31(木) 04:38:40ID:???0902nobodyさん
2006/08/31(木) 06:09:45ID:???お前は馬鹿か?
0904nobodyさん
2006/08/31(木) 09:57:55ID:???それ以外のライセンスを使用するならコマーシャルライセンスをお求めください手嶋屋さん。
0905nobodyさん
2006/08/31(木) 10:54:25ID:???0906nobodyさん
2006/08/31(木) 11:26:31ID:???0907nobodyさん
2006/08/31(木) 11:42:49ID:WxKaUasE0909nobodyさん
2006/08/31(木) 16:46:31ID:???,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < >>908 呼んだか?ゴルァ!!
|::::(ノ 特濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
0911nobodyさん
2006/09/01(金) 03:36:51ID:???http://www.softagency.co.jp/products/mysql/process.html
0912nobodyさん
2006/09/01(金) 03:38:48ID:???MySQL ソフトウェアと PHP ライセンスのバージョン3.0に基づき
使用許諾されたソフトウェアで作成される派生物をあわせて
配布する許可を与えることがあります。
PHP ライセンスのバージョン3.0に基づき使用許諾されているコード*以外*については、
使用されるすべてのコードは、あらゆる点で GNU General Public License に従わなければなりません。
0913nobodyさん
2006/09/01(金) 04:20:44ID:???0914nobodyさん
2006/09/01(金) 10:36:55ID:???OpenPNEはMySQLを同梱してるわけでも配布してるわけでもない。
また、当然ながら、MySQLのソースなんてOpenPNE内にはまるっきり入ってない。
OpenPNEを使う人が、それぞれ各自でMySQLを用意してインストールする。
したがってOpenPNE自体をGPLにする理由は全く無いわけだが。
0915nobodyさん
2006/09/01(金) 11:31:35ID:???こいつ本当のバカですか?
ソースを見ている途中に気づくかと思えば本当にソースを出すなんて
何度も丁寧な説明があるのにまだ理解できないなんて頭悪すぎ
OpenPNEスレにはこんなアホしかいないのですか
下らないバカの言うライセンスの話はスルーしましょうよ
0916nobodyさん
2006/09/01(金) 13:20:18ID:???0917nobodyさん
2006/09/01(金) 13:25:34ID:???PNEはおそらく国内でもっともシェアの多いSNSエンジンなわけで
0918nobodyさん
2006/09/01(金) 14:49:07ID:???0921nobodyさん
2006/09/02(土) 03:57:48ID:???0922nobodyさん
2006/09/02(土) 09:58:49ID:???ライセンス料は、すべて育毛に費やされます。
支払ってくれる人が少ないので、禿げていく一方です。
0923nobodyさん
2006/09/02(土) 10:24:10ID:???0924nobodyさん
2006/09/02(土) 14:14:34ID:???0925nobodyさん
2006/09/03(日) 07:28:17ID:???頭髪で起きてるんだ!!
0926nobodyさん
2006/09/03(日) 16:10:19ID:???0927nobodyさん
2006/09/03(日) 16:11:27ID:???0928nobodyさん
2006/09/04(月) 03:04:16ID:???0929nobodyさん
2006/09/04(月) 08:58:54ID:???0931nobodyさん
2006/09/04(月) 09:36:20ID:???荒らすバカ連中にとっては口実なんてどうでもいいんだよ。
したがって、mixiのパクリじゃなくても別の理由で荒らされてると思われ。
0932nobodyさん
2006/09/04(月) 10:22:02ID:???0933nobodyさん
2006/09/04(月) 10:24:21ID:???0934nobodyさん
2006/09/04(月) 18:38:11ID:Vti4xMtsしかし、PNEを1)有償配布してかつ2)他社による配布を認めない場合
手島屋に金払えって話じゃないの??
0935nobodyさん
2006/09/05(火) 02:42:51ID:???0936nobodyさん
2006/09/05(火) 02:51:42ID:???0937nobodyさん
2006/09/05(火) 19:57:16ID:???0938nobodyさん
2006/09/05(火) 21:52:54ID:???0939nobodyさん
2006/09/06(水) 02:03:42ID:???学んだようだなぁ。
0940nobodyさん
2006/09/06(水) 02:34:58ID:???0941nobodyさん
2006/09/06(水) 06:05:44ID:???0942nobodyさん
2006/09/06(水) 11:39:53ID:???禿嶋の抜け毛とは別の問題があるな。
0943nobodyさん
2006/09/07(木) 11:52:40ID:???ライセンス厨がうざいので誰かライセンス問題についてまとめてくれないかな
0944nobodyさん
2006/09/07(木) 16:41:14ID:???ライセンス問題まとめ
荒稼ぎしようと、GPLなのにデュアルライセンス(通称:禿島ライセンス)にしたため不満が爆発
↓
訴えられると負けるため、PHPライセンスに変更(これ以上禿げたくない)
0945nobodyさん
2006/09/07(木) 19:03:24ID:3e44SNom色々調べたら、テキストを自由に入れてるサイトもあるみたいでしたが。。
あれってライセンス登録しないとダメなのでしょうか?
設置はできたいんで、デザインを変更しようと思ってます。
0946nobodyさん
2006/09/07(木) 19:47:44ID:???0949945
2006/09/08(金) 10:18:21ID:kwbHZqurなるほど...。
ファイルをはじから確認したんですが、どこをいじって良いのかわからなくて。
まずフッターのテキストを変えようと思ったんですけど、それらしきファイル開いても変更箇所がわからないんす。。
0950nobodyさん
2006/09/08(金) 10:46:39ID:???これは日々、猛烈な悩みだなぁ。。。
0952nobodyさん
2006/09/09(土) 13:12:28ID:???外注したことないから相場がわからん・・・。
例えばグループチューブみたいに、ファイルアップ機能つけるとか。
手島さんとこは忙しそうだしな〜。
0953nobodyさん
2006/09/09(土) 14:33:21ID:???PHPだと相場はどれぐらいだろうね?人月50〜70万ぐらいなのか?
数社に見積もり出させりゃええやん。
0955nobodyさん
2006/09/09(土) 18:35:17ID:???そうだね、やっぱ1,000万以上。
だから、OpenPNEがウケてる。
でも、触ってるのが素人だから
程度の低いSNSしか産まれない。
0956nobodyさん
2006/09/09(土) 21:33:58ID:???0957952
2006/09/10(日) 02:21:11ID:???普通のphpの工数見積もりなら、人日2万円くらいで、って感じですね。
改造してASPも楽しそうだなと思ってたけど、
ライセンスが揺れてるから見送ってたよ。
phpライセンスになったのは、大きな進歩でうれしいねぇ。
0958nobodyさん
2006/09/10(日) 11:28:33ID:???責任を持って有料ASPを営むつもりだったら、
SNS程度の簡単なプログラムは1〜2ヶ月くらいで
独りで自作できるくらいのスキルが無きゃダメだと思うよ。
0959nobodyさん
2006/09/10(日) 11:33:17ID:???たしかに一理あるけど、スキルが無くとも、専門用語の意味を理解していれば
あとはマネジメントスキルで何とかイケることもあり。
もちろん収益を上げられるビジネスモデルを持っていないと外注だって出来ないと思うけど
ともあれ、がんばれや。
0962nobodyさん
2006/09/11(月) 01:04:42ID:???952は、1日2万のプログラマを30日雇うより、1日10万のプログラマを
5日雇った方が良いものが作れることを知らない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。