【商用?】OpenPNE その3【GPL?】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001nobodyさん
2006/05/31(水) 03:11:45ID:???SNSシステム「OpenPNE」について語るスレ。
0806nobodyさん
2006/08/19(土) 06:22:17ID:???0807nobodyさん
2006/08/19(土) 11:20:13ID:???文 句 を い う な ら エ ラ − で も い い ん だ ろ ?
0808nobodyさん
2006/08/19(土) 11:35:16ID:???警察に相談すれば、プロバイダの接続記録を追跡してくれるかもよ?
実害があるなら動いてくれる可能性あり。
>>806
その手もあるね。
0809nobodyさん
2006/08/19(土) 22:19:36ID:???0810nobodyさん
2006/08/20(日) 09:40:44ID:???0811nobodyさん
2006/08/20(日) 10:37:38ID:???0812nobodyさん
2006/08/20(日) 13:15:20ID:???0814nobodyさん
2006/08/20(日) 19:03:16ID:???0815nobodyさん
2006/08/20(日) 23:57:20ID:???でもなぜか却下となりました。
High Adjustable Generating Engine
OpenHAGE
0816nobodyさん
2006/08/21(月) 01:13:54ID:???ちょっと相談なんだけれど、
OpenPNEをEUC化したくて以下の事をしましたが、Amazonの検索(レビュー関連の機能)ができない。
修正方法わかる人、教えてください。
たぶん、文字コードの変換なんだろうけれど…
mySQL → EUC
OpenPNEの全ファイルをEUCコードに変換
UTF-8記述を全てEUC-JPに。
通常動作閲覧は可能であることを確認
0818816
2006/08/21(月) 04:28:42ID:???今度は戻り値が文字化けしてしまって、また行き詰まりです。
本家はEUC対応なんて考えてないような事を言っていますし、
EUC版が公開できたらなぁなんて思っているんですけれど…
0820nobodyさん
2006/08/21(月) 11:05:58ID:tQ3oS3x7戻り値をutf8 -> EUCすればいい話だろ?
そんなこと聞くことか?
0821nobodyさん
2006/08/21(月) 11:53:11ID:???---------------------------------------------------------------
2006/07/15 Ver.2.3.0
Ver.2.2.6 からの変更点
* PHPライセンス化に伴いライセンス文言を変更
* RSSライブラリをSimplePieに変更
* ライブラリ配置の変更
* 不要なexitの削除
* 不要なスペース文字の削除
* ハードタブが混じっていたのをソフトタブに置換
* テンプレート内の文言の細かい修正
※このバージョンからライセンスが PHP License に変更されています
---------------------------------------------------------------
↑
ver.2.3.0の改訂履歴が出来てますた。(7/15は8/15の間違いかな?)
0822nobodyさん
2006/08/21(月) 13:11:47ID:???アマゾンのってモバイルでも見れるよね。
PNEも対応すればいいのになー。
0823nobodyさん
2006/08/21(月) 19:51:10ID:???<IfModule sapi_apache2.c>
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
php_value mbstring.http_input UTF-8,EUC-JP
php_value mbstring.http_output UTF-8
php_value mbstring.detect_order ASCII,JIS,UTF-8,SJIS,EUC-JP
</IfModule>
ただし、都道府県その他一部文字化けは修正しないといけないけど
あとは無問題。アマゾンがらみも問題ないな。
0824nobodyさん
2006/08/21(月) 19:52:04ID:???あれ?w
0825816
2006/08/22(火) 00:15:22ID:???言うのは簡単ですが、
具体的にロジックの修正箇所教えていただけませんか? > tQ3oS3x7
>>823
IISで実行させようと思っています
0826nobodyさん
2006/08/22(火) 00:17:38ID:???0828nobodyさん
2006/08/22(火) 00:50:42ID:???PNEのソースは観たこと無いが、そう難しいものじゃなさそうな希ガス。どこらへんまでやってダメだったのかね?
思うに、「それぐらい調べて自分でやれよ」っていう意見が大半じゃないかと?>>826の意見に同意だ。
0830nobodyさん
2006/08/22(火) 01:01:50ID:???> 具体的にロジックの修正箇所教えていただけませんか? > tQ3oS3x7
馬鹿は商用ライセンス買って、さらに金払ってカスタマイズしてもらって、
そんで喜んでればいいんじゃね?
0831nobodyさん
2006/08/22(火) 01:38:34ID:???>言うのは簡単ですが
なぜ「上から目線」っていうか、偉そうなんだ??ww
人にものを聞くときはそれなりの態度を考えたほうが、結局自分も得するぞ。
0832nobodyさん
2006/08/22(火) 04:23:31ID:???多分そんなに難しくないと思うぞ。
頑張ってみてわからなかったらどこまでやったか詳しく書けば誰かが答えてくれるよきっと。オレかもしれんが
0833nobodyさん
2006/08/22(火) 04:26:46ID:???0834816
2006/08/22(火) 07:32:19ID:???結局、何も具体的な方法が出せない人は口だけと思われても仕方ないと思いますが…
0835816
2006/08/22(火) 07:33:27ID:???{
$sql = 'SELECT category FROM c_review_category WHERE c_review_category_id = ?';
$params = array(intval($category_id));
if (!$category = db_get_one($sql, $params)) {
return null;
}
→追加$keyword = mb_convert_encoding($keyword,"UTF-8");
require_once 'Services/Amazon.php';
略
foreach ($products as $key => $value) {
→追加$products[$key]['name'] = mb_convert_encoding($value['name'],"EUC-JP","auto");
→追加$products[$key]['manufacturer'] = mb_convert_encoding($value['manufacturer'],"EUC-JP","auto");
if (is_array($value['authors'])) {
$authors = array_unique($value['authors']);
$products[$key]['author'] = implode(', ', $authors);
→追加$products[$key]['author'] = mb_convert_encoding($products[$key]['author'],"EUC-JP","auto");
}
if (is_array($value['artists'])) {
$artists = array_unique($value['artists']);
$products[$key]['artist'] = implode(', ', $artists);
→追加$products[$key]['artist'] = mb_convert_encoding($products[$key]['artist'],"EUC-JP","auto");
0836nobodyさん
2006/08/22(火) 07:36:28ID:???OpenPNE\webapp\lib\db\read\review.php
これで検索と表示は正常に出るけれど(動作はする)、PHPエラーが発生
→追加$products[$key]['name'] = mb_convert_encoding($value['name'],"EUC-JP","auto");
→追加$products[$key]['manufacturer'] = mb_convert_encoding($value['manufacturer'],"EUC-JP","auto");
ここがまずいみたいだけれど、ここ以外で変換する場所が思いつかないので、助言をお願いします。
0837nobodyさん
2006/08/22(火) 09:38:56ID:???書き方が悪いのは承知てw
そ れ は ギ ャ グ で 言 っ て い る の か (AA略
0838nobodyさん
2006/08/22(火) 09:45:32ID:???えらあめっせえじを、
たんご1つ1つをぜんぶ、
「えいわじてん」っていうじしょで、
しらべるといいとおもうよ。
おにいさん、おうえんしてるからね!
0840nobodyさん
2006/08/22(火) 10:57:19ID:???もっと聞き方と相手のことを考えて質問しろ
ここにいる人間にとってお前の質問なんてどうでもいいんだ
一つ一つ変換するんじゃなくて配列全てをEUC-JPに変換しろよ
0842nobodyさん
2006/08/22(火) 12:39:34ID:???0843nobodyさん
2006/08/22(火) 12:40:47ID:???>書き方が悪いのは承知なのですが
お前、全然分かってねぇじゃんか。
>>834での1行目と2行目が矛盾してることにすら気付かないのか。
哀れなバカだな、お前。口だけなのはお前だよチンカスくん。
学校や職場でも常に煙たがられる存在だろ?お前w
0844nobodyさん
2006/08/22(火) 17:39:29ID:???見 て る と な ご む ね 。
0846nobodyさん
2006/08/22(火) 22:27:55ID:???>>結局、何も具体的な方法が出せない人は口だけと思われても仕方ないと思いますが…
をみてあり得ないぐらいにムカついた俺は、異常なのか??
20年近く社会人やってるが、一瞬だけ自分の感覚を疑った………
0847nobodyさん
2006/08/22(火) 23:00:03ID:???中学卒業と同時に地面に穴掘る仕事ですか。大変ですね。
0848nobodyさん
2006/08/22(火) 23:55:57ID:???しっかりしてる香具師は家一軒建てられるぐらいカネもってる
0849nobodyさん
2006/08/22(火) 23:57:39ID:???体があぼーんしたら頭足りてないわけだし、そのカネも終わりだよね。
0850nobodyさん
2006/08/23(水) 00:08:06ID:???0851nobodyさん
2006/08/23(水) 01:06:02ID:???オレ答えるよ
0852816
2006/08/23(水) 03:34:37ID:???PHP Warning: Cannot use a scalar value as an array in 〜 です。
配列変数関連なのは想像付くのですけれど…
0853nobodyさん
2006/08/23(水) 06:12:28ID:???0855nobodyさん
2006/08/23(水) 13:15:35ID:???偉そうな質問の仕方をしてるお前に対して何かを出してやったとして、
それでこちらは何か得するの? こちらにとってメリットある?
偉そうな口の利き方をするバカに対して親切な回答をしてやろう…と思う
奇特なヤツがいると思うか? お前は3回くらい氏んだほうがいいぞ。
0856nobodyさん
2006/08/23(水) 14:18:50ID:???教えても理解できるレベルじゃないし
ただスレが荒れるだけ
0857nobodyさん
2006/08/23(水) 15:32:53ID:???抜け毛が増えるよ。
by 禿嶋屋
0858nobodyさん
2006/08/23(水) 16:05:31ID:???816はもっとPHPの勉強した方がいいぞ
0859nobodyさん
2006/08/23(水) 21:04:41ID:???責任転換したり他人に同意を求めて自分が正しいことを常に主張したがるのが多い
そんな技術者、ダイッキライ
0861nobodyさん
2006/08/23(水) 21:51:41ID:???0862nobodyさん
2006/08/23(水) 22:04:20ID:???質問する側にも問題あると思うけど、答える能力ない奴ばっかなのは否めないw
俺も含めて
0863nobodyさん
2006/08/23(水) 22:16:07ID:???ソースコードのどこが問題か特定できないんだから。
一般解としては、配列でない変数に対して、配列のようにアクセスしてるって事かな。
0864nobodyさん
2006/08/23(水) 23:06:31ID:???バカかお前は。
>>820で既に答えが出てるじゃねぇか。
それに対して>>825で「言うのは簡単ですが…」などとフザけた能書きを垂れ始めたバカ>>816。
なぜ素直に、
「ボクは馬鹿すぎて、具体的にどうやればいいのか分かりません。
もっと手取り足取り教えてください」と言えないのか?
0865nobodyさん
2006/08/23(水) 23:15:04ID:???862は俺だからチガウ。
質問者をかばうわけじゃないけど、オマエの方が馬鹿丸出しな気がス。
質問者も質問者だが、オマエもオマエ。
ウンコ同士仲がヨロシイこってw
0867nobodyさん
2006/08/24(木) 00:28:52ID:???文字だけのコミュニケーションだから、
ちょっとしたこともキツく感じるからなー。
意味不明は無視して前向きにトークしてる良スレは難しいか・・・。
0868nobodyさん
2006/08/24(木) 00:44:51ID:???ttp://ns1.php.gr.jp/pipermail/php-users/2006-February/029097.html
816のエラーの原因は↑この話のようですね。
0869nobodyさん
2006/08/24(木) 10:04:02ID:???0870nobodyさん
2006/08/24(木) 10:21:47ID:???お前も技術的なことがわからない素人なんだろうが
具体的に質問してないものを具体的に答えられる人間がこの世に存在すると思うか?
エスパーが必要ならどっか別なところへ池
816はアホだから理解できないのだろうがすでに答えは出ている
0871nobodyさん
2006/08/24(木) 13:39:20ID:???0873nobodyさん
2006/08/24(木) 15:32:03ID:???http://trac.openpne.jp/wiki/設計・コーディングルール
=======================================================================
設計ルール
新規・高度なプログラミング手法は極力利用しない
オブジェクト指向は、
PHP4 PHP5間での違いが激しすぎる
PHP5でのオブジェクト指向が中途半端
コミッター全員が使いこなせない
PHP用のエディタでうまく管理出来るものが見つからなかった
という理由で極力利用していません。
現状のプログラムレベルでは
命名規則を徹底すれば何とかなる
コミッターががんばってたくさんコードを読む
プログラムの習熟度がある程度低くても、とりあえずコードが書ける
オブジェクト指向ではある程度の、モデル化が必要だが 変化の激しいSNSのモデル化は、現時点で出来そうもない
コーディングルール
長くていいから、変数をしっかり書く
全コードをもう一度書き直すモチベーションを維持する
スタイルについては 確かPEAR準拠にする
0874nobodyさん
2006/08/24(木) 18:34:12ID:???0875nobodyさん
2006/08/24(木) 19:30:48ID:???> オブジェクト指向は、
> PHP4 PHP5間での違いが激しすぎる
> PHP5でのオブジェクト指向が中途半端
> コミッター全員が使いこなせない
> PHP用のエディタでうまく管理出来るものが見つからなかった
PHP以外でオブジェクト指向をうまく管理できるエディタを知りたい
0876nobodyさん
2006/08/24(木) 20:26:56ID:???>コンピュータからのSNSの接続より携帯からのアクセスして利用するユーザーが多い。
>(http://trac.openpne.jp/ticket/34)
この天才的日本語センスがOpenPNEを支えているのでせうか。
0879nobodyさん
2006/08/25(金) 10:53:25ID:???2006/08/24
最新安定版:Ver.2.2.8
旧安定版 :Ver.2.0.16
開発版 :Ver.2.3.1
0880nobodyさん
2006/08/26(土) 00:50:47ID:???0881nobodyさん
2006/08/26(土) 01:06:36ID:???0882nobodyさん
2006/08/26(土) 17:31:06ID:???藻前が手をかけて何か新しいことができて初めて需要があるんじゃね?
0883nobodyさん
2006/08/26(土) 17:54:03ID:???「友達の友達」ってどうやって判定すりゃいいんだ・・・orz
いちいち日記見たときとかに、友達リスト全部チェックして、
その友達それぞれの友達リストをチェックしてちゃ、負荷でかすぎるよなぁ。
0884nobodyさん
2006/08/26(土) 19:19:33ID:???0885nobodyさん
2006/08/26(土) 21:42:37ID:???0886nobodyさん
2006/08/26(土) 23:42:06ID:???ないよりは負荷かかるだろうな。
普通に日記を表示する系統のとこに
そのチェックプロセス入れるだけじゃない?
まあsmartyわからんなら、無理だろうがw
0887nobodyさん
2006/08/27(日) 00:15:29ID:???0888nobodyさん
2006/08/27(日) 01:01:22ID:???基本だが I <-> Any <-> You 経路の探索には
I から辿れる全ての Any を全て辿るうちに You がいるかどうかを判定
ではなくて
I と You から辿れるそれぞれのノード集合の積が空集合かどうかを判定
します。
0889nobodyさん
2006/08/27(日) 02:09:55ID:???こういう改造していくと結構中身変わったりするよね。
そういう時バージョンアップしたら、みんなどうしてるの?
あんまり深く改造したら
パッチ当てがうまくいかなくて不便じゃない?
>>888
さすがぞろ目は言うことがプロだなw
考え方だけ教えるのは883のためにもなるな。
具体的に書けとか言って荒れんことを祈るかw
0890nobodyさん
2006/08/27(日) 03:39:45ID:???改造しても運営できないぜよ
0892nobodyさん
2006/08/27(日) 16:28:54ID:???0893nobodyさん
2006/08/27(日) 17:05:11ID:???0895nobodyさん
2006/08/28(月) 20:39:35ID:???0896nobodyさん
2006/08/28(月) 20:45:40ID:???0899nobodyさん
2006/08/30(水) 23:09:45ID:???利用メンバーに迷惑をかけずに、容量を減らすには
どの部分を削除すればいいですか。
0900nobodyさん
2006/08/31(木) 04:33:14ID:???MySQL使ってるなら、GPLライセンスにしないといけないわけですが
0901nobodyさん
2006/08/31(木) 04:38:40ID:???0902nobodyさん
2006/08/31(木) 06:09:45ID:???お前は馬鹿か?
0904nobodyさん
2006/08/31(木) 09:57:55ID:???それ以外のライセンスを使用するならコマーシャルライセンスをお求めください手嶋屋さん。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。