【商用?】OpenPNE その3【GPL?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407nobodyさん
2006/07/22(土) 11:30:15ID:???GPLの理解、解釈が間違っていれば、具体的にどこが間違っているか、正と誤をセットでご指摘ください。
今までのコメントを参考にすると、
・OpenPNEで、使用している一部のプログラム=Magpie(RSSを処理する機能)等にGPLが適用されており、そのためOpenPNE全体にGPLが伝染する。
・OpnePNE全体に伝染したGPLと、手嶋屋さんが設定した商用ライセンスの内容がバッティングする。
=具体的には、商用ライセンスを購入すると、(A)手嶋屋さんが開発したオリジナル部分を改造しても、その
改造結果を公開しなくてもOKと規定しているが、これはGPLのルールに反すると。
GPLに違反しているというのは、上記の内容・認識でOKでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています