>>292
JavaScriptやスタイルシートで使う「{」「}」と、Smartyのデフォルトのデリミタ「{」「}」を区別させる場合に変更します。
=テンプレートにJavaScriptのコードを書いたらエラーになる。
=JavaScriptを外部ファイルにするか、Smartyのデリミタを{}から他の記号に変更する。

http://sunset.freespace.jp/smarty/smartymanual_2-6-6j_html/language.escaping.html
> 時々、別の方法で構文解析されるある部分を Smarty に無視させたいと望んだり必要とさえする事があります。
> 典型的な例としては、テンプレートにJavascriptやCSSコードが含まれるときです。
> それらの言語がSmartyのデフォルトのデリミタでもある{}を使用するときに問題が発生します。

<参考>
「Smarty入門」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798108839
↑Smartyの使い方が解説されています。