>>131

違う。
契約条項自体は論理的にいって曖昧にはならないが、
『契約条項に記されていない事項』
『ライセンスの適用区分の取り決めの漏れ』
が多すぎて曖昧だということ。

外資金融みたく契約書が辞書みたいな厚さになるのも考えものだが、穴だらけなのも問題だろう。企業は怖くてハンコつけん。

今はどうなってるのかな