[PHP]フレームワークについて語るスレ3[総合]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/04/25(火) 22:32:25ID:???■Phrame
http://phrame.sourceforge.net/
■Mojavi Project
http://www.mojavi.org/
■Agavi
http://agavi.org/
■[ 日本発 ] Maple Project
http://kunit.jp/maple/
■[ 日本発 ] Ethna -PHPウェブアプリケーションフレームワーク-
http://ethna.jp/ethna-tutorial-startup-practice1.html
■[ 日本発 ] guesswork
http://www.guesswork.jp/
■Biscuit
http://bennolan.com/biscuit/
■PHP on TRAX
http://phpontrax.com/
■Web Application Component Toolkit (WACT)
http://www.phpwact.org/
■symfony
http://www.symfony-project.com/
■XOAD
http://wiki.xoad.org/index.php?title=Wiki_Home
■[ 日本発 ] pokox
http://www.glamenv-septzen.net/pukiwiki/index.php?pokox
■[ 日本発 ] 速構Web Framework
http://www.pm9.com/newpm9/itbiz/php/framework/
■CakePHP
http://cakephp.org/
前スレ
[PHP]フレームワークについて語るスレ2[総合]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1135847024/
0764nobodyさん
2006/06/22(木) 22:31:04ID:???いや、見かけないのは、今まで有用なのがなかっただけでしょ
CMSとかでsymfony採用とかあれば大歓迎だけどね
0766nobodyさん
2006/06/22(木) 22:35:45ID:???こないだ2chが受けたDDoS攻撃、
1秒に5億リクエストらしいからなぁ…
まあそこまで受けたら鯖が飛んで終わりだろうけど
0768nobodyさん
2006/06/22(木) 22:43:30ID:???0771nobodyさん
2006/06/22(木) 22:56:17ID:???あれってライセンスややこしいからやっかいだよね
0772nobodyさん
2006/06/22(木) 22:57:59ID:???まずないわなぁ
0773nobodyさん
2006/06/22(木) 23:03:18ID:???0774nobodyさん
2006/06/22(木) 23:04:12ID:???0775nobodyさん
2006/06/22(木) 23:07:00ID:???>ただ弊社のGPLに対する見解が正しいかどうかは保証出来ませんので、
なんてこと言ってるくらいだからな。
0776nobodyさん
2006/06/23(金) 00:55:27ID:3bLq9IQl0777nobodyさん
2006/06/23(金) 06:01:39ID:???0778nobodyさん
2006/06/23(金) 09:26:31ID:???0779nobodyさん
2006/06/23(金) 14:17:19ID:???分割できないよな。
スケールする可能性を考えたら何か使うの抵抗ある。
0780nobodyさん
2006/06/23(金) 14:32:30ID:???ないテーブル→auto_increment
でおK?
0781nobodyさん
2006/06/23(金) 14:48:30ID:???別に分割できないこともないと思うし
INTEGERで賄えないくらいのデータ量が予測範囲内にあるなら
それ相応の設計があると思うの
auto-incrementの是非だとかフレームワークだとかと別問題だと思うんだけど
0782nobodyさん
2006/06/23(金) 15:13:08ID:???コマンドで作るみたいだからcakeっぽいかな?
http://quicty.zubapita.jp/
0783nobodyさん
2006/06/23(金) 15:14:34ID:???0785nobodyさん
2006/06/23(金) 18:02:36ID:???0786nobodyさん
2006/06/23(金) 18:06:55ID:???0787nobodyさん
2006/06/23(金) 18:11:14ID:???0788nobodyさん
2006/06/23(金) 18:16:28ID:dGGHnSl60790nobodyさん
2006/06/23(金) 22:09:37ID:???「QuickFormでできる事は他のフレームワークでもできる」は現状では肯定できんな
0791nobodyさん
2006/06/23(金) 22:41:08ID:???QuickFormはいらないけれど、そうでないなら必要です。
0792nobodyさん
2006/06/23(金) 23:00:03ID:???依存させちゃうのはあまり得策じゃないかもしれないね
0793nobodyさん
2006/06/23(金) 23:50:06ID:???最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
137 2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0
>>132
おめが
↓変換
ω
139 2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>>137
(´・Ω・`)サンクス
144 2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>>139
それ大文字です。
0795nobodyさん
2006/06/24(土) 02:22:24ID:???web上でActionとかバリデーションとかまで作れるようになるってこと?
0796nobodyさん
2006/06/24(土) 15:40:20ID:???0797nobodyさん
2006/06/24(土) 15:45:04ID:???QuickForm&Smartyはダストシュートにほりこめって話出てるな
既に過去の遺物くさい
0798nobodyさん
2006/06/24(土) 16:29:54ID:???MOJAVI + CREOLE + PROPEL = HEAVEN
って言い方が2chねらっぽいw
0799nobodyさん
2006/06/24(土) 17:49:09ID:???0800nobodyさん
2006/06/24(土) 17:53:26ID:???0801nobodyさん
2006/06/24(土) 18:59:57ID:???checkbox_tag('test[]', 'a', false);
checkbox_tag('test[]', 'b', false);
みたいに配列にするとfillinで失敗するじゃんorz
0802nobodyさん
2006/06/24(土) 21:51:43ID:???> QuickForm&Smartyはダストシュートにほりこめって話出てるな
mojavi2を使っている私は代わりに何を使えばよいですか (T.T)
0803nobodyさん
2006/06/24(土) 22:08:37ID:???両方mojaviの流れなんだし
0804nobodyさん
2006/06/24(土) 23:29:50ID:???しかしそういうこと言ってるのは技術よりの人だけで、現実にRubyでお金になる仕事はほとんどない。
0805nobodyさん
2006/06/24(土) 23:37:08ID:???全く新しいものを学ぶって感じがした。
そんな俺はAgavi使ってます。
あ〜あ、失敗したなぁ・・・。
0806nobodyさん
2006/06/24(土) 23:57:48ID:???「Rubyでお金になる仕事はほとんどない」ではなく
「お金になる仕事でRubyの実績がまだ少ないから使われない」んじゃね
0807nobodyさん
2006/06/25(日) 00:00:45ID:???Google とかはてなとかと一緒かな。
ちょっと変なことがあっても擁護ばっかりで近寄りがたい。
まぁ、デフォルトインストールされている環境も少ないし。
0808nobodyさん
2006/06/25(日) 03:43:31ID:???最近通ってるSQLiteスレがまさにそんな感じww
0809nobodyさん
2006/06/25(日) 03:48:17ID:???いいものだとは思うよ>Ruby
まあ俺はまだPHP使うけど、早く広まって欲しいものだ
0810nobodyさん
2006/06/25(日) 03:51:32ID:???これでActiveRecordより大分速度に差が出てくるな
0812nobodyさん
2006/06/25(日) 04:59:25ID:fEpl1puY0813nobodyさん
2006/06/25(日) 07:14:06ID:???やっぱりDBは自前でやるしかないのか
0814nobodyさん
2006/06/25(日) 11:00:41ID:???Actionsの自分用基底クラスねーのかよ
Actionなんて使わないんだからmyActionなんていらねーよ
使えねーな(*゚д゚) 、ペッ
0815nobodyさん
2006/06/25(日) 13:03:09ID:???0816nobodyさん
2006/06/25(日) 13:26:07ID:???本当にビッチなフレームワークですね
0817nobodyさん
2006/06/25(日) 13:48:12ID:???0818nobodyさん
2006/06/25(日) 13:56:48ID:???0819nobodyさん
2006/06/25(日) 14:10:36ID:???0820nobodyさん
2006/06/25(日) 14:51:21ID:???0821nobodyさん
2006/06/25(日) 15:00:01ID:???0822nobodyさん
2006/06/25(日) 15:07:03ID:???0823nobodyさん
2006/06/25(日) 15:07:35ID:???0824nobodyさん
2006/06/25(日) 15:12:43ID:???0825nobodyさん
2006/06/25(日) 15:14:45ID:???0826nobodyさん
2006/06/25(日) 15:21:08ID:???(携帯なら)アウトプット時にまとめてSJISに
変換するのが普通じゃないの?
0827nobodyさん
2006/06/25(日) 15:30:52ID:???0829nobodyさん
2006/06/25(日) 15:39:56ID:???0830nobodyさん
2006/06/25(日) 15:46:53ID:???きもちいい…(*´Д`)ハァハァ
0831nobodyさん
2006/06/25(日) 17:10:12ID:???無理して使う必要も無いよね?
0834nobodyさん
2006/06/25(日) 17:53:30ID:???今自分がいるmodule名取得するのってどうするんだっけ?
getCurrentModuleみたいなメソッドがどこかにあった気がするんだが
0835nobodyさん
2006/06/25(日) 17:55:29ID:???0836nobodyさん
2006/06/25(日) 17:57:35ID:???できるっぽかったぞ
0837nobodyさん
2006/06/25(日) 18:05:33ID:???生産性や機能はsymfonyで文句ないんだけど
なんかもっさり感が気になるんだよね。
symfonyで作られてるsymfony公式サイトも、
微妙にもっさりしてるし。
0838nobodyさん
2006/06/25(日) 18:07:59ID:???サンクス、探してみたら
http://propel.phpdb.org/trac/wiki/Users/Documentation/BasicCRUD
に書いてあった
0839nobodyさん
2006/06/25(日) 18:12:39ID:???FW使うと仕方ないのかな
0840834
2006/06/25(日) 18:14:34ID:???getModuleNameがあったw
しょーもない質問すまんこ
0843nobodyさん
2006/06/25(日) 18:23:11ID:???$stmt = Propel::getConnection()->createStatement();
$sql = "SET NAMES utf8";
$stmt->executeQuery($sql);
0844nobodyさん
2006/06/25(日) 18:24:02ID:???アクセラレータも入れた段階でどのくらい速くなるんかな。
0846nobodyさん
2006/06/25(日) 18:27:29ID:???Propel::getConnection()で拾えばあとはcreole参照だわな。
0847nobodyさん
2006/06/25(日) 18:32:09ID:???もっと頑張れや!
0849nobodyさん
2006/06/25(日) 19:08:29ID:???0850nobodyさん
2006/06/25(日) 19:09:51ID:???0853nobodyさん
2006/06/26(月) 11:30:35ID:???handleErrorにもforwardできればいいのに。
0854nobodyさん
2006/06/26(月) 14:07:36ID:???ハ_ハ
('(゚∀゚∩ しかたないよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
0855nobodyさん
2006/06/26(月) 16:04:24ID:???おかげでタイトル化けまくり
何この肥だめフレームワーク(*゚д゚) 、ペッ
0856nobodyさん
2006/06/26(月) 16:23:05ID:???全くおきゃんなビッチやで〜(*´ー`*)ーЭフー
0859nobodyさん
2006/06/26(月) 17:24:39ID:???先生、がっかりだぞ。
0860nobodyさん
2006/06/26(月) 17:32:32ID:???今までのフレームワークとは違う予感がピキピキしてるお(#^ω^)
0861nobodyさん
2006/06/26(月) 18:06:16ID:???勝手に場所探してオートロードしてくれるしなー
まさに至福のフレームワーク…!
速ささえ解決すれば = HEAVEN
0862nobodyさん
2006/06/26(月) 19:28:36ID:???0863nobodyさん
2006/06/26(月) 19:52:54ID:???Mojavi2からフレームワーク・ロードを歩いてきた者にとっては
いろいろHEAVEN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています