2chを超える掲示板を考えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/03/21(火) 21:08:35ID:dARbqkA3書き込みにはログインが必要
板によるグルーピング廃止
パーソナライズ&RSS&スレ検索強化
3つのタイプのスレが建て放題
a. 完全匿名
b. 書き込み毎に匿名かID表示を選べる
c. 強制ID表示
スレッド式(ツリー型)
クソレスフィルター
書き込みにアフィリエイト付加可能
0002nobodyさん
2006/03/21(火) 21:09:18ID:dARbqkA30003nobodyさん
2006/03/21(火) 21:15:46ID:FDfwTN3i0004nobodyさん
2006/03/21(火) 21:42:44ID:???■こんなCGI作ってください■ Part.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/
0005nobodyさん
2006/03/21(火) 22:43:41ID:OF7aITeI前スレ登録機能・次スレ登録機能・削除キーぐらいつけとけ。
0006nobodyさん
2006/03/22(水) 00:25:04ID:YSCzYAN40007nobodyさん
2006/03/22(水) 00:25:49ID:YSCzYAN4俺が作ってます。
0008nobodyさん
2006/03/22(水) 00:36:13ID:???2chを超える掲示板サイトは作れるか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1052652589/
2ちゃんねるの上を行く掲示板の作り方
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1128075349/
0009nobodyさん
2006/03/22(水) 00:58:43ID:???0010nobodyさん
2006/03/22(水) 01:31:10ID:YSCzYAN4ベンチャーも3%しか成功しないっていうからね。
挑戦しなきゃ始まらない。
失敗を許容する文化は大事だよ。
難しいから挑戦する価値があると思ってる。
無理っていうのは簡単過ぎてつまらなくない?
みんなが使うから使われる掲示板じゃなくて
便利だから使われる掲示板を目指すよ。
だから、機能が一番大事。
0011nobodyさん
2006/03/22(水) 02:43:27ID:???何が天才?とか聞いた俺だよ俺
VIPが落ちたからかなり残念だったのにまだ諦めてないのかw
よっぽど暇なんだな
0012nobodyさん
2006/03/22(水) 03:06:55ID:IGJs8HCa0013nobodyさん
2006/03/22(水) 06:19:08ID:YSCzYAN4winnyって答えたあと見に来たら落ちてた。
120くらいまで行ってたと思うんだけど。
ログ持ってない?
VIPにはちょっと知的過ぎたな。
まあ、暇だったら刺激的なレスよろ。
>>12
mixiでなにがいいんだ?
0014nobodyさん
2006/03/22(水) 09:16:07ID:???でいつ作るの
0015nobodyさん
2006/03/22(水) 15:38:26ID:???0016nobodyさん
2006/03/22(水) 21:06:23ID:YSCzYAN4このペースだと6月中旬くらいかな。
>>15
コミュは閉鎖的じゃないよ。
ただ、ブログに関しては女子高生のメールの域を出ない物がほとんど。
本文の中身より、足跡が大事なのかも。
0017nobodyさん
2006/03/23(木) 02:06:12ID:???0018nobodyさん
2006/03/23(木) 03:37:09ID:???10年近く前に生まれたもの相手に何言ってんだって感じ
俺が今から掲示板作るなら、今の2chと同じ機能・規模のものを半分の運営費で維持出来る物を目指す。
上っ面の機能なんて要らない。
0019nobodyさん
2006/03/23(木) 06:54:18ID:I98oQO+Qどんな提案にも一度は言われるフレーズだwwwwwwwwwwwww
新らしさは関係無い。
どれくらい便利かだよ。
まあ、Whatが一番重要なのは確かなんだが、
Howがともなわなきゃ、
オラはUFO作るで、って言ってるのと同じ。
せめて、Web2.0の概念くらいは取り込もうよwwwwwwww
0020nobodyさん
2006/03/23(木) 10:01:58ID:???資金提供している訳でもないのに。
過疎板なんだから、みんなで楽しめばいいのに。
0021nobodyさん
2006/03/23(木) 15:18:49ID:???0022nobodyさん
2006/03/24(金) 08:36:42ID:rQdHcnUE0023nobodyさん
2006/03/24(金) 23:14:11ID:rQdHcnUE寂しい。
0024nobodyさん
2006/03/25(土) 08:16:07ID:???ttp://gan.bbfriend.net/
phpBB+レスポンスアンカー、省略機能+Yahoo風アバター、SNSがある
sage機能は、なさそう。
0025nobodyさん
2006/03/25(土) 13:44:48ID:O3lw0IIt例えば、PSEの良し悪しを冷静に熱く議論できるような仕組みを作りたい。
0027nobodyさん
2006/03/26(日) 11:04:47ID:LgD6AISIkwsk
0028もっち
2006/03/26(日) 11:28:01ID:eRYgAUF70029もっち
2006/03/26(日) 11:28:44ID:eRYgAUF70030もっち
2006/03/26(日) 11:30:24ID:eRYgAUF70031もっち
2006/03/26(日) 11:31:10ID:eRYgAUF70032もっち
2006/03/26(日) 11:31:51ID:eRYgAUF70033nobodyさん
2006/03/27(月) 01:14:29ID:???議論ってのは、メンバーのレベルが一定じゃないとよくはならん。
他のメンバーよりも、その話題について詳しい奴は、元の性格にも拠るが高飛車な発言をしがちだし、
他のメンバーよりも、不勉強・言語能力に乏しい・空気が読めないw奴は、頓珍漢な発言をする。
全員のレベルが低すぎれば、議論にならない、話題がそれる。
全員のレベルが高くて、共通の認識ならそもそも議論は不要。
レベルがそれなりに高くて、対立する意見を持った奴が何人か集まれば、どこでも議論自体は成り立つ。
よほど駄目でない限り(過去ログの保存数が少なすぎる、とか)。
だからメンバーが最重要といったの。
0034nobodyさん
2006/03/27(月) 08:12:01ID:YzcY61iz例えば、
「議論をスムーズにするためのシステム」について議論したい人はたくさんいて
インターネット環境を持ってる人に限定しても、けっこう多いと思う。
だけど、なぜかできない。なぜか?
どうすれば議論ができるか?
という問題において、何が一番重要なんだろうか?
0036nobodyさん
2006/03/27(月) 19:52:50ID:YzcY61izどうすれば集まるか?
0037nobodyさん
2006/03/27(月) 22:42:56ID:???お前みたいな奴がいると本当に議論したい人はうざがってどこか行くか、叩き始めて、話がずれるんだよw
0038nobodyさん
2006/03/28(火) 04:32:12ID:GM6iJCor大抵の場合、何が問題かなんて誰でもわかってる。
問題を解決することが難しいんだよ。
0040nobodyさん
2006/03/28(火) 20:42:54ID:???ディスカッションに特化するなら、ID制は必要だな。
少なくとも議題のトップに遡って検索できないとダメ。
2chで過去のスレを隈なく探すのは非現実的なので同じ話題がループする。
特化しない話だけど
板によって外国語(ヘブライとかハングルとか)を入力できたり数式したりできる機能を
モジュールで拡張できるシステムはできないだろうか。
JavaAppletなどで表示すればかなり強力な表現力を持つこともできるだろうし、
かなりのOSで対応できるし、HTMLに変換すればJava非対応でも問題なく見れる。
0041nobodyさん
2006/03/28(火) 22:50:28ID:GM6iJCor匿名だからできるディスカッションもあると思う。
匿名とID制が混ざれば、一石二鳥かと言われればそうでもない気がする。
だから、3パターン用意するのがいいのではないかと思う。
ただし、情報が分散するというデメリットがある。
話題がループしないことは重要だよね。
ブログだと、重複内容があちこちに。
議論したけりゃ、一カ所に集まれよ、と。
>板によって外国語(ヘブライとかハングルとか)を入力できたり数式したりできる機能を
文字コードをUTF-8にすれば解決では?
0042nobodyさん
2006/03/29(水) 21:16:30ID:???話題が重複するってのはスレッド式掲示板の弱点みたいなもんなのかな。違う板に同じようなスレがあったりするし、
板っていう単位で分けることには限界があるよね。
0043nobodyさん
2006/03/29(水) 22:35:54ID:???> >>26には同意だけど、設計と運用は切り分けて考えたほうがよくないか?
とはいっても、メンバーさえよければ割りと単機能な掲示板でも十分な議論が成り立ってしまうわけで。
たしかに検索は必須だね。
> 板によって外国語(ヘブライとかハングルとか)を入力できたり数式したりできる機能を
Texとかをサーバ側でレンダリングして画像として表示するとか。
0044nobodyさん
2006/03/30(木) 11:24:04ID:dmIggRxlメンバーを集めたり、ユーザーの知を引き出すことについて考えるとき、
それをインセンティブって言うんだけど、それが1つの課題であることは確か。
例えば、会社にグループウェアを導入しても、全く使われないケースは多々ある。
これはまさにインセンティブの問題。
YahooやGooglでは、1つのやり方としてパーソナライズを提供してる。
良いサービスを提供しても、使うインセンティブが働かないと、全く使われない。
だから、インセンティブを含めて、サービスを設計することは重要。
情報フィルタリングというのは、インセンティブのための機能にも成りうることは
RSSの成功から伺える。
人の集め方に関しては、はてなやSNSが参考になる。
windowsってハングルとかのフォントがデフォで入ってる気がする。
数式はMathMLに期待したい。
はてなの数式表示は汚い。
0045nobodyさん
2006/03/30(木) 12:28:53ID:???0046nobodyさん
2006/03/30(木) 21:36:01ID:???みたいならフォントダウンロードすればいいわけだし
0047nobodyさん
2006/03/32(土) 11:07:57ID:UWZv9F+j0048nobodyさん
2006/09/01(金) 18:16:14ID:???クソレスを小さくするか消す機能が欲しい
あとスパムメールフィルタのようなものも併用して判別
0049きーこ
2006/09/24(日) 18:34:35ID:8AsrnGJA0050nobodyさん
2006/12/26(火) 13:13:58ID:49jV5EfD2ちゃんを超えるっていうのは無理としても、それなりに
おもしろくするにはどうするかって考えてみたんです。
で、結論として、画像とか動画を投稿できるのがいいかなぁと
思っています。
画像と動画掲示板っていまさらですかね?
0051nobodyさん
2006/12/26(火) 13:18:19ID:???んですけど、アダルトがメインで、コアなユーザさん向けに
運営されているところが多いみたいです。
なので、逆に考えてみて、他サイトとの差別化として
アダルトを無しにし、女性でも気軽にアクセスできるような
ものを作ればいいかなと。
どうでしょうか?
0052nobodyさん
2006/12/26(火) 14:43:53ID:???そう思ったら作れば? で?
0053nobodyさん
2006/12/26(火) 15:30:26ID:???そう思ったので、作っているところなんですけど、
他の人はどう思うかなって思い聞いてみたわけです。
多分 >>52 さんとしては、その程度では、興味もわかないし、
なんとも思わないってことだと思うんですよね。
だから、「で?」となってしまうと。
なので、2chを超えるかどうかはわからないですが、
既存の掲示板郡と、差別化して、面白くするには、どんな機能や
サービスがあるといいのかなっていうことを議論したいなと思っている
分けです。
0054nobodyさん
2006/12/26(火) 16:20:52ID:???0055nobodyさん
2006/12/26(火) 16:47:37ID:???削除についても考えてみたんですけど、wikiみたいなのでもいいかなって
思ってます。
誰でも削除できちゃうし、誰でも復活できちゃうみたいなやつ。
ただ、そのままだと、すぐさま削除復活合戦になってしまうので、削除も復活も、
メールアドレスを入力してもらい、そのアドレスに削除・復活キーみたいなのを
おくって、実行してもらうとか。これなら、ある程度、フィルターがかかるかなって
思います。
それでもエキサイトするようなら管理者がスレッドをロックして、議論してもらうとか。
ここら辺はwikipediaがよくやってますよね。
もちろん、>>54 さんが言うように、削除された回数とかをカウントしておいて、
書き込み制限とかでもいいと思います。
0056nobodyさん
2006/12/26(火) 16:51:37ID:???ユーザ登録している人とそうでない人とかで、削除機能とか復活機能
に制限を付けるとか。
単純な掲示板より、ユーザ登録機能があれば、SNS的な要素もいれられるかなって
思うんですよね。
ただ、自分的には完全ユーザ登録制にしてしまうのは好きじゃないので、
いわゆる、名無しさんと登録ユーザが共存できるとおもしろいかなと思います。
0057nobodyさん
2006/12/26(火) 23:01:19ID:???面白くなさそうだね、と言われたらやめるのか?
面白くなさそうだね。
0058nobodyさん
2006/12/26(火) 23:23:32ID:???まぁ、いわれてもやめないと思いますが、
どうしたらおもしろくなるかを議論してみたと
思っただけなんだけどね。
0059nobodyさん
2006/12/26(火) 23:25:04ID:???○ 議論してみたいと
0060nobodyさん
2006/12/27(水) 08:24:43ID:???正解はmixiだった訳だな
雨後のタケノコみたいな2chクローソの連中が、
足りない頭を必死に捻ってもたどり着けなかった答えw
0061nobodyさん
2006/12/27(水) 13:09:47ID:???確かに mixi は予想できなかったです。
mixi が招待制で実名登録推奨って聞いたときに
ハァ?馬鹿じゃねぇの?普通にユーザ集めるだけでも大変なのに、
招待されないと入れなくて、実名と友人関係が公開されるサービスなんて
誰もつかわねぇよ。
って思っていた時期がありました。
特に学生の間であんだけ流行るとは予想できなかったですね。
ある意味、mixi は2ちゃんみたいな殺伐とした匿名掲示板からの揺り戻しだと
思うんですよね。そんでもって、mixiが流行れば、それはそれで、また、揺り戻し
がおきるのかなって思います。
0062nobodyさん
2007/01/05(金) 04:51:36ID:???仕様と特徴を分かりやすくまとめておくれよ。
そうしないと何が何だか伝わらん。
0063nobodyさん
2007/01/12(金) 17:50:52ID:OfrT5/e22ch閉鎖でチャンス到来だぞ!
うまくいけば2chユーザー1000万人を総取りだw
0065nobodyさん
2007/01/13(土) 04:00:36ID:???絶望先生にあったように
ワイドショーから毒をぬいたら 花○マーケット
2chから毒を抜いたら mixi
ってかんじだな。
次は分散型掲示板で、誰も管理できないものをみんなで使う
ってのでどうだ
0066nobodyさん
2007/01/13(土) 05:42:55ID:rwEOlxee0067nobodyさん
2007/01/13(土) 09:14:06ID:???0068nobodyさん
2007/01/13(土) 17:33:30ID:b6nKGamR0069nobodyさん
2007/01/13(土) 17:40:34ID:???荒らしてもばれないんだよな?
0070nobodyさん
2007/01/14(日) 14:40:16ID:???0071nobodyさん
2007/01/15(月) 15:56:32ID:???とりあえず、年末年始でいろいろ作ってみたのですが、
結局、ただの画像掲示板モドキしかできませんでした。
やっぱりmixiとか2ちゃんはよくできてるなぁという感じです。
まぁ、でも、とりあえずはできたので、しばらくは実験的に公開しておきます。
つ http://www.karamari.org/
0072nobodyさん
2007/01/15(月) 22:48:29ID:ui83N5VRとりあえずブックマークしたが……
宣伝しないと、人がこないぞ。
0073nobodyさん
2007/01/15(月) 23:31:33ID:???0074nobodyさん
2007/01/16(火) 00:37:50ID:???お金もないので、どっかの宣伝掲示板とかに書き込むしかないですかね。。。
後は簡易アップローダとして使ってもらおうかな。。。
>>73
掲示板って結構研究しつくされてるから、いろいろなサイトを参考にしました。
自分が思いつくようなアイディアってだいたい他で実現されてたりするんですよね。
0075nobodyさん
2007/01/18(木) 03:23:59ID:???あとロダとして公開するなら、ルーター周りからネットワークしっかりしてないとすぐ落ちちゃうよ
一番良いのは大きなサイトとかにリンクしてもらうことだね
機能としてあるかはわからないけど
利用者が増えていくと必要と思われるのは
1、NGワード登録
2、海外ドメイン排除
3、荒らしのIP規制(BBQとか入れたら良いな)
4、上記を管理画面で設定できて、削除人を作れること
あと欲しい機能として
5、スレ主がスレッド内のレスを管理できること
6、P2Pの掲示板であること
7、P2Pであっても1〜4の機能が使え、スレの削除ができる事
8、スレの作成で、テキスト、画像、動画、ブログ、wikiタイプが選択できること
9、P2PであってもWEB上でも書き込み閲覧できること
10、上記の機能をすべて携帯からも利用できること
まあ、こういうのが出来たらオレも欲しいな
0076nobodyさん
2007/01/24(水) 00:56:26ID:???0077nobodyさん
2007/01/25(木) 09:39:49ID:???007875
2007/01/26(金) 01:28:33ID:???P2Pの利点は2ちゃんみたいに閉鎖危機が無いことだぬ
nyは作者捕まってもネットワークはいまだに存続してる
規模が大きくなると鯖の容量とトラフィクの問題に悩まされるから
P2Pで解決出来ないものかと
0079nobodyさん
2007/01/27(土) 01:57:12ID:???> P2Pの利点は2ちゃんみたいに閉鎖危機が無いことだぬ
"Pure" P2Pならな。
ハイブリッド型の閉鎖例はいくつかあるだろ。
(昔の)Napsterやファイルローグとかよ。
でもってその1〜4をシステム側で実装すると、中央サーバあるいはそれに準じるスーパーノードが必要になるから、
(特に裁判がらみの)閉鎖危機が回避できない。
専ブラのローカルあぼーんのような機能でよければP2Pクライアントの一機能として乗せればいいが。
そもそもP2Pで誰が削除人を選定する作業をやるの?
削除情報をP2Pで流して、こいつの削除情報は信頼する/しない、と作ってもそれは半自動化されたローカルあぼーんでしかなくね?
P2P型掲示板特有のデメリットもあるぞ。
・参加者が少ないうちは「書込みが少ないだけ」という原因のほかに、「拡散しない」ために書込みが少なく見える。
・どの単位で流通させるかにも寄るけど、レス単位で流通させたら、1〜10のレスがあったとして、
間のレス(例:5・6・7)が流れてこないということもありうる。でもって「みんながみんな空気読めない」状態になる。
0080nobodyさん
2007/01/27(土) 05:04:32ID:???0081nobodyさん
2007/01/30(火) 23:14:21ID:???0082nobodyさん
2007/02/03(土) 17:54:35ID:???0083nobodyさん
2007/02/27(火) 12:54:00ID:???0087ただのニート
2012/03/01(木) 00:39:58.97ID:hpZq+J8qまずは
>>1
の
a. 完全匿名
b. 書き込み毎に匿名かID表示を選べる
c. 強制ID表示
ができるような掲示板を目指そうと思います。
0088ただのニート
2012/03/01(木) 00:42:11.05ID:hpZq+J8qスレッド作れるようになりました。
スレッドに対してレスを書き込めるようになりました。
最新の100件のスレッドを表示できるようになりました。
スレッドのレスを、指定したレス番から100個まで表示できるようになりました。
書き込みの中に<が入っても大丈夫にしました。
0089ただのニート
2012/03/01(木) 00:52:21.78ID:hpZq+J8qまずはセキュリティ的なものをきっちりしようと考えています。
どのような文字に気をつければいいでしょうか?
1つは改行があると思いますが・・・
改行にもいろんな種類を想定した方がいいのでしょうか?
これは表示方法とも関係すると思うのですが・・・・
今は面倒なのでレスを<pre></pre>で囲んでいますが、
<br>に改行を変換したほうが良いのでしょうか?
0090nobodyさん
2012/03/02(金) 00:14:39.36ID:???とりあえずHTMLをサニタイズすることから始めようか
改行はどんな言語を使っているか知らんがPerlだったら~s/\n/<BR>/g;で良いだろ
あと去年流出した2chのbbs.cgiは色々詰め込まれているから少し参考にして書いてみれば?
0091ただのニート
2012/03/02(金) 18:46:28.11ID:tKi81ab1ありがとうございます。
ソース探してみましたが、見つからなかったです。
ソース見れそうな2ch風掲示板は
http://www.flashcgi.net/download.html
ですかね。
改行については
\nだけでなく、\rおよび^r\nも<br>に変換しないとダメみたいです。
0092ただのニート
2012/03/02(金) 20:54:25.12ID:tKi81ab1my @pairs = split(/&/,$QUERY_DATA);
foreach $pair (@pairs) {
my ($name, $value) = split(/=/,$pair);
$value =~ tr/+/ /;
$value =~ s/%([a-fA-F0-9][a-fA-F0-9])/pack("C", hex($1))/eg;
if ($ref_unicode >= 0) {
$value =~ s/&/&/g if (!$ref_unicode or $name ne 'MESSAGE');
}
$value =~ s/</</g;
$value =~ s/>/>/g;
$value =~ s/\"/"/g if ($name ne 'MESSAGE'); #"
$value =~ s/\x0d\x0a/<br>/g;
$value =~ s/\x0d/<br>/g;
$value =~ s/\x0a/<br>/g;
$value =~ s/(<br>)+$//;
$value =~ s/[\x00-\x0d\x10-\x1a\x1c-\x1f]+//g;
$FORM{$name} = $value;
}
なんとなくわかるようで、わからない・・・
0093ただのニート
2012/03/02(金) 21:22:25.76ID:tKi81ab1$value =~ s/>/> ;/g;
$value =~ s/\"/" ;/g if ($name ne 'MESSAGE'); #"
この3行は記号が置き換わってしまったけど、
よくあるやつですね。
2chは&を置換してないっぽいですね・・・
次の3行が改行を<br>に変換で
$value =~ s/\x0d\x0a/<br>/g;
$value =~ s/\x0d/<br>/g;
$value =~ s/\x0a/<br>/g;
その次が
$value =~ s/(<br>)+$//;
最後の改行を取り除くで、
その次が・・・む?
0094ただのニート
2012/03/02(金) 21:28:29.44ID:tKi81ab100〜1fと7fを消しちゃえばいいと思うんですが、
なぜ部分的なんでしょうか?
あと7fを消さない理由はなんでしょう?
0095nobodyさん
2012/04/05(木) 10:02:37.65ID:TrQ1hqP/0096nobodyさん
2012/04/05(木) 10:03:32.90ID:TrQ1hqP/2chは終わってるよ
0097nobodyさん
2012/04/10(火) 06:28:25.10ID:???0098nobodyさん
2012/06/22(金) 12:49:24.56ID:???2chと同じく削除人の気分しだいの日々だべ
0099nobodyさん
2012/09/21(金) 06:31:57.88ID:???0100片山博文MZボット ◆0lBZNi.Q7evd
2012/11/16(金) 12:33:59.66ID:8Bl+JI6qモリタポ以外で、WebMoneyとかVプリカとか?
0101nobodyさん
2012/12/04(火) 22:40:19.21ID:???誰か作ってくれよ
0102nobodyさん
2012/12/06(木) 11:24:04.30ID:???俺が10万で組み込んでやるよ
PaypalとWebmoneyに対応すればいいんだろ?
>>101
もうあるし
0103nobodyさん
2012/12/09(日) 15:50:12.26ID:???2chから数秒間隔でログ取得してnodejsとかでプッシュしたらリアルタイム2ch作れそう
ただそのままだと2chに負荷がかかるから
なるべく多くの人がリアルタイム2chのほう見るようにすれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています