XOOPS Cube 6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001nobodyさん
2006/02/21(火) 15:56:45ID:???XOOPS Cube 日本公式サイト
http://xoopscube.jp/
XOOPS Cube 英語公式サイト
http://xoopscube.org/
過去スレ
XOOPS Cube 1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
XOOPS Cube 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
XOOPS Cube 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
XOOPS Cube 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
XOOPS Cube 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1139485616/
0951nobodyさん
2006/05/19(金) 19:22:13ID:???http://www.seminar-biz.com/details/id_382_29/
OpenPNEスレには被害がないだろうか?
0952nobodyさん
2006/05/19(金) 19:35:41ID:???0953nobodyさん
2006/05/20(土) 14:20:59ID:???0955nobodyさん
2006/05/21(日) 16:04:52ID:???ハイ、次の方
0956nobodyさん
2006/05/21(日) 19:30:20ID:???浮気して欲しくなかったんだな?
オタはピュアだからな。。w
0957nobodyさん
2006/05/21(日) 19:39:29ID:???0958nobodyさん
2006/05/22(月) 19:10:42ID:???0959nobodyさん
2006/05/22(月) 19:53:23ID:???CMSやBlogと違ってSNSってビジネスでどんな使い方あるんだろうか?
ところで、OpenPNEをLinux鯖にインスコ汁場合でMySQL周りでちと注意。
データベース作成やテーブル作成関連でUTF-8必須なんで、
webminあたりで手を抜いて処理すると、こまごまと文字化け残るんだよね。
面倒でも>mysqlするか、/etc/my.cnfで固めとくと吉。
[mysqld]
default-character-set = utf8
[mysql]
default-character-set = utf8
0961nobodyさん
2006/05/22(月) 20:09:57ID:???0963nobodyさん
2006/05/22(月) 20:14:18ID:???ヒキコモリはストーカーの相手もネットで調達ですか
実害ないから良いかw
0964nobodyさん
2006/05/22(月) 20:34:05ID:???禿しくスレ違いだが
別にMySQLのdefault-character-set = utf8にする必要はないよ
確かに厳密にはEUC-JP<->UTF-8コード変換上の問題はあるけど
このスレ的にはXOOPSも運用しているだろうから、
EUC-JPのままにしたいところ
openPNEインストールすると確かに細かい文字化けが残るが、
これは単にmbstringの設定で回避できる
0965nobodyさん
2006/05/22(月) 21:58:48ID:???どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた
うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ
うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ
うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し
これでいいのと微笑んだ
肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った
こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ
やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった
濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと
0966nobodyさん
2006/05/22(月) 22:05:41ID:???ttp://secunia.com/advisories/20176/
0967nobodyさん
2006/05/22(月) 23:59:46ID:???最近は地方公共団体で地域SNSを構築しようという試みが流行。
商売でSNSやるのは、特化した分野に限ればまだまだパイがあるよ。
0968nobodyさん
2006/05/23(火) 01:38:16ID:???オリジナルのスプリクトをxoops用のモジュール化マニュアル(doc)がないのは
利権がらみかぁ?
セコイ
0969nobodyさん
2006/05/23(火) 01:43:37ID:???商用ライセンスはてじまやが持っていく
サポートもやってるならパイは少ないように思うのだがどうよ
ともかくラーメンはXOOPSでの事件があるからどっちにしても仕事にはならないだろう
0970nobodyさん
2006/05/23(火) 11:51:25ID:???0971nobodyさん
2006/05/23(火) 13:17:53ID:???0972nobodyさん
2006/05/23(火) 15:09:21ID:???0973nobodyさん
2006/05/23(火) 15:10:14ID:???オレが誤爆ったorz
0974nobodyさん
2006/05/24(水) 09:48:52ID:???>>964
そりゃ1.8までで最新の2.0からはMySQLはutf8必須だよ
そろそろ糞プスなんかと混在しない方が良さそうな悪寒
CRMのShugarCRMなんかもMySQLでのutf8設定は必須
だんだんEUC−JPは肩身狭くなってきたね
0975964
2006/05/24(水) 13:32:51ID:???他でやれと言われそうだが、
2.0からでもMySQLのdefault-character-set = EUC-JPでも
運用できるよ
もちろんopenPNE側の文字コードはUTF-8だが
実際に自分はMySQL 4.0のdefault-character-set = EUC-JP
上で2.0運用している
携帯からのメール投稿も含めて今のところ問題なし
XOOPSも同じサーバ上で無問題
.htaccessでmbstring設定してやればいいのでは?
わざわざ>>厳密にはEUC-JP<->UTF-8コード変換上の問題はあるけど
と書いたようにごく些細な部分で問題になる可能性はある
全く素人なんで、漏れのような運用で起きうる問題があれば教えてください
0976964
2006/05/24(水) 13:54:15ID:???例えばラテン文字の
'
I (Unicode:0x0130)
'
y (Unicode:0x00fd)
とかはEUC-JPに変換できないので問題になりそうだね
こういうのは別途変換テーブル用意しないとだめかな
0977nobodyさん
2006/05/24(水) 14:16:30ID:???0978nobodyさん
2006/05/24(水) 15:17:25ID:???0979nobodyさん
2006/05/24(水) 15:29:45ID:pqBIkJ+Z0980nobodyさん
2006/05/24(水) 16:50:55ID:???0981nobodyさん
2006/05/24(水) 16:54:29ID:???DB直接見ると文字化けしてんじゃない?
MySQL4.0だと文字コードの自動変換ないから
DB内にはUTF8の文字がEUCとして入ってるはず
フィールドサイズより少ない文字数しか入らないんじゃ?
俺がXOOPSと同居させるならMySQL5.0系にするか
MySQL4.0でXOOPSとMySQLをUTF8化だな
0982964
2006/05/24(水) 17:03:17ID:???もちろんEUC-JPとして格納されるよ
phpMyAdminで表示する文字コード変更すれば
データの内容確認したり、書き換えたりも問題ないと思う
>>フィールドサイズより少ない文字数しか入らないんじゃ?
これは何で?分からんので教えてください
>>俺がXOOPSと同居させるならMySQL5.0系にするか
>>MySQL4.0でXOOPSとMySQLをUTF8化だな
確かにその通りなんだが、5.0系は文字コード変換機能がらみで
苦労したことがあるのであんまし使いたくない
現状5.0で追加された機能がどうしても必要ということはないし
0983nobodyさん
2006/05/24(水) 17:31:11ID:???MySQL4.0まではフィールドのサイズ定義が"バイト数"だから
1文字あたりのバイト数で見ると概ねUTF-8>EUC-JPだから、
格納できる文字数が少ないってことだろ。
MySQL4.1以降はエンコーディングの考慮がありの
サイズ定義が"文字数"になったけど。まあその差異で互換性の
問題になることも稀にある。
0984nobodyさん
2006/05/24(水) 20:14:15ID:???MySQLはライセンスの変更で、商用は完全に
有料になるって聞いたんだけど
0985nobodyさん
2006/05/24(水) 20:24:48ID:???0988nobodyさん
2006/05/24(水) 21:05:47ID:???ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0405/25/epic02.html
MySQLの最新版でも静まらないライセンス方式への批判
0989nobodyさん
2006/05/24(水) 21:19:09ID:???ま、だからといって問題になる人もそういないと思うけど。
ビジネス等でリリース時期がシビアな問題になる香具師は
開発に首突っ込んで手も口も出せばOK。
金出して、手や口を出せる奴を雇うのも良い。
0990nobodyさん
2006/05/24(水) 23:47:20ID:pqBIkJ+Zセミナー屋の分際で素人客相手に先走ってキューブキューブ言うて
客から「いつキューブが出るんや?」って突っ込まれて、
とりあえずOpenPNEネタで誤魔化す独身オバサンは中華そばでも喰ってな
0992nobodyさん
2006/05/25(木) 01:17:23ID:???> 開発に首突っ込んで手も口も出せばOK。
残念ながら開発がオープンでないので開発メンバーに入りたくても入れないかと
> 金出して、手や口を出せる奴を雇うのも良い。
お金も受付けていないので無理かと
ということで他人がいくら頑張っても無理かと
0993nobodyさん
2006/05/25(木) 01:43:19ID:???じゃ、決まるまで浸かってりゃ、いいじゃないかw
0994nobodyさん
2006/05/25(木) 02:59:42ID:???なんか自分が何もしなくても相手からどうぞとお膳立てがなければ
「オープン」じゃないと言ってるのは格好悪いっす。
0995nobodyさん
2006/05/25(木) 04:49:58ID:???それより、2.0系が15も出るみたいだね。
てっきり14でストップであとはCubeに移行するもんだとばかり思ってた。
0996nobodyさん
2006/05/25(木) 11:51:07ID:???開発陣のオナニーだから
能書きこいて別路線を歩きたかっただけ
0997nobodyさん
2006/05/25(木) 11:58:49ID:???0998nobodyさん
2006/05/25(木) 19:01:41ID:???http://www.venturenow.jp/news/2006/05/25/1812_011492.html
これってコアの人関わってるの?
0999nobodyさん
2006/05/25(木) 19:39:29ID:???(__)
☆ チン 〃 (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 次のウンコまだー?
\_/⊂ ⊂_)_. \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
1000nobodyさん
2006/05/25(木) 19:40:13ID:???( ´∀`)/< 先生!
_ / / / \1000ゲットしました!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。