TYPO3の4.0日本語化でつが事故怪傑すますた
http://www.typo3.co.jp/#の説明は3.0だったので間違えてすまいますた
日本語化は簡単で、左側メニューのTools→Ext Managerから
Translation handlingをプルダウンメニューから選択汁
選択ウインドウ内のJapaneseをクリックしてから下にある
Check status aainst→repository Update from repositoryと順にクリックするだけ
ここまでくる初期設定は先の逮捕3日本とかのWindows用インスコManualにあるので参照
一度ログアウトして入り直すとメニューも?もインラインマニュアルまで日本語化されてて、
なかなかよさげでつ

もう、おまいらもそろそろTYPO3やろうよ