XOOPS Cube 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0729nobodyさん
2006/05/05(金) 07:22:44ID:???カーメーカで電気系統の設計をしてて、試作車を見に行ったときのこと。先輩から
聞いた話では、試作車トラブルの中では、電気系トラブルが最も笑えるそうです。
・ステレオを鳴らそうとすると、エアコンのスイッチが入る。
・するとエアコンは、一旦入ってしまったが最後、どのスイッチを操作しても
切れない。バッテリを外してやっと止まった。ほんとにやっと止まったって。
・ハザードスイッチを入れると、ブレーキランプがつく。
・ブレーキを踏むと、テールランプがつく。
・リバースギヤにしたら、やっぱりテールランプがつく。
・ライトスイッチONでウインカー右、HIビームでウインカー左が作動する。
そのとき、テールランプはついてない。
・ライトをつけるには、ハンドル中央ホーンスイッチを押し続ける必要がある。
ちなみに、何をやってもLOビームはつかない。HIビームだけのクルマ。
・ドアを全部閉めたときだけ、ルームランプがつく。ドアをどれか1つ半ドアに
すると、数秒後スウッとルームランプが消える。車内爆笑(全員電気担当者)。
・走行中、ワイパーは止まらない。せめて間欠だったからまだよかったのに。
・走行中、ホーンは鳴りっ放し。この時は、うるさいだけでちゃんと走ったよ。
そんな話を聞いて、自分だけはやるまいって思うでしょ? やりますよ。誰でも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています