XOOPS Cube 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/09(木) 20:46:56ID:ffXXfrQNXOOPS Cube 日本公式サイト
http://xoopscube.jp/
XOOPS Cube 英語公式サイト
http://xoopscube.org/
過去スレ
XOOPS Cube 1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
XOOPS Cube 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
XOOPS Cube 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
XOOPS Cube 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
0071nobodyさん
2006/02/12(日) 01:33:10ID:???"まずは話す事からはじめよう"ってリンク張るそこの麺婆
/// ま ず あ な た が 話 す こ と か ら は じ め ま し ょ う w ///
0075nobodyさん
2006/02/12(日) 01:50:12ID:???ついでに使用料請求しちゃえよこの際
0076nobodyさん
2006/02/12(日) 01:52:12ID:???結果、損をするのは一般ユーザー
0078nobodyさん
2006/02/12(日) 02:03:27ID:???ログインしたらあるのかな?
それとも意図的に無しにしてるのか?
0079nobodyさん
2006/02/12(日) 02:10:19ID:???マジレスですまんが書かれた人ではないよ
あれはただの吊るし上げにしか見えないが
人目の触れる公式に書くことじゃないでしょ
書くなら一般論として書くか自分のサイトに書くかでしょ
0081nobodyさん
2006/02/12(日) 02:21:51ID:???良いんじゃね?
あそこは仮にも公式サイトと自称してるわけだし
なんちゃら協会と公共の団体を自称してるわけだし
普通の個人サイトとは同列には語れないでしょ
変なことを書けば晒されてもしかたがないと思う
Cubeにとっても影響大な問題だからCube公式に書いて広くユーザーに認知を図るのも良いと思う。
0082nobodyさん
2006/02/12(日) 02:29:51ID:???> Cubeにとっても影響大な問題だからCube公式に書いて広くユーザーに認知を図るのも良いと思う。
それが目的なら一般論で書けばいいんじゃないかという話し
ユーザに認知してもらいたいなら著作権は消しちゃだめって書けばいいだけじゃないの
人前で名指しで間違いを指摘するのはあまりよろしい態度ではないよね
モジュールの脆弱性の場合はユーザのメリットもあったが今回はなんでという感じ
0083nobodyさん
2006/02/12(日) 02:36:31ID:???鞠チャソのモジュールってCCLなのね。
008481
2006/02/12(日) 02:37:32ID:???あ、もしかしてあなたが言ってるのは、マリちゃん作のメールフォームを使ってたサイトのこと?
俺が言ってるのはxoops.jpのことね。
0086Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 03:01:14ID:???公式に書いたのは、
xoops.jpでアレを見る→GPLを勘違いする→公式でモジュール(テーマ)漁る→軒並み著作権削除する
の流れを断ち切るため
あんなの一回読んだら、そう何回も読み返すものじゃないだろうし
モジュール(テーマ)の情報は、公式が圧倒的に多いし見てる人の数も多いでしょ
しかもリンクしてる公式のフォーラムもあれだしね
モジュールの件は、まぁついでだけど、もぐら叩きなんて面倒なことしたくないし
ディレクトリ名変えられたら解らない
今まで問合せ来たとこに営利で使うなら、金よこせなんて言ってないしね
(こんなんじゃ今後は解らんけどねw)
0087nobodyさん
2006/02/12(日) 03:15:17ID:???0088Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 03:33:11ID:???あとラーメン婆としゃのと犬基地
早く氏ね
0090Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 03:57:48ID:???0092nobodyさん
2006/02/12(日) 04:01:59ID:???0093Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 04:03:27ID:???うんこプログラマが何か?
0095nobodyさん
2006/02/12(日) 04:07:21ID:???0097nobodyさん
2006/02/12(日) 04:10:42ID:???0098nobodyさん
2006/02/12(日) 04:12:08ID:???0102nobodyさん
2006/02/12(日) 04:13:58ID:???それだとCubeチームとそこに参加しなかった者との境が理解できる
0105nobodyさん
2006/02/12(日) 04:17:02ID:???0106nobodyさん
2006/02/12(日) 04:17:16ID:???0110nobodyさん
2006/02/12(日) 04:23:44ID:???どうするまりちゃん
0111偽Marijuana1号 ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 04:27:01ID:???誰それ?知らない。
もう今度こそ本当に寝るからね
俺が起きて来たら
「まぁ初心者板でも100万年ロムってろってこった」って言ってね
おやすみチュ
0112nobodyさん
2006/02/12(日) 04:38:01ID:???うけるwwwwwwwwww
0113nobodyさん
2006/02/12(日) 06:06:15ID:???>まりちゃんの適応したライセンスがおかしいんじゃないか
いや、あの文面ではそうは言ってないよ。
そもそも「まりちゃんの適応したライセンス」については言及していない。
0114nobodyさん
2006/02/12(日) 08:54:04ID:???0116nobodyさん
2006/02/12(日) 11:44:22ID:???>利用者が著作権表示を消していいのか悪いのかという回答としては、
>純粋なGPLライセンスで配布されたプログラムの著作権表示の削除
>(コメントアウト)は、GPLのライセンス契約上はOKです
これって、出典は何処に?
0117nobodyさん
2006/02/12(日) 11:52:03ID:???みんみん鳴いてるよ
0118nobodyさん
2006/02/12(日) 12:02:52ID:???0119Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 13:52:05ID:???0121偽Marijuana2号 ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:05:40ID:???「まぁ初心者板でも100万年ロムってろってこった」
0124Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:32:19ID:???0125nobodyさん
2006/02/12(日) 14:37:43ID:???0126Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:50:07ID:???お前もバカ仲間になれー
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1139673281/
0127nobodyさん
2006/02/12(日) 14:57:52ID:???ハラこわしても知らんぞ
0129nobodyさん
2006/02/12(日) 15:18:06ID:???お も し ろ く な い わ け で w
0133nobodyさん
2006/02/12(日) 22:12:51ID:???モジュール開発者も浄化に取り組みだしたぞ。この動きが広がれば良いなw
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2110&post_id=9832#forumpost9832
0134nobodyさん
2006/02/12(日) 22:36:42ID:???そんなキモイこというやつのモジュールなんて誰も使ってねえってばw
新でも誰にも気づかれないようなクズが勘違いもはなはだしい。
0135nobodyさん
2006/02/12(日) 22:42:08ID:???0138nobodyさん
2006/02/12(日) 22:48:32ID:???釣り師と魚の関係が判り易すぎるwww
0140nobodyさん
2006/02/12(日) 22:56:59ID:???誰もお前らを受け入れてね絵から。
作れない、宣伝できないお前ら役立たずはいらねえんだよ。
使ってバグ出ししてる、とか抜かすなよ。それはバグじゃなくて稼ぐための仕様だから。
0142nobodyさん
2006/02/12(日) 23:04:16ID:???ゲームの中の彼女はキモイお前にメロメロだろうけどさ
0144nobodyさん
2006/02/12(日) 23:24:34ID:???昨日みたいに偽mariなら釣れるんだけどさ、もうらーめそではダメだな。
mariはフォロワーとアンチがいるから釣りネタになるけど、らーめそはアンチ一色で釣りネタにもならん。
だ か ら て め え は バ バ ァ な ん だ よ 。
0145nobodyさん
2006/02/12(日) 23:32:27ID:???著作権表示の解釈と違って、いくらなんでもその条項を追加して
GPLを名乗るのは無理ポ。GNUプロジェクトやFSFからクレームくるって(w
別のライセンスを作って適用するか、条項を追加できるライセンスを採用すべし
0146nobodyさん
2006/02/12(日) 23:34:25ID:???クレームも子ねーよ、きっと
誰もそんなアフォ相手にしてないっつーの
せいぜいハケソ先にチクられないことを祈るんだな
0149nobodyさん
2006/02/12(日) 23:44:41ID:???ロリポップのサポートに申し出れば、消してくれます。
[url=http://www.tokyo-ramen.org/modules/pukiwiki/58.html]XoopsMemo>FTPでディレクトリが削除できません[/url]
を参考にしてください
------------------------------------------------
このリンク先タイトル:ロリポが好き
内容引用:
そんな時は、ユーザー専用ページにログインして【お問い合わせ】フォームから、
以下のフォーマットで削除をお願いすることができます。
------------------------------------------------
上記レスへのレス:
サーバー側の問題なんですね。早速連絡してみます。
参考ページまでご紹介していただけて嬉しいです
0150nobodyさん
2006/02/12(日) 23:47:00ID:???0151nobodyさん
2006/02/12(日) 23:50:54ID:???ロリポってそんなこともユーザー側で出来んのんかい?
さすがクソババァが勧める鯖屋だけあって、クオリティがアレだなwww
そもそもFTPクライアントから消しに掛かれないディレクトリが出来てしまうことが
問題なんだろうけど
0152nobodyさん
2006/02/12(日) 23:59:43ID:???ジサクジエンに釣られちゃったか
>>151
ディレクトリの所有者がApacheになると消せないんじゃないかね
ラーメンクォリティが勧めるロリポクォリティ
0153nobodyさん
2006/02/13(月) 00:20:13ID:???鯖のせいかアプリのせいか判らんけどFTPクライアントで消せないディレクトリが出来ることってタマにあるよね。
出来の悪いWebアプリ等によって自動的に作られるディレクトリの所有者がApacheになったりすることってあるんかいな?
なんにせよロリポとラーメンは評価対象外だけど
0155nobodyさん
2006/02/13(月) 00:33:48ID:???CGI+suExecなら問題ないんだけどね。確かに、FTPでファイル上げてディレクトリ属性を777にして
その下に自動でファイル/ディレクトリを作るWebアプリならFTPで消せなくなるってあるよな。
でも例えば、pukiwikiモジュールはそのために管理画面から「作ったファイルを属性666にする」みたいな
操作オプションあるだろ。
っつーかさ、そんなことも知らんのだね、大先生は。
0156nobodyさん
2006/02/13(月) 00:35:45ID:???0157nobodyさん
2006/02/13(月) 00:50:59ID:???0158nobodyさん ◆Marijun8WI
2006/02/13(月) 01:00:02ID:???0159nobodyさん
2006/02/13(月) 01:50:26ID:???一時期、占有していたことがあるのであまり人のコトは言えませんが
このモジュールの作者さん、いくらなんでもマリファナは無いだろうと
思わず呟いてしまいます。
ttp://www.hodaka.org/modules/weblinks/singlelink.php?lid=16
こんな解説じゃモジュール紹介されたくないよな。
0161nobodyさん
2006/02/13(月) 08:05:54ID:???GPLの著作権表示の件なんすけど、
例のtakizawaちゃんは
>GPLライセンスで配布されているモジュールの著作権表示は、削除(コメントアウト)することが可能です。
同じくラーメン糞ババァも
>myAlbum-Pにも何枚かテンプレートがあるかと思いますので、それを開き、以下の部分を削除すると表示されなくなります。
これって、GPLの規定をたてにずんずんちゃってOKと言ってるけど。
著作権表示もソースの改変にあたるから、とっととモジュール作者の表示なんか消してまえ!って理解で、よろしいか?
0163nobodyさん
2006/02/13(月) 08:22:45ID:???どっちがOKでこっちがダメとかの決まりつうか、GPLの条文みたいのあるの?
結局>ソース中の著作権表示はソースの中でソースの一部だから作者に無断で削除しても
GPLの規定の改変の自由にあたり、逆に作者は自分の表示をユーザが勝手に削除するのは妨げてはいけない!
つう、takizawaちゃんの解釈は但しになるわけ?
なんか、そうなるとマリ花さんじゃないけど、モジュール作家やテーマ作家って、アフォみたい存在になるね。
0164nobodyさん
2006/02/13(月) 08:36:32ID:???ひきこもりの癖にでしゃばるって、よくわかんねーな、おれには。
特にあのご懐妊しゃも様のうすぎたない猫たんマークは簡便してほしいぞ。
hoge塾長といい、ayuたんといい、にゃんこ野郎はろくな奴がいねーな。
保健所に通報するぞ、おめーら。
0165nobodyさん
2006/02/13(月) 08:41:36ID:???ってことで
消し炊きゃ消せ
0166nobodyさん
2006/02/13(月) 08:44:18ID:???0167nobodyさん
2006/02/13(月) 08:45:52ID:8HRBrIHyわかりやすい釣りだな
朝から、ババア乙
0169nobodyさん
2006/02/13(月) 09:54:33ID:???0170nobodyさん
2006/02/13(月) 10:01:24ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています