XOOPS Cube 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/09(木) 20:46:56ID:ffXXfrQNXOOPS Cube 日本公式サイト
http://xoopscube.jp/
XOOPS Cube 英語公式サイト
http://xoopscube.org/
過去スレ
XOOPS Cube 1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
XOOPS Cube 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
XOOPS Cube 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
XOOPS Cube 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
0627nobodyさん
2006/02/16(木) 15:42:17ID:NQ+d7A7e>利用者が著作権表示を消していいのか悪いのかという回答としては、
>純粋なGPLライセンスで配布されたプログラムの著作権表示の削除
>(コメントアウト)は、GPLのライセンス契約上はOKです
0628nobodyさん
2006/02/16(木) 15:42:55ID:NQ+d7A7eGPLの著作権表示の件なんすけど、
例のtakizawaちゃんは
>GPLライセンスで配布されているモジュールの著作権表示は、削除(コメントアウト)することが可能です。
同じくラーメン糞ババァも
>myAlbum-Pにも何枚かテンプレートがあるかと思いますので、それを開き、以下の部分を削除すると表示されなくなります。
これって、GPLの規定をたてにずんずんちゃってOKと言ってるけど。
著作権表示もソースの改変にあたるから、とっととモジュール作者の表示なんか消してまえ!って理解で、よろしいか?
0629nobodyさん
2006/02/16(木) 15:43:28ID:NQ+d7A7e悪質な相手に限定するからといって、自分も悪質なこと(反故)が出来るかというと
そんなことはない。効果を考えても、今後のバージョンでライセンスを見直すことにすべきでしょ。
0630nobodyさん
2006/02/16(木) 15:44:03ID:NQ+d7A7e現実を見られず、力にはならない人という事。
性善説に基づく感情論で上手く言ってれば、公式で今のような事態にはなってないし
この世の中に契約(書)なんてものは生まれてないです。
0631nobodyさん
2006/02/16(木) 15:44:36ID:NQ+d7A7eなんちゃら協会と公共の団体を自称してるわけだし
普通の個人サイトとは同列には語れないでしょ
変なことを書けば晒されてもしかたがないと思う
Cubeにとっても影響大な問題だからCube公式に書いて広くユーザーに認知を図るのも良いと思う。
0632nobodyさん
2006/02/16(木) 15:45:18ID:NQ+d7A7e全然関係ないけど、Xoops CUBE 2.1のユーザ管理って、
海外XoopsのProfileモジュール調整すれば、
入れ替えるのできるかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています