XOOPS Cube 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2006/02/09(木) 20:46:56ID:ffXXfrQNXOOPS Cube 日本公式サイト
http://xoopscube.jp/
XOOPS Cube 英語公式サイト
http://xoopscube.org/
過去スレ
XOOPS Cube 1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121736309/
XOOPS Cube 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127977283/
XOOPS Cube 3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1131770615/
XOOPS Cube 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1136473541/
0102nobodyさん
2006/02/12(日) 04:13:58ID:???それだとCubeチームとそこに参加しなかった者との境が理解できる
0105nobodyさん
2006/02/12(日) 04:17:02ID:???0106nobodyさん
2006/02/12(日) 04:17:16ID:???0110nobodyさん
2006/02/12(日) 04:23:44ID:???どうするまりちゃん
0111偽Marijuana1号 ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 04:27:01ID:???誰それ?知らない。
もう今度こそ本当に寝るからね
俺が起きて来たら
「まぁ初心者板でも100万年ロムってろってこった」って言ってね
おやすみチュ
0112nobodyさん
2006/02/12(日) 04:38:01ID:???うけるwwwwwwwwww
0113nobodyさん
2006/02/12(日) 06:06:15ID:???>まりちゃんの適応したライセンスがおかしいんじゃないか
いや、あの文面ではそうは言ってないよ。
そもそも「まりちゃんの適応したライセンス」については言及していない。
0114nobodyさん
2006/02/12(日) 08:54:04ID:???0116nobodyさん
2006/02/12(日) 11:44:22ID:???>利用者が著作権表示を消していいのか悪いのかという回答としては、
>純粋なGPLライセンスで配布されたプログラムの著作権表示の削除
>(コメントアウト)は、GPLのライセンス契約上はOKです
これって、出典は何処に?
0117nobodyさん
2006/02/12(日) 11:52:03ID:???みんみん鳴いてるよ
0118nobodyさん
2006/02/12(日) 12:02:52ID:???0119Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 13:52:05ID:???0121偽Marijuana2号 ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:05:40ID:???「まぁ初心者板でも100万年ロムってろってこった」
0124Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:32:19ID:???0125nobodyさん
2006/02/12(日) 14:37:43ID:???0126Marijuana ◆UWAAAAAA..
2006/02/12(日) 14:50:07ID:???お前もバカ仲間になれー
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1139673281/
0127nobodyさん
2006/02/12(日) 14:57:52ID:???ハラこわしても知らんぞ
0129nobodyさん
2006/02/12(日) 15:18:06ID:???お も し ろ く な い わ け で w
0133nobodyさん
2006/02/12(日) 22:12:51ID:???モジュール開発者も浄化に取り組みだしたぞ。この動きが広がれば良いなw
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2110&post_id=9832#forumpost9832
0134nobodyさん
2006/02/12(日) 22:36:42ID:???そんなキモイこというやつのモジュールなんて誰も使ってねえってばw
新でも誰にも気づかれないようなクズが勘違いもはなはだしい。
0135nobodyさん
2006/02/12(日) 22:42:08ID:???0138nobodyさん
2006/02/12(日) 22:48:32ID:???釣り師と魚の関係が判り易すぎるwww
0140nobodyさん
2006/02/12(日) 22:56:59ID:???誰もお前らを受け入れてね絵から。
作れない、宣伝できないお前ら役立たずはいらねえんだよ。
使ってバグ出ししてる、とか抜かすなよ。それはバグじゃなくて稼ぐための仕様だから。
0142nobodyさん
2006/02/12(日) 23:04:16ID:???ゲームの中の彼女はキモイお前にメロメロだろうけどさ
0144nobodyさん
2006/02/12(日) 23:24:34ID:???昨日みたいに偽mariなら釣れるんだけどさ、もうらーめそではダメだな。
mariはフォロワーとアンチがいるから釣りネタになるけど、らーめそはアンチ一色で釣りネタにもならん。
だ か ら て め え は バ バ ァ な ん だ よ 。
0145nobodyさん
2006/02/12(日) 23:32:27ID:???著作権表示の解釈と違って、いくらなんでもその条項を追加して
GPLを名乗るのは無理ポ。GNUプロジェクトやFSFからクレームくるって(w
別のライセンスを作って適用するか、条項を追加できるライセンスを採用すべし
0146nobodyさん
2006/02/12(日) 23:34:25ID:???クレームも子ねーよ、きっと
誰もそんなアフォ相手にしてないっつーの
せいぜいハケソ先にチクられないことを祈るんだな
0149nobodyさん
2006/02/12(日) 23:44:41ID:???ロリポップのサポートに申し出れば、消してくれます。
[url=http://www.tokyo-ramen.org/modules/pukiwiki/58.html]XoopsMemo>FTPでディレクトリが削除できません[/url]
を参考にしてください
------------------------------------------------
このリンク先タイトル:ロリポが好き
内容引用:
そんな時は、ユーザー専用ページにログインして【お問い合わせ】フォームから、
以下のフォーマットで削除をお願いすることができます。
------------------------------------------------
上記レスへのレス:
サーバー側の問題なんですね。早速連絡してみます。
参考ページまでご紹介していただけて嬉しいです
0150nobodyさん
2006/02/12(日) 23:47:00ID:???0151nobodyさん
2006/02/12(日) 23:50:54ID:???ロリポってそんなこともユーザー側で出来んのんかい?
さすがクソババァが勧める鯖屋だけあって、クオリティがアレだなwww
そもそもFTPクライアントから消しに掛かれないディレクトリが出来てしまうことが
問題なんだろうけど
0152nobodyさん
2006/02/12(日) 23:59:43ID:???ジサクジエンに釣られちゃったか
>>151
ディレクトリの所有者がApacheになると消せないんじゃないかね
ラーメンクォリティが勧めるロリポクォリティ
0153nobodyさん
2006/02/13(月) 00:20:13ID:???鯖のせいかアプリのせいか判らんけどFTPクライアントで消せないディレクトリが出来ることってタマにあるよね。
出来の悪いWebアプリ等によって自動的に作られるディレクトリの所有者がApacheになったりすることってあるんかいな?
なんにせよロリポとラーメンは評価対象外だけど
0155nobodyさん
2006/02/13(月) 00:33:48ID:???CGI+suExecなら問題ないんだけどね。確かに、FTPでファイル上げてディレクトリ属性を777にして
その下に自動でファイル/ディレクトリを作るWebアプリならFTPで消せなくなるってあるよな。
でも例えば、pukiwikiモジュールはそのために管理画面から「作ったファイルを属性666にする」みたいな
操作オプションあるだろ。
っつーかさ、そんなことも知らんのだね、大先生は。
0156nobodyさん
2006/02/13(月) 00:35:45ID:???0157nobodyさん
2006/02/13(月) 00:50:59ID:???0158nobodyさん ◆Marijun8WI
2006/02/13(月) 01:00:02ID:???0159nobodyさん
2006/02/13(月) 01:50:26ID:???一時期、占有していたことがあるのであまり人のコトは言えませんが
このモジュールの作者さん、いくらなんでもマリファナは無いだろうと
思わず呟いてしまいます。
ttp://www.hodaka.org/modules/weblinks/singlelink.php?lid=16
こんな解説じゃモジュール紹介されたくないよな。
0161nobodyさん
2006/02/13(月) 08:05:54ID:???GPLの著作権表示の件なんすけど、
例のtakizawaちゃんは
>GPLライセンスで配布されているモジュールの著作権表示は、削除(コメントアウト)することが可能です。
同じくラーメン糞ババァも
>myAlbum-Pにも何枚かテンプレートがあるかと思いますので、それを開き、以下の部分を削除すると表示されなくなります。
これって、GPLの規定をたてにずんずんちゃってOKと言ってるけど。
著作権表示もソースの改変にあたるから、とっととモジュール作者の表示なんか消してまえ!って理解で、よろしいか?
0163nobodyさん
2006/02/13(月) 08:22:45ID:???どっちがOKでこっちがダメとかの決まりつうか、GPLの条文みたいのあるの?
結局>ソース中の著作権表示はソースの中でソースの一部だから作者に無断で削除しても
GPLの規定の改変の自由にあたり、逆に作者は自分の表示をユーザが勝手に削除するのは妨げてはいけない!
つう、takizawaちゃんの解釈は但しになるわけ?
なんか、そうなるとマリ花さんじゃないけど、モジュール作家やテーマ作家って、アフォみたい存在になるね。
0164nobodyさん
2006/02/13(月) 08:36:32ID:???ひきこもりの癖にでしゃばるって、よくわかんねーな、おれには。
特にあのご懐妊しゃも様のうすぎたない猫たんマークは簡便してほしいぞ。
hoge塾長といい、ayuたんといい、にゃんこ野郎はろくな奴がいねーな。
保健所に通報するぞ、おめーら。
0165nobodyさん
2006/02/13(月) 08:41:36ID:???ってことで
消し炊きゃ消せ
0166nobodyさん
2006/02/13(月) 08:44:18ID:???0167nobodyさん
2006/02/13(月) 08:45:52ID:8HRBrIHyわかりやすい釣りだな
朝から、ババア乙
0169nobodyさん
2006/02/13(月) 09:54:33ID:???0170nobodyさん
2006/02/13(月) 10:01:24ID:???0172nobodyさん
2006/02/13(月) 11:34:46ID:???最初はサポートメンバーかと思ったよ
で、クイズのつもりで、正しいみたいにアホQ書いてるのかと思った
後で単に痛い香具師と分かって、こんなんヤダから
信頼できる人のとこでユーザ登録のテストしちゃったよ
ゴメンね、雅さん
0173nobodyさん
2006/02/13(月) 13:16:46ID:???いつものように水掛け論で終わるのかな
0174nobodyさん
2006/02/13(月) 13:20:41ID:???ココは一味と電波テレビの煽りに乗らず、大人の対応で乗り切ってくれ>東北愛子タソ
0176nobodyさん
2006/02/13(月) 14:37:37ID:???ちゃんと、確認した?
しかし、あのババアってサイトいくつもってんだ?
0177nobodyさん
2006/02/13(月) 15:23:00ID:???ブロックにまで表示するモジュールはウザイね。
0178nobodyさん
2006/02/13(月) 15:27:49ID:???0179nobodyさん
2006/02/13(月) 15:45:25ID:???ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2110&post_id=9876#forumpost9876
0180nobodyさん
2006/02/13(月) 16:14:08ID:???テーマとかなんか、どうなんすか?
テーマの一番下に作者のクレジット入ってますよね、あれ削除してもええのんか?
0181nobodyさん
2006/02/13(月) 16:18:19ID:???0182nobodyさん
2006/02/13(月) 16:20:35ID:???0183nobodyさん
2006/02/13(月) 16:22:25ID:???もう一人変なのが絡んできたな。
>>180
テーマ作者の方針次第じゃないか。
0184nobodyさん
2006/02/13(月) 16:40:07ID:???テーマは駄目。
http://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=2101&forum=8
このスレのminahito氏の書き込み参照のこと
モジュールは意見が分かれている
ソースではないコメントアウトされている部分の著作権表示は消せないということで体勢は決まっているが、問題はGUI上の表示
ただし日本には、契約であるGPLよりも上位の著作権法という法律があるのも事実。
http://xoopscube.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=5207&forum=11
このスレも参考にどうぞ
いずれにせよこの問題を突き詰めて行っても誰も得をしない結末を迎えると思われる
グレーのまま避けておいて
Cubeのフルスクラッチ、GPL脱却の日を待つのが吉。
つーことでガンガレminahito氏
0185nobodyさん
2006/02/13(月) 17:04:46ID:???一旦契約により許諾したものを、その契約に反し一方的に反故にする訳だからね。
悪質な相手に限定するからといって、自分も悪質なこと(反故)が出来るかというと
そんなことはない。効果を考えても、今後のバージョンでライセンスを見直すことにすべきでしょ。
# 相手を舞台に引き出すことが目的なのかも知れんけど
0186nobodyさん
2006/02/13(月) 17:05:21ID:???0187nobodyさん
2006/02/13(月) 17:21:48ID:???サンクスコ、納得すますた。
>XOOPS2 の時点でテーマはリソース扱い
それで、市販品とかあったのか。そこまで考えなかったorz
0188nobodyさん
2006/02/13(月) 17:30:33ID:???この全文検索システムは Namazu v2.0.10 によって構築されています。
を削除して使ってて、それからずいぶん長々議論してたけど、結論は。
http://www.namazu.org/ml/namazu-users-ja/msg03587.html
結局、ここでもどうなったのやら。
0189nobodyさん
2006/02/13(月) 17:47:05ID:27BngaOb0190nobodyさん
2006/02/13(月) 18:01:06ID:???そのスレッドの中の同じ文書の記述なんだが
|「この全文検索システムは Namazu v(バージョン) によって構築されています。」
|は、コピーライト表示ではないので、削除するのは自由だと思います。
と
|$ namazu --version
|とすると、著作権表示が出ますが、これを削除すれば、GPL2 に
|違反することになります。
は一貫性がないよね。どちらもソフトウェアの動作よって出力される表示
(著作権表示かどうかは置いておいて)なんだから。
Namazuの場合は、それを含むアプリケーションで
「本アプリの全ての権利は当社に帰属する」とか
なんつうか酷いライセンス表示をしてるのを見たことがあるよ。
(kakashiか茶筅だったかもしれん)
0191190
2006/02/13(月) 18:04:36ID:???ということが前提で話してるから辻褄はあってるか。
前提となる「何が著作権表示なのか」という話が抜けてるだけだな。
0192nobodyさん
2006/02/13(月) 18:07:49ID:???0193nobodyさん
2006/02/13(月) 18:24:21ID:???0194nobodyさん
2006/02/13(月) 18:26:42ID:???0195nobodyさん
2006/02/13(月) 18:40:00ID:???http://xoopscube.jp/modules/cubeNews/index.php?action=detail&id=35
もちっと暫定と恒久のところを強調した方が良いんで米か。
確かに営業活動の議論のためには、営業活動の行為自体は不要だしね。
ただ議論でメリットデメリットも提示されるだろうけど、結局結論は出ない気もする。
0196nobodyさん
2006/02/13(月) 19:20:34ID:???ttp://xoopscube.jp/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=2125&post_id=9898#forumpost9898
0197nobodyさん
2006/02/13(月) 19:52:50ID:???外部スクリプトの件まで飛び火したよ・・・
完全に寝た子を起こしたな
0198nobodyさん
2006/02/13(月) 20:17:44ID:???やっぱり香具師は駄目だな。
0201nobodyさん
2006/02/13(月) 20:53:32ID:???3rdパーティモジュールあってのXOOPSなんだから、
モジュール開発者の気持ちを分かってやって欲しいという正ポンは良い香具師だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています