当方、まったくの初心者です。こういう物が作りたいのですが…。
実は、効率的なデータ作成補助的なデータベースを作りたいのです。

設計としては、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
             ●親データグループA(カテゴリー)         ●親データグループB(カテゴリー)
         ↓        ↓        ↓            ↓            ↓
●データグループA小A  ●データグループA小B  ●データグループA小C  ●データグループB小A  ●デー(ry
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という風に 「あうとら(アウトラインプロセッサ)」 とかみたいに階層分けカテゴリ分けができて、
グループ数を自在に追加削除が可能なもので、
そこから 固体文字データ(仮に 「パピィ」)を選択クリックしたら、「パピィ」が 一覧Z に追記・コピーされる。
一覧Z(出力欄)幅、縦は、30行分くらい  横は80行分くらいが理想です、一杯、反映させるつもりなので。
なので、新しく、固体文字データB を選ぶと上書きはされずに一覧Z(出力欄)に追記という形が望ましいです。
更に、一覧(出力欄)も自在に追加削除が可能だと良いのですが。

どうでしょうか?