>>469
楽天と普通の開発じゃ開発から運用まで背景が全然違うんだけど
もちろん個人がPHP使うってのも楽天が使っているのと全く次元が違う

楽天はシステムを回すのが本業
そこに関わる人と金の多くは楽天のシステムを開発保守する専用のリソース
その額も人数も桁違いに大きい

いわゆる業務アプリは案件ごとに作りこみが必要
その保守運用は開発会社が行わない場合も多い
開発や保守に掛かる金額も人数も少数

少ないリソースで堅くものを作り、その後の運用も少ないリソースでリスクを小さくする
そのためのフレームワークであり堅い開発環境な訳で

楽天みたいにゆるゆるなPHPを押さえ込めるほどの開発リソース・運用リソースを確保できるんならいいだろうよ
そのゆるさがフレキシブルなシステム展開に繋がるわけだし