最強のPHPエディタはなに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
2005/12/05(月) 21:23:36ID:???0046nobodyさん
2006/03/05(日) 08:55:19ID:???0048nobodyさん
2006/05/03(水) 00:10:55ID:???0049nobodyさん
2006/05/03(水) 09:14:50ID:???0050nobodyさん
2006/05/03(水) 15:34:19ID:???0051nobodyさん
2006/05/06(土) 19:39:20ID:???(↑一般名詞じゃなくて固有名詞としての「PHPエディタ」ね。ややこしいけど)
ttp://fol.axisz.jp/php/phpeditor.html
0053nobodyさん
2006/05/06(土) 22:51:03ID:???0054nobodyさん
2006/05/08(月) 04:13:33ID:???だな。ここには
「俺は玄人なエディタを使いこなしてるぜ! CUI使ってる俺ってカッコイイでしょ!」
という屈折したヲタどもの巣窟だからな。
一般人から見たらただのキモヲタ&バカw
0055nobodyさん
2006/05/08(月) 19:12:42ID:???なぜかエディタの話題になると熱くなる。
ヲタなりのこだわりがあるのだろう。
たしかに一般人から見たらどうでもいいこだわりだろうけどw
0056nobodyさん
2006/05/10(水) 13:02:12ID:???0057nobodyさん
2006/05/10(水) 15:35:11ID:???0058nobodyさん
2006/05/10(水) 21:44:42ID:???重いので僕もはやく卒業したいです。
0060nobodyさん
2006/05/11(木) 01:33:17ID:???0061nobodyさん
2006/05/12(金) 06:25:45ID:???0062nobodyさん
2006/05/12(金) 18:38:42ID:CxI43EZM0063nobodyさん
2006/05/12(金) 19:45:34ID:???0064nobodyさん
2006/05/12(金) 20:35:34ID:???0065nobodyさん
2006/05/13(土) 01:21:05ID:???0066nobodyさん
2006/05/13(土) 03:10:28ID:???0067nobodyさん
2006/05/13(土) 14:25:46ID:???0068nobodyさん
2006/05/13(土) 16:19:24ID:???一端、ローカルで編集してからサーバにアップロードなんて面倒でやってられん。
0069nobodyさん
2006/05/13(土) 16:39:17ID:???0070nobodyさん
2006/05/13(土) 16:38:45ID:???ローカルのファイルを更新したら良きに計らってくれているだけじゃ
ないの?
0071nobodyさん
2006/05/13(土) 16:47:13ID:???いや、FTPで自動的にサーバ上からファイルをDLして編集できる。
保存と同時にFTP上のファイルも更新される。
ローカルで編集するのと同じ感覚でFTP上のファイルを編集できるから、
FTPクライアントを立ち上げてアップロードっていう作業がなくなる。
0072nobodyさん
2006/05/13(土) 17:01:53ID:???0074nobodyさん
2006/05/13(土) 18:01:00ID:???素人しかいないんか?
0075nobodyさん
2006/05/13(土) 20:44:06ID:???そっか、本番がレンタル鯖で、動作確認とかも全部一発でやるレベルかw
てっきり開発鯖のファイルを直接いじりたいのかとばかり。
0076nobodyさん
2006/05/13(土) 21:09:55ID:???0077nobodyさん
2006/05/13(土) 23:05:43ID:???関連付けられてるCSSや画像なんかもいちいちチェックしやがるし。
おれの使い方が悪いのかも知れんが。
PHPediterで作ってアップロード→調整にはHidemarnetExplorerって流れだな最近は。
0078nobodyさん
2006/05/14(日) 02:17:02ID:2sLEiwTF0079nobodyさん
2006/05/17(水) 20:53:48ID:zNO6QWdiPHPだけはZend Studio5.1 かEclipseに乗り換えてみようかな
0081nobodyさん
2006/05/17(水) 22:22:52ID:zNO6QWdiDreamWeaverがプロ仕様ってこと??
0082nobodyさん
2006/05/17(水) 23:05:33ID:???別に何使ったってかまわないでしょ。
使いやすいものを使うのがいい。
バージョン管理ツール使ってるだろうから、
チーム全員がDW使わなきゃいけないってことないだろうし。
0084nobodyさん
2006/05/18(木) 07:50:21ID:???0085nobodyさん
2006/05/18(木) 13:38:47ID:???仕事に対する使い勝手の問題だろ。
いかに効率よく仕事をこなすかがプロに求められる資質だ。
いくら自分が使い慣れている開発環境も、チーム開発や別の案件の時に効率良く仕事がでるとは限らない。
その為にいろんな開発環境を知っておくのもプロの仕事のうち。
0086nobodyさん
2006/05/19(金) 00:52:24ID:???プログラミングはEclipseです。
0087nobodyさん
2006/05/19(金) 08:15:47ID:???0088nobodyさん
2006/05/19(金) 08:40:51ID:???0089nobodyさん
2006/05/19(金) 15:59:23ID:???0090nobodyさん
2006/05/19(金) 23:34:10ID:???HTMLという形にするだけのものだと思ってた。
0093nobodyさん
2006/05/23(火) 21:30:56ID:???0096nobodyさん
2006/05/24(水) 02:13:43ID:???Eclipseなんてメモリー食うもの毎日使いたく無い
0098nobodyさん
2006/05/25(木) 00:15:01ID:???0099nobodyさん
2006/05/25(木) 01:20:18ID:???今日、Eclipseから乗り換えました。
起動が早い、動作が機敏、レイアウトがすっきりしてるといった利点がありますので、馬鹿にして使ってない人は一度試してみるとよいですー。
とはいえ、デバッグがアレなので、短いコード書くときだけかもしれないけど。
0101nobodyさん
2006/05/27(土) 00:56:06ID:???おまえ仕事でPC使ってないだろ
0102nobodyさん
2006/05/27(土) 10:24:30ID:???0103nobodyさん
2006/05/27(土) 18:58:53ID:???いいよな、お遊びレベルのやつらはそういうの気にしなくて('A`)
独立するか・・・
0105nobodyさん
2006/06/05(月) 21:17:49ID:???0107nobodyさん
2006/07/08(土) 17:08:29ID:GpM7jtiT0108nobodyさん
2006/07/09(日) 01:16:05ID:qp7nkp7aスキャナに読み込み
OCRで読み込ませる。
0109nobodyさん
2006/07/09(日) 03:05:16ID:???0110nobodyさん
2006/07/09(日) 15:22:31ID:???0111nobodyさん
2006/07/11(火) 00:20:17ID:tZbvOSlr実行中の変数の中身をポインタ合わせると確認できるみたいな
デバッグ環境を作るには、Eclipse入れればOKですか?
0112nobodyさん
2006/07/11(火) 16:03:03ID:aCy8bHVv0113nobodyさん
2006/07/11(火) 17:28:39ID:I9jTbN7c0114nobodyさん
2006/07/12(水) 02:53:09ID:???新・真・心のプロは、紙と鉛筆と相場がきまってる。
0116nobodyさん
2006/07/22(土) 14:15:59ID:zbSIaaYR0117nobodyさん
2006/07/29(土) 17:01:14ID:???0118nobodyさん
2006/08/06(日) 21:58:38ID:sjZAg5e5Linux初心者にもオススメのエディタある?今まではphpspotのphpエディタ使ってた
色分けは欲しい、補完とかもあったらいいなあ・・・
0119nobodyさん
2006/08/06(日) 22:04:48ID:???0120nobodyさん
2006/08/06(日) 22:05:31ID:???Eclipseはどうかな。
0121nobodyさん
2006/08/06(日) 22:17:23ID:???となると無難にPHPEclipse,trustudio.ZendSutioあたりか
0122nobodyさん
2006/08/06(日) 22:19:25ID:???0123nobodyさん
2006/08/06(日) 22:38:49ID:???0124nobodyさん
2006/08/06(日) 22:46:05ID:???0125nobodyさん
2006/08/07(月) 00:01:46ID:hZ6mB7rw0127nobodyさん
2006/08/09(水) 00:38:09ID:???カラーリングが変なんだよね、紫とか水色とか。。。
0128nobodyさん
2006/08/09(水) 01:08:57ID:XbcbOkRJ0129nobodyさん
2006/08/10(木) 01:48:55ID:kesnxwQ70130nobodyさん
2006/08/14(月) 12:45:48ID:???0131nobodyさん
2006/08/14(月) 13:18:10ID:???0132nobodyさん
2006/08/14(月) 18:42:46ID:???これがいいらしい。
http://www.easyeclipse.org/site/distributions/php.html
0133nobodyさん
2006/09/03(日) 21:14:54ID:???これって結局いずれeclipse入れてね、ってなっちゃう気がした。
それでもいい人はドゾー
0134nobodyさん
2006/09/04(月) 17:02:17ID:???重いならしょうがないけど。
0135nobodyさん
2006/09/28(木) 18:13:45ID:???EclipseはJavaタン専用です。
0136nobodyさん
2006/09/28(木) 20:37:55ID:???phpoo.hilightと検索しても出てこないんだけど・・・・
ところで、秀丸で、現在の行にタブが入っていて、改行すると
自動的に先程の行で入力されていた文のタブ(インデント)をして欲しいのですが
どうすればよいのでしょう?EmEditor使うべきですか?
0137nobodyさん
2006/09/29(金) 10:25:35ID:???0138nobodyさん
2006/10/08(日) 18:00:57ID:???外部アプリ、プラグイン、マクロでスゲー快適になった。
0140nobodyさん
2006/10/22(日) 03:31:26ID:PUbq3GU9phpoo.hilightダウンロードしてみた。秀丸のフォルダの下に、
他hilightファイルとともに置いてみたけど設定に現れずorz
たすけて〜
0141nobodyさん
2006/10/24(火) 11:55:14ID:???使い慣れたソフトで記述するのが一番楽。
どんなに最強のエディタがあろうとも、ソフトをいちいち覚えなおすのは面倒だから。
0142nobodyさん
2006/10/27(金) 13:39:59ID:???スクリプト開発するためには無駄の塊でしかない。
phpspotのPHPエディタなら特に覚えることは何も無く、
誰でもすぐ使えて超軽くて快適。
0143nobodyさん
2006/11/02(木) 11:16:20ID:???>ソフトをいちいち覚えなおすのは面倒だから。
いまだにNetscape4.7使ってる奴と同レベルかよ・・・
0144nobodyさん
2006/11/02(木) 17:33:59ID:???俺はgvim。フリーで使えるモノとしては一番いいと思う。
0145nobodyさん
2006/11/08(水) 22:35:29ID:???ttp://www.asial.co.jp/vsphp/
VS.Php Standalone版
発売予定価格:34,800円〜
VS.Php for Visual Studio Standard版
発売予定価格:19,800円〜
0146nobodyさん
2006/11/11(土) 05:41:15ID:Tu4mYrJMgvim って PHP に特化した機能ある?
>>145
日本語版出るんだ。
代表取締役社長の「田中正裕」は「たなかまさひろ」って読むのかな。
駒苫の田中と同じ読みだな(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています