【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここなら本スレで回答のないお前の下らない質問に回答があるかも知れません。
次スレは>>970あたりが建てて下さい
・過去スレ
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1099322141/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1105218084/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1107780435/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1110697712/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1114787573/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1117945031/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1121100429/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1123431535/
【PHP】くだらねぇ質問はここに書き込みやがれpart9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1125716012/
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれpart10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1127581425/
0002nobodyさん
2005/10/18(火) 05:54:41ID:???0003nobodyさん
2005/10/18(火) 05:55:11ID:???0004nobodyさん
2005/10/18(火) 05:55:41ID:???0005nobodyさん
2005/10/18(火) 09:01:06ID:???0006nobodyさん
2005/10/18(火) 09:08:57ID:???0007nobodyさん
2005/10/18(火) 09:42:26ID:???0008nobodyさん
2005/10/18(火) 09:52:55ID:i5K/wskH0009nobodyさん
2005/10/18(火) 09:56:43ID:???0010nobodyさん
2005/10/18(火) 10:04:39ID:???0011nobodyさん
2005/10/18(火) 10:18:09ID:???どうすればよいのですか?
0012nobodyさん
2005/10/18(火) 10:28:43ID:???0014nobodyさん
2005/10/18(火) 11:14:26ID:???ttp://www.zend.co.jp/products/studio/ZendInformationCenter/php_manual/php_function_refrence/commandline.html
001514
2005/10/18(火) 11:15:34ID:???0017nobodyさん
2005/10/18(火) 13:36:04ID:BK6jpjuT$fp=fopen("*.txt","w");
fputs($fp,"*");
fclose($fp);
このようなソースで、PHPをブラウザから普通に呼び出せば問題なくファイルに書き込めるのですが、
Ajaxを使いたくてXMLHttpRequestから呼び出しを行うとファイルへの書き込みがされません。
これは仕様なのでしょうか。
XML(ryからPHPを呼び出してファイルへの書き込みが出来る方法があれば教えていただきたく思います。
0018nobodyさん
2005/10/18(火) 14:17:37ID:J3Qm7IQ60020nobodyさん
2005/10/18(火) 14:28:39ID:nQAMQYvGXMLHttpRequestから本当に呼び出されてる?
002117
2005/10/18(火) 14:33:43ID:BK6jpjuT$fp=fopen("*.txt","w");
fputs($fp,"*");
fclose($fp);
print "*";
このようにして呼び出すとjavascript側でinnerHTMLの書き換えは成功するのでそれは問題ないと思うのですが・・・
0023nobodyさん
2005/10/18(火) 14:41:15ID:BK6jpjuTポカミスですか・・・
仕様でできないとかそういうわけではないんですね。
調べてみます、ありがとうございました。
0024nobodyさん
2005/10/18(火) 15:19:25ID:Im4kkPK4再度立ち上げてもログイン状態となるのは
どういう仕組みなのでしょうか?
セッションIDをクッキーに保存するやり方だと
一度ブラウザを閉じると再ログインが必要になってしまいます。
何か設定があるのでしょうか?
レンタルサーバなのでphp.iniはいじれません・・
0028nobodyさん
2005/10/18(火) 16:05:05ID:???出来る出来ないの話じゃない。
この場合はヤフーが例に出てきたから、
ヤフーはセッション使わないでCookieのみだよと発言しただけ。
本来ならセッション管理にしたほうが
セキュリティ的にはよいわけだが。
0030nobodyさん
2005/10/18(火) 18:20:29ID:???ブラウザを閉じた後でも(cookieを使用する方法での)セッションを有効にするのに必要な手順。
・cookieのみでセッションを使うように鯖の設定を適切に変更
・鯖側のセッションデータが消えないように、鯖のセッションgc周りを適切に設定。
・ブラウザを閉じた時に消えないように、session.cookie_lifetimeに該当するものを
リクエスト毎にsession_set_cookie_params()で設定。
003131
2005/10/18(火) 18:23:27ID:fdQa1YD90032nobodyさん
2005/10/18(火) 18:31:33ID:???0033nobodyさん
2005/10/18(火) 18:32:44ID:???0034nobodyさん
2005/10/18(火) 18:36:37ID:???サーバによって違うんじゃね?
ウチは普通のタワー型だからそこそこ重たいけど
キューブ型やらノートの鯖なら片手でも持てるでしょ?
0035nobodyさん
2005/10/18(火) 18:54:51ID:Yne7aJ8c0036nobodyさん
2005/10/18(火) 19:44:39ID:CyA7ywFNphpコード内で
:
↑はどのようなときに使用するのでしょうか?
0037nobodyさん
2005/10/18(火) 20:07:19ID:???各htmlから<title></title>の内容を取ってくるスマートな方法ないでしょうか?
0039nobodyさん
2005/10/18(火) 20:24:23ID:???アップローダサイトの運営をやりたくて立ててみたら
誰もうpしてくれないです。
うpできるかどなたか試していただけないでしょうか?
違法ファイルは勘弁の方向で・・・
0040nobodyさん
2005/10/18(火) 20:32:05ID:???アクセスする人が本人だろうがその他の人であろうが関係ありませんよ。
あまりに基本的な事なのでそれを知らないとは思えないですし
ひょっとしたら宣伝でしょうか?それでしたら宣伝板があります。
そこ以外で宣伝する場合は禁じられていた気がしますが、
あまりに基本的な事なのでそれを知らないとは思えないですし
ひょっとしたら2ch初心者でしょうか?それでしたら半年ROMってろ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています