Python vs Ruby vs PHP vs Perl
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001nobodyさん
2005/08/22(月) 20:28:32ID:???0935nobodyさん
2006/09/06(水) 22:05:17ID:???Ruby使ってるんだが、全然しらねえw
0936nobodyさん
2006/09/06(水) 22:13:31ID:???http://d.hatena.ne.jp/sshi/20051111/p1
↑こんなのみつけたが、イマイチ感が・・・
0937nobodyさん
2006/09/07(木) 00:52:28ID:???あーあ、HaskellとかLISPとか関数型言語ができます!って言えたらカッコイイのになー。
まだまだ先の予感w
0938nobodyさん
2006/09/07(木) 11:02:58ID:???Lispをそう言い張るのであれば、Pythonも関数型言語として捉えられないことも無いと思うけど。
何故RoRと同列に語るのかはよくわからん。
0939nobodyさん
2006/09/07(木) 11:13:35ID:???>〜って言えたらカッコイイ
こういう感覚ないでしょ、分かってる人は。
0941nobodyさん
2006/09/07(木) 15:17:28ID:???python……
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060906-00000391-reu-ent
590 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 11:49:06
>>589
暗示的ですな。
ttp://www.rubyist.net/~matz/20050709.html
>私の一族のマスコット動物は羊なのだが
0942nobodyさん
2006/09/07(木) 21:19:12ID:???ttp://www.comics.com/comics/workingdaze/archive/workingdaze-20060901.html
こんなのが関の山ってこった
0943nobodyさん
2006/09/08(金) 01:09:53ID:BRhqXZE0Rubyで繊細かつロマンチックなコードを書いてみるといいかもしれない。俺しらんけど。
To be or Not To be みたいな。
0944nobodyさん
2006/09/09(土) 10:46:00ID:2LU/dDDM0945nobodyさん
2006/09/09(土) 13:14:17ID:???0947946
2006/09/09(土) 18:17:16ID:???0948nobodyさん
2006/09/09(土) 18:54:05ID:2LU/dDDM嘘つきはドロボーのはじまりだと、うちのかーちゃんが言ってました。
0949nobodyさん
2006/09/09(土) 22:37:11ID:pUHMtz3k「アニメーションGIFをアップロードできるようにして欲しい」
→『技術的に難しいため申し訳ございませんが却下させていただきます。』
------
Perlの達人!
ハテナオヤの技術力はぁぁぁっ
世界一ぃぃぃいいいいいいいっ
0951nobodyさん
2006/09/10(日) 17:52:52ID:FWBwZJt7アニメGIFだって複数チャンクがべたべたと繋がってるだけだし。
0952nobodyさん
2006/09/10(日) 18:30:46ID:???まあウェブサービスを提供する技術力って高い視点で考えると、Perlのコーディングだけを取り上げてレベル高い低い言ってもしょうがないだろうけど。
0953nobodyさん
2006/09/10(日) 20:08:06ID:???0954nobodyさん
2006/09/11(月) 01:32:25ID:???まぁ、ライブドアとか他の評判良いとこつかったこと無いんで比較できんのだけど
0955nobodyさん
2006/09/11(月) 14:21:04ID:???飼い殺しのイメージしかないんだけど。
0956nobodyさん
2006/09/11(月) 14:41:37ID:???ライブドアもいいんじゃない?いろんなところから、デザイナとか引っ張ってきてるみたいだし
0957nobodyさん
2006/09/11(月) 19:18:13ID:???0958nobodyさん
2006/09/12(火) 03:21:48ID:???0959nobodyさん
2006/09/13(水) 01:43:06ID:???0960nobodyさん
2006/09/13(水) 02:15:03ID:???>GIFのリサイズが技術的に難しい、と…
そんなところに目が行ってる時点で、君のレベルの低さがわかるね。
ある程度のトラフィックになれば、それだけの問題じゃなくなることもわかんないのかなぁ
0961nobodyさん
2006/09/13(水) 04:02:01ID:???0962nobodyさん
2006/09/13(水) 17:40:03ID:???> WEB2.0がRubyを採用した。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247710/
Perl、Python オワタ\(^o^)/
0963nobodyさん
2006/09/13(水) 18:43:53ID:???PHP 使ってるって記事中に書いてある。
その部分をなぜ Ruby で書かなかったのか、理解に苦しむ。
0964nobodyさん
2006/09/13(水) 18:48:18ID:???っ ttp://pukiwiki.org/
0965nobodyさん
2006/09/13(水) 20:06:08ID:???0967nobodyさん
2006/09/13(水) 21:32:46ID:???0969nobodyさん
2006/09/13(水) 23:28:08ID:???0971nobodyさん
2006/09/14(木) 00:31:16ID:???http://ajax.co.jp/
0972nobodyさん
2006/09/14(木) 00:35:53ID:???0973nobodyさん
2006/09/14(木) 00:37:50ID:tY0cyEyjアニメGIFが毎秒何十件リサイズされるんだよ(藁
0974nobodyさん
2006/09/14(木) 09:54:30ID:???0975nobodyさん
2006/09/14(木) 17:13:17ID:???http://www.neat21.co.jp/
結局カタカナの方で名乗ってますかw
http://www.neat21.co.jp/news/aboutNEAT/index.htm
0976nobodyさん
2006/09/14(木) 22:22:14ID:???wwwwww
0978nobodyさん
2006/09/17(日) 02:54:07ID:0TMb2lKf0979nobodyさん
2006/09/21(木) 00:54:17ID:???http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060920/248553/
0980nobodyさん
2006/09/21(木) 01:02:35ID:???0981nobodyさん
2006/09/21(木) 08:32:09ID:???0983nobodyさん
2006/09/22(金) 05:21:04ID:???レアケースな状況でだけ発生し、その存在が認識されて回避策が見つかっているなら
実用に支障はない。
0984nobodyさん
2006/09/22(金) 11:50:59ID:???0985nobodyさん
2006/09/24(日) 13:32:20ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。