【PHP】PEAR Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452nobodyさん
2006/06/09(金) 20:53:34ID:???現在ファイルのアップロードが行える掲示板系のシステムをPHPで作成しています。
プログラム自体はそんなに苦労していないんですが、ひとつ付け加えたいものがあって悩んでいます。
大容量のファイルをアップロードする際、アップロードが終わらないと別の処理ができません。
そこで、「現在アップロードをしている」ことをわかりやすくするために、HTML_Progressを使ったポップアップウインドウで実現しています。
しかし、サンプルサイトをみても「総容量に対し、どれだけアップロードできたか」の進捗状況を表示するのではなく、
アップロードが終わるまでアニメーションを行い、アップロードができたらストップさせる形でした。
これを、「総容量に対し、どれだけアップロードできたか」の進捗状況を表示するようには、どうすればいいのでしょうか。
また、アップロードを行うフォームはHTML_QuickFormを使っているのですが、
アップロード中にブラウザを中止させたり、閉じたりした場合、進捗バーが止まらず、見かけ上常にアップロードしているように見えます。
できることなら、アップロード中にブラウザ側でなんらかのエラーが起きてアップロードができなくなったとき、
進捗バーを止め、エラーを表示したいのです。
アップロードに使っている関数はHTML_QuickForm_File::moveUploadedFileです。
この関数ではアップロードが「できた」か「できなかった」かの状態が取れるはずなのですが、
ブラウザからの中断には対応していないのでしょうか。
長くなりましたが、お答え願えれば幸いです。
最後に、もうひとつ質問なのですが、同システムをPerlでやろうとした場合、
PHPで行うより簡単になりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています