【Agile】Ruby on rails相談所【DRY】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011
2005/06/13(月) 20:51:40ID:hOTuU4T5まだまだ、日本語の情報が少ないですが、
みんなで、意見を出し合いましょう!!
<英語>
本家: http://www.rubyonrails.org
API: http://api.rubyonrails.com/
Documents&Tutorials: http://documentation.rubyonrails.com/
<日本語>
Rails' wiki: http://wiki.fdiary.net/rails/
ActiveRecordの記事(データベースの操作):
http://jp.rubyist.net/magazine/?0004-RLR
http://jp.rubyist.net/magazine/?0006-RubyOnRails
0951nobodyさん
2006/06/08(木) 07:21:37ID:???0952nobodyさん
2006/06/09(金) 00:50:07ID:???これrailsっぽいな
0953nobodyさん
2006/06/09(金) 00:55:18ID:???0954nobodyさん
2006/06/09(金) 01:04:38ID:???0955nobodyさん
2006/06/09(金) 01:23:38ID:???mod_rubyを返してくれる鯖自体少ない。
0956nobodyさん
2006/06/14(水) 07:05:46ID:???困ってるんですが、原因調べるうまい方法ないですかね?
サーバーはMongrel3.13、Railsは1.1.2、DBはPostgreSQL8.0です
0958nobodyさん
2006/06/14(水) 18:02:42ID:???ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060612/240617/
各自の結合度はかなり弱そうだし、拡張性が高そうだな。
ただ、役に立つのかは微妙だが。
0959nobodyさん
2006/06/14(水) 21:33:00ID:???スクリーンショットを20万枚集めるのに3台で3日かかった気がする...
シェルスクリプトとCとJavaとperlのごたまぜで、書いた人間以外はたぶんメンテも理解も
出来ないというシロモノだったなぁ。あのときRuby使えばよかったのかなぁ。
0960nobodyさん
2006/06/14(水) 22:30:02ID:???ただ、サイトのアマゾンへのリンクだとまだ登録されていない、、、、orz
はじめよう Ruby on Rails
ttp://www.ascii.co.jp/books/books/detail/4-7561-4773-9.shtml
0962nobodyさん
2006/06/15(木) 03:17:17ID:???こっちの方がどのサイトでも使えるし良いんでない?
0965nobodyさん
2006/06/15(木) 09:52:29ID:???アイデアっていうのがスクショとるとこってのならこんなのが既にある。
ttp://www.marsflag.com/
アイデアっていうのが分散処理なら、オブジェクトの結合度が下がるわけではないよ。
だってどんなオブジェクトか知ってないと動かないでしょ。
平行して演算できるもの(今回はスクショ)は分散処理したほうが効率がいい。
だからdRubyで分散処理、というのが今回言いたいことだと思う。
(あとうちはこんなのもできる会社ですよという技術デモ&マーケティング)
実装を集約できると言ったって、オブジェクト指向で設計・開発するなら
それは普通にできることなので、そこは本質じゃないはず。
実際は通信さえできりゃいいのでdRubyで送らなきゃないわけじゃないし、
HTTPの口が既にあるんだからHTTPでもいいし、
単なる分散オブジェクトじゃなくてエージェントでやってもいいし。
分散処理が役に立つかどうかは使い方次第だと思うよ。
はてなのサービスが役に立つかどうかは知らん。
0967nobodyさん
2006/06/16(金) 13:26:51ID:???drubyをcomみたいなイメージで使ったと想像したんだけどね。
>実際は通信さえできりゃいいのでdRubyで送らなきゃないわけじゃないし、
>HTTPの口が既にあるんだからHTTPでもいいし、
>単なる分散オブジェクトじゃなくてエージェントでやってもいいし。
それこそhttpでやるなら結合度あがるでしょ。
drubyでやれば、その辺りをブラックボックス化できるし、
機能を継承させるなりしても、インターフェース部さえ
決め打ちしていれば影響はすくないと思うが。
0968nobodyさん
2006/06/19(月) 15:19:54ID:???Ruby on railsでWebプログラムを組もうと思うのですが、
それに関して詳しくのっているオススメな書籍はありますか?
>>960の書籍がそれっぽいのですが
如何せんRailsは初めてなもので、何がいいやらわからないんです。
オススメな本があれば教えてください。
0969nobodyさん
2006/06/19(月) 19:06:48ID:???と釣られてみる。
0971nobodyさん
2006/06/20(火) 00:09:27ID:???0972nobodyさん
2006/06/20(火) 02:15:23ID:???0973nobodyさん
2006/06/20(火) 02:23:12ID:???0974nobodyさん
2006/06/20(火) 10:17:38ID:???0975nobodyさん
2006/06/20(火) 10:28:08ID:???0976nobodyさん
2006/06/20(火) 21:31:17ID:???0977nobodyさん
2006/06/20(火) 21:32:37ID:???普通は、同じディレクトリでバックアップしてから
railsコマンドを再実行するだけ。
0978nobodyさん
2006/06/22(木) 04:32:50ID:???0980nobodyさん
2006/06/23(金) 21:33:27ID:???ライド・オン・Rails
発売:ソフトバンククリエイティブ
発売日:2006/06/30
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797335750
はじめよう Ruby on Rails
発売:アスキー
発売日:2006/07/04
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4756147739
かんたんRuby on RailsでWebアプリケーション開発
発売:翔泳社
発売日:2006/07/27
ttp://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4798111570
優しいRailsの育て方
発売:秀和システム
発売日:2006/07/末(予定)
http://wota.jp/ac/?date=20060616
こう見てみると各技術系出版社から出揃って選びたい放題って感じでつね。つうか、大杉。
自分のスキルと、サンプルで作っているアプリで気に入ったのがあったら買えばいいかと。
個人的には、 ネタが詰まっているライド・オン・Railsをとりあえず購入予定。
0981nobodyさん
2006/06/23(金) 21:41:24ID:???ThinkIT(要無料登録)
ttp://www.thinkit.co.jp/free/article/0605/2/1/
ここのRailsの連載がよさげ。
いま5回目なんだけど1.1の機能とかを使って解説しているのと実際の画面がわかりやすいのが(・∀・)イイ!!
0982nobodyさん
2006/06/24(土) 01:18:55ID:d88Th7Xl俺はうしろ2冊かな
0983nobodyさん
2006/06/24(土) 03:49:36ID:???0984nobodyさん
2006/06/24(土) 13:04:47ID:XNNuV7l+技術的な話はほとんど流れてないね。
みんな始めてみたら「あら簡単」って感じで
質問事項がないのだろうか。
このスレでもそんなに質問でないしねぇ。
まぁオイラはRailsの勉強はしたけど、
「さて、何をつくってみるか」で止まってる人です……
アイデア次第なんだろーけど、それがない人は
何を勉強しても意味がない、という例ですwwwwww<じぶん
0985nobodyさん
2006/06/24(土) 13:15:33ID:1SPJeADYって自分だけ?w
あったらいいなと思うのは、ID/Passwordを忘れた時に
3つくらいの質問と答えをペアで管理するパスフレーズっぽいもの。
質問に正解したらpasswordがメールで送られてくるようなものって今ある?
0986nobodyさん
2006/06/24(土) 13:42:23ID:???欲しいものが有れば自分で作るのがPGの心得だよ。
0987nobodyさん
2006/06/24(土) 16:19:13ID:???>欲しいものが有れば自分で作るのがPGの心得だよ。
ってのは同意。
で、周りをみるとブログとかその辺りはRailsじゃなくても作られてるし、
Ruby自体がDRY推奨な訳で、車輪の再発明はなぁ、でアイデアが出てこない。
勉強用にERBで2chViewerはつくっても、
RailsでわざわざDB使って作る気は起きないし。
0988nobodyさん
2006/06/24(土) 20:16:01ID:usPjod1h0989nobodyさん
2006/06/24(土) 20:25:12ID:???my ($self, $c) = @_;
$c->res->body("rails sucks");
}
0990nobodyさん
2006/06/25(日) 12:18:03ID:???お薦めの本をおせーーて
0992nobodyさん
2006/06/25(日) 19:44:14ID:???フィクスチャに対応するモデルの名前を明示的に変える
方法ってありますか?
0994nobodyさん
2006/06/25(日) 23:39:28ID:???PGなら既に日々新しいソフトのチェックしてるから改めて探す必要は無い。
0996nobodyさん
2006/06/25(日) 23:49:44ID:???0997nobodyさん
2006/06/26(月) 00:03:29ID:???0999nobodyさん
2006/06/26(月) 00:57:46ID:???いや、>994は探すことは探すけど、改めて探すってことはしないで普段からアンテナ貼って
ネタとしてストックしておくのがPGだろ?っていっているのじゃないか?
1000nobodyさん
2006/06/26(月) 01:36:47ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。