>>958
アイデアっていうのがスクショとるとこってのならこんなのが既にある。
ttp://www.marsflag.com/

アイデアっていうのが分散処理なら、オブジェクトの結合度が下がるわけではないよ。
だってどんなオブジェクトか知ってないと動かないでしょ。

平行して演算できるもの(今回はスクショ)は分散処理したほうが効率がいい。
だからdRubyで分散処理、というのが今回言いたいことだと思う。
(あとうちはこんなのもできる会社ですよという技術デモ&マーケティング)
実装を集約できると言ったって、オブジェクト指向で設計・開発するなら
それは普通にできることなので、そこは本質じゃないはず。
実際は通信さえできりゃいいのでdRubyで送らなきゃないわけじゃないし、
HTTPの口が既にあるんだからHTTPでもいいし、
単なる分散オブジェクトじゃなくてエージェントでやってもいいし。

分散処理が役に立つかどうかは使い方次第だと思うよ。
はてなのサービスが役に立つかどうかは知らん。