$ export GEM_HOME=$HOME/.gems
$ ruby setup.rb config --prefix=$HOME/.gems
$ ruby setup.rb setup
$ ruby setup.rb install
$ export RUBYOPT=rubygems
$ gem list
ruby: no such file to load -- ubygems (LoadError)

なんでだろ?と思ってトータルRuby暦1週間くらいのだけで感でソースよんでも
どこで ubygems が呼ばれてるか分からんので
$ export RUBYLIB=$GEM_HOME/local/lib/site_ruby/1.8
で逃げる。gemはバージョン管理とかやってくれるっぽいで後々問題がおきそう・・

最後にPATHに$GEM_HOME/binを追加して
gem で sqlite-ruby railsをインストールして今まで自作PHP+SQLiteで動いていた
Web Bookmarkを
ttp://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2005/36/index4a.html
を参考に scaffold で 表示させることに成功!やったよおぉ
</チラシの裏>

ほんとにありがとうでした