PHP系blogツール part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
04/09/09 19:23ID:???国産ツールも数が増え、選択肢が拡がってきました。
既出ツールおよび関連は>>2-5辺りでどうぞ。
有名所
[Nucleus]
ttp://www.nucleuscms.org/
[WordPress]
ttp://wordpress.org/
[pMachine]
ttp://www.pmachine.com/
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1069352373/
0738nobodyさん
2006/02/07(火) 06:30:23ID:???同じだけど本家
http://www.sixapart.jp/movabletype/manual/mttrackback.html
0740nobodyさん
2006/02/20(月) 21:01:05ID:2c0jfarf自分で作っちゃったほうが望むものをすばやく手に入れられると思うのだが・・・。
この板にいるような人たちはそれくらい数日〜数週間あれば自作できるでしょ?
俺も自分で作ってるし。
0741nobodyさん
2006/02/20(月) 21:08:13ID:???しかも「ブログツールとかCMSとか」なんて広汎な話題を「PHP系blogツール」限定のこのスレで。
うp汁!って言ってほしいのかにゃ?
0742nobodyさん
2006/02/20(月) 21:37:05ID:???この手の人間を構うと高速ダウンローダー2000の桂様のようになる。
0744nobodyさん
2006/02/20(月) 23:00:48ID:???0748nobodyさん
2006/02/21(火) 11:29:19ID:EIdr/zS4簡単に説明してください
マニュアル読んでる暇ありません
該当部分の抜粋でも結構ですので
お助けお願いします
0749nobodyさん
2006/02/21(火) 11:40:05ID:???そういのは専門スレさがすか、サポート契約して
教えてもらうとかじゃないのか・・・
こんなところでそういう聞き方してもアホ扱いされるだけだよ。アホ。
0750nobodyさん
2006/02/21(火) 11:46:56ID:???0751nobodyさん
2006/02/21(火) 16:17:42ID:EIdr/zS40752nobodyさん
2006/02/22(水) 00:46:09ID:???0755nobodyさん
2006/02/22(水) 09:00:19ID:???0756nobodyさん
2006/02/22(水) 15:09:40ID:???必要なのは、時間と技術とセンス。
みんながみんなニートで時間をもてあましてる
わけじゃない。それぐらいわかれ
0757nobodyさん
2006/02/22(水) 15:21:42ID:???0759nobodyさん
2006/02/22(水) 18:34:32ID:???0760nobodyさん
2006/02/22(水) 20:12:12ID:???0761nobodyさん
2006/02/22(水) 23:54:34ID:???0762nobodyさん
2006/02/23(木) 00:44:43ID:???もう春休みなんていらないだろ?
最近は冷暖房完備だし夏と冬の休みも必要ないと思うんだが
0763nobodyさん
2006/02/23(木) 04:23:12ID:???ハァ?? 何をいきなり飛躍した話してんだ? お前アタマ大丈夫か?
誰もそんな言い訳なんか訊いてないし。
みんながみんなお前みたいに言い訳がましいバカじゃない。
それぐらいわかれ。
0765nobodyさん
2006/02/23(木) 16:19:23ID:???2chはほとんどが釣り!
0766nobodyさん
2006/02/23(木) 17:44:56ID:???0767nobodyさん
2006/02/24(金) 03:07:07ID:???他のスレに寄生したらいいし
0768nobodyさん
2006/02/24(金) 19:59:19ID:???0769nobodyさん
2006/02/24(金) 23:13:15ID:???MTやNucleusはスレあるけど、設置型の総合スレないからなあ
0770nobodyさん
2006/02/24(金) 23:19:22ID:???※DB不要のblogスレ※
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092408372/
くらいか。制限付き総合・・・
0771nobodyさん
2006/02/25(土) 18:57:28ID:???0772nobodyさん
2006/02/25(土) 19:00:20ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1085471483/
0774nobodyさん
2006/02/28(火) 10:53:35ID:???ブログツールってありませんか?
2ちゃんねるブログって使ってるのはDBを使っていないタイプなので
DBを使っているタイプのものを探しています。
0775nobodyさん
2006/02/28(火) 17:25:11ID:???だれかスレ立てないかな。
国内でもワリと使ってるみたいなのに、情報がかなり少ないね。。。
0778nobodyさん
2006/03/03(金) 22:11:01ID:???0779nobodyさん
2006/03/04(土) 14:01:51ID:BGmKc14Vにログインしてシステムメニューのブログにログインすると下記メッセージが出て前に進めません。
なにとぞ対処法を教えてください。
xreaです。
エラーが発生しました:
Can't use an undefined value as an ARRAY reference at lib/MT/App/CMS.pm line 727.
0780nobodyさん
2006/03/04(土) 14:06:48ID:???http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140449586/792
PHP系blogツール part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1094725439/779
【MT】MovableType【設置方法】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/438
マルチです。
0781nobodyさん
2006/03/12(日) 18:23:15ID:???bloggerを使ってみたんですが、自分のPC上でCGIを動かしたいのです。
0783nobodyさん
2006/03/13(月) 11:22:44ID:???わかりました。
0785nobodyさん
2006/03/18(土) 12:16:58ID:cL7EMQZ9http://groovetype.com/
0786nobodyさん
2006/03/18(土) 14:20:13ID:???【フリー】GrooveTypeってどうよ【ブログツール】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1141855735/
0787nobodyさん
2006/03/18(土) 14:21:30ID:???なんか?
漏れが粘着してますよ。
0788nobodyさん
2006/03/18(土) 16:45:40ID:???0789nobodyさん
2006/03/23(木) 00:28:39ID:???DB使用のブログと不要のブログのそれぞれの長所と短所を教えて下さい。
0790nobodyさん
2006/03/23(木) 02:49:28ID:???自分はどう思ってるのかかきなよ
単純に
・DBが必要ならDBがないと使えない
・DBならあとからデータ管理が楽
0791nobodyさん
2006/03/23(木) 10:14:23ID:???する人間が楽だってことだろうな
0792nobodyさん
2006/03/24(金) 17:49:13ID:???データ管理が楽。
開発が楽。
データ破損の心配が殆ど無い。
多種多様な検索に耐えられる。
後からでも色々な参照方法が可能。
データが膨大な量になってもサクサク動く。
短所
DB使える鯖じゃないと使えない
動的ページにする場合はDB接続分のコストがかかる
別にMTみたく、DB+HTML作成みたいなのでもいいんだけどね。
でも、PHP+DBだったら気にするほど負荷は高くないし早い。
0794nobodyさん
2006/03/25(土) 01:10:00ID:???ファイルを開いてシーケンシャルにパターンマッチするのとでは天と地の差
0795nobodyさん
2006/03/25(土) 02:27:05ID:???0796nobodyさん
2006/03/25(土) 15:24:02ID:???0799nobodyさん
2006/03/27(月) 05:18:33ID:???PHP系Blogを探してきて紹介するスレみたいな。。
0800nobodyさん
2006/04/02(日) 02:42:37ID:44q3GVFo0802nobodyさん
2006/04/06(木) 03:50:50ID:???これってナニ?なんで売ってるの?
0803nobodyさん
2006/04/06(木) 15:50:42ID:???非営利利用の個人ユーザー以外の場合に購入の必要があります。
0804nobodyさん
2006/04/06(木) 17:22:44ID:???公式をよく見てなかった。勝手に売ってるのかと思ったよ……
0805nobodyさん
2006/04/08(土) 17:31:55ID:???SNS+ブログツール+アルバム+アバター
GPLのphpBBに乗っかってるようです
参考) ttp://gan.bbfriend.net/
0806nobodyさん
2006/04/08(土) 18:30:32ID:???0807nobodyさん
2006/04/10(月) 20:14:19ID:SOVgP8GKphpスクリプト貼り付けたんだけどなんで表示されないんだ?
0808nobodyさん
2006/04/10(月) 20:59:05ID:???0810nobodyさん
2006/04/11(火) 10:20:18ID:???これか。マルチうぜえ。
0812nobodyさん
2006/04/11(火) 15:48:50ID:???マルチでも悪いことないんじゃないか、とはたから見て思うんだが。
0813nobodyさん
2006/04/11(火) 17:21:39ID:???0815nobodyさん
2006/04/12(水) 12:27:44ID:???WordPress Official (http://wordpress.org/) のように、blog は /development/ 以下のディレクトリで動作。
それ以外の /about/, /extend/ など blog 以外の WordPress で作成したページは、/development/ と並列のディレクトリで動作させるためにはどうすれば良いのでしょうか?
(/development/about/ とかではなく)
色々試してはみたのですが、やはり管理画面からの設定は出来なくて、なんらかの改造が必要なのでしょうか?
知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0816nobodyさん
2006/04/12(水) 20:17:25ID:???apacheを使ってるならhttpd.confを勉強するといいよ。
0818815
2006/04/14(金) 01:57:45ID:???レスありがとうございます。
やるとしてもサーバ側での対処が必要になるってことですね!
>>817
レスありがとうございます。で、でも、そうなんですか…
確かに WP を利用していないんならあのページ構成は納得です。
逆にアレを WP だけで出来るんだったら、ホント最強かも…と思いました。
0819nobodyさん
2006/04/15(土) 11:18:25ID:???パーマリンクとカテゴリーベースの両方の頭に /development/ といれれば
なんとなく似たような感じにはなるかも。
公式についてはここに
http://wordpress.org/about/features/
> WordPress Pages --- Pages allow you to manage
> non-blog content easily, so for example you could
> have a static "About" page that you manage through WordPress.
> For an idea of how powerful this is, the entire WordPress.org site
> could be run off WordPress alone. (We don't for technical mirroring reasons.)
0820nobodyさん
2006/04/15(土) 12:42:44ID:???0821nobodyさん
2006/04/23(日) 16:00:42ID:AXRwDcge0822nobodyさん
2006/04/23(日) 16:35:22ID:g9ysh42Yどういうこと?
スクリプトを作るってこと?
0823nobodyさん
2006/04/23(日) 17:01:56ID:AXRwDcge全体的なシステムです。
ユーザー管理+ブログ。みたいなシステムです。
もう一つ質問です。
まだ、このスレで紹介されてるスクリプトを利用してないからよくわからないのですが
基本的にPHPからMySQLのデータを取り出して、ブログ内容を更新してるんですか?
LivedoorはXMLを利用してるみたいなんですが。
仕様は一緒ですか?
0824nobodyさん
2006/04/23(日) 17:02:55ID:???とか適当に言ってみた。
目指せ会員1万人
0825nobodyさん
2006/04/23(日) 17:03:58ID:???0826nobodyさん
2006/04/23(日) 17:08:51ID:g9ysh42Y表示ファイルを用意してるなぁ
制作期間は4日間
0827nobodyさん
2006/04/23(日) 17:15:28ID:???スクリプトだけで2週間くらいは欲しいなあ。
>824
120万でできるか? 規模的にネットワーク設計も必須だろうから、
うちならスタッフ5人で2ヶ月、5〜700万くらいはかかると思う。
0828nobodyさん
2006/04/23(日) 17:17:50ID:AXRwDcgeけっこうリアル感がありますねwww
>>825
ありがとうございます。
>>826
制作4日w
はやwww
今考えてるのは、DBからユーザーの投稿を読み込むっていうやつなんですが
PHPからDBを読み込みPHPを生成したほうがいいのでしょうか?
0830nobodyさん
2006/04/23(日) 17:49:55ID:AXRwDcge言葉でどういえばいいかわからないんですが
観覧する人のファイルの形式はどのような形がいいかわからないんです。
DBを読み込ませ行くPHPなのか、DBを読み込まないPHPなのか
0831nobodyさん
2006/04/23(日) 19:06:19ID:???0832nobodyさん
2006/04/23(日) 19:12:11ID:???人に作らせるの?
自分で勉強して作るの?
自分で作るなら、DBの利点が分からないなら
使わなくてもいいんじゃない?
0833nobodyさん
2006/04/23(日) 19:21:49ID:???0834nobodyさん
2006/04/23(日) 19:26:07ID:???0835nobodyさん
2006/04/23(日) 20:02:13ID:AXRwDcgeいや、どっちの方がサーバーに負担がかからないかなぁ〜と思って
0837nobodyさん
2006/04/23(日) 21:39:11ID:AXRwDcge仕事です。
まだまだ見習いなもので
けっこう大きな規模になると思います。
0838nobodyさん
2006/04/23(日) 21:47:43ID:???社内にノウハウが無いなら、2chじゃなくて
きちんとしたシステム構築会社に相談するべき。
>>827あたりが現実的な値段だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています