トップページphp
1001コメント439KB

【 スクリプト改造依頼スレ 】(丸投げ) part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん04/08/12 19:02ID:8QO/X9c1
「スクリプトを改造したいけど、言語の知識ゼロなんでつ」という人がいましたら
ここで依頼してください。ひょっとしたら改造してくれる人がいるかもしれません。

質問するときは以下の点に注意して書いて下さい

(1) 作者が改造依頼を受け付けていない場合このスレを利用する。
(2) スクリプトの内容と置いてある場所を明記する (txtファイルでUPすればなお良い)
(3) どんな風に改造して欲しいのか? (完成イメージHTMLを用意すればなお良し)
(4) 出来るだけ詳しく具体的に書くこと。(依頼は小出しにしない事)
(5) 御礼や動作報告は必須。技術がない分誠意を見せよう。
※答えてくれないからといって逆ギレする厨はお断り。

なお、多少なりとも自分でいじれる人は【スクリプト改造工房】スレをご利用ください。(ここは丸投げ)
★三 【 スクリプト改造工房 PART 8 】 ★三
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1077525387
058358004/10/30 16:33:07ID:???
>>582 さん

ありがとうございました、無事小さく出来ました!
ご親切にお早い回答を、本当にありがとうございました!
0584nobodyさん04/10/30 16:48:11ID:???
>>581
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0057.txt

up0057.txt を petit.cgi にリネームしてアップロード
058558104/10/30 18:38:44ID:???
>>584
ありがとうございますっ!

・・・何故か動作しませんが_| ̄|○
0586nobodyさん04/10/30 19:46:37ID:???
【CGI名】Web Patio 1.51
【配布先URL】http://www.kent-web.com/bbs/patio.html
【依頼内容】
2chのようなID(ユーザID?)機能の追加。

投稿時に名前の後ろにでもユーザを判別するID機能を望んでいます。
IDを付ける基準?のものに関しましては、
ホスト名でIDをつけるかクッキーでIDをつけるか、どちらかを選択できると幸いです。

何卒宜しくお願い致します。
0587nobodyさん04/10/30 21:06:30ID:???
>>585
ttp://alice-world.net/x2/
0588nobodyさん04/10/30 21:26:32ID:???
【.  CGI名  .】 YY-BOARD v5.33
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/yybbs.html
【. 依頼内容 】
2ちゃんねると同じ(メール欄にパスで)キャップ機能がほしいです。
お願いします。
058957204/10/30 21:55:44ID:???
>>576
神!ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
059057204/10/30 22:57:25ID:???
【.  CGI名  .】 YY-BOARD v4.x (携帯用改造版)
【配布先URL】 http://www.url-battle.com/cgi/yybbs46.lzh
【. 依頼内容 】
>>572と同じ内容です。私もこの機能を使いたいので、こちらのほうにも>>576を対応していただきたいです。よろしくお願い致します。
0591nobodyさん04/10/31 01:54:59ID:???
>>590
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0059.txt
up0059.txt を yybbs.cgi にリネームしてアップロード

携帯用はあんまりテストしてないけど多分いけるはず
059257204/10/31 02:04:48ID:???
>>591ありがとうございます!
0593nobodyさん04/10/31 12:45:48ID:oTelcXJR
現在薄い知識を使って海外のperlを日本語化してるんですが、
(単純に英語の部分を日本語化するというシンプルな作業なわけですが)
スクリプト内で日本語を使うとブラウザで表示したとき文字化けするので
print $query->header;
という部分を
print $query->header(-charset=>'EUC-JP');
に変更しました。
これで文字化けは解決したのですが、
これって何か他に影響を与えてしまう可能性があるでしょうか?

依頼ではなく、質問になってしまうのですが、
宜しくお願いします。
0594nobodyさん04/10/31 13:05:09ID:???
>>593
CGIだけど、なんか質問ある? Part 12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1097334246/
0595nobodyさん04/10/31 13:05:56ID:???
>>593
Perlコーディング初心者質問スレ Part 38
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1097158988/
0596nobodyさん04/10/31 13:37:40ID:???
>>593
全く問題ない。安心汁
0597nobodyさん04/10/31 15:50:26ID:???
【.  CGI名  .】 YY-BOARD v4.x (携帯用改造版)
【配布先URL】 http://www.url-battle.com/cgi/yybbs46.lzh
【. 依頼内容 】
スレスト・スレ再開機能の追加をお願いします。
0598nobodyさん04/10/31 18:23:51ID:???
>>597
572か?付け足しうぜええええええええええええええ
0599nobodyさん04/10/31 22:34:21ID:???
【CGI名】NF-BOARD
【改造対象】http://nacchi-ariga.to/cgi/up/img/wota173.txt
【イメージ】http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up51912.jpg
書き込みした人のホストを非表示にして、レスにテーブルを付けたいんですが・・・
なにがなんだか゚・(つД`゜)・゜.
0600nobodyさん04/11/01 00:25:11ID:???
>>599
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0061.txt
0601nobodyさん04/11/01 00:32:23ID:???
>>597
後付けすんな。するならもっと低姿勢。
「んもぅ〜仕方ないなぁ、パパ頑張っちゃうぞ〜」ってくらいノせてみろ。
060259904/11/01 01:03:34ID:???
>>600
   _| ̄|○ありがたき幸せにございますっ!
_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
0603nobodyさん04/11/01 11:58:06ID:???
【CGI名】POST-MAIL v3.04
【配布先URL】http://www.kent-web.com/
【依頼内容】
・入力データがcsvに落ちる(入力年月日も追加で。2004/11/1←できればこの形式で)
・メール入力と必須とし、自動返信する
(自動返信のチェックボックスにチェックを入れてをコメントタグで隠すだけでOKですか?)
・value="ABC"の項目を、csvに落ちる際に二つ以上にしたい。
(例:「商品名」を選択すると自動的にその「種類」や「単価」がcsvで隣の列に落ちてくるようにしたい。
 その際はラジオボタンか選択ボックスを使用したいです。)

すいませんが何卒よろしくお願い致します。

どうかよろしくお願い致します。
0604nobodyさん04/11/01 16:06:04ID:???
>>588
下の2つのファイルをリネームしてアップロード
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0062.txt
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0063.txt

up0062.txt −リネーム→ yyini.cgi
up0063.txt −リネーム→ yyregi.cgi


>>586
下の3つのファイルをリネームしてアップロード
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0068.txt
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0069.txt
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0070.txt

up0068.txt −リネーム→ init.cgi
up0069.txt −リネーム→ regist.cgi
up0070.txt −リネーム→ patio.cgi
0605nobodyさん04/11/01 16:07:53ID:???
>>603
HTMLでフォームを書いてくれたらやる
060660304/11/01 16:43:38ID:???
>>605
すいません。HTMLでフォームを書くというのはどうすれば良いのでしょうか。
<td> 
<select name="本">
<option value="  ">1巻キズ有り 1,000円
<option value="  ">1巻キズ無し 2,000円
<option value="  ">2巻キズ有り 3,000円
<option value="  ">2巻キズ無し 4,000円
</select>
</td>

このような感じで、csvに落とす際に、「value=" "」の中をどう設定していいか分からないのです。
他の部分も改造する必要があるのでしょうか。
全然違うことやってたら申し訳ありません。_| ̄|○
0607nobodyさん04/11/01 17:35:00ID:???
>>606
ダウンロードしたファイルの中にあるpostmail.htmlをそっちが望んでるような
表示形式に書き換えて>>2にあるアップーローダにup
ちゃんと機能しなくていいから見た目だけ
060857204/11/01 18:09:28ID:???
【.  CGI名  .】 YY-BOARD v4.x (携帯用改造版)
【配布先URL】 http://www.url-battle.com/cgi/yybbs46.lzh
【. 依頼内容 】
スレスト・スレ再開機能の追加を、どうかお願い致しまするm(。−_−。)m
新1000円札のぞろ目あげまつ(・∀・)つ[1000]
060960304/11/01 18:26:27ID:???
見た目的にはpostmail.htmlの
「メールアドレス(再度入力)」「性別」「面白かったページ」「メッセージ」を
削除して、
「性別」のラジオボタンの数を増やす(又は選択ボックスに切り替える)感じです。
(必要なのは名前、メルアド記入欄1つ、選択ボックス)
選択肢は一つなのですが、落ちてくる情報量が複数欲しいのです。
すいませんアップロダにUpできませんでした。あちらにも一応まとめて書いてきます。
お手を煩わせて申し訳ありません。
061058604/11/01 18:39:21ID:???
>>604
有難うございます。
完璧に動作致しました。
感謝感激です!
本当に有難うございました。

「クリックで救える命がある」に行ってきます!
0611nobodyさん04/11/01 19:20:43ID:???
【.  CGI名  .】
【配布先URL】 ttp://php.s3.to/bbs/bbs5.php
【. 依頼内容 】
ファイルをアップロードする際にコメントを投稿できますが、
サムネイル(sam.php)側でコメントを表示されるように改造しては頂けないでしょうか?
061261104/11/01 20:40:22ID:???
すみません。名前が抜けてましたが「 PHP ぁぷろだ」です。
0613nobodyさん04/11/01 20:51:52ID:???
>>603
下の2つのファイルをリネームしてアップロード
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0071.txt
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0072.txt

up0071.txt −リネーム→ postmail.html
up0072.txt −リネーム→ postmail.cgi
0614nobodyさん04/11/01 23:50:08ID:???
>>608
後付依頼はNGの一つ。
改造する方も善意でやってるんだから後からコレモコレモと言われて気分が言い訳が無い。
誠意を見せろと言われて顔文字ってバカにしかしてないだろ。

依頼をするなら完成図を作成するなり、少しでも考えるなりして依頼主なりの努力をするべき。
お前はそれを怠ったってわけだ。
善意に人間に甘えるのもいい加減にシレ。あまりに失礼すぎる。



つーわけで、
【.  CGI名  .】 YY-BOARD v4.x (携帯用改造版)
【配布先URL】 http://www.url-battle.com/cgi/yybbs46.lzh

>>572関連はオールシカトの方向で。
0615nobodyさん04/11/02 00:35:04ID:???
【CGI名】updir.net
【配布先URL】http://updir.net/index.html
【依頼内容】
投稿があった時に管理者へメールで投稿通知をする機能の追加が希望です。
よろしくお願いします。
0616nobodyさん04/11/02 01:17:49ID:???
>>611
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0073.txt
up0073.txtをsam.phpにリネームしてアップロード

# PHP ぁぷろだ を設置して何回アップしてもアップロードできないから
# おかしいと思って調べてみたらソースの方にバグがあった
# 掲示板みるとすでに既出のようだが作者は直す気ないのか…
# 改造よりこっちの方に時間かかった…
# うちの鯖にはGDモジュールが入ってなかったからかもしれないが
# sam.phpの挙動もなにやら怪しかった
0617nobodyさん04/11/02 01:19:58ID:???
>>615
管理者が金とって改造引き受けてるのに無償で勝手に改造していいのか?
調べてあるんだよね?
061861104/11/02 10:21:12ID:???
>>616
完璧に動作致しました。改造して頂けるか半信半疑だったので感動致しました。
お手数を掛けてしまったようで恐縮ですが、
本当にありがとう御座いました。
0619nobodyさん04/11/02 13:12:49ID:???
>>618
改造してもらった人は>>1に貼ってある募金サイトにも行ってね。
0620nobodyさん04/11/03 10:12:41ID:???
【.  CGI名  .】 Response BBS Ver.1.23 (サンプル2)
【配布先URL】 http://dream.lib.net/room/cgi/e_resbbs.html
【. 置き場所 .】 http://f28.aaacafe.ne.jp/~honey/sample/resbbs2/
【. 依頼内容 】 このBBSをアイコン付きにしたいのです。
          イメージは http://f28.aaacafe.ne.jp/~honey/sample/guestbook.html 
          このような感じです。
          どうか、よろしくお願いします。
          まるなげどんにも、併せてコピペしておきます。
0621nobodyさん04/11/03 13:29:58ID:???
>>620
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0070.txt
062262004/11/03 23:18:17ID:???
>>621

ありがとうございます!
とてもいい感じに動いています。
本当に嬉しいです! 重ねて御礼申し上げます。
0623nobodyさん04/11/04 00:17:11ID:???
【.  CGI名  .】 Simple Counter
【配布先URL】 http://members.at.infoseek.co.jp/oldbeginner/
【. 置き場所 .】 http://members.at.infoseek.co.jp/oldbeginner/scnt/
【. 依頼内容 】 自分のアクセスをカウントしないようにしていただきたいです
          またそれを可・不可に選択できるようにすることは可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
0624nobodyさん04/11/04 02:18:28ID:???
>>623
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0077.txt
up0077.txtをcount.cgiにリネームしてアップロード
使い方はコメント参照
062560304/11/04 12:44:41ID:???
>>613 様
ありがとうございました!クリック募金してきます!!
0626nobodyさん04/11/04 21:18:11ID:???
>624様

すごい!希望通りの仕上がりです!
お忙しいところ本当にありがとうございました!
0627nobodyさん04/11/04 22:01:29ID:???
こんばんは。

ttp://haiiro.info/up/file/1469.txt

このCGIで NGワードを設定出来るようにしたいのですが
可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0628nobodyさん04/11/05 01:19:04ID:Vb6ki+K3
test
062962704/11/05 01:23:56ID:???
すみません。テンプレを良く読んでませんでした。

【.  CGI名  .】 RPGぼ〜type2 v1.3
【配布先URL】 http://homepage2.nifty.com/ezy/cgiez03.htm
【. 置き場所 .】 ttp://haiiro.info/up/file/1469.txt
【. 依頼内容 】 このCGIで NGワードを設定出来るようにしたいのですが
          可能でしょうか?

何卒、宜しくお願いします。
0630nobodyさん04/11/05 02:40:39ID:???
>>629
http://hk2ch3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up0081.txt
063162704/11/05 11:27:54ID:???
>>630様、有り難う御座いました。
クリック募金に行ってきます。
0632nobodyさん04/11/05 16:27:42ID:???
【.  CGI名  .】 Web Protect v3.1
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/pwd/protect.html  
【. 置き場所 .】 まるなげどんの方へ改造途中のものをUPしました 
【. 依頼内容 】 

@ログインする時にprotect.cgiの認証画面からではなく、
アドレス欄に直接ID&PASSのクエリを含めログインするとログに記録されない現状をなんとか治したい。
Aアドレス欄のクエリ(ID&PASS)を暗号化できるように
簡単だと言われているCGI::Sessionにてセッション管理を行いたいのですが、導入の仕方が初心者には難しく、
出来れば設置の際のperlの改造?も記載して頂ければ非常に助かります。
(ファイルはCGI::SessionとDigest::Perl::MD5を同封しています。)

1ヶ月近く、perlの入門書を読み自力で改造しようと試みましたが、現状では足踏み状態でここまでが限界でした
面倒な作業かと思いますが、どなたかお助け願えないでしょうか。心よりお願い申し上げます。
063363204/11/05 17:01:32ID:???
無料でなんて出来ないという場合でしたら、有料でも構いませんので、
どうか宜しくお願い致します。cyd0356@hotmail.com
0634nobodyさん04/11/05 17:07:21ID:???
メールしましたよよ
063563204/11/05 17:30:53ID:???
>>634さん

どうも有り難うございます。すいませんが、メールの方まだ着てないので、
念の為もう一度お願いできますか?どうぞ宜しくお願い致します。
0636nobodyさん04/11/05 17:52:31ID:???
俺もメールした。
063763204/11/05 18:11:42ID:???
>>636さんからのメールもどうやら届いていないようです。
メールアドレスは間違っていないのですが、なぜでしょう。
今確認した所、携帯からのメールや他のホットメールからは届くんですが・・・。
もしやって頂けるのなら先にメール着た方を優先させて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。なんだかスレ汚しになってしまいました、すいません。
0638nobodyさん04/11/05 18:19:25ID:???
さっきから1万通くらい送ってるけど、返信来ないよ。
0639nobodyさん04/11/05 18:22:58ID:???
>>632
スレ違い
0640nobodyさん04/11/05 18:29:40ID:???
>>637
釣られてんだよ。
金うんぬんは嫌われる。

ここは善意でやってくれてる人が殆ど。いわばボランティア。
ボランティアに向かって、金払うから俺の面倒見ろって言えるか?
それはあまりにも失礼だろ。

金払う意思が有るなら業者へ。
金余ってて使いたくてしょうがないなら寄付でもして来い。
0641nobodyさん04/11/05 18:56:29ID:???
>>639>>640

すいませんでした・・。ログにいくら出すのか?というレスがあったので、
てっきり、そういうケースもあるのかと勘違いしてしまいました。
私も初めから有料でというつもりではなく、あくまでログを見て無料でなんか出来ない
という場合があるのなら・・・・という程度ですので、
業者に頼んだりとか金が有り余る程なんて事はありません。
出せるとしてもほんの気持ち程度です。

このスレの方がボランティア精神でやっているというのは流れの中で判断できましたが、
ケースbyケースなのかと勝手に判断してしまい、大変失礼な事をしてしまいました。
不快に思われた方、大変申し訳ありませんでした<(_ _)>

今回は諦めますので、お許しください
0642nobodyさん04/11/05 19:00:49ID:???
いやでもホトメは良く遅れたり迷子になったりするぞ。

2日前に急かされて出した知り合いのホトメ宛メールは
迷子になったようだ。
0643nobodyさん04/11/06 12:48:05ID:???
>>641
そんなに早くあきらめると言うことは1ヶ月近く努力したと言うのも嘘だろ!
と煽って様子を見てみる。
0644nobodyさん04/11/06 12:58:49ID:???
>>643
面倒だからやめれ
0645632,64104/11/06 13:20:52ID:???
>>643

おはようございます。
昨日はかなり失礼な事をしたと反省したので、
今もネット検索しながら、引き続き頑張ってなんとか自力でやってます。
現状では頼る人もおらず、自力でやるしかないので。。。
しかし、昨日も深夜4時ぐらいまでネット検索しながら試行錯誤たのですが、
やはり行き詰って全く進みませんでした。
結局、昨日もパソコンとにらめっこ状態で一日が終わりました。。。
0646nobodyさん04/11/06 13:27:32ID:???
>>645
スレ違い
0647nobodyさん04/11/06 16:09:42ID:???
>>645
平日に一日中パソコンを使うほどの業者なら自分の事は自分でやれよ!
とさらに煽って様子を見てみる。
0648nobodyさん04/11/06 17:34:38ID:???
空気変えて次の依頼者どうぞ↓
0649nobodyさん04/11/06 17:58:22ID:???
Pukiwiki で tDiary のテーマ使えるように改造してください
0650nobodyさん04/11/06 20:33:54ID:???
649は放置して次の方どうぞ
0651nobodyさん04/11/06 22:24:34ID:???
↑誰か気まぐれで、ちゃんとした依頼なのに
放置された古い依頼とか片付けないかな?


('A`)マンドクセ
0652nobodyさん04/11/06 22:36:59ID:???
>>648
勝手に空気変えるなよ!
とスクリプトを貼って様子を見てみる。

protect.cgi
49行目 if ($mode eq 'enter') { &record; } を削除
43行目 if ($check != 1) { &error("認証できません"); } を削除して
代わりに下のを貼る。

$in{'pw'} = sub {
my($u,$p,$c)=@_;
my($f,$t,@s)=('./login.tmp',time,'0'..'9','A'..'Z','a'..'z');
my($l,%d)=$t-15*60;
open my$h,"+<$f"or&error("$! $f");eval{flock$h,2};while(<$h>){chomp;my@d=split
/\t/;$d{$d[0]}=[@d]if$l<=$d[1];}if($c==1){$d{$u}=[$u,$t,join'',map$s[rand @s],
1..16];&record;}elsif(exists$d{$u}){@{$d{$u}}[1,2]=$d{$u}[2]eq$p?($t,$p):(0,'');
}else{$d{$u}=[$u,0,''];}seek$h,0,0;print$h map join("\t",@{$d{$_}})."\n",keys%d;
truncate$h,tell;close$h;$d{$u}[2];
}->(@in{qw/id pw/},$check);
unless ($check==1 || $in{'pw'}) { &error("認証できません"); }
0653nobodyさん04/11/06 23:41:07ID:???
では僭越ながら

【.  CGI名  .】 Miniりすと
【配布先URL】 http://minicgi.net/
【. 置き場所 .】 http://minicgi.net/cgi2/list.html
【. 依頼内容 】 
項目部分と同様に、コメント欄も文字数制限が出来るよう
改造していただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
0654nobodyさん04/11/07 00:57:04ID:???
>>653
それは書く側の台詞だ
0655nobodyさん04/11/07 01:35:40ID:???
【.  CGI名  .】 Joyful Note Ver: 1.8
【配布先URL】 http://www.kent-web.com/bbs/joyful.html
【. 依頼内容 】
http://www.gazo-ch.net/bbs/20.htmlのように、使用するスレを1つに限定して、
そのスレッドがXレスになったら次スレが自動的に立つようにしたいです。
宜しくお願いします。
0656nobodyさん04/11/07 09:58:51ID:???
【.  CGI名  .】 Ping CGI ver0.1
【配布先URL】 http://networkz.perls.org/source/ping.txt
【. 依頼内容 】 http://www.2chan.net/ping/ping.cgi←このように改造してください。よろしくお願いします。
0657nobodyさん04/11/07 11:05:23ID:???
【.  CGI名  .】 PbsChat2.2
【配布先URL】 http://feather.cx/pbs/
【. 依頼内容 】 
ログ(datディレクトリ内)以外は表示されますが、admin.phpでパスワードを入力してもページが移動しません。
PHP Version 4.3.8の環境で動かせる様に書き換えて頂けないでしょうか。
register_globalsがOffになっている為に動かせない様なのですが、
配布先のFAQにあった対処法(.htaccessでOnに書き換え)や、パーミッションの変更をしても正常に作動しません。
書き換えをすれば良いらしいと書いてあったのですが、それ以降が解りません。
どうぞ、宜しくお願い致します。
0658nobodyさん04/11/07 12:06:53ID:???
>>657
再配布NGと書いてあるが、、。

ブラウザからアクセスされる可能性のあるスクリプトの頭に

extract($_POST, EXTR_REFS);
extract($_GET, EXTR_REFS);

などと書けばとりあえずregister_globalsの問題は回避できる。
.htaccessが使えるならOnに出来るから設定ミスってるだけの可能性がある。
0659nobodyさん04/11/07 15:46:51ID:???
>>658
すみません。再配布の方、読み落としておりました。
アドバイスを頂けたお陰で作動にはどうにか漕ぎ着ける事が出来ました。
自分の様な迂闊者に助言を下さりました事、心より感謝致します。
今後はもっと注意深く、出来るだけ自分で工夫してやって行ける様尽力致します。
本当に本当に有難う御座いました。
0660nobodyさん04/11/07 17:19:31ID:Ij5QEZQW
【.  CGI名  .】ゆいちゃっとAT
【配布先URL】ttp://www.ibport.ne.jp/~yui/cgiwork/yuichat/
【. 置き場所 .】ttp://www.ibport.ne.jp/~yui/cgiwork/yuichat/oldyuichat.zip
【. 依頼内容 】
ゆいちゃっとATを使っているのですが、URLを発言した際に自動リンク出来る様にお願いします
あと発言ランキングではIP表示になっているのですが、IPではなくリモートホスト表示というのが可能であればお願いします

なお、新しいゆいちゃっとには自分の使いたい機能があるのですが、
そちらだと電報機能がないためにATを使いたいと思っています

どうかよろしくお願いします
0661nobodyさん04/11/07 20:27:16ID:???
>>660

106行目に挿入
$value =~ s{(https?://[!#%&*+,\-./;=?\@_~0-9A-Za-z]+)\b}{<a href="$1">$1<\/a>}g;

pref.cgi
158行目を変更
$host=$ENV{'REMOTE_HOST'} || $ENV{'REMOTE_ADDR'};

$host=$ENV{'REMOTE_HOST'} || (gethostbyaddr pack('C4', split /\./, $ENV{'REMOTE_ADDR'}), 2)[0] || $ENV{'REMOTE_ADDR'};
066266004/11/07 21:29:40ID:???
>>661
わっ 迅速な対応非常に感謝します

自動リンクは問題なく出来て、ついでにtarget="_blank"を追加したら新規ウィンドウにもなったので、とてもいい勉強になりました
だけどpref.cgiを変更してみたところ、IP→リモホにはなりませんでした

でもリモホはそんなに気にするものでなく、リンクが出来た事で充分ですのでありがとうございました。
0663nobodyさん04/11/07 22:43:04ID:???
設置してるサーバがホストを取得できない場合がある。
066466004/11/08 07:18:33ID:???
>>663
返事遅れてすみません
重ね重ねありがとうございました
0665nobodyさん04/11/08 07:27:26ID:???
>>655
joyful.cgi

388行目のsubmitをhiddenに変える。

487行目に挿入
$in{'reno'} = $in{'no'} = auto_thread($logfile, 3);

ファイル末尾__END__の上に挿入
sub auto_thread{my($f,$m)=@_;my($c,$n)=-1;open my$h,$f or&error("$! $f");while
(<$h>){chomp;my($p,$ch)=split/<>/;if(0<$c++){$ch||last;$n=$ch;}else{$n=$p;}}
eof$h&&$m==$c&&undef$n;close$h;$m<$c?undef:$n||undef;}
0666nobodyさん04/11/08 16:24:32ID:OZaQEV81
【CGI名】 ハッピーバースデイ4のセイハッピー
【配布先URL】ttp://kikuchisan.net/
【置き場】ttp://kikuchisan.net/wsp/soft/cgi21.html
【依頼内容】有名人の部分が名前をクリックするとgoogleで検索するようになっているので、
検索をしないようにしてくださいm(_)m

有名人の誕生日検索機能をつけてください。
検索機能をつけて頂きたい場所のHTMLをtxtでつけておきます。
http://marunage.web2.poporo.net/joyful/img/166.txt
結果表示は名前と誕生日が表示され、TOPに戻るボタンがあればどんなのでもかまいません。
よろしくお願いします。
0667nobodyさん04/11/08 16:58:38ID:???
>>665
ありがとうございます。
0668nobodyさん04/11/08 17:59:16ID:???
>>666
(´-`).。oO(何をすればいいのかわからない)
066966604/11/08 19:10:36ID:OZaQEV81
668様
本日誕生日の有名人という部分がgoogleに自動的にリンクされてしまうので
それを無くして欲しいんです。

あと、登録してある有名人の名前から誕生日を検索する機能をつけて欲しいのです。
0670nobodyさん04/11/08 19:58:12ID:???
>>669
俺が動かしたsayhappy_sp.cgiは最初からリンクされていないし
HTMLも違うのでバージョン違うんじゃね?
まんどくさいのでこの依頼はパス。
0671nobodyさん04/11/09 00:00:34ID:???
【CGI名】Akiary
【配布先URL】http://www.hi-ho.ne.jp/yakira/akiary/
【置き場所】http://www.hi-ho.ne.jp/yakira/akiary/download/akiary051.lzh
【依頼内容】
RSSを出力するようにしたいのです。宜しくお願いいたします。
0672nobodyさん04/11/09 17:46:23ID:yFy8pLgX
すみません >>660に便乗です。

【CGI名】tea chat 1.8.3b
【配布先URL】http://www.teachat.org/
【置き場所】http://www.teachat.org/archive/tc183b.zip
【依頼内容】
>>660のゆいちゃっとの改造マニュアルにあった「◆ログを二重にとる。--2種類の改造方法あり」というのを、こちらのtea chat
でログ取りできるようにお願いします。
0673nobodyさん04/11/09 21:31:00ID:???
>>671
メールしたよ
と嘘をついて様子を見てみる。

>>672
永久にログがたまればいいんか?
chat.cgi 772行目に挿入
open(OUT, ">>$chat_file.all") || &error(1);
if(!$allclear_flag){
print OUT $w_val;
}
close(OUT);

(´-`).。oO(早くも飽きてきた)
067467204/11/09 21:58:04ID:hd+5KmXu
>>671
忙しいところありがとうございます。
永久に溜めたいと言うわけではなく、とりあえずログ保存数は1000とか2000とか設定できて、
発言者がclearしてログ消しても、chat.dat(あるいは別のエディタ)にはそのclear以前の発言が残るようにしたいのです。
(一応なにかあったときの証拠として)

お時間あったらよろしくお願いします。
067567204/11/09 22:06:27ID:???
すみません >>673さん宛てです
0676nobodyさん04/11/09 22:09:19ID:???
とりあえず小出しはよくないと思われ。
保存されたdatファイルを直接いじればいいわけで、
小出ししてまで必要な機能ってわけでもないっしょ。
0677nobodyさん04/11/09 23:23:01ID:???
【スクリプト名】PHP ぁぷろだ
【配布先URL】http://php.s3.to/bbs/bbs5.php (シンプル版)
【依頼内容】
PHP ぁぷろだを、Sn uploaderのように暗号化されているファイル(ZIP/RAR/GCA)にマーキングを
つけるように(http://genosama.hp.infoseek.co.jp/4.pngここの赤*の事です)したいです。
よろしくお願いします。
067867104/11/10 12:17:50ID:???
>>673
メールありがとうございました。それでは失礼いたします。
0679nobodyさん04/11/10 12:59:09ID:???
>>677
zipはテストできたんだがgcaとrarはサンプルファイルがないのでテストできない。
サンプルよこせ
068067904/11/10 15:11:26ID:???
GCA(誰が使うんだろう)とWinRar(share wareじゃないか)をダウンロードしてテストしてやった。
rarにチェックできないのがあるがSn uploader自体もチェックできてない。
ということでバグありだけどupしといた
http://marunage.web2.poporo.net/joyful/img/167.txt
068167904/11/10 16:57:06ID:???
バグ修正版
http://marunage.web2.poporo.net/joyful/
の169.txt
0682nobodyさん04/11/10 19:09:07ID:???
>>678
そうか。じゃぁゴミ箱行きだな。

>>651
お勧めない?探すの('A`)マンドクセ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています