トップページphp
1001コメント258KB

【blog】sbスレその1【Perl】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001JUGEM04/07/21 15:05ID:StJ5+i/i
JUGEMライクなブログツールです。
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/

DB不要、Perl 5.8仕様、設定カンタン。
0951takkyun ◆f/.SAcrb2A 05/02/14 02:50:52ID:???
>>950 さん
plugin ディレクトリ内のファイルのパーミッションを確認して下さい。
644 が正しいのですが、おそらくそうなっていません。
# また、plugin ディレクトリ自体のパーミッションも 755 になっていることを確認して下さい。

開発は主に Mac OS X で行っていますが、私も先日同様の問題ではまりました(^^;。
095295005/02/14 15:53:45ID:???
takkyunさん、アドバイスどうもありがとうございます。
もう一度最初からやってみたいと思います。
0953nobodyさん05/02/14 23:12:59ID:???
takkyunさんコメント編集機能って、つかないのでしょうか?
付いていて、自分が気が付いていなかったらすみません。
0954nobodyさん05/02/15 03:23:09ID:???
>>944
管理人パスをcookieに残してるとおかしくなると
質問フォーラムで見た記憶があります。

だいぶ前だから直ってると思うんだけど、そのままなんかな。
0955nobodyさん05/02/15 16:53:20ID:???
sb使ったブログを何軒か巡回してるんだけど、
クッキーを受け入れるに設定していても
コメントするたびに名前を入力しなきゃならないよ。面倒。
0956nobodyさん05/02/15 22:05:50ID:???
ハ…ハッスル…
0957nobodyさん05/02/15 22:58:38ID:???
なぜ、なぜ、ハッスルなんでしょうか…。
0958nobodyさん05/02/15 23:02:19ID:???
http://www.hustle.ne.jp/

ハッスルsbブログスタート!
0959nobodyさん05/02/15 23:29:37ID:???
ハッスルってどうなんだろうね。
安いんだけど軽さや転送量、CGI負荷とかよく分からなかった。
まあネーミングセンスが最悪。
0960nobodyさん05/02/16 00:16:00ID:RbgpLZ1e
MTはずっと使ってると重くなるけど、
sbは重くなりませんか?
0961nobodyさん05/02/16 00:55:33ID:???
ファイルアップロードでイメージファイルをアップロードすると
img0_imagename.jpg
みたいに名前の初めにimgNって付いてしまうのですが、
アップロードしたそのものの名前で使いたい場合はどうしたら良いのでしょうか。
0962nobodyさん05/02/16 05:15:34ID:???
FTP。
0963nobodyさん05/02/16 05:28:36ID:???
>>950
そのスレッド、私が立てました。
実は続きの話があって、そのままだとHelpのパスとかがだめでした。
たいした事ではないのでレスつけませんでした。
Apacheの設定を触ったので少し具合が違うかと思いますが
一応書いておきます。
0964nobodyさん05/02/16 12:25:56ID:???
あれ?sbの商用利用っていつからOKだったの?
0965nobodyさん05/02/16 12:31:22ID:???
>>964
公式サイト嫁
0966nobodyさん05/02/17 08:40:08ID:7vD1hDj3
MTみたいにエントリーごとのページを
2005/02/17/0351.php
ってできないの?
0967nobodyさん05/02/17 15:18:38ID:???
takkyunさん。いつもありがとうございます。
今のままでもかなり満足してますが、
exciteブログみたいな、
コメント自分で削除とか、非公開機能とか、
そういうのが追加されたらもっと嬉しいです。
0968nobodyさん05/02/17 23:32:38ID:???
死んでるhttp://blogs.yahoo.co.jp/tsujinikki
0969nobodyさん05/02/18 10:12:36ID:???
最近パティオの方、検索どころか数個前のログもさかのぼらずに全く同じ
質問してる香具師ばっかり増えてきてるな……ナエー(´Д`lli)ナエー
0970nobodyさん05/02/18 11:24:57ID:???
ロリポの助け合い掲示板もそんな感じですから。
0971nobodyさん05/02/18 13:01:03ID:???
biglobeでadmin.cgi動かそうとするとout of memoryがでて管理画面までいけない・・・
0972nobodyさん05/02/18 13:29:07ID:???
>>971
sbで使用可能メモリ量オーバーするなんてとんでもない鯖だね
管理者に連絡して使用可能なメモリ量増やして貰うか
別に鯖借りるなりしてそこに設置すると良いよ
0973nobodyさん05/02/18 13:42:08ID:???
>>972
ブログ板のほうに間違えて誤爆しちゃったorz

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1104770974/28-29

admin.cgiに16行目なんてねーよヽ(`Д´)ノウワァァン!!って感じだった。
おとなしくxreaかsakuraに移転するべきかなぁ
0974nobodyさん05/02/18 13:56:01ID:???
>>973
そこでハッスルサーバーですよ
0975nobodyさん05/02/18 14:39:55ID:???
>>974
な、名前が・・・・( ;´д`)
0976nobodyさん05/02/19 03:36:05ID:???
ところでsbの語源ってなに?
SuperBlog?
0977nobodyさん05/02/19 03:39:45ID:???
simple box
0978nobodyさん05/02/19 03:43:34ID:???
シャドウベインにきまっちょる
0979nobodyさん05/02/19 11:26:57ID:???
教えてクレクレチュプに
長々と説教(いいこと書いてるが)した奴のスレ、
スルーされててワロタ。
0980nobodyさん05/02/19 13:20:45ID:???
>>979
意気揚々と説教する奴は実は痛い奴が多いから放置が基本。
もしくは素晴らしい意見だと賛同してやるとか。
反論した日には粘着されてウザイことこの上なし。
0981nobodyさん05/02/19 13:29:52ID:???
クレクレチュプも大概うざいがな…。
0982nobodyさん05/02/19 13:53:02ID:???
他人の所で質問しまくってカスタマイズ講座とうたってるからな。>クレクレチュプ
0983nobodyさん05/02/19 14:04:26ID:???
>>980
すんません、痛い奴です。
今回ちと腹に据えかねたんでやっちまいました。
読んではもらえたようなんで、それでいいっす。
ま、明日あたり消しますんでスルーして下さいw
0984nobodyさん05/02/19 14:07:43ID:???
クレクレは名前で心境を伝えようとするよな
「名前 ううむ。」てw
0985Trackback(774)05/02/19 21:09:36ID:u8lJqxUg
ブログ板のsbスレからきました。

ぷららの鯖でsbを使いたいのですがIEで
http://cgi**.plala.or.jp/****/sb/admin.cgi を表示させようとすると
403エラーが出てしまいます。
sb-check.cgi はちゃんと動きました。
http://cgi**.plala.or.jp/****/sb/ で真っ白なページが表示されます。

色々パーミッションを試しているのですが結果は同じです。
ぷらら鯖で成功した方、アドバイスお願いします。
0986nobodyさん05/02/19 21:49:59ID:???
あっちの板見て来たらちゃんと成功して使えてた奴いたね。
焦らず茶でも飲んでから落ち着いてもう一回最初からやり直してみたら?
もちろんパーミッション等もぷららサイトで再度要確認。
0987nobodyさん05/02/19 22:12:32ID:???
index.htmlとかstyle.cssとか書き換え可能にして無いと
エラー起こるサーバーもあったな。
ぷららがどうかは知らないが。
0988nobodyさん05/02/19 22:41:26ID:???
増えてきたねぇw
0989nobodyさん05/02/19 23:27:34ID:???
ブログを鯖借りてやりたい
MTが良いらしい
MTになれてきてバージョンアップしてみよう
MTのサポート体制の悪さに呆れた
sbというものがあるらしい ←いまここ
0990nobodyさん05/02/20 02:58:39ID:???
ブログというものがあるらしい
JUGEMが良いらしい
JUGEMを使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
移転しよう
JUGEM並のサービスそろってるところない
sbというものがあるらしい
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい    !!←いまここ
0991nobodyさん05/02/20 06:39:10ID:???
cgi日記秋田かえたい
ちょうどいいしblogにしよう
検索してみよう
livedoorは嫌い2logは重い
(当時まだヤプログやfc2ブログなどがなかった)
JUGEMいいじゃん使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
JUGEMエラーばっかでつながらねー
JUGEMメンテナンスばっかで見れねー
ロリポ借りたしMT入れよう
でもそんな大層な機能イラネ
sbでいいじゃん
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい
ウギィィ悔しいのでJUGEMはミラーにしてやる    !!←いまここ
0992nobodyさん05/02/20 06:46:14ID:???
cgi日記秋田かえたい
ちょうどいいしblogにしよう
検索してみよう
livedoorは嫌い2logは重い
(当時まだヤプログやfc2ブログなどがなかった)
JUGEMいいじゃん使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
JUGEMエラーばっかでつながらねー
JUGEMメンテナンスばっかで見れねー
ロリポ借りたしMT入れよう
でもそんな大層な機能イラネ
sbでいいじゃん
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい
ウギィィ悔しいのでJUGEMはミラーにしてやる    !!←いまここ


『あのblog、ミラー作るほど人来ないないのに( ´,_ゝ`)』      !!←もうすぐここ
0993nobodyさん05/02/20 07:42:43ID:???
自分の思った通りじゃないレスはスルーかよ。誰とは言わんけどw
0994nobodyさん05/02/20 07:50:43ID:???
自分の思った通りじゃないレスはスルーかよ。誰とは言わんけどw
0995nobodyさん05/02/20 08:59:44ID:???
index.htmlの場所を指定できるようになるとかなり素敵だな。
0996nobodyさん05/02/20 09:17:25ID:???
>>995
ヘルプ嫁
0997nobodyさん05/02/20 09:47:24ID:???
先が思いやられる。
0998nobodyさん05/02/20 10:17:06ID:???
>>831
public_htm直下に展開しておくと、デフォルトで設置されてるlogフォルダとかぶっちゃうんだと思う。
つーか俺も今その状態になった。
だからinit.cgiのlog/を別のフォルダに指定すればいいっぽ。
099999505/02/20 10:56:13ID:???
>>996
どこをどう読んでもベースディレクトリに置いてくれとしか書いてないが?
1000nobodyさん05/02/20 11:10:43ID:???
>>995

init.cgiの設定項目

BaseDir
TopIndex
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。