【blog】sbスレその1【Perl】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001JUGEM
04/07/21 15:05ID:StJ5+i/ihttp://serennz.cool.ne.jp/sblog/
DB不要、Perl 5.8仕様、設定カンタン。
0976nobodyさん
05/02/19 03:36:05ID:???SuperBlog?
0977nobodyさん
05/02/19 03:39:45ID:???0978nobodyさん
05/02/19 03:43:34ID:???0979nobodyさん
05/02/19 11:26:57ID:???長々と説教(いいこと書いてるが)した奴のスレ、
スルーされててワロタ。
0980nobodyさん
05/02/19 13:20:45ID:???意気揚々と説教する奴は実は痛い奴が多いから放置が基本。
もしくは素晴らしい意見だと賛同してやるとか。
反論した日には粘着されてウザイことこの上なし。
0981nobodyさん
05/02/19 13:29:52ID:???0982nobodyさん
05/02/19 13:53:02ID:???0983nobodyさん
05/02/19 14:04:26ID:???すんません、痛い奴です。
今回ちと腹に据えかねたんでやっちまいました。
読んではもらえたようなんで、それでいいっす。
ま、明日あたり消しますんでスルーして下さいw
0984nobodyさん
05/02/19 14:07:43ID:???「名前 ううむ。」てw
0985Trackback(774)
05/02/19 21:09:36ID:u8lJqxUgぷららの鯖でsbを使いたいのですがIEで
http://cgi**.plala.or.jp/****/sb/admin.cgi を表示させようとすると
403エラーが出てしまいます。
sb-check.cgi はちゃんと動きました。
http://cgi**.plala.or.jp/****/sb/ で真っ白なページが表示されます。
色々パーミッションを試しているのですが結果は同じです。
ぷらら鯖で成功した方、アドバイスお願いします。
0986nobodyさん
05/02/19 21:49:59ID:???焦らず茶でも飲んでから落ち着いてもう一回最初からやり直してみたら?
もちろんパーミッション等もぷららサイトで再度要確認。
0987nobodyさん
05/02/19 22:12:32ID:???エラー起こるサーバーもあったな。
ぷららがどうかは知らないが。
0988nobodyさん
05/02/19 22:41:26ID:???0989nobodyさん
05/02/19 23:27:34ID:???MTが良いらしい
MTになれてきてバージョンアップしてみよう
MTのサポート体制の悪さに呆れた
sbというものがあるらしい ←いまここ
0990nobodyさん
05/02/20 02:58:39ID:???JUGEMが良いらしい
JUGEMを使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
移転しよう
JUGEM並のサービスそろってるところない
sbというものがあるらしい
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい !!←いまここ
0991nobodyさん
05/02/20 06:39:10ID:???ちょうどいいしblogにしよう
検索してみよう
livedoorは嫌い2logは重い
(当時まだヤプログやfc2ブログなどがなかった)
JUGEMいいじゃん使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
JUGEMエラーばっかでつながらねー
JUGEMメンテナンスばっかで見れねー
ロリポ借りたしMT入れよう
でもそんな大層な機能イラネ
sbでいいじゃん
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい
ウギィィ悔しいのでJUGEMはミラーにしてやる !!←いまここ
0992nobodyさん
05/02/20 06:46:14ID:???ちょうどいいしblogにしよう
検索してみよう
livedoorは嫌い2logは重い
(当時まだヤプログやfc2ブログなどがなかった)
JUGEMいいじゃん使ってみよう
JUGEMなんかすごいイイ
JUGEMなんだかすごく重い
JUGEMエラーばっかでつながらねー
JUGEMメンテナンスばっかで見れねー
ロリポ借りたしMT入れよう
でもそんな大層な機能イラネ
sbでいいじゃん
sb設置
sbにご満悦
JUGEM調子が良くなったらしい
ウギィィ悔しいのでJUGEMはミラーにしてやる !!←いまここ
『あのblog、ミラー作るほど人来ないないのに( ´,_ゝ`)』 !!←もうすぐここ
0993nobodyさん
05/02/20 07:42:43ID:???0994nobodyさん
05/02/20 07:50:43ID:???0995nobodyさん
05/02/20 08:59:44ID:???0997nobodyさん
05/02/20 09:47:24ID:???0998nobodyさん
05/02/20 10:17:06ID:???public_htm直下に展開しておくと、デフォルトで設置されてるlogフォルダとかぶっちゃうんだと思う。
つーか俺も今その状態になった。
だからinit.cgiのlog/を別のフォルダに指定すればいいっぽ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。