【blog】sbスレその1【Perl】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JUGEM
04/07/21 15:05ID:StJ5+i/ihttp://serennz.cool.ne.jp/sblog/
DB不要、Perl 5.8仕様、設定カンタン。
0652nobodyさん
04/10/26 13:25:19ID:???MTを使用している人間の絶対数が多かっただろうから
中にはセンスのいい人が居たと言うだけの話とか。
例えば、で晒す必要もない。
つーか、晒したところで荒れるのがオチ。
0653nobodyさん
04/10/26 13:35:04ID:???センスいいよね。
0654nobodyさん
04/10/26 14:01:51ID:???0655nobodyさん
04/10/26 14:08:45ID:???同じようなのを作りたくて、JavaScriptの本3冊買って、
それだけじゃダメと気づいてcssの本1冊買って、
そんなに暇じゃないから1ヶ月かかって読んで、
更に1ヶ月かけてようやく思い通りのものを作れた自分が、
なんだか馬鹿みたいだ……orz
いや、それだけなんだけど。
0657nobodyさん
04/10/26 15:07:34ID:???その苦労は無駄にはならないぞ。
0658nobodyさん
04/10/26 15:45:17ID:???消しときます。
0659nobodyさん
04/10/26 17:41:19ID:???そんなあなたにJUGEMカスタマイズ講座
http://nz.jugemers.net/
0660nobodyさん
04/10/27 22:35:53ID:???自分で何でそんなことになるのか調べもせずに他人のせいにして
文句垂れる馬鹿が多すぎる。
他のブログシステムでもそうなのか?sbで目に付くのは気のせいか?
0661nobodyさん
04/10/27 23:07:55ID:???0662nobodyさん
04/10/28 00:06:09ID:???0663nobodyさん
04/10/28 00:43:58ID:???作者もそんな奇特な使い方をするとは思わなかったから
チェックできなかったんだろうな。
世の中には色んな人がいるもんだ。
つか、そんなことくらいで bug fix version 出さなくていいよ
0664nobodyさん
04/10/28 01:34:02ID:???MTより機能は多いのに軽いしデータベースを使わず、
MT形式<->sb形式と相互変換出来るし良心的
管理画面がゴチャゴチャしすぎていたり
自動ログイン出来なかったりするけど
極めたら最強のツールになりそうだ。
0665クレパス
04/10/28 03:02:37ID:HRY0/2TBそれでも、一生懸命することはクレパスに取って有意義なのです。
クレパスのサイト名「蛙鳴蝉繰」は その様な気持ちで付けました。
ブログは、広く自発的に情報を公開するツールです。
選択肢は自由ですので、その事でウザイとお考えなら見なければ良いだけです。
更新サイトが常に表示される現状がイヤならプログ止めるか、ご自身も一生懸命にすれば良いこと
私が、何故 イタイ事までに及んだかは、言論は自由ですが、発言には責任がついてきます。
このサイトでは、個人攻撃は禁止項目にして、発言者の責任は問わない仕組みですので、
ルールを守れない発言者に怒っているのです。
書かれていた内容も、システムを知らない一方的な個人解釈でしたし、
調べるって、上に書かれていますが 何を調べるが具体的に書いて欲しいものですが
たぶん、そんな事も判らないのかと書くタイプでしょう。
うざいが目につくのは上記の理由とでも答えておきます。
後書き 2ちゃんは蛙鳴蝉繰の言葉通りが多いが、このsb関連はマシだと感心しています。
有意義な発言が続くことを期待しています。
真面目に書かれている皆様にはご迷惑をお掛けしました。
0666クレパス
04/10/28 03:35:54ID:HRY0/2TBプログ等のカスタマイズでjavaScriptの使用は 続けても良いのか
理由、大半の人がデフォルトの設定でネットを利用されると思うのですが
その場合、javaScriptを使用していると警告?が出るようになりました。
一般にネットを利用している人は どの様な選択をするのか 信用できるで選択してくれるのか
他のサイトに切り替えるのか
プログ管理者の皆さんは、どの様に判断されていますか?
一応、htmlタイプのプルダウンメニュー(テーブル使用)を作成したり
状況によって切り替える体制は作りつつあるのですが?
蛙鳴蝉噪はテスト勉強サイトですので良いのですが
他にもブロクやHPを複数管理していますので
現在 思案中なので皆様の意見期待
0667クレパス
04/10/28 04:11:21ID:HRY0/2TBプルダウンも色々なタイプが有りますが、MSサイトプルダウン型
一番使いやすいですね・・・でも上記理由で決断がつかず保留状態
0668nobodyさん
04/10/28 10:34:00ID:???0669nobodyさん
04/10/28 13:51:31ID:???真面目に答えてやろう。
おまえがsb使わなきゃ無問題。
sbはオマエ用のツールじゃねーんだよ
ガタガタ言うならオマエ専用に自分でカスタマイズしろや
0670nobodyさん
04/10/28 17:41:56ID:3J5Xigy+0671nobodyさん
04/10/28 19:00:28ID:???これからオナニーは自分の糞ブログだけにしておけよ
0672nobodyさん
04/10/28 19:35:32ID:???その非常識さを指摘されるまで気づかないって時点でDQN認定。
ここで何を書かれても仕方ないと自覚すべき。
そもそも、ここで話題になったのはずいぶん前なのに、何で今頃蒸し返すんだか。
0673nobodyさん
04/10/28 21:24:07ID:???>ウザイとお考えなら見なければ良いだけです。
その言葉、そっくりそのままお前に返してやるよ
他所様のサイトにまで迷惑かけてんじゃねーよボケカスが
0674nobodyさん
04/10/28 21:56:21ID:???DQNは自覚症状がないし、自覚しようともしない。
自覚があれば665-667のような恥ずかしいこと書けない。
真っ当な神経の持ち主なら普通出て来れない。
0676nobodyさん
04/10/29 05:22:30ID:???0678nobodyさん
04/10/29 14:19:57ID:???sb>>>>>>MT
ユーザーの性能
MT>>>>>>>>>>sb
0679nobodyさん
04/10/29 14:26:59ID:???でもadmin.cgiにアクセスしたら普通に使えてるんだけど、
このままだとなんか問題あったりするのかな‥‥?
0680nobodyさん
04/10/29 15:04:35ID:???ヘルプと過去ログ嫁、知障
0683nobodyさん
04/10/30 01:36:07ID:???将来的にというか既に詳細表示はエロいことになってるんだが…。
0685nobodyさん
04/10/30 10:35:23ID:???sb>>>>>>MT
は疑問だが、
ユーザーの性能
MT>>>>>>>>>>sb
というのは疑いようもない事実
やはり設置が簡単になると厨がたかるんだなw
0686nobodyさん
04/10/30 11:05:51ID:???厨の多いJUGEMと互換させた時点で厨向けツールとなってしまったのさ。
0687nobodyさん
04/10/30 14:40:31ID:???0688nobodyさん
04/10/30 17:00:22ID:???0689nobodyさん
04/10/30 17:53:29ID:???少なくとも、簡単なタグすら助け合い掲示板で聞くような
レベルの低いくせに態度のでかいヤツは居ない訳だから。
0690nobodyさん
04/10/30 18:10:24ID:???0692nobodyさん
04/11/01 02:46:50ID:???カレンダーが10月のまんまだぞ。
0694nobodyさん
04/11/01 08:03:07ID:???同意。
基本的に、カレンダーとしてじゃなくて、ナビゲーションとして置いているわけだからね。
切り替えたい気持ちもわかるが、記事を書かないうちはそのままがいい派。
0695nobodyさん
04/11/01 08:51:30ID:???ああいう書き方はないよな。
たとえ動きがおかしい場合でも、バグでしょうか? じゃ、作者に悪いよ。
無料で提供してもらってるのに。
そういう時は ここの動きがおかしいみたいです。 ぐらいにしとけばいいのに。
0697nobodyさん
04/11/01 14:32:38ID:???0698nobodyさん
04/11/01 20:32:39ID:???作者もそんなに打たれ弱いわけ無いだろ、2chが普通なこのご時世。
0699nobodyさん
04/11/01 21:41:52ID:???0700nobodyさん
04/11/02 03:35:05ID:???無料だからって、そんなとこまで気にするなんてアホらしいわ。
だいたいバグですか?って言われて怒るようなら
最初からソフトを公開したりするなよ、ということになる。
作者でもないのに>>695みたいに偽善ぶる馬鹿信者の方が痛いわ。
0702nobodyさん
04/11/02 11:29:09ID:???0703695
04/11/02 11:30:06ID:???0704nobodyさん
04/11/02 11:48:09ID:???0705nobodyさん
04/11/02 11:57:24ID:???|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
0706nobodyさん
04/11/02 16:33:37ID:???HTMLをやっと理解した程度なのでどこをどう改変すりゃ良いのやら
見当つかん…○| ̄|_
天ぷらだったら簡単に作れるのにな。
0707nobodyさん
04/11/02 17:13:29ID:???0708nobodyさん
04/11/02 17:35:15ID:???学ぼうと努力もせず、ただ出来無いと言ってる奴に誰が教えるか
0709nobodyさん
04/11/02 17:54:11ID:???0710nobodyさん
04/11/02 18:31:55ID:???俺がリア厨でCG乞食だった頃から知ってる。
0711天ぷら職人
04/11/02 21:26:38ID:???バカヤロウ!!
天ぷらをマスターするのに何年掛かると思ってやんでぃ
一度ウチの店来やがれ
徹底的に天ぷらの作り方教えてやる!
テンプレ・・・?
そんなものは知らん
0712nobodyさん
04/11/02 21:32:17ID:???0719nobodyさん
04/11/05 00:58:36ID:???もう三日もそれで悩んでるアホです
原因ワカンネ
0720nobodyさん
04/11/05 01:32:58ID:???こういうDQNが典型的sbユーザーです。
0721nobodyさん
04/11/05 01:52:32ID:???むしろ>720(ry
0722nobodyさん
04/11/05 02:28:42ID:???(・∀・)ニヤニヤ
0723nobodyさん
04/11/05 02:48:02ID:???こういうDQNが典型的sbユーザーです。
0724nobodyさん
04/11/06 03:28:08ID:???0725nobodyさん
04/11/06 05:00:57ID:???0726nobodyさん
04/11/06 06:54:01ID:???全然関係ない記事にもTB売ってくる奴マジ氏ね。
0727nobodyさん
04/11/06 08:02:47ID:???http://blog.goo.ne.jp/1uranews/e/2c822e39073c25ed14daf03f21a68945
0728nobodyさん
04/11/06 08:29:42ID:???0729nobodyさん
04/11/06 11:42:11ID:???0730nobodyさん
04/11/07 18:51:12ID:???類友の法則がなりたってること
DQN作者にはDQNユーザーが付くし、まじめな作者にはまじめなユーザーが付く
作者の能力を超えたユーザーがつくことはほとんどない
0732nobodyさん
04/11/08 15:38:02ID:???0734nobodyさん
04/11/11 16:28:34ID:P33DtDVNユニークユーザー数ではないよね?
ページビューにしては少ないし。
0735takkyun ◆f/.SAcrb2A
04/11/11 18:00:58ID:???一応、ページビューになっていると思います。
同一 IP からの連続アクセスはカウントしないようにして
いますが、アクセスログの取得自体はページが変われば、
記録するようにしていたはずです。
ちょっと詳細はソースで確認しないといけませんが。
以上、ご参考まで
0736nobodyさん
04/11/11 23:02:00ID:P33DtDVNビジットとページビューの間みたいな感じなんですね。
0737とんび
04/11/12 10:19:30ID:3zonGHN1CGIの設置は何度もやっているので、すんなりsbに移行できたのですが、少しだけ問題がありまして。
というのは、僕はinfoseekの無料鯖を使っているのですが、CGIは「cgi-bin」というフォルダに入れるという決まりになってます。
「cgi-bin」のフォルダに入れて、パーミッションを合わせれば、それでちゃんと動くのですが、
そうするとトップページが
http://****.hp.infoseek.ne.jp/cgi-bin/sb/
となってしまいます。infoseekさんでは、外部からcgiへ飛ばすことができないため、これでは相互リンクもトラックバックも意味のないものになってしまうのです。
そこで、.cgi系のものはすべて /cgi-bin/sb/ に閉じ込めて、log/ や img/ や index.html は、〜.ne.jp/ の直下に置こうと試みましたが、
それだとsbが動かなくなってしまいました。
(独自タグの「固定リンク」もうまく作動してくれません。)
解決策はどうすればよろしいのでしょうか。
なお、パーミッションはすべてヘルプの通りにしてあります。
ちなみに、構造としては、
|-index.html
|-img
|-log
|-style.css
|-cgi-bin --**.cgi
|-
という風に考えております。この構造なら、固定リンクに「cgi-bin」が出てこないので、TBも自由に出来るようになると思うのですが。(どうなんでしょう?)
0740nobodyさん
04/11/14 16:39:17ID:i+7g8c4H0741nobodyさん
04/11/14 19:37:11ID:???700を越えても最初の頃と大して負荷は変わってない気がする。
全エントリーの再構築作業を一気にやろうとすると
当然記事数が増えれば時間はかかるが、100ずつやってるなら
気がつくほどの変わりはない。
0742nobodyさん
04/11/16 11:35:24ID:???トラックバックの送信とPING送信だけがうまくいきません。
あとはすべて正常に稼動してます。
パーミッションもちゃんと設定できてます。
過去ログ読んでも解決法がわからないので、詳しい人に教えて欲しいです。
0743nobodyさん
04/11/16 13:12:18ID:???util/sb-check.cgi を実行してみそ。
うちもiswebので実行したら、外部接続チェックで
500 Can't connect to serennz.cool.ne.jp:80 (Bad protocol 'tcp')
って出たから、なんらかの設定が必要か、ping送信やトラックバック送信は
無理なのかも。
0744nobodyさん
04/11/16 13:31:16ID:???利用登録条件が緩い無料鯖だから、当然っちゃ当然
0745nobodyさん
04/11/16 15:35:59ID:???0747nobodyさん
04/11/17 04:55:16ID:???PINGも同様だな
0748745
04/11/17 08:46:28ID:???このスレを「ping送信ツール」などで検索してみませう。
しかし>>747の言ってるような問題も出てくるかもしれんので
746の環境でうまくいくかは微妙だが。
0749nobodyさん
04/11/17 10:00:52ID:???CGI直はたしかにダメだね。
0750nobodyさん
04/11/17 10:08:19ID:???保存形式を "トップページのみhtml生成[None]"
にしておけばトップページがHTMLになるから見られるね。
0751nobodyさん
04/11/19 00:24:21ID:Gt1MsRid<!-- END option -->
がきかないんだけど同じ症状の人いませんか?
ヘルプでは個別エントリの時だけ表示される事になってるけど
トップページでも見えてしまうんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています