【blog】sbスレその1【Perl】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001JUGEM
04/07/21 15:05ID:StJ5+i/ihttp://serennz.cool.ne.jp/sblog/
DB不要、Perl 5.8仕様、設定カンタン。
0351nobodyさん
04/09/13 11:36:17ID:???逆に言えば、曖昧なら黙認と取られても仕方ない。
利用規約ってのはそういうもんだよ。
0352nobodyさん
04/09/13 11:39:54ID:???0354nobodyさん
04/09/13 13:21:56ID:???ただ、管理人以外の人たちが「Amazonがいいなら、他のもいいだろ」って
決めつけてるだけ。
takkyunさん、ハッキリしてください。
0355nobodyさん
04/09/13 13:36:36ID:???0356nobodyさん
04/09/13 13:45:35ID:???規約ってのは曖昧な解釈を許さないのが本筋なはずだと思う。
そういう点ではsbは曖昧な部分が多いな、とは感じる。
作者さんのことは良く知らないが、米国在住という話を聞いたし、
それならそういった点を十分知らないはずはないと思うのだがなぁ
(学生で1〜2年留学してるだけならともかく)
ま、曖昧さがなくなってamazon以外のアフェが禁止された困る奴が
必死になってる感じはするがw
0358nobodyさん
04/09/13 14:26:31ID:???すぐMT使え、JUGEMにしとけ、
馬鹿の一つ覚えみたいに言う奴がいるね。
0360nobodyさん
04/09/13 14:49:14ID:???0361nobodyさん
04/09/13 14:56:12ID:???0362nobodyさん
04/09/13 15:00:07ID:???そういう問題じゃ無いっつーの。
0363nobodyさん
04/09/13 15:03:44ID:???0364nobodyさん
04/09/13 15:15:06ID:???0365nobodyさん
04/09/13 16:27:40ID:???>>106 さん
どこから営利目的の利用とするかは境目が難しいのですが、
例えば、社長ブログのような場合、ある会社の社長という肩書きの元
利用される場合は「営利目的」になるかと思います。
あくまでも一個人のブログでその会社のことなどを第三者に特に意識
させることがなければ、非営利での利用とみなして構いません。
0366takkyun ◆f/.SAcrb2A
04/09/13 16:28:39ID:???私、米国在住じゃないです。
それはさておき。
アマゾンウェブサービス以外のアフィリエイトプログラムに関しては
次版のヘルプに記載、ならびに sb 開発研究所でも触れようと思って
いますが、
ver 1.03D 以降のヘルプに記載されている「営利目的」に該当せず、
個人的にアフィリエイトプログラムを利益を得る分に関しては、「
営利目的」とはしません。
個人利用でのアフィリエイトプログラムに関しては、Movable Type 3.*
とほぼ同じ条件になるかと思います。
とりあえず、疑問点などありましたら、私に直接お問い合わせ下さい。
以上、ご参考まで
0367nobodyさん
04/09/13 16:33:16ID:???0368nobodyさん
04/09/13 16:58:51ID:???0369nobodyさん
04/09/13 17:17:17ID:???熟読したけど、明文化はされてない。
ただ、管理人以外の人たちが「Amazonがいいなら、他のもいいだろ」って
決めつけてるだけ。
takkyunさん、ハッキリしてください。
181 名前:takkyun ◆f/.SAcrb2A [sage] 投稿日:04/07/27 15:18 ID:???
>>106 さん
どこから営利目的の利用とするかは境目が難しいのですが、
例えば、社長ブログのような場合、ある会社の社長という肩書きの元
利用される場合は「営利目的」になるかと思います。
あくまでも一個人のブログでその会社のことなどを第三者に特に意識
させることがなければ、非営利での利用とみなして構いません。
0372356
04/09/13 23:31:32ID:???米国在住なんて嘘書いてスイマセンでした。
どこで勘違いしたんだろう?
ともあれ、そのあたりを明確にドキュメント化していただけるのは
助かります。
0373nobodyさん
04/09/14 01:00:39ID:???ふろむ にゅうじぃ を乳爺とでも思ってたか?
0374(・∀・)ニヤニヤ
04/09/14 01:05:29ID:???0377nobodyさん
04/09/14 13:38:09ID:???0378nobodyさん
04/09/15 23:28:20ID:???あれほど見づらいものは無いと思うが。
0379nobodyさん
04/09/16 05:03:19ID:???流行ってるよね
0380nobodyさん
04/09/16 06:48:48ID:???0381375
04/09/16 08:35:30ID:???むしろ色使いとかフォントの大きさ、バランスとか
あとは、やたらデカい画像やフラッシュが上部に貼り付けられてる
のはウザいな。
0382nobodyさん
04/09/16 08:50:55ID:???視点の置き所に困るというか。見づらい。
0383nobodyさん
04/09/16 09:23:22ID:???まぁ、最近はblogに限らず横スクロールの出るサイトが増えてるから
仕方ないと諦めてるけどさ。
3カラムで左右どちらかが激しくずれて表示されるのは参るよ。
0384nobodyさん
04/09/16 14:55:47ID:???コメント・トラックバック・カテゴリー・アーカイブと他の項目を分けてる。
そっかー、嫌がる人多いのか…。
0385nobodyさん
04/09/16 15:48:05ID:???スクロール量が多すぎで過去の記事が全く読む気にならない。
0386nobodyさん
04/09/16 16:24:46ID:???どこに何が配置されてるのか理解しにくい。
0387nobodyさん
04/09/16 23:43:45ID:???利用者リストで常にトップページにいるんだけど。
しかも無駄に重い。
0388nobodyさん
04/09/17 02:24:55ID:???見なけりゃいいじゃん。
0389nobodyさん
04/09/17 02:34:21ID:???0392nobodyさん
04/09/17 04:02:02ID:???追記:2004年9月14日(木)晴れ
ここにリストされているテンプレートを他のブログサービスでご使用いただく場合のご注意。
弊社が著作権を所有する画像等以外のテンプレートに関する著作権は制作者にありますので、
その都度、制作者の方にご確認ください。
0394nobodyさん
04/09/17 04:23:08ID:???0395nobodyさん
04/09/17 05:11:07ID:???0396nobodyさん
04/09/18 15:13:35ID:???JUGEMは、糞重いし、サムネイルもないので、全部見るのは過酷だな。
標準のテンプレと変わらない物まで載っかってるし。
0397nobodyさん
04/09/22 00:11:53ID:???sb ver 1.00R [ver 1.00R][tar+gzip][151KB] 2004/08/31
sbとヘルプドキュメントです。付属のドキュメントをよく読んでからご利用下さい。
これを落として、cgi使える鯖にフォルダごとアップして、URLにアクセスすれば
ブログが更新出来るんですか? ちょと詳細きぼんぬ
0398nobodyさん
04/09/22 01:04:03ID:???0399nobodyさん
04/09/22 01:16:41ID:???付属のドキュメントをよく読んでからご利用下さい。
付属のドキュメントをよく読んでからご利用下さい。
付属のドキュメントをよく読んでからご利用下さい。
0400nobodyさん
04/09/22 09:14:04ID:???0401nobodyさん
04/09/22 13:44:29ID:???0402nobodyさん
04/09/22 16:09:49ID:???豊富なテンプレは
ユーザー拡大には役立つ
0403nobodyさん
04/09/22 16:15:58ID:???来るもの拒まず。
0404nobodyさん
04/09/27 17:10:43ID:???自分なりに調べていろいろいじってたら余計わけ分からなくなった…orz タシケテ
0405nobodyさん
04/09/27 17:19:48ID:???0406nobodyさん
04/09/27 20:10:43ID:???0407nobodyさん
04/09/27 20:14:17ID:???0408404
04/09/28 09:46:04ID:???どうやら記事を投稿した時に自動生成されるlogファイルの中のhtmlにスタイルシートが反映
されてないようで…。
他は正しく表示されていますが、コメント・トラックバックのリンクに飛んだ時だけプレーンなテ
キストが表示されてしまいます。
logフォルダ
│ └記事のhtmlファイル
│
style.css
と、いう構造になってるのにhtmlファイル内だけ「./style.css」と指定されていたので??と思い手動で
「../style.css」と直してみたら使用しているテンプレートが正しく表示されています。
どこをいじれば直るのかいまいち分からなくて…orz
0409nobodyさん
04/09/28 09:54:00ID:???手っ取り早い解決法を教えよう。
style.cssをlogフォルダにコピー汁
0410nobodyさん
04/09/29 07:06:56ID:EeQAb/cV0411nobodyさん
04/09/30 02:20:30ID:???ところでみんな開発版を使ってるんでしょうか?
俺は期待しつつ安定板(1.00R)のまま・・・。
0412nobodyさん
04/09/30 03:43:38ID:???安定版のまま
0413nobodyさん
04/09/30 04:18:22ID:???Addyさんと同じです。記事の投稿ができないので早急に対処を希望します。
かってながらよろしくお願いします。
( ゚д゚)ポカーン
昔のバージョンに戻せよ
0414nobodyさん
04/09/30 05:05:37ID:???氏ね
0415nobodyさん
04/09/30 06:22:52ID:???早急に対処希望とか言わなくても結構ペース早いのにね。
0416nobodyさん
04/09/30 17:28:42ID:???要望?です。もし標準機能でしたらやり方教えてください。
Pingを飛ばすとリンク先(ユーザーズグループ等)にホー
ムページとして登録されるのはsbのindex.htmlファイルの
ディレクトリになると思うのですが、僕のように別のさらに
上位にトップページがあるような場合は困りますよね。
なにか方法はないのでしょうか
0417nobodyさん
04/09/30 18:56:21ID:???0418nobodyさん
04/09/30 21:57:10ID:???>上位にトップページがあるような場合は困りますよね。
知らんがな。
0419nobodyさん
04/10/01 00:32:26ID:???間違えてるんだな。アフォ杉
0421nobodyさん
04/10/01 01:09:08ID:???0422nobodyさん
04/10/01 01:57:32ID:???0423nobodyさん
04/10/01 21:00:28ID:???やれ対処しろ、検討しろばっか。
0424nobodyさん
04/10/02 10:45:35ID:???0425nobodyさん
04/10/02 15:45:17ID:???http://www.bradsoft.com/topstyle/index.asp
0426nobodyさん
04/10/02 15:47:31ID:???http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000457.html
DreamweaverとTopStyleのどちらが良いか?
http://www.masahiko.info/blog/archives/000124.html
0427nobodyさん
04/10/02 19:50:59ID:???http://www.macrabbit.com/cssedit/
0428nobodyさん
04/10/03 17:28:33ID:???Save to Fileというボタンを押しても空ファイルしかDL出来ない。
一体何が悪いんでしょう。
0430nobodyさん
04/10/03 22:09:51ID:???VRML Consoleという小さなウィンドウでは何故か右クリが出来ず(´・ω・`)
なんでだろう。
DLページを開くと左と下の方にZoomOutとかPanとか書いてあるけど、
これは一切関係ないんですよね?
0431nobodyさん
04/10/03 23:18:10ID:wsnLYf5w0433nobodyさん
04/10/04 02:20:27ID:???0434nobodyさん
04/10/04 02:49:59ID:???0435nobodyさん
04/10/04 04:03:12ID:???俺には無理だがw
0436nobodyさん
04/10/04 04:28:15ID:???0437nobodyさん
04/10/04 10:10:06ID:???0438nobodyさん
04/10/04 10:26:32ID:???いや、sbです。
正式・開発全てにおいてDLしようとすると
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20041004102407.gif
こんなページ開くんです。
これって自分だけなのかなぁ。
0439nobodyさん
04/10/04 15:43:00ID:YCy2siJaアドセンスやアソシエイトはOK?
0440nobodyさん
04/10/04 15:45:38ID:???嫌がらせか?
0441nobodyさん
04/10/04 15:48:02ID:???0443nobodyさん
04/10/04 17:27:34ID:???0444nobodyさん
04/10/04 20:13:07ID:???しかし向こう見てると、sbがいくら簡単でも
blogサービスを使うだけとCGIを自分で設置して環境設定して使うのでは、
天と地の差があることを認識できないお馬鹿さんも多いようだな。
0445nobodyさん
04/10/04 23:56:59ID:???0446nobodyさん
04/10/05 00:51:05ID:???0447nobodyさん
04/10/05 00:55:46ID:???1.09Dも出たし順調にバージョンアップしてるね。乙。
0448nobodyさん
04/10/05 09:09:33ID:???本当にDLが出来ないんですよ。
これはもう直接聞いたほうがいいのかな…
0449nobodyさん
04/10/05 09:19:45ID:???http://serennz.cool.ne.jp/sblog/util/download.html
上のURLでsb ver 1.00Rのリンクを右クリック-対象をファイルに保存だ。
正直DLもできないようじゃ設置は無理な気がするが・・・。
0450nobodyさん
04/10/05 11:07:01ID:???IEの設定が変になってるんじゃないの?
VRMLなんて懐かしいもんが見えてるし。
妙なサイトで変なもの拾って入ってる可能性はあるな。
つーか、firefoxとか別のブラウザでも試してみろ。
正直>>449のいうように、この程度が自己処理できないスキルなら
止めとけと言いたい。
一から頑張って色々覚えながらやる気があるならともかく。
0451437
04/10/05 12:21:35ID:???でもGZipファイルってのは開けないんですよね・・。Aladdin Expander for Windows を入れても開かないし・・
GZipなんて初めて見ました。別にCGI初心者ではないです。掲示板や日記CGI、MTも設置できましたし・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています