PHP系blogツール
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pMachiner
03/11/21 03:19ID:nRSyewBCPHPで書かれたblogツールに関する情報は少ないですよね。
ということで、ここで情報交換などできればいいかと。
■オフィシャル(スクリプト配布)サイト
★p_BLOG
http://pbx.homeunix.org/p_blog/
★BBlog
http://www.bblog.com/
★Nucleus
http://www.nucleuscms.org/
★WordPress
http://wordpress.org/
★pMachine
http://www.pmachine.com/
0866nobodyさん
04/08/14 12:04ID:???バージョンアップのための2〜3日の空白みたいだったね
CGIのスレでも書いたんだけど、更新pingうてるツールとか
あるけど受信ってどうしたらいいんだろうか?
身内ブログのヘッドラインをつくりたいんだけど・・・
0867nobodyさん
04/08/14 18:33ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092408372/
0869nobodyさん
04/08/14 19:08ID:???向こうに改めてPHP系blogツールのスレを立てないと。
0870nobodyさん
04/08/14 22:05ID:???PHP系blogツール#1?#2?
0871nobodyさん
04/08/14 23:06ID:???0872nobodyさん
04/08/15 00:24ID:???2にして、ここのURLを次スレの1に記載の方向で。
0873nobodyさん
04/08/17 12:09ID:???a-Blog - MySQL
http://www.appleple.com/
blogn - no database required
http://www.rone.jp/~blogn/
GsBlog - MySQL
http://www.waf.jp/gsblog/
Naruto - MySQL
http://www.studiofly.net/
orzlog - no database required
http://www.orz.jp/DB
P_BLOG - MySQL
http://pbx.homeunix.org/p_blog/
ppBlog - no database required
http://martin.bz/
PwBlog - no database required
http://www.pwblog.com/
RandomNote/PHP - no database required
http://tbox.80code.com/wiki/rnh/
rNote - no database required
http://rinn.e-site.jp/rnote/
stereolog - no database required
http://tar100mg.com/stereolog/
WNcS2.5 - no database required
http://users.c-moon.jp/wncs25/
μ-s - no database required
http://www.fleugel.com/
0874873
04/08/17 12:12ID:???ashnews - MySQL
http://projects.ashwebstudio.com/
b2evolution - MySQL
http://b2evolution.net/
BBlog - MySQL
http://www.bblog.com/
my little weblog - no database required
http://www.mylittlehomepage.net/
Nucleus - MySQL
http://japan.nucleuscms.org/
PHPosxom - no database required
http://sourceforge.net/projects/phposxom/
pLog - MySQL
http://www.chipmunk.gr.jp/
pMachine -
http://www.pmachine.com/
Simple PHP Blog - no database required
http://www.bigevilbrain.com/sphpblog/
WordPress - MySQL
http://wordpress.xwd.jp/
0875873
04/08/17 12:39ID:???higuchi.com blog - 日本語対応 [Nucleusの使い方]
http://higuchi.com/index.php?itemid=71
WordPress - PHP+MySQLの高機能なWebLogツール
http://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?WordPress
opensourceCMS - 色々なblogツールの動作サンプル
http://www.opensourcecms.com/
テンプレに追加してくれると喜びます。。
で、PwBlogは必要条件がPerl、PostgreSQLだったわけだが
♪
♪ ∧∧ ぬるぽ
ヽ(゚∀゚)ノ ぬるぽ!
(へ ) ぬるぽ!
> ぬるぽ!!
0876nobodyさん
04/08/17 13:28ID:???0879nobodyさん
04/08/17 15:15ID:???GsBlogを対応させている人がいた。URL忘れた。本家逝けばわかると思う。
0880nobodyさん
04/08/17 18:34ID:???http://www.ikumi-u.net/blog/index.php?categ=link&lcateg=5
0881nobodyさん
04/08/17 18:35ID:???GsBlog - PostgreSQL
http://www.ikumi-u.net/work/gsblog_pg.html
0882nobodyさん
04/08/20 17:53ID:???(確かshif_jisかEUCならあった)
MT4iは入れているんですが、見るのとコメントしかかけなくてエントリできません。
moblog以外でお願いします。
0883nobodyさん
04/08/20 18:43ID:???MTならブログ板にスレがあったと思うけど。
ここはPHP系blogツールのスレだよ。
0884nobodyさん
04/08/20 18:45ID:???あっちの人、性格悪くて教えてくんないw
スレ汚しスマソ
0885nobodyさん
04/08/21 13:15ID:???おとなしく電話だけしてろ。
0886nobodyさん
04/08/21 21:36ID:???0887nobodyさん
04/08/22 14:03ID:???0888nobodyさん
04/08/22 14:29ID:???0889nobodyさん
04/08/22 14:58ID:???電車待ちはいらいらそわそわしてろ。
0890nobodyさん
04/08/22 15:16ID:???0891nobodyさん
04/08/22 16:18ID:???ダメな人間なのだと思う。
0892nobodyさん
04/08/22 16:27ID:???0893nobodyさん
04/08/22 17:14ID:???0894nobodyさん
04/08/22 20:31ID:???0895nobodyさん
04/08/22 20:34ID:???0896nobodyさん
04/08/22 21:08ID:???0897nobodyさん
04/08/22 21:19ID:???0898nobodyさん
04/08/22 21:28ID:???ネタにされて笑われる人間なんだと思う。
0899nobodyさん
04/08/22 22:32ID:???0900nobodyさん
04/08/22 22:38ID:???0901nobodyさん
04/08/23 16:46ID:???http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1093238107/
0903nobodyさん
04/08/23 23:18ID:???0904nobodyさん
04/08/25 13:46ID:???0905nobodyさん
04/08/26 12:43ID:8wekxa5Aそれは違うと思いますよ。
いつでもどこでもネタ探し・閲覧につかえるんですから。
まぁ、ネタのセンスは別問題ですが・・・。
0906nobodyさん
04/08/26 13:35ID:???0907nobodyさん
04/08/26 13:40ID:???そっとしときましょう
0908nobodyさん
04/08/26 13:54ID:???0909nobodyさん
04/08/26 13:55ID:???0911nobodyさん
04/08/27 00:50ID:???0914nobodyさん
04/08/28 17:28ID:???かつ、携帯から blog を更新できるほど暇な人ってうらやましいね。
0916nobodyさん
04/08/28 22:23ID:???0917nobodyさん
04/08/29 00:05ID:???金持ち暇あり→高性能デスクトップから
貧乏暇なし→携帯から
貧乏暇あり→低性能デスクトップから
0919nobodyさん
04/08/29 10:27ID:???必要な環境 PHPのバージョン・MySQL/PostgreSQLとか
デザイン テンプレートが使えるか?テンプレの数も多い少ないで書く。
デザインカスタマイズ 可能/自由/不可とか
コメント
トラックバック
カテゴリ分け
RSSの作成
携帯・モバイルからの更新
ファイルアップロード
サイト内検索
タグ
備考
http://www9.plala.or.jp/hysaria/weblog/weblog.html
0920nobodyさん
04/08/29 10:40ID:???0921nobodyさん
04/08/29 10:55ID:???ブログ板DB不要ブログスレ見れ。
ブログ一覧作ってるサイトのURLが貼られてる。
0922nobodyさん
04/08/29 11:07ID:/YhAa+US0924nobodyさん
04/09/01 10:34ID:JxxQ8S8phttp://sevenstarz.hp.infoseek.co.jp/index.html
でやたらめったら紹介されていましたよ。
詳しいリサーチはされてないようですが・・・
0925nobodyさん
04/09/01 17:08ID:9j5zpdhxそこsafariで見るとCSSめちゃくちゃ。
0927nobodyさん
04/09/01 23:10ID:???0928nobodyさん
04/09/02 01:29ID:???,〃 ~ヽ
// λ
( (>_<) ) Drupal
ヽ, ー一 ,ノ
 ̄ ̄
http://www.drupal.org/
最近、MTに変わるBlogツールとして注目を集めてるらしいけどどうよ
0930nobodyさん
04/09/02 03:58ID:???orzlog以外にありますか?
0931nobodyさん
04/09/03 19:14ID:???0934nobodyさん
04/09/04 07:29ID:???0935nobodyさん
04/09/04 10:57ID:???やっぱり動的のほうが負荷大きいのか?
0936nobodyさん
04/09/04 23:49ID:???というか、ホントにそうなら使うな。
0937nobodyさん
04/09/05 01:04ID:???鯖にメチャクチャな負荷かけても平気な香具師よりは。
0938nobodyさん
04/09/05 02:52ID:???0939nobodyさん
04/09/05 02:54ID:???その一言で君の程度が知れる
0940nobodyさん
04/09/05 12:49ID:Hp22q3lNMTなんぞで大量のページ数を再構築すると途中で時間切れになったりします。
最悪はCGIの停止を食らったりします。
動的の場合、毎回CGIが稼動するのでアクセスの多いサイトでは総負荷が多くなる。
静的の場合、ページ数が多くなるとメンテで鬼のような負荷がかかる。
どちらも一長一短だから、それぞれのサイトによって選べば良い。
個人的には、処理の分散される動的の方が鯖にはやさしいと思う。
どうせそんな負荷のかかるほどアクセスの多いサイトなんてそうないからね。
0942nobodyさん
04/09/06 05:06ID:???検索しても見つからないので
0944942
04/09/06 06:30ID:???とてもシンプルってのに惹かれたんですけど、さっぱりわからなかったので。
0945nobodyさん
04/09/06 11:54ID:???0947nobodyさん
04/09/06 20:04ID:???■いきなり駄スレ? blosxom ユーザー■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1061891672/
0949nobodyさん
04/09/06 21:18ID:???rNoteで、Homeをほかのカテゴリと同じ並びにするにはどうしたらいいの?
●Home
○Info
○Diary
○BBS
これを
●Home
●Info
●Diary
●BBS
としたい。
0950nobodyさん
04/09/06 22:02ID:???while($a[UL_LV]>$now_lv){$rep.="<ul>\n"; $now_lv++;}
while($a[UL_LV]<$now_lv){$rep.="</ul></li>\n";$now_lv--;}
ここを以下のように修正してみ
while($a[UL_LV]>$now_lv){$rep.="</li>\n"; $now_lv++;}
// while($a[UL_LV]<$now_lv){$rep.="</ul></li>\n";$now_lv--;}
やってないから分からんが
0951949
04/09/06 22:15ID:???すみません rNote 0.96 です。
977行目とその前後を見たのですが
そのような記述はないです・・・
<ul><li> の部分は plugins/navitools.php に
書かれてあるような気がするのですが
php が読めないのでよくわかりません
0952949
04/09/06 22:26ID:???while($a[UL_LV]>$now_lv){$rep.="<ul>\n"; $now_lv++;}
while($a[UL_LV]<$now_lv){$rep.="</ul></li>\n";$now_lv--;}
がありました
指示どおり書き換えてみると
IE5.0 で確認したところ見た目は意図どおり表示されるのですが
ソースを見るとリスト部分が
</li>
<li><a href="/user/index.php">Home</a> (3)</li>
<li><a href="/user/index.php?u=info/">Info</a> (2)</li>
<li><a href="/user/index.php?u=diary/">Diary</a> (1)</li>
<li><a href="/user/index.php?u=bbs/">BBS</a> (0)</li>
</ul></li>
</ul>
となっていてネストがまずいことになっています。
0953949
04/09/06 22:33ID:???</li>
<li><a href="/~user/index.php?d=2004">2004</a> (1)</li>
</ul>
というような感じになっていました
PHP 系 blog ツールのスレなのに rNote のことばかり書き込んですみません
0954nobodyさん
04/09/07 02:00ID:???最初のうちはエントリの作成に集中できない。
やりたいようにできることは確かなので、そのうち慣れるけど。
phposxomは海外では糞ツールというのが一般的な見解です。
0955nobodyさん
04/09/08 00:37ID:???プログラマだから仕方ないんだろうけど。
即効でページ閉じたくなるw
0956nobodyさん
04/09/08 01:46ID:???海外のほうが進んでいるな。
ソースフォージなんか見てるとそう思う。
0957nobodyさん
04/09/08 03:19ID:???レスの言葉の選び方や着眼点の微妙なズレ具合から
程度の低さが滲み出る事に気付かないって哀しいよね。
0958nobodyさん
04/09/08 17:02ID:???コンテンツ追加の簡略化もあるけど
だからブログツールの中の人にデザインセンスがなくても無問題かと
ただ第一印象が悪すぎると試す気にもならないけど…
ところで動的生成と静的生成のメリット・デメリットを教えてください
0959nobodyさん
04/09/08 17:03ID:???ハゲド。
国産はデザインが気に入る物が無くて困ってる。
海外産ので気に入った物があっても日本語対応してなかったりするし。
0960nobodyさん
04/09/08 17:26ID:???DBじゃないので糞
0961nobodyさん
04/09/08 17:29ID:???0963nobodyさん
04/09/08 18:39ID:???0964nobodyさん
04/09/08 18:56ID:???phpがわからないからスクリプト内にタグが混ざってるのは苦手です。
0965nobodyさん
04/09/08 19:17ID:???0966nobodyさん
04/09/08 19:31ID:???orzlogは元々HTMLテンプレート使ってるから基本的にロジックとHTML分離してる。
DB使ってないけどね。
ttp://www.orz.jp/
テストで入れてみただけだから詳しい機能は分からないけど
サンプルのHTMLはシンプルでわかりやすかったよ
HTMLテンプレートの場所
ttp://hoover.ktplan.ne.jp/kaihatsu/php/index.php?type=mokuji&txt=mokuji
↑普段仕事で使ってるけどシンプルで使いやすいから気に入ってる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。