PHP系blogツール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pMachiner
03/11/21 03:19ID:nRSyewBCPHPで書かれたblogツールに関する情報は少ないですよね。
ということで、ここで情報交換などできればいいかと。
■オフィシャル(スクリプト配布)サイト
★p_BLOG
http://pbx.homeunix.org/p_blog/
★BBlog
http://www.bblog.com/
★Nucleus
http://www.nucleuscms.org/
★WordPress
http://wordpress.org/
★pMachine
http://www.pmachine.com/
0404nobodyさん
04/05/05 17:39ID:???普通にDBの方が利点ばっかだろ
今時DB使えない腐れ鯖は無料鯖くらいだし
0405nobodyさん
04/05/05 17:43ID:???0407nobodyさん
04/05/05 19:41ID:???簡単な導入はそれなりに意味はある
利用者それぞれで必要な物が違う
DB必要な物もDBいらない物も両者とも需要がある
だからどちらも発展して欲しいね
ただ今現在だとDBのいらないスクリプトは極端に少ない
0408nobodyさん
04/05/05 20:56ID:???0409nobodyさん
04/05/05 21:49ID:???それは全く逆ではないのか?
効率的にデータを引き出せるし早くはなるが、可搬性で言えば素のTextだろう
バイナリデータのログが可搬性高いとは言えないと思う
0410nobodyさん
04/05/05 21:56ID:???オプションで選べるのがいいな。
0411nobodyさん
04/05/06 02:03ID:???0412nobodyさん
04/05/06 11:52ID:???0413nobodyさん
04/05/06 14:07ID:???XREAでさえ、DBの制限のおかげでMTがまともに動かないらしいし。
0414nobodyさん
04/05/06 16:26ID:???0415nobodyさん
04/05/06 16:57ID:???DBがいいか、生データがいいかってのだけで”信者”かよ
ゲハ住人が居るのか?
0416nobodyさん
04/05/07 04:50ID:???DBサイコウ!DB使うのが当然だろ!当然だろ!ハァハァじゃ信者呼ばわりもされらーな
0417381
04/05/07 07:39ID:???文句の言い合いじゃ何も発展しない
FLEUGELz/斧龍蹴頭
http://www.fleugel.com/
TrackBack対応したらしい
PHPのみで動作しDBが必要ないのが強み
0418nobodyさん
04/05/07 09:03ID:???後日になってから過去の日付けで記事を投稿したり
したい時があるもんで…
0423nobodyさん
04/05/07 23:22ID:???テストしてみたよ
0424nobodyさん
04/05/08 09:42ID:uGzEY+pKこれってなんでカテゴリー表示がないの?意味ないじゃん!!!
アーカイブと最近のエントリーだけじゃ単なる日記。
やっぱりカテゴリ分けできないとなぁ。
0425nobodyさん
04/05/08 12:26ID:RolsQ5Un0426nobodyさん
04/05/08 16:15ID:???お、なんかエラーが一個も出ずに動くね。
FLEUGELzのほうがスクリプト修正したのかな
前まではnoticeエラーばっかりだったんだけどな
isset関数使うようにしたのかな
よかったよかった
0427nobodyさん
04/05/08 17:01ID:???0428nobodyさん
04/05/08 19:28ID:???0429nobodyさん
04/05/08 19:45ID:???0430深月
04/05/08 21:20ID:???と言ってもppBlogとかの方が遥かに凄いかとorz
0431nobodyさん
04/05/08 21:37ID:???ネットマニアの中の人?
なら、DB対応してほしい
それに、ppBlogもすごいといってるが、アナタのWeblogかなり見た目が綺麗だよ
いいと思う
0432nobodyさん
04/05/08 21:46ID:???個人的にはDB対応してなくてもいいなあ
むしろ過去の日付で投稿させてホスィorz
0433nobodyさん
04/05/08 21:56ID:???でもって
http://www.netmania.jp/ ココの中の人はネットマニア
かな?
スクリプト書いてるのは深月
css手直しして再配布しているのがネットマニア
0434nobodyさん
04/05/08 21:58ID:???でも、好きだよー、かなり綺麗
もちろん、深月って人のスクリプトもすごい
0435nobodyさん
04/05/08 22:17ID:???MTよりもいいと思うよマジで。
0436nobodyさん
04/05/08 22:19ID:???でも気軽に設置できるのはいいよね<深月&ネトマニ
個人的にDB対応どころかトラックバックなしでもいいんだけど
過去日付での投稿は是非できるようにしてホスィ…
カテゴリも欲しい所だけどなぁ
0437nobodyさん
04/05/08 22:56ID:???>>435に禿同
MTって何か重い・・・
俺はDB使えるのでNucleus使ってるけど、fleugelのウェブログは
サッパリしてて綺麗で、かなり(・∀・)イイ!!
DBもとりあえず希望しとこう
0438深月
04/05/09 00:27ID:???DBの方は今やってるプロジェクト終わったら手をつけまふ。
デザインに関しては漏れ自身は余り手を出してないですな。
>>435,437
MTの方が凄いっしょ。
ネタを振っとこう。
http://www.orz.jp/
0442nobodyさん
04/05/09 11:51ID:???NucleusとWordPressが対応したね。
0443nobodyさん
04/05/09 13:04ID:???0446nobodyさん
04/05/09 13:42ID:???記事送信時に一番下の方にトラックバック用URL記入欄がある
そこに記入 改行で複数の送信先が指定できる
深月さんの所の練習用サンプルページにトラックバック打ってみれば
0448nobodyさん
04/05/09 20:55ID:78jJINjVCGIのところじゃあんまりイクナイの?
迷ってるんだが・・・
PHPよりもCGIの優れているところってナシ?
0449nobodyさん
04/05/09 20:58ID:???0450nobodyさん
04/05/09 21:15ID:???自分ではどっちも同じように感じるので、でも最近はPHP主流ぽい。
それには何か訳があるんじゃないかと思ったわけです。
0451nobodyさん
04/05/09 21:22ID:???0452nobodyさん
04/05/09 21:48ID:???PHPでもPerlでもRubyでもPythonでもCでも
I/Fさえ準拠してればね。
0455nobodyさん
04/05/10 22:17ID:???なんつったって前回からのUPバージョンも随分時間あいたし。
でも正直早く対応してほしい。
使う人もすごく増えそうだね。
0458nobodyさん
04/05/13 01:47ID:???ttp://www.boastology.com/index.php
MySQLあり/なし、どっちでも使えるみたいで、機能も豊富っぽい。
0460nobodyさん
04/05/13 05:07ID:???jcode.php jcode-LE.php 使っている物が多いような気がするね。
0461nobodyさん
04/05/13 06:19ID:???0462nobodyさん
04/05/13 07:48ID:???海外の安いレン鯖借りた香具師が、問い合わせの知識がないので
鯖屋でなくアプリ側のサポートにがなりたててきて面倒くさいから
jcode使うようにしたよ。単純なエンコーディングの変換だけだと
機能的に不足はないから>jcode。
# jcode-LEはutf-8の変換テーブル無いから必要な機能が足りないと思う。
>>461
>半角カナとか考えるとmbよりjcode
訳判らん、なんでmbとjcodeで差がでるんだ。
所謂半角カナはeuc-jp/sjis/utf-8で普通に定義されてるから
全半角のコンバートの機能とかも含めて両方とも普通に使えるが?
どこか設定おかしくないか。
0463nobodyさん
04/05/13 18:14ID:???http://www.fleugel.com/
喪前ら カテゴリが追加されてるぞ
0464nobodyさん
04/05/13 22:28ID:???あ、彼女か?
0465深月
04/05/13 22:37ID:???といっても振り返る暇がないのですが(つД`)
0467nobodyさん
04/05/14 02:59ID:PS85+zyIPHPアンテナとかありませんか?やはりPerlですかね。
どちらにせよ、ちょうどいいのがあったら教えて下さい。
0468nobodyさん
04/05/14 05:08ID:4EGPrIzqどこかに解説無いですかね?
逆は可能みたいですけど…
0469nobodyさん
04/05/14 08:51ID:???>468
http://www.google.co.jp/
0472nobodyさん
04/05/14 20:19ID:???このエラーは何?
0473nobodyさん
04/05/14 20:53ID:???カスが、死ね
アフォでも分かるぞ、そんなエラー
ま、今日は日本が韓国に勝ちそうで機嫌がいいから教えてやる
permition->権限
not permitted->権限がない
実行権限がないんだろ
0475nobodyさん
04/05/14 20:56ID:???煽られて反論できなくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた ←>>472 ( ´,_ゝ`)プッ
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
0478nobodyさん
04/05/14 23:16ID:???| ヽ|/
| / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| / ヽ
| / \,, ,,/ |
| | (●) (●)||| |
J | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
0479nobodyさん
04/05/14 23:21ID:???0480nobodyさん
04/05/14 23:24ID:???釣りとしか言い様がない
0481nobodyさん
04/05/14 23:35ID:???0482nobodyさん
04/05/14 23:54ID:???じゃあXREAはchmodできないんだ
属性変更できないんだ?
もうコイツ駄目駄目だな。こいつには答え教えないほうがいいな
0483nobodyさん
04/05/14 23:58ID:???0484nobodyさん
04/05/15 00:00ID:???サーバもダウンしているみたいだし、他に行こう
ここはどうしようもないインターネットですね
0485nobodyさん
04/05/15 00:06ID:???かえってそうするとエラーに「する」鯖だって珍しくないのに
何にもわかんないやつにとっては777はオールマイティなんだな
0487nobodyさん
04/05/15 00:15ID:???0488nobodyさん
04/05/15 00:18ID:???今xreaが重いのオマイのせいかと思ったよ。悪いけど。
0489nobodyさん
04/05/15 00:19ID:???基 地 外 だ ろ
こんな奴がXREA使ってるなんて考えると恐ろしい。
頼むから、XREAの使用やめてくれ・・
0490nobodyさん
04/05/15 02:16ID:XnOjadjQしても見つからなかったから聞いてるんですが…
0492nobodyさん
04/05/15 07:10ID:HX4xSQOhやっぱCGIは777だよね。カコイイ!
0493nobodyさん
04/05/15 11:03ID:???0494nobodyさん
04/05/15 11:57ID:???>>472は責任取れ。
0495nobodyさん
04/05/16 15:48ID:???0497nobodyさん
04/05/18 02:31ID:???0499nobodyさん
04/05/18 11:07ID:???携帯メールで書き込める、という意味ならたいていのブログが備えている機能だと思うが。
機能を絞り込んでいるorzlog (http://orz.jp)にだって、その程度の機能はある。
0500nobodyさん
04/05/19 02:50ID:???MT4i Tonkey Ver
ttp://tonkey.mails.ne.jp/
じゃだめなのか? メールから投稿できないけど
0501nobodyさん
04/05/19 03:39ID:z7hByasBppBlog (http://ppblog.martin.bz)
0502nobodyさん
04/05/19 04:32ID:???URL書くときは)を全角にするか
/で終わらせてホスィ
0503nobodyさん
04/05/19 16:50ID:???/つけたほうが読み込み速くなるんだってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています