トップページphp
1001コメント300KB

XOOPS 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001103/10/28 12:17ID:3kZLmsaD
XOOPSについて語ろう

XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/

XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/

過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
0478nobodyさん04/01/31 03:55ID:???
>>477
あのさ、

僕はアホなのでアマゾンモジュール作れないの、ちょうだい。

って家よ。

公開する必要がある?w
日本は法治国家ですから訴訟で解決してね。
あ、アホには訴訟できないか。ww
047947504/01/31 04:49ID:???
>>477
いや、だから俺は件のモジュールがGPLではないとは言っていないのだが。
(青マンモスのサンプルは確かGPLではなかったと思うけどね)

GPLはソースを公開させることを趣旨としたライセンスじゃなくて
バイナリしか提供されないことを妨げるのが趣旨。
得たプログラムを好きに改変する自由とそれを再配布する自由がある。
#注意:自由は義務ではない。妨げることのできない権利
#あと「好きなように」といっても、勿論 著作権表示や条項の改変削除は不可

だから「誰か」が要求すればじゃなくて「バイナリの提供を受けた人間」
が要求した場合に公開の義務がある。PHPスクリプトの場合はバイナリが
なくて「ソース自体の提供を受けた人間」となるので、
475で言ったとおり「ソースを要求」というのが無い。

GPLモノ(ソース)を特定の人(バイナリを既に持っている人を除く)にしか
配布しない自由はあるが、その特定の人が再配布すること妨げることは出来ない。
一次配布がそういう形態の場合、二次配布者から得ることが可能な場合"も"ある。
しかし二次配布者に配布(または公開)を要求(要請は可)はできない。

>>478
そう煽らんでも。
048047504/01/31 05:12ID:???
>>479
すまん。他にもあると思うけど、正確でない記述を訂正
×「バイナリの提供を受けた人間」が要求した場合に公開の義務がある。
○「バイナリの提供を受けた人間」が要求した場合に配布(提供)の義務がある。

提供する形態として公開が選ばれることが多いだけ。
なぜ公開という方法が選択されるかはGPL読んでください。
0481nobodyさん04/01/31 10:21ID:???
>>480
かっこいい・・・・・・
0482nobodyさん04/01/31 11:24ID:???
GPLて意外と知られてないのね。
未だに>>477みたいな感痴外が湧いてくるくらいなんだな
0483nobodyさん04/01/31 12:01ID:???
FUDの成果でしょ。馬鹿ほど流言蜚語に踊らされる。
0484nobodyさん04/01/31 12:52ID:???
やめてください!!!!!
>>469がせっかく1ヶ月以上もかけて考え出した結論を、いとも簡単に
否定してあげないで下さい!
1ヶ月もあればAPIガイド読みながら片手間でつくれるものを欲しがり続けた
彼にGPLを読むなんて事できるわけないじゃないですか
0485nobodyさん04/01/31 12:58ID:???
GPLは、改変されたバージョンのソースコードを公に発表することを要求しますか?

GPLでは、あなたが改変したバージョンを公開することは要求してはいません。
改変を加えて、公開せずに個人的に使うのはあなたの自由です。
これは組織( 企業を含む)でも同様で、ある組織は、
改変したバージョンを用意してそれを組織外に公開することなく内部的に利用することができます。
しかし、もしあなたが改変されたバージョンを何らかの形で公にするならば、
GPLはあなたが改変したソースコードをユーザがGPLの下で入手できるようにすることを要求します。

すなわち、GPLは改変されたプログラムを特定のやり方で公開する許可を与えていますが、
別の形での公開は許可していないのです。しかし、公開するかどうかはあなた次第です。

http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
0486nobodyさん04/01/31 13:12ID:8MelFXR4
>>479
b) 『プログラム』またはその一部を含む著作物、あるいは『プログラム』 か
その一部から派生した著作物を頒布あるいは発表する場合には、その全体を
この契約書の条件に従って第三者へ無償で利用許諾しなけれ ばならない。

475さんの考え方だとGPLで公開されているPHPのプログラムは
改変しても公開しなくていいということになってしまうよ。
例えばXoopsを少しいじって、営利目的でASPをやっても
クローズドソースでOKってこと?
BSDライセンスなら当然OKだと思うけど。

GPLにはバイナリ云々以前の根底の考えがあるでしょう。
0487nobodyさん04/01/31 13:21ID:???
一部分だけを取り上げても意味がないだろ…

あなたは、複製を譲渡するという物理的行為について手数料を課しても良いし、希望によっては手数料を取って交換における保護の保証を提供しても良い。

こうも言えるし
0488nobodyさん04/01/31 13:23ID:???
あのさー、
GPLがどーこー言うのは自由だけどさー、
そんなどっかの団体が勝手に決めたルールなんだからさー、
文句あるなら裁判で決着つけたらー?
オウムが決めたルールは違法って判決出てるでしょ?
GPL自体日本の法律でどう解釈されるかなんてわからんよ。
048948604/01/31 13:26ID:???
>>487
それはもちろんGPLで認められてるよね。
FAQにもあったかと。

俺は475さんの理論だとPHPのプログラムはGPLの意味ないよ
というのが気になっただけ。
0490nobodyさん04/01/31 14:19ID:???
GPLの強制権は開発者にしかないから、ここで騒いでも仕方ないんだがな…
049147504/01/31 15:38ID:???
なんか皆、勉強熱心ッスね。

>>481 thx、でも実物はデブヲタ&ヒキーやで(嘘

>>486
>GPLにはバイナリ云々以前の根底の考え
FSFの言うFreeSoftwareの根底にあるのは、
・改変する"自由"(そして改変しない"自由")
・公開する"自由"(そして公開しない"自由")
・使用用途の"自由"
に代表される"自由"。だからGPLではその"自由"を守るために、
GPLに従うことという自由とは相反する"強制"をしている。

ただインタプリタ言語のことは、余り念頭になかったなという気は私もします。

>例えばXoopsを少しいじって、営利目的でASPをやってもクローズドソースでOKってこと?
ブラウザで見ているhtmlの出力は、あくまでもプログラムの動作結果であって、
プログラムそのものじゃないんです。つまりGPLモノを使ったASPのシステムを
販売するのであればソースを添付しないと駄目ですが、そのASPによって提供される
サービスにはGPLというのは関係ないんです(厳密にはそのサービスの内容にもよる)

フィードバックを強制したライセンスというのもあります。有名なのでは
アップルのAPSL1.0がそうでした。しかし、それ故FSFからはFreeSoftwareとして
認められませんでした。(今の新しい版では条項が変更され、認定されてます)
ソフトを作った人は誰しも、フィードバックは欲しいと願うものですけどね。

>>488
最終的にはこれに尽きますな。ただ法人だと裁判以前のイメージダウンなどのリスクが
メリット以上に大きいので、判例が出来るまでにはなかなか行きそうにありませんが

長文陳謝
0492nobodyさん04/01/31 16:02ID:???
>>486
> 475さんの考え方だとGPLで公開されているPHPのプログラムは
> 改変しても公開しなくていいということになってしまうよ。
これはPHPかどうかとは一切関係ない。
改変=公開なんて縛りはGPLに存在しないぞ?

>>489
> 俺は475さんの理論だとPHPのプログラムはGPLの意味ないよ
これって>>475さんの理論じゃなくて、GPLの話ね。
勝手に個人の解釈とか思い込まないように。

要するに喪前はGPLをよく嫁と。
0493nobodyさん04/01/31 16:10ID:???
考え抜いたGPLネタも駄目だったけど、くじけちゃ駄目だよ!
きっと>>469はAmazonモジュールを手に入れる術をまた考えてきてくれるさ!
ドンマイ!
0494nobodyさん04/01/31 16:21ID:???
>>488
> そんなどっかの団体が勝手に決めたルールなんだからさー、
それは微妙に違うだろ。

GPLはFSFが米連邦法に基づいて作成した著作権保護に関する契約書なので、
勝手に決めたルールではなく、米国内においては適法です。
さらに日米双方が著作権に関する国際条約に批准しているため、それは日本
国内においても適法と言えます。

問題は、GPLが米国連邦法に基づいて定められているため、日本国内でそれを
宣言しても通用するかどうかが裁判してみないとわからんってことだな。

> オウムが決めたルールは違法って判決出てるでしょ?
それはオウム自体が適法じゃないから。

> GPL自体日本の法律でどう解釈されるかなんてわからんよ。
(´・ω・`)なぜか結論は合ってるんだよな。。。
0495nobodyさん04/01/31 18:30ID:WNPNQJvk

自宅鯖板の方が良かったかも知れませんが・・・

Win98+ApacheでXoopsを動かしたいんですけど、HDD回りっぱなしはちょっと・・・

で、アクセスを受けた際にのみHDD起動する設定って出来るんでしょうか?

Win98の電源制御で出来るのかな?

0496nobodyさん04/01/31 20:38ID:???
>自宅鯖板の方が良かったかも知れませんが・・・
そうだな。
アクセス受けてから電源入れようとしてるのか?
電源切っている最中にアクセス来たらどうするんだ?
そもそもなんでHDD回りっぱなしなんだ?
0497nobodyさん04/01/31 21:17ID:???
そして何故今時Windows98?
0498nobodyさん04/02/01 03:05ID:???
>496
こらこら、簡単に釣られるなよ
Win98+Apacheなんてネタに決まってんだろーが
0499nobodyさん04/02/01 06:42ID:???
本当なんですよ・・・
UNIXはわかりませんが、コレを使えば一発で環境を作れそうで・・・
http://www.a-zia.net/PHP/

0500nobodyさん04/02/01 11:52ID:???
>>499
悪いことは言わんから、苦労したくなかったら2000かXPにしとけ。
98は今使っている人が少ないから情報も得られ難いと思われ。
0501nobodyさん04/02/01 12:55ID:???
>>500さん、どもです。

そうですか・・・
でもなぁ・・・まだ使えるんですよねぇ・・・もったいないような・・・

未練鱈^2
0502nobodyさん04/02/01 17:13ID:???
ヘッドラインモジュールがどうしても文字化けしてしまします…
日本語対応版headlineを入れたんですが、それでも文字化けは直りませんでした。
どうすれば文字化けを解消できるのでしょうか?数時間検索とかしたんですが、
情報が見つからなかったので聞いてみました。宜しくお願いします。
0503nobodyさん04/02/01 17:49ID:???
>>502
エンコード。詳しくは公式へ。
0504nobodyさん04/02/01 22:43ID:afsTgNpZ
>>502
あのモジュールはPHPのmbstringをちゃんと設定してないと化けるよ。
0505nobodyさん04/02/01 22:50ID:???
[b]と<b>どっちを使う方がいいん?
050648604/02/01 23:15ID:afsTgNpZ
>>491
Webサービスとしての提供は「プログラムの発表」には該当しないの?
頒布に該当しないのは明らかだけど。

個人の解釈じゃないって書いてる人がいたけど
よかったらその論拠になる情報ソースを教えて下さい。

まとめるとamazonモジュールはXoopsのNewsモジュールを流用しているので
ライセンスはGPL。
これにも該当しそうだけど。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#TOCGPLAndPlugins
「GPLの下で公開されていたプログラムがプラグインを使うとして、
プラグインのライセンスにはどのような条件がありますか?」

でもサービスとして提供しているだけだから、ソースを公開する必要はない?

話は変わるけどプラグインのFAQを読むとのモジュールのシェアウェア化は無理?
0507nobodyさん04/02/02 00:20ID:???
あの〜Newsモジュールもtinycontentもどちらのソースも流用してないんだけど…
「上記のもの」ってのはマンモス本だけで、それもクラスにまとめると使えない関数だったから、
カート実装の際に1から書き直したし。
0508nobodyさん04/02/02 00:41ID:???
Webサービス発表してるのは「サービス」ね。プログラムの発表ってのはほとんどイコール配布にあたることでしょ。
http://www.gnu.org/licenses/gpl-violation.ja.html
ここのGPLの違反例でもプログラムを「配布物」として書いてるし。
0509nobodyさん04/02/02 00:51ID:???
>>506
なんでそうやって根拠なく思いついたことを、何も考えずに並べ立てるんだ?
ここはGPL質問スレじゃねーぞ。
0510nobodyさん04/02/02 00:59ID:???
>>509
まぁいいんじゃない?XOOPSはGPLライセンスで無関係じゃないんだし、
GPLを知らん方々に勉強させるくらいの気持ちで。
0511nobodyさん04/02/02 01:06ID:???
サイトの見えるところにXOOPSの表記は必須?
0512nobodyさん04/02/02 01:23ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw

あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。

0513nobodyさん04/02/02 01:26ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw

あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。
0514nobodyさん04/02/02 01:29ID:rp6OWDqX
>>507
475=Amazonモジュール作者なのか?
>>479でマンモス本がGPLではないとわざわざ触れるのは
なぜなのか意味がわからなったけど、謎は解けた!
それと偶然Amazonモジュールの話題には同時に煽りキャラや
なだめキャラが一緒に登場するんだw
あの文脈で「上記の物」と書いたら、マンモス本だけとは読めないよ、普通。

原文とだdistribute and publishになってるのだけど、配布はdistributeに含まれているよね。
GPLなものを例えば社内だけで公表しないでなら、作りかえて使ってもいいけど
外部にpublishしたらだめよんってことでしょ。
0515nobodyさん04/02/02 01:31ID:???
>>513
とりあえずGPLをしっかり読んでくれ
0516nobodyさん04/02/02 01:31ID:???
連続カキコすまん。
0517nobodyさん04/02/02 01:40ID:???
>>514
XOOPSやってんのにマンモス本も知らんのかよ…
0518nobodyさん04/02/02 04:58ID:???
>>512-514
釣られて激しく興奮してるとこ悪いんだが、随分前からモジュール公開されてるぞw
0519nobodyさん04/02/02 14:56ID:???
>>506
お前根本的に見てるとこ違うぞ。
Webアプリ用のGPLを勉強しなおしてね。無知って恥ずかしいね
0520nobodyさん04/02/02 15:32ID:???
amazonmoduleの作者さんがmoduleを公開していれば、
ここまでアホらしい騒ぎにならなかったのにね。
つか今回の騒ぎは、アホがアホを呼んだだけな(藁
0521nobodyさん04/02/02 15:43ID:???
>>520
ハァ?
クレクレ厨の発想ってすげーな。w
0522nobodyさん04/02/02 15:46ID:???
>>520
騒いでるのは公開されてるのに気付かない厨だけだがw
0523nobodyさん04/02/02 16:13ID:???
こんな2chの辺境のスレでの出来事を「騒ぎ」と感じることが出来るのはお前だけだよ
0524nobodyさん04/02/02 16:25ID:F73L179h
>>511
必須ではない。
・サイトの見える部分にコンテンツの作者としての著作権表示を入れるのは問題ない。
(フッター等のXOOPSのコピーライトは、ソフトウェア作者としての著作権表示ではない)
・ソースのXOOPS開発チームのところの著作権表示の削除改変はGPL違反。
(ソース改変部分に改変者として著作権表示を追加するのは勿論OK)
・開発チームとしては「XOOPSを使ってます」の表示があると嬉しい。

詳しくは前に本家で話題に上がっているので探してくれ。
0525nobodyさん04/02/02 17:32ID:???
520-523は自作自演厨(本人な)
524は真性大人
0526nobodyさん04/02/02 17:34ID:???
>>525
また出てきたw
0527nobodyさん04/02/02 17:48ID:???
>>124から同じこと続けてる>>525も相当根に持ってるな
0528nobodyさん04/02/02 17:50ID:TggGtxq1
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < イベントで会おう!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
0529nobodyさん04/02/02 17:55ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < 14日は妻とSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
0530nobodyさん04/02/02 18:45ID:???
>>524
ありがとうございます。もし、必須なら話題出すのに気まずかったので…。
本家行ってみます。
0531nobodyさん04/02/02 21:07ID:???
馬鹿のようにウォッチしている姿が目に浮かぶよw
0532nobodyさん04/02/02 21:18ID:???
妄想
0533nobodyさん04/02/04 19:24ID:???
XOOPSのテンプレートを変更するには
やはりXMLが使えないと駄目なんでしょうか?
0534nobodyさん04/02/04 20:56ID:???
0535nobodyさん04/02/04 22:42ID:???
>>533
愚問。当然だろ!
HTMLやCSSそれにPHPを覚える前にXMLを覚えなさい。
0536nobodyさん04/02/04 23:11ID:???
>>535
XMLですか・・・。独自タグみたいなのが作れると言う
ぐらいしか、意味がわかりません・・・。
0537nobodyさん04/02/04 23:40ID:???
ギャラリーのモジュールのオススメってなんですか?
0538nobodyさん04/02/05 00:26ID:???
>>535
HTMLやCSS,PHPが分かれば手を加えることも可能なこともあるよ。
0539nobodyさん04/02/05 00:35ID:???
>>535
はあ?
0540nobodyさん04/02/05 00:46ID:???
>>535はネタ
>>539は空気を読めない阿呆タン
0541nobodyさん04/02/05 00:58ID:???
>>539はネタの寒さにレスしたんだろ?
0542nobodyさん04/02/05 00:59ID:???
541=539
0543nobodyさん04/02/05 02:27ID:???
どちらかというと

>>535>>540>>542

が正解
0544nobodyさん04/02/05 07:57ID:???
>>543
FA?
0545nobodyさん04/02/05 11:00ID:???
サイト運営4年くらいの初心者なんですが、
そして、いままで「なに?このサイトごちゃごちゃ使いにくい」
「あれ?なんだか同じようなサイトがあるな?」と思っていたのが
コレなんですね。
人気はあるのですか?今ポータルのリニューアルを考えていて
せっせとタグでテーブル使って作成してますが、
xoopsにすると更新が楽なのかしら?
0546nobodyさん04/02/05 11:18ID:???
>>545
必ずしもよく見かける似たようなポータルサイトがXOOPSで
作られてる訳ではないよ。他にも同じようなデザインを実現する
CMSやその他のソフトはあるから。

更新が楽になるかどうかは貴方のサイトにもよる。
何らかのモジュール(機能を拡張するプログラム)が、
上手く合致すれば楽になるが、合うものがなければゼロから作るか
いままでの編集スタイルを合致するように変えるかが必要。

ま、なんにせよ「せっせとタグでテーブル」をプログラムやマクロも使わずに
コツコツしてるのなら、更新が多いサイトでは効率が悪い手法だね。
0547nobodyさん04/02/05 11:41ID:???
>>545
タグうちできるならそのほうが良いよ。
ソース見てその場かさ加減に愕然とするから。w
0548nobodyさん04/02/05 11:47ID:???
>547
ハイハイ、また来たの?

ただ今日はちょっとだけ同意。
きれいなソース吐くCMSなんて見たことないけどな。
0549nobodyさん04/02/05 12:21ID:???
管理メニューのカスタマイズをしているのですが
ヘッダーのタイトル(XOOPSのロゴと#2F5376の背景)を変えたいのに
どのファイルを修正していいかわかりません。
いくつか試したのですが、どれも違うみたいで・・・。
0550nobodyさん04/02/05 12:45ID:???
↑自己レスです。解決しますた。。
0551nobodyさん04/02/05 13:09ID:???
/modules/syste/images/
/include/cp_functions.php
055241304/02/05 14:33ID:???
>>413
> xooops は CGI で PHP 動作させるのは、面倒なのでしょうか?
> 簡単にできる方法があるならCGI で動作させたいです。
> CGIでの使用が無理なら、PHP入れなおします。

apache の設定に関する質問でした。

php を コピー

cp /usr/local/bin/php /usr/local/apache/cgi-bin/


/usr/local/apache/conf/httpd.conf を修正

index.php を追加

DirectoryIndex index.html index.php

php の処理について追加

Action php-script /cgi-bin/php
AddHandler php-script .php
0553nobodyさん04/02/06 15:48ID:9C7knBiZ
2.0.6はまだか?
0554nobodyさん04/02/06 19:37ID:???
出てるよ?

http://keihanna.dl.sourceforge.net/sourceforge/phpbb/phpBB-2.0.6.zip
0555nobodyさん04/02/06 22:09ID:???
工エエェ(;´Д`)ェェエエ工
0556nobodyさん04/02/07 13:58ID:o4K2rb3T
>>529
14日はイベントだぞ?
http://jp.xoops.org/modules/news/article.php?storyid=188
0557nobodyさん04/02/07 15:07ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < イベントよりもSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
0558nobodyさん04/02/07 16:04ID:???
女がイパーイ来るらしいぞ
0559nobodyさん04/02/07 16:51ID:???
               /===ヽ____ ..
              /≡≡≡≡≡=ヽ
            /≡≡=/~   \=i|
            |≡≡/ ____   ヽii|
           iヘ≡≡/ ../≡iiヽ  ___i=i|
            |≡=/ ヽ≡≡ii i≡=i||
            ii|/   ~~^^~ ヽ≡=/
            /|      ^==ヽ i     < それでもあえて妻とSEX!
        i====|=i --+__ /==-ヽ
       /≡≡≡\ヽ=\___~~~ヽ'
    /三≡≡≡≡≡≡≡=~~~^
   |≡≡≡≡≡≡\≡≡|
  i彳≡≡≡≡≡≡\iii ヽi
 |≡≡≡≡≡≡≡≡iiii| .i|\
/≡≡≡≡≡≡≡≡iiiii |≡---i
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ|≡≡|||
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ii
0560nobodyさん04/02/07 17:53ID:???
ちなみにRyujiさんは公人じゃないから
調子に乗っていると名誉毀損になるぜ
じゃあな。
0561nobodyさん04/02/07 18:11ID:???
                       ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     彼は公人
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛
0562nobodyさん04/02/07 18:52ID:???
                        ,イ    │
                    //      |:!
                      //,. -/r‐- 、| !
                   /,/ ./ |  _」 ト、
                 /.\`/  |二...-┘ ヽ
.                  i   ,.>、;/ー- 、    l
                 ! ∠.._;'____\   |
                ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     
               /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、     彼は故人
              \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
                `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´     
                   `´\  ー   / ,ィ_}
.                    |_ `ー ''´ _」'
           , ー‐-‐‐‐--''.‐''゛,,;,,...:    ゛''-、、,;,,
         ,ィ'゛              ゛゛""'     ゛"'''-、
         /                          ヽ
         /                             '、
        l                             l 
.       l             i.                       l 
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::     "'
.        l         .:l             ヽ.:.::...     "''、
.        l.          .:l              ヽ.:..:.       `'、
        l         ::l:           ';.:.:.....      ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:.     l.:.:.:       .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:    .:.:l.:.:..:..::      .:i'゛


0563nobodyさん04/02/08 14:47ID:???
>>560
君の言う公人とは何?
その君の言う公人に対してだと何言ってもいいのかい?
君の名誉毀損とは何?
0564nobodyさん04/02/08 20:10ID:???
おもいっきり全世界に顔晒しておいて公人じゃないと言われてもな…
0565nobodyさん04/02/08 21:30ID:6RmIxbwQ
「公人」ってのはここじゃあまり関係ないな。

> 1. 個人の取り扱い
> 定義
> 一群
>  政治家・芸能人・プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者
>
> 二類
>  板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
>  著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
>  外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>
> 三種
>  上記2つに当てはまらない全ての人物

2ch内ではこれが全て。
結論は各自判断汁。
0566nobodyさん04/02/09 03:02ID:ewCCuVdq
つーかいい加減XOOPSの話に戻さんか
0567nobodyさん04/02/09 03:23ID:???
xoopsの話しは公式サイトでどうぞ
0568nobodyさん04/02/09 12:56ID:???
xops作りました。
0569nobodyさん04/02/09 13:02ID:???
今度こそエックスオップス?
0570nobodyさん04/02/09 17:49ID:???
xpos作りました。
0571nobodyさん04/02/09 17:51ID:???
sexしました。
0572nobodyさん04/02/09 18:02ID:???
なんかガキが多いなこのスレ。
つか、ジョークとしてのレベルもくだらない
0573nobodyさん04/02/09 20:26ID:TM73WTFz
>>572
"スレ"違う。板全体に多い。
0574nobodyさん04/02/09 20:31ID:???
2.0.6にバグがあるらしいぞ
0575nobodyさん04/02/09 21:55ID:???
>>574
まあ残ってるだろな。普通に
0576nobodyさん04/02/09 22:06ID:???
>>574
RCの立場無し。
無職プログラマーのやることだな。
0577nobodyさん04/02/09 22:11ID:TawYeaPY
修正版でたね。おすすめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています