トップページphp
1001コメント300KB

XOOPS 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001103/10/28 12:17ID:3kZLmsaD
XOOPSについて語ろう

XOOPS Official Site
ttp://www.xoops.org/

XOOPS日本公式サイト
ttp://jp.xoops.org/

過去スレ
XOOPS
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1031736248/
0045nobodyさん03/11/03 13:18ID:ATv4if4Z
ただのPHPクラスの集合体になぜそこまで熱くなれるのかと
00464003/11/03 13:46ID:???
自作のphp+MySQLスクリプトを、XOOPSモジュールに移植したい、というのが動機。
単なる移植じゃなくて、XOOPSの認証情報を使えば入力する必要がない項目は省くとか
考えたんだけど、ソレってXOOPSモジュール的な考えかどうかも自信なし。
ぐぐってみたけど、モジュールの中身を解説している日本語ページが無かったので
解説ページを知っている人がいたら、教えて欲しい、という事です。
>>44
それだけでは、今の俺には理解できません。もう少し勉強してきますゎ。
0047nobodyさん03/11/03 13:53ID:???
>>46 たぶんそこまで親切なページはまだ無いと思う。
既存のモジュールをベースに独自改良から発展して別モジュールになったものが
発表されてる場合にその作者さんがノウハウを少し貯めた状態。
XOOPSモジュールとして動かす為にThemeがどういう風に使われているかが
わかれば「自作のphp+MySQLスクリプト」をかける人ならなんとか
なるんじゃないかと思います。
0048nobodyさん03/11/03 15:18ID:???
>>40
公式サイトのXOOPS Wikiくらい読もうぜ
http://xoops.sourceforge.jp/wiki/xoops2/index.php
ここの
TECH/モジュール
TECH/モジュールの作り方
辺りを読めばモジュールは作れる
ここには他にも有益な情報が集まってる
ググるのも良いがまずは公式サイト関連読破だな
00494003/11/03 22:16ID:???
>>47-48
Special Thanks!!
何か形になったら報告しますゎ。
0050nobodyさん03/11/07 17:54ID:???
piCalもベータ版出した方がいいような...
毎回リリースしてから、バグがかなり報告されるし。
色んな環境があるから、色んな人にテストしたもらった方がよいかと。
0051nobodyさん03/11/07 19:36ID:???
しかしこれ重すぎ。自分で簡単なCMS作ったけどこれと比較したら雲泥の差だよ。
0052nobodyさん03/11/08 00:51ID:???
>自分で簡単なCMS作ったけど
公開汁!
0053nobodyさん03/11/08 02:14ID:???
>>51
2.1.0では高速化されるらしいけど
0054age03/11/08 07:06ID:BQx93hfa
結構速いよ
0055nobodyさん03/11/08 11:52ID:???
確かに重すぎるな。
0056nobodyさん03/11/08 12:07ID:???
>>51
簡単なw
0057nobodyさん03/11/08 17:44ID:???
>>51
CMSとXOOPSを比べること自体が間違い
0058nobodyさん03/11/08 19:45ID:???
果物とミカンを比べること自体が間違い
0059nobodyさん03/11/09 01:35ID:???
エラソーニ!!
0060nobodyさん03/11/09 01:48ID:???
XOOPSのボトルネックになってるのってなに?
0061nobodyさん03/11/09 04:33ID:???
いろいろあるだろうけど、最大のボトルネックは開発者の能力。
0062age03/11/09 07:29ID:JrD7yls5
開発者って誰
0063nobodyさん03/11/09 12:11ID:???
モレ
0064nobodyさん03/11/09 19:31ID:???
>>62
ヒキコモリ
0065nobodyさん03/11/10 00:27ID:???
そんなことよりおまいら!
公式サイ卜に意味ないカキコするなよ
0066nobodyさん03/11/10 06:22ID:GVkDoFEa
>>62
onokazuていう人じゃないの
0067nobodyさん03/11/10 14:15ID:???
カンコクアゲ
0068nobodyさん03/11/10 17:41ID:???
なんでだろうね
0069nobodyさん03/11/10 18:27ID:6FzbsfKK
なにもかもDBから持ってくる仕様なんだから遅くて当たり前だのクラッカー
0070nobodyさん03/11/10 19:18ID:???
オレがこんなに強いのも>>69
0071nobodyさん03/11/10 21:16ID:???
やっぱりDBがボトルネックなのかね?
どっかにも他のアプリでもF5アタックしたらかなりきつかったって書いてあったね。

PHPのコードを見直していくら早くしてもDBが足引っ張るのかね。
対策ってないの?
0072nobodyさん03/11/10 22:45ID:???
DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
0073nobodyさん03/11/10 22:55ID:???
>>71
F5アタックしてもきつくないシステムってあるのか?(w
0074nobodyさん03/11/10 23:26ID:???
2chみたいに、連続アクション禁止にするとか
0075nobodyさん03/11/11 01:44ID:???
自分の場合「ブラウザのtableのレンダリングが一番の体感的素因」なのだが

>DBがボトルネックという表現は語弊があるだろ。
言えてる。MySQLガシガシ使ってるけど、単純SELECTとか超速い(ファイルと変わんねぇ)し。
PHPだとコネクションのプーリングが出来ない=再コネクションはネックかな。
この辺は前段に実験的にキャッシュサーバ噛ませて誤魔化したら、マシにはなった。
#しかし即応性が欲しいサイトなので、キャッシュへ逃げるわけにいかんのだ。

遅い遅いってる香具師で、安サーバだけでの運用で評価してるのが
多数いると思うけど「時は金なり」。ローカルでもちゃんと実験すれ。
(ローカルでもボトルネックな部分は見つかるが)
0076nobodyさん03/11/11 03:02ID:???
遅いのは紛れも無い事実な訳だが。
0077nobodyさん03/11/11 03:14ID:???
仕事でDB使ってりゃいくらでも知恵つくんだけどな。
ヒキコモリが開発してるんだから無理。
0078nobodyさん03/11/11 04:59ID:FkvRoT4Z
>>77
とかいう自分がヒキコモリ(w
0079nobodyさん03/11/11 10:54ID:???
>>77はアキバ先生。
0080nobodyさん03/11/11 12:24ID:???
アキバ先生って何者?なんかニュースになってたな…
0081nobodyさん03/11/11 14:01ID:???

  アキバタン(;´Д`)ハァハァ
0082ono03/11/11 16:04ID:zGv8j3xG
ヒキコモリによるヒキコモリのための引きこもるためのツールです。
0083日本チーム03/11/11 19:23ID:FkvRoT4Z
僕たち全員ひきこもっています。 
代表アキバより
0084nobodyさん03/11/11 23:32ID:???
うちはテーブルレイアウトを7割がた削減して(トップは100%)
CSSレイアウトにしてみたら体感速度が向上した。
労力がかかるから全てのテンプレートやテーマのファイルを書き換えるのはオススメしないが…
0085nobodyさん03/11/12 00:19ID:???
元に戻せないものは「バックアップ」とは呼べないワナ...
0086nobodyさん03/11/12 01:28ID:???
もうちょっとxhtmlの書き方をちゃんとすべきだな
テンプレ修正するときに萎える
0087nobodyさん03/11/12 12:24ID:???
>>84
それはバージョンアップできないと言っているか?
0088nobodyさん03/11/13 16:39ID:exjUO+zh
あんなのを元につくりかえるなら必要な部分だけ自分で作ったほうが楽だろ
0089nobodyさん03/11/13 18:22ID:???
じゃあ作ってくれ。サポートも(ちょっとは)してくれ
0090nobodyさん03/11/18 03:22ID:???
XOOPSやけに2chでけなされてるなぁ。
試してみる意欲がでないから君たちの作戦は成功してるみたいよ!
0091nobodyさん03/11/18 17:14ID:???
けなしてる暇あったら自分で作れよ。
0092nobodyさん03/11/18 17:25ID:???
がんがって試してみそ。わかるから。
0093nobodyさん03/11/19 19:06ID:???
自慢じゃないけど、俺に解凍できない冷凍食品はないぜ。ベイベ
0094nobodyさん03/11/24 04:17ID:qh7R+y4z
唐揚げウマウマ
0095nobodyさん03/11/30 12:16ID:???
2.0.5.1リリースあげ
0096nobodyさん03/11/30 19:23ID:???
RCの次は0.0.0.1かよ。
バカだからそのうちXPとかMXとか言い出しそうだな。
0097nobodyさん03/12/02 11:27ID:???
変数名変えただけですか?
0098nobodyさん03/12/02 12:14ID:???
0.0.0.2
変更点:XOOPS->xOOPSにしますた

0.0.0.1
変更点:変数名かえますた
0099nobodyさん03/12/03 01:26ID:???
127.0.0.1
0100nobodyさん03/12/04 00:41ID:???
2.0.5.1.1.3.5.7.2.1.1.1
0101nobodyさん03/12/08 01:13ID:???
101get
0102nobodyさん03/12/08 14:31ID:70fgjkdL
>>101
DQN
0103nobodyさん03/12/09 00:58ID:???
>>102
FQDN
0104nobodyさん03/12/09 01:38ID:???
>>103
DNS
0105nobodyさん03/12/10 01:21ID:???
amazonモジュールほひぃ
0106nobodyさん03/12/10 13:11ID:???
>>105
ここでお願いすれ!
http://www.wervival.net/
0107nobodyさん03/12/11 01:09ID:???
>>106
そこのamazonモジュールなかなかいいね。
0108nobodyさん03/12/13 15:54ID:???
XOOPSをダメにしてるのはサードパーティ製モジュールとか
XHTMLに準拠していないテーマだと思うのは漏れだけでつか ?

>>84
newbbからテーブル撤去してけれ
0109nobodyさん03/12/13 16:20ID:???
サードパーティー製モジュールとかテーマとか無いと誰も使わない本体作成者が一番糞
0110nobodyさん03/12/13 18:11ID:???
ハァ?
0111nobodyさん03/12/13 19:21ID:???
やっぱ駄目だな
0112nobodyさん03/12/13 21:17ID:???
EUC-JPよりUTF-8で作ってほしいな
0113nobodyさん03/12/13 23:19ID:???
将来的にはそうだろうが、当分PHPはEUC-JPが続くだろ
0114nobodyさん03/12/14 17:58ID:???
で、結局XOOPSってカタカナでどう書くの?
0115nobodyさん03/12/14 18:39ID:???
>>114
お前は小学生か
エックスオーオーピーエスだろ
0116nobodyさん03/12/14 18:44ID:???
XOOPS:ソップス
Nuke :ヌーク
Zope :ゾープ
0117nobodyさん03/12/14 19:22ID:???
>>113
ズープス
0118nobodyさん03/12/14 21:36ID:???
>>114
ウンコー
0119nobodyさん03/12/14 21:42ID:???
>>118は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
0120nobodyさん03/12/15 23:23ID:???
>>106
Re: 書籍紹介のモジュール
公開するつもりはありません

だって。かなり強気なレスが帰ってきたぞ。
よいmoduleを作れる管理人だが、頭の中は儲けだけ?
公開するつもり内なら理由ぐらいほしいもんだぜ
ttp://www.wervival.net/
0121nobodyさん03/12/15 23:56ID:???
>>120は低脳児
お前自分で恥ずかしくないか?
0122nobodyさん03/12/16 05:15ID:???
XOOPSがGNUライセンスなら、モジュールもGNUの縛り受けるの ?
0123nobodyさん03/12/16 05:38ID:???
そもそもGNUって何か理解してんのか?
0124nobodyさん03/12/16 09:10ID:???
>>121
本人降臨か?
0125nobodyさん03/12/16 09:16ID:???
本人必死だなw

GNU
http://www.e-words.ne.jp/search.asp?word=GNU
一部都合のいいように引用「あらゆるソフトウェアは自由に利用できるべき」
0126nobodyさん03/12/16 09:30ID:???
>>120
理由は簡単だろ?「公開してもメリットが無い」からだろ
少なくともゲスト書き込みでクレクレ言う奴は俺でもうざく感じると思う
ボランティアで配布してくれてる人達に感謝しろ
0127nobodyさん03/12/16 11:09ID:???
>>126
メールウェアかシェアウェアにすれば(・∀・)イイ!!!
0128nobodyさん03/12/16 14:02ID:???
トップのFlashって管理人さんの自画像?
0129nobodyさん03/12/16 16:59ID:???
糞スクリプトはばら撒かないほうが良いだろ。
0130nobodyさん03/12/16 17:33ID:???
>>129
まぁ他のスクリプトをコピペしているスクリプトだからな
ばらまけなくて当然か?
0131nobodyさん03/12/16 17:55ID:???
文句言ってる暇あったらつくれや。能無しどもが。
0132nobodyさん03/12/16 18:06ID:???
>>131
金髪厨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
御本人お疲れさま
0133nobodyさん03/12/16 18:12ID:???
>>130
なんとなくそんな気がするね(藁
0134nobodyさん03/12/16 22:53ID:???
>>130
コピペスクリプトだけではない。
2CHに降臨したんだから公開できなくても当然だろw
0135nobodyさん03/12/16 23:23ID:???
クレクレ厨必死だなw
0136nobodyさん03/12/16 23:23ID:???
この人技術あるの?
0137nobodyさん03/12/16 23:24ID:???
>>135
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
0138nobodyさん03/12/16 23:25ID:???
>>135
がいしゅつ<何故か変換できない(藁
0139nobodyさん03/12/16 23:25ID:???
>>135
お前モナー(´∀`)ゲラゲラ
0140nobodyさん03/12/16 23:55ID:sCWv+uSy
>>135->>139
sage進行でこの伸びは自作自演確定
0141nobodyさん03/12/16 23:58ID:???
>>140
どう考えても釣りだろw
0142nobodyさん03/12/17 02:14ID:???
クレクレ廚もコピペ廚も端から見たら所詮は同レベル。
コピペスクリプトじゃサポートできないから配布は期待をするな。
どこかの神が配布してくれるのをまたーり待てや。>クレ廚
それと金髪を馬鹿にしちゃいけないぞ!!
0143nobodyさん03/12/18 00:50ID:???
グウエストで3つも書き込みしたヤシ笑える
晒しage
0144nobodyさん03/12/26 09:34ID:wgXM33mK
やっとスレみつけたわ(´Д`;)
アクセス解析でime.nuから飛んできた後があったからずっと気になってたんだが
スレの場所がずっとわからんかった…
wervival.netの管理人です。
一応初めての降臨ですよ!?
自分のサイトでも書いたけど、ソースはPHP4徹底攻略実践編のSAXの記事を
コピペじゃないけど参考に作りました。

>>120
公開しない理由は変にライバルサイトが増えても困るし、まだ結構いい加減なスクリプト
なんで恥ずかしいってのがあります。>>126さんの言う通り公開するメリットも特にないし。
頭の中は儲けだけってのも否定はしません。他のモジュールと違って、お金を
稼ぐのが目的でつくったモジュールだし、ボランティアができるほど余裕のある
人間でもないんで。


>>127
AWSってシェアウェアOKだっけ?金払ってまで欲しい人がいるとは思えんけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています