補足です。
1画面につき1アクションクラス、というのは具体的にはこうです。

・<global-forwards>はこんな感じ
<forward name="A" path="/A.do">
<forward name="B" path="/B.do">
・<action-mappings>はこんな感じ
<action path="/A" type="A_Action" input="/A.jsp" name="A"/>
<action path="/B" type="B_Action" input="/B.jsp" name="B"/>

A画面のボタンを押したら、
(1) A.do にサブミット
(2) A_Action実行 → findForward("B")
(3) B.do にフォワード
(4) B_Action実行 → getInputで "B.jsp" をゲット
(5) B.jsp 表示
てな動きです。
こういう使い方は邪道なのでしょうか?