>>163
えーとね、Torqueがヤバいのは「使いこなすまでの期間云々」ではなくて
Torque自体がイマイチということです。

この種のフレームワークを一通り試してみた限りでは、
Hibernate > CastorJDO >>>> Torque = ObjectRelationalBridge(OJB)
という印象でした。

Hibernate
* マニュアル充実
* マッピングの自由度高
* 設計が奇麗(APIの敷居が若干高めかも)

CastorJDO
* マニュアルちょっと不足気味
* 採用事例も少なめ
* マッピングの自由度中
* APIは理解しやすい

Torque
* マニュアル貧弱
* 導入しようとしている人はよく見かける
* OQLやSQLもどきではなくCriteriaを使うので自由度に欠ける