トップページphp
209コメント41KB

●●Perlって死滅しちゃうの????●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん03/03/18 21:04ID:fdrUYYPg
この板にもひとつくらい死滅スレがあった方がいいですよね!
0159nobodyさん04/12/30 02:24:43ID:???
死滅しました
0160nobodyさん04/12/30 12:15:37ID:???
初心者向けだろうがなんだろうが、PHPの方が現実的に見れば↑だろ…
0161nobodyさん05/01/01 00:29:42ID:???
現実的にPHPの方が死滅しそうな感じ
0162nobodyさん05/01/03 00:55:46ID:???
PHPは、もう簡単には死滅しないんじゃないか?
なんか初心者の受け皿として、確固たる地位を築いた感がある
0163nobodyさん05/01/03 01:25:04ID:???
だよな。
コードを書けないやつには便利過ぎるほど関数も揃ってるし。
0164nobodyさん05/01/05 09:33:30ID:???
>>162
昔は漏れもそう思ってた
しかしPHP4系列までで
これからほっといても機能増加で
結局初心者向け言語なのに初心者ではわかりにくいという結果になりそう

だからと言ってみんながPHP4を使い続けるのもないしな
0165nobodyさん05/01/06 14:42:01ID:???
Perl厨はなにかとPHPの話題を出したがるな
0166nobodyさん05/01/06 14:51:33ID:???
知るかよ
0167nobodyさん05/01/07 16:49:02ID:???
Perl使い募集してるとこずいぶん少なくなったねw
0168nobodyさん05/01/10 18:38:09ID:???
うちのところはPHP:Perlが3:7ぐらいの比率の仕事だから
PHPで募集してPerl覚えさせるってのがちょうどいい
0169nobodyさん05/01/11 02:01:47ID:???
>>168
まぁPHP使えてPerlが無理なんて奴いないだろうしな
0170nobodyさん05/01/11 06:28:19ID:???
>>169
それもあるけど
Perlは自社のフレームワークがあるから
わかってなくてもレゴみたいに組むだけでできるようになってるのよ
0171nobodyさん05/01/13 02:32:43ID:???
0172nobodyさん05/01/14 20:01:33ID:???
>>163
>だよな。
>コードを書けないやつには便利過ぎるほど関数も揃ってるし。

じゃぁ便利なフレームワークやライブラリを使ってる奴はもっと初心者だなw
0173nobodyさん05/01/15 00:28:54ID:???
なぜそういうものがあったり使うのかわからずに
本気でそう思っているならお前は
どうしようもない初心者なのは確かだ。
0174nobodyさん05/01/15 02:10:13ID:???
>>163はどうしようもない初心者だそうだ
0175nobodyさん05/02/22 01:51:34ID:???
0176nobodyさん05/02/22 06:42:07ID:???
プログラマは管理職には勝てないんだよ!
技術にばかりうんちくかます奴は差し替えだ!
0177nobodyさん05/02/25 14:29:28ID:???
177get
0178nobodyさん05/03/01 20:17:33ID:???
>>176
それは言えてる。
0179nobodyさん2005/05/23(月) 11:55:08ID:???
0180nobodyさん2005/05/23(月) 13:17:27ID:???
perlの代わりになるものがないから生き残る。
所詮PHPなんてWebでしか使えないよ。
0181nobodyさん2005/05/26(木) 12:53:51ID:???
php-cli
0182nobodyさん2005/05/26(木) 18:39:10ID:???
できればいいというものではない
0183nobodyさん2005/06/14(火) 14:43:22ID:???
PHPをCUIで使うのもけっこう悪くない。
preg_系のperl互換正規表現も使えるし。
余分にエスケープするのはめんどい時もあるけど。
それ以上に楽になる部分が多い。
さようなら、Perl・・・。
0184nobodyさん2005/07/03(日) 12:12:26ID:jnzwaCaK
Net::Atamiがあるうちは絶滅しない
0185nobodyさん2005/07/03(日) 21:46:50ID:6H+0vd7I
Perlは不滅。
今はPerl5.9くらいが出ている。
Perl6もきっとすぐに出るさ…
0186nobodyさん2005/07/04(月) 14:33:16ID:???
>>185
Perl5.9は実験版だから次の安定版リリースはPerl5.10だね。
0187nobodyさん2005/09/05(月) 15:30:54ID:???
0188nobodyさん2005/09/05(月) 16:41:16ID:z+u9/us2
>>186
て違うよな?
5.91とかになるんじゃねーの?
5.10=5.1じゃないの?戻るの?
0189nobodyさん2005/09/05(月) 16:59:40ID:???
>>188
ただの区切り記号であって小数点じゃないので
普通9の次は10だろ
0190nobodyさん2005/09/05(月) 18:06:09ID:???
perlは頭の体操としてきのこる
0191nobodyさん2005/09/05(月) 19:30:33ID:???
きのこる体操
0192nobodyさんNGNG
Perl6が登場し、評判があり、普及すれば
従来のPerlはこのスレの通り死滅するだろうね。
冗談交じりに言えば。

Perl6は以前のPerlとは全く異なる言語のように見える。
Javaに非常にそっくりで。
0193nobodyさん2005/09/06(火) 02:39:29ID:k93hwLc6
>>192

そんなんだったらPythonで十分
0194nobodyさん2005/09/06(火) 03:23:07ID:???
>>192
どのあたりがJavaに似てるの?
0195nobodyさん2005/09/12(月) 00:00:22ID:???
Perlって湿っちゃうの?
0196nobodyさん2005/09/12(月) 00:52:48ID:???
ウホッ、水も滴るいい言語
0197nobodyさん2005/10/29(土) 12:45:41ID:???
死滅
0198nobodyさん2005/11/03(木) 11:07:32ID:???
うん
0199名無しさん2006/08/06(日) 11:17:32ID:l0IjK2p6
Eric S. Raymondがlogintakaでハッカーが習得すべきプログラミング言語を挙げた:
HTMLの後は、Python,Java,C/C++,Lispだった。
しかし、スクリプト言語はPythonだけやればいいというのは行きすぎなので、最近は、
HTMLの後は、Python,Java,C/C++,Perl,Lispと言っている。
0200nobodyさん2006/08/06(日) 12:12:56ID:???
perlは手軽だし便利なモジュールが一杯あるから多分これからも使い続けるな

0201_2006/08/25(金) 15:20:34ID:???
俺がperl始めた理由
PHP ピーエイチピー 読みにくい
Perl パール 読みやすい

0202nobodyさん2007/05/13(日) 00:55:34ID:???
n
0203nobodyさん2007/05/13(日) 00:58:41ID:???
Perlは枯れてきたし、経験者が多いんだからそう簡単に消えることはない
0204nobodyさん2007/05/13(日) 12:02:35ID:???
Perlで動いてる負の遺産が大量にある限り、消えることは無い
0205nobodyさん2008/01/27(日) 19:13:50ID:???
>>201
間違っています。
以上。
はい、次。
0206nobodyさん2010/04/21(水) 21:00:02ID:???
負の遺産 = 正の財産。
0207nobodyさん2010/04/24(土) 14:10:03ID:???
何だっけ?ド・モルガンの法則だっけ?
0208nobodyさん2010/12/26(日) 15:08:14ID:???
_
タヒ滅するのはutfフラグ。perl5はAlive。

0209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【25.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/18(日) 21:31:12.22ID:????PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>101
            / ←>>85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています