●●Perlって死滅しちゃうの????●●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
03/03/18 21:04ID:fdrUYYPg0002ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU
03/03/18 21:04ID:???ぼるじょあ姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
( ・3メ) ( ・3・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
スササーーーーッ スサーーーーッ
0004nobodyさん
03/03/18 22:08ID:???0005nobodyさん
03/03/18 22:24ID:???0006nobodyさん
03/03/18 22:31ID:???0007nobodyさん
03/03/18 23:10ID:???0008nobodyさん
03/03/18 23:12ID:???0009nobodyさん
03/03/18 23:19ID:???0010nobodyさん
03/03/19 01:19ID:???死滅はしないが必要度はなくなる。この状態は死滅にあたるのか?
0011nobodyさん
03/03/19 01:39ID:???死んだとはいえないな。
0012nobodyさん
03/03/19 10:51ID:???とか言うなよ。PHP厨と同レベルになっちまう。
0013nobodyさん
03/03/20 00:39ID:39N6hRPkほんと申し訳ないけどよ、PerlでCGIなんてやってらんねぇよ、まぢ。
おまえな、一度でもmb_send_mail();とか使ってみろよ。
なんか、いままで(Perl)のあの苦労はどうなのかと小二時間問いつめたくなる
くらい、まぢPHPすごい(楽チンコ)。
もう、俺のCGIライフにゃぁ手放せねぇよ。
0015nobodyさん
03/03/20 00:53ID:yULFQHc8便利さを追求し、容易さを取り入れる。だがね、それは破滅を招く手法なんだよ。
意図しないかたちで名前空間を侵食するリクエストパラメータ。HTML埋め込み式のスクリプトゆえに忘れやすい、HTML特別文字のエスケープ。
外部ライブラリでなく標準関数としてWeb関連の関数が組み込まれているあたりは、かつてのPerlの方針にとてもそっくりだ。
3年後に標準配布パッケージがどこまで膨れ上がるか、いまから楽しみにしてるよ。
0016nobodyさん
03/03/20 01:04ID:I3FiVncsはあ?デコードがどうしたって?
CGI::Liteにデコード機能を追加したラッパを被せたこともないのかよ。
何度も同じ処理を書いてるようじゃ、無能としか言えないな。
0017nobodyさん
03/03/20 01:09ID:???0019nobodyさん
03/03/20 01:18ID:39N6hRPk得も知れぬモジュールをいちいち宣言か。ごくろうだな。
file関数でめんどうなファイルの配列も一発OK。
どっちが無能か、朝から問いつめたいね。
0020nobodyさん
03/03/20 01:20ID:IRNcW8dK●繋がりです
0021nobodyさん
03/03/20 01:26ID:???PHP厨になってみますた。(w
0022nobodyさん
03/03/20 01:35ID:KEcCqdrLつーか、PerlだってIO::以下のライブラリを使えば、ファイル名の配列なんか簡単に取れる。
もちろん、ライブラリなんか使わなくても、普通にディレクトリハンドラ使っても取得できる。
少しは調べてからPerl批判しろよ…。
どっちが房なんだか。
0023nobodyさん
03/03/20 01:50ID:???それが普通の人間にはお手間なのだと思うよ。
PHPはそのまま受け取ってくれるよ。知ってた?
ただ今Perlから移行中。PHP厨だよ。(*^。^*)
0024nobodyさん
03/03/20 08:30ID:xH4Awkrd汝、怠惰のために勤勉であれ。
0025nobodyさん?
03/03/20 18:12ID:Caz/bv1v0026nobodyさん
03/03/20 18:45ID:???他のスレに来ないでね。
0027nobodyさん
03/03/20 23:03ID:???Perlはログ整形とかトラフィックの集計とか、システム管理タスクでは
ずっと生き続けると思う。
…まれに他のサーバを覗いているとsed+awk+grep+... という魔神に会う事もあるが。
0028nobodyさん
03/03/21 23:32ID:???試してみてわかったPHP楽だったよ
0029nobodyさん
03/03/21 23:41ID:???PHPマンセー
0030nobodyさん
03/03/21 23:56ID:???PHPまだ全然売れんので辛い。
0031nobodyさん
03/03/22 00:08ID:???0032nobodyさん
03/03/22 00:16ID:???これ以外にPerlのとりえが無い
0033nobodyさん
03/03/22 00:22ID:???0034nobodyさん
03/03/22 00:27ID:???0036nobodyさん
03/03/22 00:32ID:???0037nobodyさん
03/03/22 01:54ID:Dap5wIQXな感じがして来た。確かにPHPは簡単だし、複雑なロジック書くならJava使
ったりするかな。WebではPerlの出番は今後確実に減って行くと思う。
0038nobodyさん
03/03/22 12:49ID:???0039nobodyさん
03/03/22 16:11ID:???PHPユーザーが、こういう奴らばっかりだと思われると激しく迷惑。
0040nobodyさん
03/03/22 16:12ID:???↓
PHP始めたての奴らばっかり。
0042nobodyさん
03/03/23 18:43ID:???(文法が煮てるから)
片方マンセーで片方叩いてるヤシは、結局食わず嫌いなだけだと思
0043nobodyさん
03/03/25 02:07ID:???0044nobodyさん
03/03/25 04:34ID:???0045nobodyさん
03/03/26 00:26ID:???でも、webに特化したPHPがweb方面には開発しやすいのはいうまでもないのであった。
あまりにも楽なので下手にservletでバグ炸裂さしてユーザーから苦情てんこもり
くるよりはPHPでチンコいぢくるくらいにさっさとすませられるほうがいいね。
開発の楽さでいえばPHPは史上まれにみない。
0046nobodyさん
03/03/26 15:05ID:e4iOWqE50047nobodyさん
03/03/26 16:52ID:???PHP楽だからセキュリティーもしっかりでるよ。最高。
開発の楽さによる時間短縮でPHPは史上まれにみないが、
困った事が一つある仕事が増えた。(T.T)
0049nobodyさん
03/03/27 02:56ID:???にしても頭悪いスレだなぁ
0050nobodyさん
03/03/27 22:41ID:???0051bloom
03/03/27 22:51ID:3Dt/2EFv0052nobodyさん
03/03/27 22:54ID:???おかげで俺の中でPOPの印象は少しづつ悪くなってきてる。
0053nobodyさん
03/03/27 23:17ID:???0054nobodyさん
03/03/27 23:29ID:???おかげで俺の中でsmtpの印象は少しづつ悪くなってきてる。
0055nobodyさん
03/03/28 01:03ID:???0056nobodyさん
03/03/28 12:04ID:???0057nobodyさん
03/03/28 12:08ID:???0058nobodyさん
03/03/29 14:17ID:???0059nobodyさん
03/03/29 14:38ID:???無理やり滅ぼすなよ。
0062nobodyさん
03/03/30 14:04ID:???躍起になっているPHP厨、だろ。
0063nobodyさん
03/03/30 15:45ID:???0064nobodyさん
03/03/30 15:47ID:???0065nobodyさん
03/03/30 15:53ID:???0066nobodyさん
03/03/30 21:02ID:???0067nobodyさん
03/03/30 23:38ID:???僕は池袋でナンパに成功していました。
0069nobodyさん
03/03/31 06:24ID:z41dsEAYいっしょにPerlしない?って声掛けたんだろ?
007167
03/03/31 18:36ID:???0072nobodyさん
03/03/31 23:32ID:lrdCZ3fPfor ($ii=0; $ii<3億; $ii++) {
push @膣, $精子;
}
このスクリプトの実行結果を2人で研究してみろ。
0073nobodyさん
03/03/31 23:33ID:lrdCZ3fP「僕と性器表現で痴漢しない?」とか言ったのか?
0074nobodyさん
03/03/31 23:50ID:b7HNgvqoうまい。
0075nobodyさん
03/04/01 06:30ID:???きっと滅びてるね。
UNIXの存続すらかなり怪しい。
0076nobodyさん
03/04/01 08:41ID:CaQk8w76PerlはPCが死滅するまで生き延びる。
なぜならばオープンソースのフリーソフトだからだ。
100年後にはPerl Version 100 ができてるだろう。
0077bloom
03/04/01 10:06ID:xVxahWvN0078nobodyさん
03/04/01 23:25ID:???1年に1回…
0079nobodyさん
03/04/05 06:06ID:WWynoIxP昨今新しい言語がもてはやされる中、今だにCGIにおいて主役の座
に君臨している。
Perlをとりまく情報やモジュールなどのリソースの豊富さは、一朝一夕
でできるものではない。
新しい言語が文法的に洗練されているからといっても、結局はプログラマ
の「慣れ」の要素がはるかに大きいので、コーディング上大きなアドバン
テージとはならないだろう。
0080nobodyさん
03/04/05 07:54ID:???http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
0081nobodyさん
03/04/07 11:05ID:???0084山崎渉
03/04/17 12:08ID:???0085山崎渉
03/04/20 06:24ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0086nobodyさん
03/05/04 22:06ID:???0087nobodyさん
03/05/07 20:47ID:???0088nobodyさん
03/05/07 22:35ID:???http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/07/epn08.html
MSのVisual Basicは衰退へ?
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/07/nebt_14.html
Perlとは関係ないけどさJAVA人口が増えてるのね。
0089nobodyさん
03/05/07 23:38ID:???0090nobodyさん
03/05/08 00:18ID:???なんかの本の丸写しって気がするんですけど…。
>>82
おまいはいったいperlの何を見てきたんだ。
でも、このままperlより使い勝手と性能が良い言語が成長&多数出現してきたらperlも消えるかもしれない…。
性能の良い言語が長く生き残るとその環境がperl並みになるから、純粋に性能で決まってしまう…。
でも、perlは成長し続けてるから大丈夫か?
0091nobodyさん
03/05/08 11:21ID:???0092nobodyさん
03/05/08 12:04ID:???Perl使ってればいいと思うよ。むしろPerl使っててもらいたい。
Perl6が楽しみです。まじで。
0093nobodyさん
03/05/08 14:42ID:???「ややperlが価値は落ちたな」…ってコトにはなる可能性あるけど。
多少価値が落ちようが、仕事以外で使う分には全く関係ない。
0094nobodyさん
03/05/08 15:15ID:???ニコラ・テスラのパクりだろ。( ゚Д゚)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
0095nobodyさん
03/05/21 10:58ID:???0096bloom
03/05/21 11:08ID:JZ9K0e/X0097山崎渉
03/05/22 01:58ID:???0098山崎渉
03/05/28 17:21ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0099山崎 渉
03/07/15 11:14ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0100100年続きます。
03/07/29 21:31ID:???インターネットを制するものは世界を制する。←マジ
0101山崎 渉
03/08/02 02:37ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0102ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:20ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0103山崎 渉
03/08/15 22:59ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0104nobodyさん
03/09/12 06:46ID:???0105nobodyさん
03/10/02 22:36ID:s1p9cVHA選択肢はなくなってきてる。悲しいことに。
PerlコミュニティーにPHPに対抗できるほどの手軽さでかつ速度の速い
ものを作ってもらいたい。
mod_perlは使ったことないからよく分からないけど手軽さと言う点で
PHPに及ばないから普及しないのではないだろうか?
0106nobodyさん
03/10/03 17:17ID:NiEQyGj8<■ < Perlノ フッカツヲ フタタビ!!
/ >
0107nobodyさん
03/10/04 22:52ID:PSW69D+m<■ < ドウシタ オマイラ ノリワルイナ?
/ >
0108nobodyさん
03/10/05 13:16ID:???Perl≠ウェブ技術。
でいいじゃん?
0109nobodyさん
03/10/16 00:01ID:???ただなー
問題はなー
Web以外の用途なんだよなー
PHPから入った奴にPerl使わせようとするとフリーズするんだよなー
0111nobodyさん
03/10/28 17:04ID:GEmZ89cmWebProgとしては死滅の運命
0112nobodyさん
03/10/28 22:47ID:???そのうちWebは、Java VS .NET VS スクリプト連合軍(parrot)
という図式になるだろうね。
0113nobodyさん
03/11/14 14:02ID:???0114nobodyさん
03/11/15 15:35ID:???それと基本的に有料レンタルホストで動かすモノを想定して作ったほうがいいでしょう
HTMLやXHTMLもStrictでないような代物が多いですし言語云々よりもっと腕を上げましょう
ただでさえプログラマ板と比べ低レベルに思われているWebProg板なのですから
XSSを考慮することも大事ですしこんなことやってる場合じゃないのではないですか
0115nobodyさん
03/11/15 23:51ID:???0117nobodyさん
03/11/21 00:35ID:???0118nobodyさん
03/11/25 10:41ID:???相手のゴールにつっこめないかな?
こんな風に
○○
○ ○ ワー
○ ● ○ ワー
○ ○
○○
0119nobodyさん
03/11/25 20:32ID:???0120nobodyさん
03/11/26 02:32ID:???0121nobodyさん
04/01/04 15:56ID:???0123nobodyさん
04/01/09 19:30ID:???0124nobodyさん
04/02/21 10:24ID:SDyvRD4i0125nobodyさん
04/03/13 14:25ID:???0126nobodyさん
04/03/13 16:51ID:???○○○○
○ ○●○ 突撃ー
○○○○
0127nobodyさん
04/06/23 12:46ID:???0128nobodyさん
04/07/24 21:15ID:???PHP5ってPerl+Java+JavaScript+C+SQLみたいね。
っていうかPerlは本来WebProg用じゃないでしょ。
HTMLだってprintでそのまま貼り付けてるだけだし。
Perlは文字列関係に特化した言語だとオモ。正規表現強力で便利だし。
文節理解とかさせるならPerlが一番簡単だろうな。
0129nobodyさん
04/09/11 01:02:12ID:???0130nobodyさん
04/09/11 21:10:55ID:???>C→Perl→JavaScript→Java→PHPと勉強してきたけど、
>PHP5ってPerl+Java+JavaScript+C+SQLみたいね。
勉強の無駄だったね。
0131nobodyさん
04/09/12 01:10:55ID:???受け売りだなw
おまえCPANって知ってる?
きっと勉強してきただけで、どれも使いこなせないんだろ。
perl批判するやつって、perlできなくて挫折した奴らだからな。
0132nobodyさん
04/09/12 18:04:28ID:???自分専用で使いすいてと覚悟を決めたときにしか
使わない。
ましてや複数人が共有するもの用(でかつ各自の
ローカルにそのスクリプトが必要)だったら余計に躊躇する。
基本的にはActivePerl5.8なら5.8のデフォルトで
そろってるライブラリの範囲のみで書くことになる。
Perlは大抵はチームの雑用のショートカットを
作るために使われるのみ。
いわば複雑なバッチ的なものにすぎない。
だからそれをPerlのことを全く知らない人が
使う時に、障害が少しでも発生しそうな要素
は入れないということやね。
0133131
04/09/12 19:39:42ID:???確かに環境非依存を前提に作ろうとするならそうだな。
それなら、phpならpearやsmarty、javaならstrutsなんか
のように環境依存するものは、まったく使わないのかい?
だったら再利用性に富んだOOPなども不要に思うのだがな。
0134nobodyさん
04/09/17 00:46:49ID:8lGAeNhq0135nobodyさん
04/09/17 20:21:54ID:???0136nobodyさん
04/09/18 22:15:25ID:???phpを使ってる奴のレベルが低すぎるだけ。
0137nobodyさん
04/09/18 23:08:19ID:???0138nobodyさん
04/09/18 23:34:50ID:???0139nobodyさん
04/11/21 15:15:33ID:???0141nobodyさん
04/11/21 19:35:59ID:???0142nobodyさん
04/11/21 20:28:03ID:???死滅する要素は現状ではない
Javaは書ける程度だけど
PHP5見てるとそこまでするならJavaにするかなぁ〜って感じ
PHPはバージョンアップが早いのもいいけど
互換性を考えずに上がっていくと
業界標準にはなりにくいしね
ただPerl6のリリース遅すぎっていう文句はある
0143nobodyさん
04/11/21 20:35:51ID:???ところでここワロタ
既出だったらすまん
ttp://nizah.net/misc/hellsing.php
0145nobodyさん
04/11/22 08:22:19ID:DkyzTps1>>143
ツボにはまった
0146nobodyさん
04/11/22 10:54:56ID:???0147nobodyさん
04/11/23 02:11:24ID:???web は php
perl は文法がキモイからなかなか覚えられない。
ていうか食わず嫌い。
0148nobodyさん
04/11/23 03:04:35ID:VfRxzOLU>>143 のサイトの言葉を送りたい
0149nobodyさん
04/11/23 13:28:01ID:???0150nobodyさん
04/11/24 01:14:21ID:cCYZmHipもうperl書くの嫌にならね?
PERLに拘ってるのは、PERLしかやってない香具師だろ
0151nobodyさん
04/11/24 06:47:22ID:???俺、両方できるけど
Perl→PHP→Perlに戻ったよ
それぞれ自分に合う言語を使えばいいだけ
確かにPHP使いこなせてないだけかもしれんが
使いこさそうと思ってやってないし
初心者向け言語っていう時点でなんか使おうと思う気がなくなる
ようするに自分の感覚と他人の感覚を一緒にするな
0152nobodyさん
04/11/24 14:32:50ID:???あ、それは普通か
0154nobodyさん
04/11/24 23:38:44ID:???漏れはDBのときこそPerlを使う
自分用のモジュールあるから楽なだけだけど。
>>153
151ではないが
誰も使えるのか使いこなせないかなんてわからんと思うぞ。
あとPHPマニュアルの第1章入門でも見とけ
0155nobodyさん
04/11/24 23:57:00ID:???>あとPHPマニュアルの第1章入門でも見とけ
これは、PHPが初心者用だと言いたいのか?
具体的に、PHPがPERLと比べて何が初心者用だと言うのか明確に言って欲しいね
まさかHTMLの中に記述できるから、初心者用とか言わないよな?
0156nobodyさん
04/11/25 01:16:47ID:???0157nobodyさん
04/11/25 03:39:01ID:???PHPスレのどこかでPHPの処理的な特徴みたいなのを聞いたときには
処理的な特徴は特になく初心者向け言語ってことで終わってたなぁ
まぁ初心者向けでも組めれば個人的にはなんでもいいんだけどね
>>156
CGIが死ぬと何か別のものとかでてくるの?
ちょっと気になったり。
0158nobodyさん
04/11/25 08:15:25ID:???って思われてしまうのだよ
0159nobodyさん
04/12/30 02:24:43ID:???0160nobodyさん
04/12/30 12:15:37ID:???0161nobodyさん
05/01/01 00:29:42ID:???0162nobodyさん
05/01/03 00:55:46ID:???なんか初心者の受け皿として、確固たる地位を築いた感がある
0163nobodyさん
05/01/03 01:25:04ID:???コードを書けないやつには便利過ぎるほど関数も揃ってるし。
0164nobodyさん
05/01/05 09:33:30ID:???昔は漏れもそう思ってた
しかしPHP4系列までで
これからほっといても機能増加で
結局初心者向け言語なのに初心者ではわかりにくいという結果になりそう
だからと言ってみんながPHP4を使い続けるのもないしな
0165nobodyさん
05/01/06 14:42:01ID:???0166nobodyさん
05/01/06 14:51:33ID:???0167nobodyさん
05/01/07 16:49:02ID:???0168nobodyさん
05/01/10 18:38:09ID:???PHPで募集してPerl覚えさせるってのがちょうどいい
0170nobodyさん
05/01/11 06:28:19ID:???それもあるけど
Perlは自社のフレームワークがあるから
わかってなくてもレゴみたいに組むだけでできるようになってるのよ
0171nobodyさん
05/01/13 02:32:43ID:???0172nobodyさん
05/01/14 20:01:33ID:???>だよな。
>コードを書けないやつには便利過ぎるほど関数も揃ってるし。
じゃぁ便利なフレームワークやライブラリを使ってる奴はもっと初心者だなw
0173nobodyさん
05/01/15 00:28:54ID:???本気でそう思っているならお前は
どうしようもない初心者なのは確かだ。
0175nobodyさん
05/02/22 01:51:34ID:???0176nobodyさん
05/02/22 06:42:07ID:???技術にばかりうんちくかます奴は差し替えだ!
0177nobodyさん
05/02/25 14:29:28ID:???0179nobodyさん
2005/05/23(月) 11:55:08ID:???0180nobodyさん
2005/05/23(月) 13:17:27ID:???所詮PHPなんてWebでしか使えないよ。
0181nobodyさん
2005/05/26(木) 12:53:51ID:???0182nobodyさん
2005/05/26(木) 18:39:10ID:???0183nobodyさん
2005/06/14(火) 14:43:22ID:???preg_系のperl互換正規表現も使えるし。
余分にエスケープするのはめんどい時もあるけど。
それ以上に楽になる部分が多い。
さようなら、Perl・・・。
0184nobodyさん
2005/07/03(日) 12:12:26ID:jnzwaCaK0185nobodyさん
2005/07/03(日) 21:46:50ID:6H+0vd7I今はPerl5.9くらいが出ている。
Perl6もきっとすぐに出るさ…
0187nobodyさん
2005/09/05(月) 15:30:54ID:???0188nobodyさん
2005/09/05(月) 16:41:16ID:z+u9/us2て違うよな?
5.91とかになるんじゃねーの?
5.10=5.1じゃないの?戻るの?
0190nobodyさん
2005/09/05(月) 18:06:09ID:???0191nobodyさん
2005/09/05(月) 19:30:33ID:???0192nobodyさん
NGNG従来のPerlはこのスレの通り死滅するだろうね。
冗談交じりに言えば。
Perl6は以前のPerlとは全く異なる言語のように見える。
Javaに非常にそっくりで。
0193nobodyさん
2005/09/06(火) 02:39:29ID:k93hwLc6そんなんだったらPythonで十分
0195nobodyさん
2005/09/12(月) 00:00:22ID:???0196nobodyさん
2005/09/12(月) 00:52:48ID:???0197nobodyさん
2005/10/29(土) 12:45:41ID:???0198nobodyさん
2005/11/03(木) 11:07:32ID:???0199名無しさん
2006/08/06(日) 11:17:32ID:l0IjK2p6HTMLの後は、Python,Java,C/C++,Lispだった。
しかし、スクリプト言語はPythonだけやればいいというのは行きすぎなので、最近は、
HTMLの後は、Python,Java,C/C++,Perl,Lispと言っている。
0200nobodyさん
2006/08/06(日) 12:12:56ID:???0201_
2006/08/25(金) 15:20:34ID:???PHP ピーエイチピー 読みにくい
Perl パール 読みやすい
0202nobodyさん
2007/05/13(日) 00:55:34ID:???0203nobodyさん
2007/05/13(日) 00:58:41ID:???0204nobodyさん
2007/05/13(日) 12:02:35ID:???0206nobodyさん
2010/04/21(水) 21:00:02ID:???0207nobodyさん
2010/04/24(土) 14:10:03ID:???0208nobodyさん
2010/12/26(日) 15:08:14ID:???タヒ滅するのはutfフラグ。perl5はAlive。
0209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【25.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
2012/11/18(日) 21:31:12.22ID:????PLT(12079)( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>101
/ ←>>85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています