>>621
レスありがとうございます。

それだと、0:00を過ぎたときマイナスの値が帰ってきてしまうので
WHEREがtrueになってしまうと思うのですが。

timeだと日にちが変わったことが解らないからなのかな?

例えば、CRONを毎日0:00に起動して、営業時間を入れたカラムを見に行って
数日分(あんまりじっくり考えてないけど、その日と翌日分で良いのかな?)
の日付入りのテーブルを自動生成して、そこに検索かけるとか・・・

今が営業しているか、って意外と大変ですね。
開店時間が何時より早いお店とか、閉店時間が何時より遅いお店なら簡単に実装できそう。

それでいいかな・・・

なんか簡単な方法あったら引き続き情報お願いします。