DB板での書き込みを再掲させて戴きます。レスがつかなかったもので…orz

PostgreSQLを使って、下記のような処理を作ろうと考えています。
現在「特定テーブルのCSV出力」に何を使うかで悩んでいます。
ストアドプロシージャか、PHPを使うかの二択から選んでくれと言われたのですが、
クライアントアプリがこれらをキックすることを考えるとどちらが簡単でしょうか。

----------
クライアント:Windows(.NETで開発)
サーバ:RedHat Linux + PostgreSQL

やりたいこと。
1.通信はhttpのみ。
2.クライアントはサーバにアクセスして、
 「特定テーブルのCSV出力」を命令する。<--------------(・ω・)
3.クライアントは処理の終了を待つ。
4.クライアントは出力されたCSVファイルをダウンロードする。