Webアプリで帳票印刷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/06/29 19:24ID:14iNLpkU帳票印刷がネックとなっています。
みなさんは、どう対応してますか?
ちなみに言語はPHPです。
0144nobodyさん
2005/07/13(水) 10:47:08ID:AAfIZHFgすんません。URLはその通りです。
EXCELでもパワーポイントでもSVG変換できれば、
HTMLテンプレートの様な感覚で帳票テンプレート化できるので、
変数の置換さえ工夫すればすごく応用範囲が広いと思います。
こんなシンプルで小さなプログラムなのに効果絶大です。
作者は偉い!!。感謝、感謝・・
0145nobodyさん
2005/07/19(火) 12:22:47ID:???クライアントにソフト入れてもらうって言うのがなぁ・・・
0146nobodyさん
2005/08/21(日) 12:57:01ID:???0147nobodyさん
2006/06/07(水) 22:28:42ID:???http://www.adv.co.jp/products/product_VB-Report3.htm
のクローンを自社開発した
0148nobodyさん
2006/07/19(水) 21:12:23ID:7kQ9MeYr帳票印刷だけでなく、データ入力もネックではないでしょうか?
0149nobodyさん
2006/07/22(土) 15:32:24ID:cc45ta8eJAVASCRIPTでは限界が低いし・・・
0150nobodyさん
2006/09/22(金) 13:53:10ID:71+MJA420151らおん
2006/12/07(木) 11:59:58ID:K4jLeHlx0152nobodyさん
2006/12/07(木) 13:16:40ID:Adl8S/Uw0153nobodyさん
2006/12/08(金) 00:32:08ID:7RPNT1gMOpenOffice.orgをコンバータのエンジンとしても使うわけね。
日本語が問題なければ、かなり使えそうだ。
0154nobodyさん
2006/12/09(土) 00:00:33ID:nZ3p/rsHあ、でも、OOoをLinuxで常駐させるの面倒そうだな。
0155nobodyさん
2006/12/23(土) 16:08:09ID:EnkHZju9確保する方が難しそうだけど…
iTextやjasperreportsを越える利点がないと説得できないような
0156nobodyさん
2006/12/26(火) 01:47:06ID:JDd/vxs/0157nobodyさん
2007/03/27(火) 11:29:03ID:???ちょっとした修正ならユーザーが勝手にやれるのは強み。
でも他に利点が思いつかない。
0158初心者様
2007/10/24(水) 11:37:28ID:???Vrw32 svf = new Vrw32();
svf.load("hoge.pdf");
みたいな感じがいいです。
0159nobodyさん
2007/10/26(金) 16:44:44ID:+NWkXDFO0160nobodyさん
2007/11/13(火) 04:11:29ID:SmI8jVhk0161nobodyさん
2008/01/02(水) 17:12:06ID:Zm2sXwnp0162nobodyさん
2008/03/26(水) 18:44:18ID:oWmbE39NiTextとかSVFとかつかってみたが、無難なのは FastPDFGen がよろ
0163nobodyさん
2008/08/22(金) 11:02:45ID:???0164nobodyさん
2008/09/24(水) 02:57:06ID:3A2R3l3aに一票
ヤードポンド法による用紙の設定が出来れば
言うことなしなんだがな
0165nobodyさん
2008/09/24(水) 03:13:58ID:3A2R3l3attp://www.fujixerox.co.jp/solution/docu-plaza/product/odp_swhw/index.html
0166nobodyさん
2008/12/10(水) 09:34:18ID:???フォームありきなの?
0167nobodyさん
2009/04/03(金) 22:57:34ID:???http://easy.winto.co.jp/
携帯では見れないかも。。。
0168nobodyさん
2009/07/12(日) 12:51:19ID:???ftpでcsv送りつければ拾って登録されたフォームと重ねて印刷してくれる。
0169nobodyさん
2009/07/12(日) 12:53:20ID:???0170nobodyさん
2009/12/03(木) 21:48:19ID:++b4LnfJえ、こんなんでできちゃうん?ってぐらい簡単だから
0171nobodyさん
2009/12/04(金) 00:23:22ID:???0172nobodyさん
2010/01/18(月) 20:26:57ID:36/gYEhV0173nobodyさん
2010/01/23(土) 02:00:48ID:???0174nobodyさん
2010/01/26(火) 22:34:41ID:???0175nobodyさん
2010/01/27(水) 08:21:42ID:???メモリありったけ食い合うなら分ければいいし。仮想化で閉じ込めとく事も出来る。
汎用機とかでも帳票出力と言うかIO専用にプロセッサ割り当ててスループット稼いでたりはする。
0176nobodyさん
2010/10/26(火) 01:43:36ID:???0177nobodyさん
2010/11/02(火) 22:28:05ID:???逆に軽い帳票処理出来るソフト有ったら教えて。
0178nobodyさん
2011/01/08(土) 09:33:49ID:???0179nobodyさん
2011/02/19(土) 22:09:11.33ID:???0180nobodyさん
2011/04/22(金) 23:08:55.37ID:tkmTpEKahttp://ja.wikipedia.org/wiki/XSP_(Web%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC)
0181nobodyさん
2011/05/13(金) 02:33:18.33ID:???0182nobodyさん
2011/05/17(火) 17:19:14.66ID:???0184nobodyさん
2011/05/18(水) 02:12:02.73ID:???はぁ…。
0185nobodyさん
2011/05/19(木) 23:56:25.95ID:???マク使ってる客は後でごちゃごちゃ五月蝿いし。年間保守料金2倍貰っても拒否w
0186nobodyさん
2011/05/20(金) 16:15:41.21ID:???しかも無給だ。うっへぇ…。
0187nobodyさん
2011/05/24(火) 16:32:52.03ID:???見なかった事にしよう…。
0188nobodyさん
2011/05/28(土) 23:11:13.76ID:???まあ困った時は転職してしまうのも手ではあるがw
それでas400とかvb6のスキル求められるse募集を良く見かけるけどw
今夜Macintoshからの出力確認する。
0190nobodyさん
2011/06/02(木) 17:15:59.27ID:???半角英数の数字のみの場合、数字の最後の桁が、下の段に落っこちて強制的に2行に…。
4.0.1に戻しましたよ。
0192nobodyさん
2011/06/07(火) 21:58:03.39ID:???0193nobodyさん
2011/06/20(月) 13:11:43.85ID:???http://www.field-works.co.jp/home/field-reports/
0194nobodyさん
2012/09/18(火) 11:01:09.89ID:aM2TSo4GPDFフォームを作ってフォームにデータを埋め込むってやつだろ?
じゃあ、iTextかPDFtkでどうだ?
iTextのSample
http://itextpdf.com/examples/iia.php?id=157
PDFtkでPDFFormにデータを埋めるサンプル
http://www.mactech.com/articles/mactech/Vol.20/20.11/FillOnlinePDFFormsUsingHTML/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています