php5これでCGIはphp1色の時代へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nobodyさん
02/04/12 16:42ID:DpXGWeMS0484nobodyさん
2005/04/15(金) 13:56:17ID:???同感。Perl, PHP, Ruby, Python, Java, C++ 使うんだけど
それぞれにいい所があるね。
PHP4 はひどかったけど PHP5 は本当によくなった。
# C# 勉強中
0485nobodyさん
2005/04/15(金) 17:52:16ID:???おいおい、チンポはそんな一言で片付くものじゃないぞ。
99%以上の男はチンポが左に曲がっていることが保障されているんだよ。
ほとんどの人はパンツメーカーが左向きに矯正したことに気づいていないだけなのさ。
もしかしたらおまいの人生や日本の経済が曲がっちまったのもチンポの曲がりが原因かもしれないぞ!
一歩先行く男はチンポとPHPを右向きに矯正して風俗のねーちゃんにアピールすることをお勧めするyo.
0486nobodyさん
2005/04/15(金) 18:17:53ID:???0487nobodyさん
2005/04/15(金) 19:05:19ID:???稼働させてる人いますか?
0489nobodyさん
2005/04/15(金) 19:22:31ID:???マジですか。
それならウチもそろそろPHP5に行きます。
PHP4のオブジェクトは
生成するたびメソッドまで無駄にコピーされてるかと思うと
気持ちが悪いし…
0490nobodyさん
2005/04/15(金) 19:29:16ID:???全く問題ないから近々 PHP5 のプロダクトをリリースさせるよ。
0491nobodyさん
2005/04/15(金) 20:07:34ID:???そんなことはない。プロパティと間違えてないか?
PHP4でも、そういうところに気を配るプログラマはきちんと参照を使うもの。
0493nobodyさん
2005/04/15(金) 23:11:24ID:DK+hN0WB以下に楽に書けるか、保守や再利用性が増すかという点が重要になる。
PHPはJavaの真似したりしてその動きがあるけどPerlは何してるの?
0494nobodyさん
2005/04/16(土) 00:57:07ID:???再利用性や保守も考慮にいれてRFC作ってるらしいけど情報が
少なくてどう転ぶかはまだわからない
0495nobodyさん
2005/04/16(土) 02:10:20ID:???結局動作環境としてのPHPは無くなって、言語としてだけ残るってことでしょ?
とはいえ、関数ってどうなるの?
Parrot用に移植する必要があるんだよね?
で、そしたらParrot上のPerlからもその関数呼び出せるんだよね?
なんか、そしたらRubyとかPythonとか、PHPより書きやすい言語に移行していったりするんじゃないかな。
PHPは型なし言語のくせにJavaみたいな言語構造だから、型あり・型なしの悪いとこ取りって感じだし。
0497nobodyさん
2005/04/16(土) 07:42:39ID:???個人単位ならそうかもしれないけど企業的には技術者が多く
初心者でも扱えて単価が安いPHPを使うことが多くなるんじゃないかな
0498nobodyさん
2005/04/16(土) 07:55:04ID:97gwJhd30499nobodyさん
2005/04/16(土) 08:11:13ID:???既に新規案件はPHP5ですね。
ただし、PHP4で作った既存システムはそのまま数年動く。
だから、4がメインだと錯覚してるだけ。
0500nobodyさん
2005/04/16(土) 08:24:35ID:97gwJhd30501nobodyさん
2005/04/16(土) 08:36:08ID:???0502nobodyさん
2005/04/16(土) 08:44:01ID:97gwJhd30503nobodyさん
2005/04/16(土) 09:16:34ID:???オブジェクト指向なんて使う必要がないぐらい手軽になったほうがPHPらしいと思う。
0504 ◆yflOPYrGcY
2005/04/16(土) 12:09:19ID:jM9m/cwL0505nobodyさん
2005/04/16(土) 12:30:28ID:???0506nobodyさん
2005/04/16(土) 14:40:48ID:???初心者に一ヶ月くらい教えたあとにOJTと称して客先へポイっ
どこかの会社がやってることさ(藁
どことは言わんが。
0507nobodyさん
2005/04/16(土) 17:41:52ID:???迷う奴はただのへたれ
0508nobodyさん
2005/04/16(土) 20:02:23ID:???0509nobodyさん
2005/04/16(土) 20:27:19ID:???0510nobodyさん
2005/04/16(土) 23:10:54ID:???子どもの頃プラモ作った時みたいな感じに作れるし
一回やったら戻りたくない
0511nobodyさん
2005/04/16(土) 23:38:29ID:???0512nobodyさん
2005/04/17(日) 02:07:22ID:T6yAigWO0513nobodyさん
2005/04/17(日) 08:41:23ID:???必要ないよ。
PHP5に移動出来るのは鯖とスクリプトの両方を提供しているビジネス会社だけ。
まだまだ自己満足の世界でしかない。
0514nobodyさん
2005/04/17(日) 09:57:49ID:???0515nobodyさん
2005/04/17(日) 10:45:52ID:???それが出来ない素人はすぐに責任転嫁する
0516nobodyさん
2005/04/17(日) 14:17:30ID:???0517nobodyさん
2005/04/17(日) 15:32:58ID:???phpversionで、読み込むファイル変えればいくらでも生かされるが
0518nobodyさん
2005/04/17(日) 15:53:40ID:???0519nobodyさん
2005/04/17(日) 16:29:02ID:???0521nobodyさん
2005/04/17(日) 17:18:12ID:???結局PHP5の機能を使わないファイルを作るなら、PHP5の機能を使わないファイルだけでやるだろ。
無職ひきこもりで時間がありあまってるやつは別だけどね。
0523nobodyさん
2005/04/17(日) 17:49:01ID:T6yAigWO0524nobodyさん
2005/04/17(日) 17:52:07ID:???素人が使うようなフリースクリプトなんて、ほとんどPHP5でも動くぞ。
何せ、難しい事してないからな。
構造やらソースは物凄くシンプル。
企業で書くような大規模で再利用性を考えたプログラムの方が動かない。
0526nobodyさん
2005/04/17(日) 17:56:42ID:???つまり、いいプログラムほどPHP5では動かず、どうでもいいプログラムばかりがPHP5で動くってことですね?
0528nobodyさん
2005/04/17(日) 18:15:51ID:T6yAigWO0529nobodyさん
2005/04/17(日) 18:19:23ID:???.NetFrameworkなんて1台のPCにバージョンの違うランタイム入れても、
それぞれが独立していて、問題無く動く。
この仕組みはそれは凄く評価してる。
いい加減バージョンの違いによる・・・っていうのはいい加減にして欲しい。
0530nobodyさん
2005/04/17(日) 18:24:40ID:T6yAigWO0531nobodyさん
2005/04/17(日) 18:37:46ID:???Perlの場合Perl5とPerl6では互換性は無いが
Parrot側でそれをカバーしてる。
PHPでも同じことをすれば良し。
0532nobodyさん
2005/04/17(日) 18:39:24ID:???無償スクリプトならサポートする必要はない
無償でサポートしている奴が馬鹿
0533huhu
2005/04/17(日) 18:45:28ID:xsrZayHP明乃夕奈のタダ動画あり!一見の価値ありです。急いでDLしよう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pinkeyes.tv/
0534nobodyさん
2005/04/17(日) 19:21:58ID:???つうか、PHP4の中でもバージョン間で動く動かないあるのに、PHP5に移行出来るかって感じだな。
0535nobodyさん
2005/04/17(日) 19:26:35ID:???Parrotについては詳しくしらないが、『互換性』とかカバーとか要らない。
単純にPerl5とPerl6がそれぞれ独立してインストール出来て、
それを使うアプリ側がバージョンを指定して動けばいい。
そうすれば、1つのサーバの中でどっちのバージョンも動くから、
使いたい方を使えばいい。
0536nobodyさん
2005/04/17(日) 19:35:23ID:???そうそう全面移行ってのはないんじゃない?
動いているモノに、わざわざ手を入れる必要はないし。
0537nobodyさん
2005/04/17(日) 19:37:32ID:T6yAigWO0538nobodyさん
2005/04/17(日) 19:38:07ID:???気にするな
0539nobodyさん
2005/04/17(日) 19:40:47ID:???へたれが適当に書いて動いたって喜んでいるから問題が起きる
0540nobodyさん
2005/04/17(日) 19:46:41ID:T6yAigWO0541nobodyさん
2005/04/17(日) 19:49:54ID:???0542nobodyさん
2005/04/17(日) 19:52:21ID:???と言い張るんだろうな。
どっかの国の人みたいだ。
問題点は削っていこうよ。
0543nobodyさん
2005/04/17(日) 20:05:36ID:T6yAigWO0544nobodyさん
2005/04/17(日) 20:31:53ID:???0545nobodyさん
2005/04/17(日) 20:43:28ID:???0546nobodyさん
2005/04/17(日) 22:27:30ID:???圧倒的にperlが多いわけだがw
0547nobodyさん
2005/04/17(日) 22:29:42ID:???まともに使うものはCGIにしないわけで。
PHPなんてCGIで使ってる人なんてほとんどいないわけで。
JavaをCGIで使うのはバカだし。
0548nobodyさん
2005/04/17(日) 23:24:46ID:???0549nobodyさん
2005/04/17(日) 23:27:50ID:???プログラマにとって開発のしやすさだと思うんだけど。
0551nobodyさん
2005/04/18(月) 00:34:53ID:???とっつきやすくて手軽というだけだよ。
0553nobodyさん
2005/04/18(月) 00:53:51ID:???0554nobodyさん
2005/04/18(月) 01:04:15ID:???0557nobodyさん
2005/04/18(月) 02:07:46ID:???0558nobodyさん
2005/04/18(月) 02:33:37ID:XuxjWdhQ0560nobodyさん
2005/04/18(月) 02:52:47ID:???stableに無いのよ。で、tesingも探してみたんだけど無い。
PHP5はDebianコミュニティから完璧に無視されてるってことだ。
まったくこれは完璧にZendの責任だな。
ユ ダ ヤ 人 は こ れ だ も の
0561nobodyさん
2005/04/18(月) 02:53:52ID:???0562nobodyさん
2005/04/18(月) 03:52:21ID:???0563nobodyさん
2005/04/18(月) 04:09:41ID:???0564nobodyさん
2005/04/18(月) 06:40:18ID:???0565nobodyさん
2005/04/18(月) 10:29:32ID:???MSXみたいなもん。
0566nobodyさん
2005/04/18(月) 12:30:04ID:???すんなりと導入できるところだ。
0567nobodyさん
2005/04/18(月) 13:02:23ID:???それもわからない奴はC言語つかっとけって話
0568nobodyさん
2005/04/18(月) 16:01:40ID:???それを言うなら、PerlもRubyもJavaも、ほとんどCライクっていえる。
PHPは迅速に開発にとりかかれるけど、始まった開発は迅速には進まない。
0571568
2005/04/18(月) 22:08:19ID:???頭悪いからPHP使いこなせないんだと思う。
だからツールやらライブラリやらドキュメントが揃ってて変なエンバグのないJava使ってるんだと思うよ。
PHPはツールがなくてライブラリのドキュメントも揃ってなくて変なエンバグがしょっちゅうあっても対応できるような賢い人が使うんだろうね。
選ばれた人だ。
0572nobodyさん
2005/04/18(月) 22:27:11ID:???>変なエンバグのないJava
Javaのエンコードに不具合があるのを知らない程、頭悪いとは・・・
おわっとる・・・
0573nobodyさん
2005/04/18(月) 23:19:54ID:???0574nobodyさん
2005/04/19(火) 00:09:24ID:???ウンコちゃんが多いよね。
0575nobodyさん
2005/04/19(火) 00:26:36ID:2zaxXYWzPHP使いのほうが上っ面多くない?
説明する気も萎えるくらい
「あれ?こういう概念知らないんだ、ふーん」ってなることがある。
そして、概念も概要とか、知ってる言葉を振りかざすだけで、
未検証、評価の精度が低い。
0576力を貸して下さい
2005/04/19(火) 01:58:20ID:/22NR/re【反日】対中サイバー戦【抗日】 Part4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113840522/
中国共産党思想統制開放作戦を決行します。
みんなで中国サイト掲示板に書き込もう!
公安によってすぐに削除されますが、一瞬でも見た中国人が己の過ちに気づき矛先が中国政府に向かいます。
このレスを他関連スレに貼り付けてくれると助かります!
0578nobodyさん
2005/04/19(火) 03:37:22ID:2zaxXYWz0580nobodyさん
2005/04/19(火) 04:22:45ID:2zaxXYWz俺様仕様で勝手創造的PHPシステムが
乱造されててウザイ。
他人が作ったサイトをちょっくら面倒見るときに
そういうことが発生しまくる。
JavaでStrutsはちょっと冗長だけど、
それでもJavaならStrutsで済むんだけどーって思う。
PHPのフレームワークは今出回ってるいい感じのやつを使ってほしい。
俺様フレームワークに出くわしたときはマジうざかった。
0581nobodyさん
2005/04/19(火) 04:42:48ID:???バグがあるのと、エンバグがあることは全く違うよ。
バグはソフトウェアである以上しかたないけど、バージョンアップでバグが入るというのは開発プロセスの問題。
今まで動いてたプログラムが、セキュリティパッチで関係ないところで動かなくなるっていうのが頻発するっていうのは、メジャーな処理系ではPHPくらいしか聞かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています