Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011
01/11/29 15:16ID:NMwTDPoEUNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます
プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません
PHP4 中級者程度
C カーネルを少しいじくれる程度
Java 超初心者 これから勉強♪
データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度
さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!
0905nobodyさん
05/01/23 00:49:49ID:BY75mdAh年収:408万円
経験:約2年(趣味も含めると4年ぐらい)
Perl:モジュールなどインストしオブジェクト指向で何でも作れる。
PHP:オブジェクト指向で何でも作れる。でもモジュール全部は使いこなせない。
Servlet・JSP:個人でしか経験ない。が業務でもできる自信ある。Javaプログラマ・WEBコンポーネントの資格取得
JavaScript:まあだいたいできるかな。
HTML:よく使うタグは手打ちで素早くデザインできる。
CSS:まあまあかな
C:最近個人的に勉強してます。
Apache:httpd.confの設定ぐらいはできる
DB:DB2、Oracle、PostgreSQL、MySQLは使った。コマンド操作はOracle・MySQL・PostgreSQLはできる
Vi:ばりばり書ける
UNIX:基本的なコマンド操作
お客との折衝:開発としてはない。マイラインの営業などではある。
スキー:高校2年のときスキー技能検定2級取得
趣味:週末は鵠沼海岸でサーフィン
普通のWebアプリケーションは飽きてるので、
今後はフラッシュで動的なデザインを描けるようになって、
趣味でCGIとフラッシュを融合させて変わったものを作って見たいかな
0906nobodyさん
05/01/23 02:10:23ID:???年収低すぎ 会社変えた方がいいんじゃないかな
0907nobodyさん
05/01/24 08:46:50ID:???0908nobodyさん
05/01/27 00:45:25ID:???0909nobodyさん
05/02/12 15:38:06ID:???HTML:lint90点は堅い。なんでもござれ。
CSS:要素は大体覚えて、すらすらと。
Perl/CGI:結構いい感じ。モジュールで画像扱えて楽しいところ。
JavaScript:7行プログラミングでゲーム作ったり
サイト運営暦:5年と4ヶ月。だらだら継続中
C:ポインタでマインスイーパー作った。
Unix:通常作業とApacheならおk。
Java:シラネ('A`)
PHP:Perl命!
VB:色々触ったけど、漏れマカーだし。
N88-BASIC:頑張った。忘れた
HyperTalk:最強ww
将来:どうすっべか・・・プログラムったって、色々方向あるし。
0910nobodyさん
05/02/12 23:54:00ID:???さすが31歳だけあって
>趣味でCGIとフラッシュを融合させて変わったものを作って見たいかな
考えることが遅れてるな。
0912nobodyさん
05/02/21 01:11:57ID:???PC暦:10年
業務経験:約3年
資格:なし
年収:親の会社。零細な上俺は社員登録されてない。無職。年収?は70万くらい。
HTML:DWにおんぶに抱っこ。
CSS:センスゼロだしDW頼り。
Perl:他人が書いたコードの意味がわかる程度には。
PHP:無理。
COBOL:見たことも無い。
C#:ノータッチデプロイメントはwebアプリとはいわないだろうが一番得意。
JavaScript:食わず嫌い。
JAVA:商用J2EEサーバの値段にたまげてやめた。身の丈に会わないと思った。オープンソースは食わず嫌いだった。今は反省している。
XML:業務で経験。存在に疑問は多いが。
Coldfusion:開発が楽。Flash連携が楽。
FCS:触ってみたら面白かった。
VB:グローバル変数だの何だの市ね。
DB:ストアドプロシージャとトリガを覚えたお陰で開発が楽に。
Windows:地方の中小企業はサーバ環境がとにかくこれ。IIS含めリソースキットを丸暗記する勢いで。
Linux:元コンダラ厨。触っててパニックにならない程度には。OpenLDAPやPostfixやApacheの設定は何とかできる。
FLASH:アニメーションは無理。フォームとして活用。
Access:かなりいける。ADPで。webとは関係ないか。
Excel:お客はこれで帳票出力すると何故か喜ぶ。
MS系最底辺プログラマ。コンビニでバイトしたほうが儲かるのだろう。
だけど開発は楽しいし、何より今まで会ったお客さんが優しい方ばかり。精神的に恵まれている。
0913nobodyさん
05/02/23 22:21:50ID:???PC暦:気づいたら10年だった(欝
業務経験:なし
資格:情報1種
年収:昨年はギルギリ103万越えて税金帰ってこなかった
HTML:手書きできるけどイマイチStrictになれてない
CSS:サイトデザイン統一に使うが、CSS未対応時の互換性が難点
Perl:独自クラスはやった事ない。暗黙の変数を使わない癖があるのでPerl歴長い人には嫌われるコードの予感
PHP:最近Taintが追加されたのを知った
JSP:phpより大規模な事がしたいとき。ロジック分離が出来るのは幸せだと心から思う。
ASP:JSPが使えないときはこっちで、MSで固めるならやっぱIIS+ASP+MSSQLだよね?
JavaScript:NN3.0〜で動作できる物を構築、JS動かなくても使えるようにするポリシーがあるので必要最低限
JAVA(単体/アプレット):優れたIDE環境があったらもう少し考えても良いと思ってる、WORAなんて幻想だよ
XML+XSLT:自身の設計がイマイチな気がして仕方がない良書あったら教えてくれ、マジで
Flash:マクロメディア製品高杉
VB:Option ExplicitがないのとOn Error Resume Nextで例外処理しないコードは嫌い
書名は忘れたがVBのエラー処理本(洋書)に禿同したからだと思う。
一時期他のタイプルーズな言語までハンガリアン表記をしていた、今は反省している
.NET系:VS6.0しか持ってないので多分無理
DB:トランザクションを理解できる程度、方言大杉、どうにか汁!
Windows:Win95からXPまで自力で要求された設定まで持っていける
Linux:Turboから入ってRedHat、Vine、Debianと辿る。aptがないLinuxなんてLinuxじゃないと言い出しそうな中毒状態
Apache+php,tomcat,ftpd,Sendmail,Postfix,qmailを設定できる
MSOffice:入力作業には困らない程度のスキル
Excelは関数を一応使え,Accessに関しては設計して要求されたデータベースを作れる
でも設計が美しくない気がして仕方がない
ネトワク:この間初めて本物のIOS触って感動。でも家庭内LANに毛が生えたVPN拠点間ネットワーク程度が精々。
その他:電話口でサポートセンターの中の人っぽい事ができる
Windowsの基本的トラブル(ハードからOS設定まで)は画面を見なくてもOKなので重宝される(主に知人と近所の人に
4月からバイト先がある企業に合併と言う名の吸収されるらしいのだが、バイト君な私は正直どうしようかと思ってる
0914nobodyさん
05/02/24 23:18:44ID:GwNxIB2C俺から見るとJava Appletの方が古い。
0915nobodyさん
05/02/26 06:39:35ID:RBujY821収入: 時給千円程度で verilog 書いてます.
経験:趣味で約 5 年
Perl:Perl6 は全く知らないけど,Perl5 までだったら何でも可.
PHP:可.ただし,オブジェクト指向的な書き方は知らない.Perl で懲りた.(PHP 5 で変わる?)
Ruby: 構文覚えてないんで,本片手にだったら可.
Servlet・JSP:多分可.Web 以外の分野ではデザインパターン使ってがりがり書いてる.
JavaScript:数年前にかなり凝ったもの作ったんで,ちょっとしたものなら多分今でも可.
HTML:当然.
Flash: センスはないが,ActionScript つかって一応作れる.
CSS:可.
C:当然.C できないプログラマはゴミ.
C++: 可.ただしあまりにトリッキーなコードは不可.
DB:基本的なことは可.業務に使えるレベルではないとおもう.
Linux: 当然.最近デバドラ書けるようになった
XML: 基本的なことは可.一年前 JAXB 使った Java バインドで遊んだ.
0916nobodyさん
05/02/28 20:56:39ID:8RM/+dOU年齢:23歳
収入: 契約で月40マソ。100時間くらい残業
経験:片手間に約 2 年
Perl:kentのCGI設置可!、、、modperlカッコいい。やってみたい。
PHP:MyかPostgre使って検索や掲示板とかは作れる。セッションとか怪しい、のに使ってみてるので、漏れの作ったサイトはセキュリティ不安だから有名にならないことを祈る。$this->こういうやつ意味わかんない。
Ruby: 宝石?
Servlet・JSP:環境が作れない気がする
JavaScript:コピペ
HTML:もともと本職
Flash: モーショントゥイーン面白い。
CSS:もともと本職
C:ハローワールド
C++:これなんて読む?ぷらぷら?
DB:my,postgre,入れて取り出して探しておわり。他に何かできるんですか?
Linux: qmail,vpopmailの設定に死にそうになりました。apacheのvirtualhostとか追加できるようになりました。
XML: よくわかんないけどRSSって便利ですね。
社内にスクリプト組める(?)人が漏れ一人しかいないんです。誰か上司になってください。
会社はおねがいだから人募集してください。
0917nobodyさん
05/03/01 01:28:29ID:???>趣味でCGIとフラッシュを融合させて変わったものを作って見たいかな
既にグループウェアやWEBベースでの業務管理で普通に使われている今、
「変わったものを作って見たい」なんて曖昧な考えしかない時点で終わってる。
具体的にビジネスに結び付けられるようにもうちょっと勉強しよう。
0919nobodyさん
05/03/08 09:16:10ID:???どなたかわかる方、教えてください。
0920nobodyさん
05/03/09 00:21:27ID:???Perl : そこそこ
PHP : そこそこ
Ruby : 普通
Java : ServletとJSPとCUIアプリケーションそこそこ
HTML/CSS : 多分普通
Flash/AS : 普通
HSP : 普通
NScripter : 普通
JavaScript : 基本のみ
COBOL : 普通
アセンブラ(CASLU) : 普通
VB : 普通
Delphi : 基本のみ
C# : ちょこっと
C/C++ : 極 CでCGIゲームも作ったほど
VC : SDKまあまあ MFC勉強中
.NET系 : ちょっとやったけどだるいのでノーマルを
DirectX : 勉強中
DB : MySQLとかアクセスを基本のみ
CG/デザインセンス : 幼稚園児
Linux : そろそろやろうかな
0923nobodyさん
05/03/19 00:25:46ID:???0924nobodyさん
05/03/19 10:25:45ID:???0925nobodyさん
2005/03/26(土) 09:59:43ID:???Perl:掲示板作れる程度
Ruby:Perlに同じく。
PHP:トラックバック等の標準機能つけたblog作れる程度
JavaScript:今頑張ってますw
HTML:まる暗記
CSSまる暗記
XML:ちょこっと手をつけたくらい
年収:バイトで時給1400
上記しか出来ず、CやVBは全く手をつけていないんですが、Cくらいは
やっぱり覚えといた方がいいんでしょうか?
0926nobodyさん
2005/03/26(土) 23:36:26ID:???0927nobodyさん
2005/04/10(日) 11:39:49ID:???フリーターになろうかな…
0928nobodyさん
2005/04/16(土) 08:02:57ID:???CSS :問題ないW3C信者だしね
JavaScript:使わないけどまぁ問題ない
C++ :Borland派 特になんにもできない 6とか一応インスコしてあるけど勉強してて諦めた
Perl:一応 動かせうるよ 簡単な計算とか w
CGI:一応掲示板作ったけど 動かんからやめた
Flash:UFOの絵を自サイトで動かしてるよ
SQL:ぶっちゃけSQLってメッセンジャーみたいなもんだと理解してるけどちがう?使った事なし
こんな人だけど仕事ください 無理だってね わかってる _| ̄|●|||
0929nobodyさん
2005/04/16(土) 09:06:31ID:???0931nobodyさん
2005/05/09(月) 15:44:37ID:qqYynBSmちなみに俺の覚えた言語順
VB−>Perl−>PHP−>ASP−>C−>C++−>Java
VB->ASP間は1年ぐらいで後は1年ずつぐらい。
全部独学先生欲しい
0932nobodyさん
2005/05/13(金) 09:52:18ID:WNC6vHqpリンク集(データベースみたいな物)はつけれるのでしょうか?
初心者のためまったくわかりません。詳しい人がいましたら教えていただきたいですm(_ _)m
0933nobodyさん
2005/05/13(金) 12:03:55ID:ankFjrrxwうはっwww
wwwwwwwwwwwwっうぇwww
wおkwwwうはっwwwっうぇwwwっwww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
おkwww
0934nobodyさん
2005/05/14(土) 04:26:42ID:???Perl : やっつけ仕事はPerlに限る。CPAN登録有り。
PHP : 食うには困らない程度。正直つまらん。
Java : Strutsなら使ったことあるけど、まぁ別に普通かも。
ActionScript : 文字列処理が泣ける、あるWebアプリのGUIに使った。
C : スクリプト言語用にバインディング書いたり、Apacheモジュール書いたり。
C++ : GUIはC++ばっかり使ってる。MFCに毒され気味。
OCaml : 結構楽しい。速いわりに生産性も高い夢のような言語。
Common Lisp : 単純な構文で鬼のような柔軟性。マクロマンセー。
Ruby : Perlでいいじゃん
Python : Perlでいいじゃん
Haskell : 面白いんだけど、これで何かを作ろうという気にはなれない
Small talk : 面白いんだけど、これで何かを作ろうという気にはなれない
0935nobodyさん
2005/05/15(日) 06:17:47ID:???0936nobodyさん
2005/05/15(日) 18:43:50ID:???PHPもやらされるけど底の浅さとそれに群がるPGが
レベルの低い奴である事が多いのであまりやりたくない。
0937nobodyさん
2005/05/18(水) 19:30:48ID:???CSS:使いたくない(クソだから) しょーがない時は他人が作ったソースを覗いてコピペ
JavaScript:サンプル集からコピペ
Perl:サンプル集からコピペ
PHP:サンプル集からコピペ
Ruby:見たことある
DB:怖い
月30万。どうすれば昇給する?
0938nobodyさん
2005/05/18(水) 19:43:02ID:???0939nobodyさん
2005/05/18(水) 22:47:08ID:???0940nobodyさん
2005/05/22(日) 19:57:38ID:cY++/rtuC++:Javaとごちゃになって理解できない
ASP.NET:全くわからない
C#:意味が理解できない
PHP:入門書をよみはじめたけど、あまりわからない
一応プログラマ志望です。どれをつきつめていくべきでしょうか
0941nobodyさん
2005/05/22(日) 23:24:59ID:???0943nobodyさん
2005/05/23(月) 12:59:12ID:gxdZFyhp収入:フリーでぴんきり
経験:6年くらい
Perl:今でも依頼が良く来るので良く使う。
PHP:これも依頼で良く来るので使う。
正直PerlでもPHPでもどっちでも構わない案件ばっかでどーでもいい。
Java:できるんだけど依頼としては無い。ま、うちには頼まないだろう、、、
ASP.NET:不思議と案件がいっぱい。Microsoft大好きなんで.NET系はなんでもできる。
HTML/JavaScript:これできないようならやめちゃえー
FLASH:これはできない。ソフトも買えない。別にできなくてもいいと思ってる。
DB:有名どころならなんでもいい。どーせ保守するわけじゃないし
WindowsServer:大好き♪
Linux:仕事で使うのでしょーがなく立てた程度。でも無料なんでちょっと好き♪
0945nobodyさん
2005/05/23(月) 21:38:30ID:???0946nobodyさん
2005/05/24(火) 11:44:12ID:???0947nobodyさん
2005/05/24(火) 13:35:26ID:???PHP : dlで読み込むモジュール作ったり。PHP言語としても色々
Java : 必要なら使う感じ。
C : LAMPあたりのソースコードは一通り目を通したり弄ったり、スクリプトでだるい痒いところを埋めるツール作ったり
車輪の再発明を趣味でやったり、後いろいろ
C++ : たぶんいける
Lisp : 最近成果物を公開した。mewのソース見ながら頑張った、今は反省している。
Ruby : 最近.rdなスクリプトを動かした。言語仕様を真面目に読めば普通に使えるかと。
SQL : webアプリで使うには困らない程度。MySQLの仕様をカスタマイズして使ってる。
Apache : Cでモジュール作ってたけど、mod_perlでいいや。
Z80アセンブリ : OSつくった。
AppleScript : パソコン通信ホスト作った
その他 : 色々
>>942
そんなに若くないyppwwwwwwwwwwwwwww
0948nobodyさん
2005/05/25(水) 01:09:07ID:rIpm3S6q収入:400〜500くらい
経験:2年くらい
[言語]
Java:J2EE+Strutsの王道パターンを押さえたお陰で食い扶持に今のところは困らない。
外人技術者で日本にきてるやつらはオブジェクト指向とかほとんど理解してない。
米・欧で落ちこぼれたやつが日本に来てるんだから仕方ないか。
そんなこんなで外人どもとチーム組んだりしてます。
PHP :簡単だったから2ヶ月位でいろいろな開発案件をやってみました。
Smartyも使えます。Mojavi(?)とかいうフレームワークを触ってみたいかも。
VB :ある意味もっとも苦労しましたが、今ではリファレンスがあればそれなりのアプリケーションは作れると思う。触りたくないけど。
VBA :上記に同じ。だけどCaseツール作りでよく使ってます。
Coldfusion :簡単だね。ほんとに簡単。ライセンスフリーならPHPより広まるのに・・・。
現在、これとJ2EE環境との連携でWebアプリを開発中
[DB]
SQLServer
:最も得意。こいつの管理者を半年以上やってました。ユーザーに対しては最も親しみやすいDBServerだと思う。
あとは機能アップを望むのみ・・・。
DB2 :少し触った程度。
Oracle :今関わっている案件のひとつがOracleで、これが初めてとなりますが・・・。
本当の力を目の当たりにするのは、運用・管理をやった時なんだろうなぁ。
ほか、ポスグレ、マイSQL、SQLite等・・・。
[OS]
Win,Linuxを基本コマンドくらい。
[その他]
UML :これでさらーっと設計すると周りが喜ぶ。それだけじゃなく、後々役に立つから重要。
XML :本格的に標準技術になっちゃったせいで、いたる案件でこいつの話が。
DTDとかXMLSchemaを書くのは好きだけど、XSLTには興味が持てません。
技術的知識以外に、プレゼンテーション能力を高く買われてる感じです。
あとは2人月以上の見積もり案件を一人で1ヶ月弱で仕上げたとか、そこらへんも。
現在、秋のテクネ目指して勉強中。
0949nobodyさん
2005/05/25(水) 05:14:19ID:9VbZJtJl収入:400〜600マンソ
経験:5nen
PHP:中級
HTML:そこそこ
他の言語:C,Perl,アセンブラ以外ならなんでも
Linux:ホスティングできる程度
色々サイト作って5年後には年収1000万以上めざすぞ
0950nobodyさん
2005/05/25(水) 09:18:58ID:???0951nobodyさん
2005/05/25(水) 16:15:58ID:???0952nobodyさん
2005/05/25(水) 20:25:38ID:???の間違いじゃないのか?
0953nobodyさん
2005/05/25(水) 23:21:42ID:???0954nobodyさん
2005/05/26(木) 23:11:12ID:vqSet36U0955nobodyさん
2005/05/26(木) 23:20:38ID:???0956nobodyさん
2005/05/27(金) 11:38:24ID:QDREae0SPC98 エロゲ:達人
チャットナンパ:神
プログラム:CASL2:玄人
引きこもり度:仙人
0957nobodyさん
2005/05/27(金) 12:10:46ID:???収入:約1億
経験:独学で半年ちょい
PHP+MySQLのみ!!! しかもおそらく中の下レベル!!
サーバー(Linux)の知識はほぼゼロ。漢ならこれで十分。
別にクリティカルな銀行システムとか作るわけじゃあるまいし。
リーマンじゃないし。
0958nobodyさん
2005/05/31(火) 07:12:12ID:W7C8hQui年収130↑
Linux,Java,C++,PHP,MySQL,Flash
スキルも仕事も学校も半端です、
年収もコスト意識低いので時給に直すとかなり低いです
大学卒業しても2留してるんで就職は厳しいでしょうか
0959nobodyさん
2005/05/31(火) 07:28:07ID:A7SVz1MWここらはマジすごいよ びっくりした
http://www.cyber-ad01.com/deai-tt/?ip=0035&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/114184/?ip=0015&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/199199/?ip=0014&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/deai-good2/?ip=0032&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/1919315/?ip=0013&id=B782
http://www.cyber-ad01.com/558114/?ip=0011&id=B782
0960hitmanU
2005/05/31(火) 23:55:19ID:QoPGFNhT[スキル]
Cpp.Java.Hsp.アセンブラ.PHP.Perl.HTML.軽SQL.SQL
何年か前(大学院にいた頃)小遣い稼ぎでWebデザイナーとシェアウェア開発協力をしていました。
大体何でも組めますがアセンブラは途中で躓きました。
現在はPCには一切触れない毎日です
0962nobodyさん
2005/06/02(木) 15:51:47ID:???0964nobodyさん
2005/06/02(木) 18:07:23ID:???年収3000万ってのは去年なんだよ。
今はPCには一切触れていないってのは鬱になって仕事してないから。
0967960
2005/06/02(木) 22:29:45ID:???0968nobodyさん
2005/06/02(木) 22:31:32ID:???0970nobodyさん
2005/06/03(金) 00:35:36ID:???キチガイ以外ありえないw
0973nobodyさん
2005/06/03(金) 02:14:04ID:???0974nobodyさん
2005/06/03(金) 21:33:55ID:q4Ta32FCLINUX:10日で覚えるLINUX
C:C言語の基礎と基礎
JAVA:やさしいJAVA
を読破しました。
一応プログラムは極めてます。
でも、一行もソースがかけません
なぜでしょうか?
0976nobodyさん
2005/06/03(金) 23:15:09ID:???あれだ。
数学の参考書買っても、問題集やらないときちんと理解出来なかったみたいなのと同じだ
0977nobodyさん
2005/06/04(土) 01:49:00ID:???次はナンパの本を読もうと思っています。
0979nobodyさん
2005/06/08(水) 12:47:06ID:???0980nobodyさん
2005/06/28(火) 09:34:39ID:???遅刻
きこりGM
しゃがみ小パンチ
ヴァンガードラッシュ
口パク
12連鎖
ピンポンダッシュ
0981nobodyさん
2005/07/07(木) 16:52:02ID:???なんかスキルにはほとんど書いてる人が居ないから心配になってきた…。
0983nobodyさん
2005/07/09(土) 00:51:14ID:???レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。