トップページphp
983コメント411KB

Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/11/29 15:16ID:NMwTDPoE
24歳 職歴2年

UNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます

プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません

PHP4 中級者程度

C カーネルを少しいじくれる程度

Java 超初心者 これから勉強♪

データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度

さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!

0759nobodyさん04/03/18 02:47ID:???
↑ただいま厨が通過中・・・(通過率:47%)しばらくお待ち下さい・・・
0760↑(´∀`)04/03/18 06:39ID:???
 
0761nobodyさん04/03/18 20:03ID:???
25歳 職歴1年

Windoes95982000XP
各種設定,エロゲーのインストーノレ

オナニー初級
チンコ少しいじくれる程度

セックス 未経験 これから勉強♪

ズリネタ
エロゲー2000本
簡単なセリフを覚えてる程度

さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!
0762nobodyさん04/03/18 21:20ID:???
>>761

パシャ パシャ
   ∧_∧
   (   )】
.   /  /┘
  ノ ̄ゝ
0763nobodyさん04/03/18 21:30ID:???
>>761
量より質だが2000本もどうやって管理すんだ?
0764nobodyさん04/03/19 00:03ID:???
http://www.fujitv.co.jp/ana/takigawa/
0765nobodyさん04/03/20 05:58ID:???
22歳 PC経験5年 仕事2年
フリーWEBデザイナー&プログラマー

C : DOS止まり
perl : 最近つかってない、半年前まで、メインでショッピングカート作ってた
php : 半年前からサーバーサイドもっぱらこれ、ライブラリ増殖中 べんりー(zend studioデバッグ楽だねぇ)
flashMX2004(actionscript2.0) : 最近のはいいねぇ、クラスガリガリ書いて、つかいまわしてるよん。
                    PHPとセットで、WEBの管理ツール作ったり、ムービー作ったり、
fortran : スペルあってる?もう覚えてない
basic : 高1のとき習ったなぁ
html : dreamweaverで作成、手書き修正が必要なら直す。(いまのところ実用上問題は出ていない)
CSS : dreamweaverで作成して、細かいトコを手で修正
javascript : マニュアル見ればとりあえずね、ブラウザごとに動作を気にしないといけないから、メンドウでイヤ
photoshop : イラストかけません、画像の調整にしか使いません。
Illustrator : アイコンやら、グラフィックは大体コレ
あと、シーケンサーとか、音系ツール適当

まぁ、やってることは正直、プログラムというよりはオーサリングかなぁ
今後は、リッチアプリというものに、一時しのぎでシフトしようかなぁ
年収 350万(税込み)
0766nobodyさん04/03/20 06:35ID:???
>>765
大学行けば良かったな。せっかく実力があるのにもったいない。
0767nobodyさん04/03/21 22:39ID:FZj1lSNk
結局これからのwebプログラマってどんなこと求められる?
PHPがあればPerlは要らないんだろうか?FLASHはどの程度重要?
必要と思われるスキル、あってよかったスキル挙げてください。
0768nobodyさん04/03/21 23:10ID:???
>>767
知ってて損はない。知らなすぎると馬鹿を見る。

言語とかテクノロジというのは表面であって本当に大事なのはその下の概念であったり
思想であったりすることが多い。

私はこのDBの外部スキーマしか知らないからこのビューしか扱えませーん。

と、

私はこのDBの概念スキーマについて理解している。どんなビューだろうがキニシナイよ。

の差だ。
0769nobodyさん04/04/03 13:39ID:???
年齢 = 31
職歴 = エロキャバの呼び込み→脱水→Webデザイナーfree業1年→会社合併で不要な人材になってクビでつ
現職 = 無職ヒキー
HTML = Dreamweaver&Dreamweaver起動するのが面倒なときは全部手コキ
DTML= 覚えたけど使うことがあまりなくて忘れた
SGML/XML =最低限使える程度で自作は無理
画像= アイコンやらヘッダ、フッター、ボタンなどのCSS対応のskin素材くらいしか作れない
CSS = それなりに書ける
JavaScript = 基本的なことしかわからないけど未来がなさそうな言語だからパス
flash = アクションスクリプチとかいうどうしようもないコードでオブジェクト動かすくらい
Perl =掲示板とチャットを作成出来る程度 モジュールなんて意味不明
PHP = レッツPHP!ってのは冗談でpukiwikiとかxoopsの配布ソースが適度にいじれる程度
VB = ヴジュアルベーシック?よくわからない。
java=適当にソース拾ってコピーペ
C&C++= 未知の世界
サーバー構築 = レッドハット9でApache&Samba使用でWeb,FTP,DNS(BIND)鯖建てられる程度
遊びでZope使ってパイズリ(Python)してるけどApache&phpに比べて普及率も少なく、まだ実用的ではない。
DB MySQLとphpを連携させてるだけでデータベース使って応用とかはしてない。
主に使用してるOS=メイン win2k&vmwareでレッドハット 
資格 =特になし
年収 = 170万→0円→だめぽ(´・ω・`)
特殊スキル = フリーのソースを改変してツギハギで再構築後にオリジナルソースと言いきれる無謀さ
学歴 = 中卒な真生ドキュソ→某大学図書館内の一室で行われるシスコの受講をこそーり傍受
婚歴 =バツイチ
さぁ、オレよりゴミ野郎が出てこないうちに叩きまくってくれ!!(*´д`*)
077076904/04/03 13:43ID:???
会社合併で不要な人材ってのはね、
すげぇ小さい企業からおこぼれの仕事貰ってたんだけど
そこが別会社に吸収されてしまってフリーの仕事がクビになったっうことね
意思伝達が変すぎて吸いません
0771nobodyさん04/04/03 14:00ID:???
>>767
PC&ネット初心者に派手にグリグリ動くフラッシュとか
バリバリCSS使ったhtmlみせつければ顧客になるよ
所詮外見の騙しなんだけどね
自分で管理運営するならクソみたいにジャマな.swfは使いたくはないね
商売専用のマストアイテムとして割り切って使うしかない
フラッシュってGUI上でキーフレーム作成するって課程がだるすぎて
作っていて気が狂いそうになる。ringo覚えろとか言われても
結局はキーフレーム操作であってシコシコいじるしハゲ鬱になる。
0772nobodyさん04/04/05 13:47ID:???
年齢 = 今月で18
職歴 = なし
現職 = 無職ヒキー
学歴 = 卒業生になったことはありません
資格 = なし(18日のソフ開狙い)
年収 = (´・ω・`)・・・0円

HTML    = HTML4.01のstrict.dtdならね。
DTML    = 無理
SGML/XML  = パーサ作る程度ならね
画像    = 使わない
CSS    = TopStyle3Lite使えばね
JavaScript = 3年前はDHTMLもやったが、今は全く駄目
Flash   = 無理
Perl    = 掲示板ぐらいは
PHP    = phpBBとWordPressは使ってるし、SQL入出力は出来るが
VB     = 無理
JAVA    = 仮想マシンなんて興味なし
C&C++   = try&catchは使ったことない
Linux/UNIX = FedoraでApache・ProFTPDなんかを使う
DB     = Xrea借りてるんで、mySQLとphpのコンビ
普段のOS  = Windows XP Pro

>>769 残念だったな。
0773nobodyさん04/04/06 02:08ID:???
年齢 = 今年で40
職歴 = マルチメディア系小売販売業→某カジノサイトの宣伝 まじおすすめ
現職 = 自称パチプロ
学歴 = 高卒
資格 = 普通運転免許
年収 = ほとんど無し

HTML    = ようこそ○○のページへ!!を作成したぞw(ホームページベルダー)
DTML    = (;´Д`)ハァ?
SGML/XML  = (;´Д`)ハァ?
画像    = エロ画像自動収集ソフト愛用
CSS    = (;´Д`)ハァ?
JavaScript = エロサイトでうざいよw
Flash   = 海外エロサイトのプカプカ浮いてマウスについてくるフラッシュもうざいよw
Perl    = 真珠なんて埋め込んでナイヨ
PHP    = パワーエッチプレイ(*´д`*)パッション!!
VB     = VB?インターネットするならYBBだろ?ヴォケ!
JAVA    = だからポップアップウッゼーっていってんだろが
C&C++   = (;´Д`)ハァ?
Linux/UNIX = シラネーヨ
DB     = ドルビーサラウンドはエロビデオみるとき使ってるくらいだ
普段のOS  = WindowsMEか文豪(ワープロ)でインターネッツ 

彼女いない歴 =21年
2ちゃんねる歴=3年
>>772 残念ダッタネ
0774nobodyさん04/04/13 01:16ID:???
年齢 27
職歴 居酒屋(調理までやった)4年→コンビニ(店長のお気に入り)5年→YBB街頭(イケてるだろ)2年
現職 ホームページでホームページ欲しい人に作ってやりながら建設現場週6でやってる。

HTML フレームが作れるのが得意。アイコンとか画像も付けれる
JavaScript オフにしてる。むかしウィンドウ一杯出て超焦ったから
FLASH かっこいいね。制作ソフト欲しいんだけど安くて最強なの知らない?
CGI 掲示板設置できるよ。ケントとか
サーバ 安い所一杯知ってる。無料のも知ってるぜ。企業秘密だから言えねえけど

資格 原付2種。革ジャン着てアプハンのアメリカンに乗ってる。タンクは星条旗カラー
年収 200万くらい
学歴 高校のとき先公にむかついてやめてやった。ザマアミロ
彼女 いるぜ。超かわいい。高橋尚子くらいかわいい。チューもしちゃったぜ
0775nobodyさん04/04/13 09:57ID:???
>>774
スレタイ読みましたか?
0776nobodyさん04/04/14 17:05ID:???
年齢 25
食歴 自衛隊に憧れてたが採用試験に落ちてウヨ入り→アニヲタ仲間がいないので逃亡
現職 某デブ専ホモ雑誌のガチンコモデル
HTML ブラクラ貼り付けスキル
Java ジャバ・ザ・ハットにクリソツとよく言われる
CGI  田代砲撃って遊んでるくらい
サーバ自前でビール鯖あるが腹出杉て最近使ってない
FLASH 若ハゲで頭部がフラッシュしまつ
画像作成 コラ作るためにだけにある。すべて割れモノ。
資格  カラテ茶帯 ウンコカラテデヴやサモ・ハン・ティムポーの異名で恐れられたこともある
年収 300G
学歴  国死館卒
彼氏  随時募集中 ダンパでラヴラヴ出来る相方激しくキヴォンヌ
0777nobodyさん04/04/14 18:47ID:nTYKflL9
ここはウェブプログラマ用スレです。
他の業種の方はご遠慮下さい。
0778nobodyさん04/04/14 19:14ID:u//2uoT7
>>774
>YBB街頭2年
彼女いるのはむかつくが根性あるな
0779nobodyさん04/04/17 08:27ID:???
高橋尚子くらいかわいいって微妙だな
0780カポコン04/04/27 19:02ID:???
HTML 既に脳内であいうえお化している
JavaScript 既に脳内で小学生一年生の算数化している

C 最初に覚えたプログラム、今ではポインタ図を頭の中で描ける
 シンプルすぎてつまんない部分もある、そこがいい時もある。
 気 分 次 第
C++: まー使う程度。
C# : 使いません。
PHP MySQL,Oracle,file等の操作なら既にやっている
Java JSPでLinuxで動作させるところまでやっている
Python アメリカで仕事してた時に使ってた言語。
Perl UNIX独特の特殊文字が嫌いであぼーん、死ね。
英 語 そこそこ。
瑞典語 趣味程度で勉強、なんとか日常会話程度なら大丈夫。
中国語 大学時代に黒龍省の友達がいたから、そのために覚えた。
ゲーム暦 廃人級
彼女 4人目(巨乳→貧乳)の無限ループ
   童貞時代が16年と長かったから、オッパイ見る
   癖が付いてしまった。時々御粗末な失敗もあるが
   笑顔でホローしている。
年齢 23歳
うぇぶプログも秋田ので、もうしません。趣味程度。
ボーナスとか微妙な部分あるし、何より会社の飼い犬っぽい部分が抜け切れない。
技術はあって情報公開技術はあっても、資本がねー人生なんて分かりきってる。
目が悪くなるのが一番のネック。時間がかかるのがなお更ネック。
という事で違う職を探しているところ。ぶっちあけ肉体労働に憧れてたりする。
0781nobodyさん04/05/01 18:08ID:???
>>779
>高橋尚子くらいかわいいって微妙だな

微妙でない。
例えで挙げるほどかわいいと思うか?

高橋尚子くらい長距離が速いってならある意味すげーと思うが。
0782nobodyさん04/05/02 15:31ID:???
>>781
思わないから微妙なんだろ
0783nobodyさん04/05/03 16:50ID:???
年齢 14

HTML 我流,仕様書すら読まないし初心者

のみ

まずはHTMLをマスターですかね
0784nobodyさん04/05/12 00:43ID:???
>>783
いやー、あのー、ほら、言いにくい事なんだけどさ、スレタイを読もうよ・・・。
「Webプログラマーへ」って書いてあるじゃん・・・。
0785nobodyさん04/05/20 04:14ID:???
たまには保守しとくか
0786nobodyさん04/05/26 22:57ID:A9X7/mS5
年齢 = 20代半ば折り返し
現職 = フリーター
学歴 = 大卒(私立文系だ)
資格 = なし
年収 = 200は越える

HTML    = 手書き
DTML    = 使わない
XML    = これからDBとうまいことさせてみる
CSS    = 適当
JavaScript = がしがし使うからオフにするな
Flash   = やったことなし
Perl    = 見辛い、目がシパシパする、デバッグしにくい、何気にむずかしい
PHP    = 自宅の鯖ならこれがメイン、デバッグしやすい、ソース増殖中
VB     = 仕事でASPやったりとか、エクセルのマクロとか。VBじゃなくてVBScriptだな
JAVA    = PHPでいまのところ事足りてる
C&C++   = 機械寄りで厳密ってイメージ(WINDOWSプログラミングはできない)
Linux/UNIX = BSDしか知らない、ソースをCの書き方のお手本にしたり
DB     = 鯖はPostgreSQLが動いてる、WINに開発用SQLServerはいってる
普段のOS  = WINDOWS2000とBSDでクラサバで、あとノート
0787nobodyさん04/05/27 21:17ID:???
年齢 = 30(歴2年。前職 ライター)
現職 = 会社員
学歴 = 大学中退(国立理系)
資格 = 漢字検定準1級
年収 = 400ちょっと

HTML    = 手書き。オーサリングツール苦手。
DTML    = なにそれ?DHTMLとは違うもの?
XML     = こまっしゃくれてて好きになれん。
CSS     = 行き当たりばったり。
JavaScript = 必要なときに勉強。
Flash    = 修正の仕事があったが挫折。
Perl     = ちょっと齧った。難しい。
PHP     = もっぱらコレ。ある程度使えると自負。
VB     = VBScriptなら。
JAVA    = できないとイケナイんだろうけど。とっつき難い。
C&C++   = 永遠のポインタ嫌い。
Linux/UNIX = 客用サーバの設定くらいは。
DB     = PostgreSQL。単純なSQL文しか書けません。MySQL/Accessも僅かに。
普段のOS  = Win2000SP4。WinXP。TurboLinuxCLI。
0788nobodyさん04/05/31 14:28ID:???
年齢 = 36(歴12年)
現職 = 会社員
学歴 = M卒(国立理系)
資格 = マジで何もねえ、こないだ更新忘れて普免あぼーんした
年収 = 700弱

HTML: strict を手打ち
CSS: table を align するときは使う
XML: SAX は好き
XSLT: 使い道がねえ
Javascript: デバッグがめんどいので嫌い
Flash: Director なら作ったことあるが
Perl: mod_perl と Template kit と milter と Test::Unit が手放せない
PHP: 美しくないので嫌い (Smarty なら許す)
Java: めんどいけど Framework がいっぱいあるのは嬉しいわな
JSP: 美しくないので嫌い (Velocity なら許す)
Coldfusion: 早く忘れたい
ASP: 美しくないので嫌い (ASP.NET でも許さねえ)
VB: 昔VB6でIEコンポーネントつついて遊んでた
C/C++: 忘れた
C#: MONO がまともに動いたらやってみてもいいかな
Pro/C: 大嫌い
DB: 会社では Oracle, 家では PostgreSQL, 興味あるのは Xindice
Linux: Debian なら
UNIX: こないだ root で chown -R 俺:俺 して泣きそうになった
普段のOS: WinXP, Win2KSP4, Debian, FreeBSD, Solaris
0789nobodyさん04/06/05 10:07ID:???
ルートサーバーに2ちゃんねるタイプの掲示板を置きますので、仕事を下さい
0790nobodyさん04/06/05 23:41ID:???
>>789
その掲示板で●でも売れば?
0791nobodyさん04/06/07 20:19ID:0mIEf4RW
普通HTMLができれば年収400はいくだろ
0792nobodyさん04/06/07 20:31ID:???
デザインさえできれば400万いけるだろうな…
0793nobodyさん04/06/09 11:38ID:???
何が出来ても、やる気がないと年収0だけどね
底辺人生まっしぐら (´ー`)y-~~ もうどうだっていいやアハハ
0794nobodyさん04/06/16 00:23ID:???
年齢:27
職歴:2年半
HTML:Webデザイナーなんていないので自分で組む。
CSS:上に同じ。
JavaScript:どうしても必要なら人様のを感謝しつつパクる。
シェル:漏れの原点。
Perl:職場でmod_perl+mod_ssl+MySQLでシステム組んだ。
   今じゃこいつが止まると50人ぐらいの仕事が止まる。
   一人で保守中だが、自動でバックアップ取らせてるのでほったらかし。
PHP:Perl使えるからいらない。
Java:始めて二週間、面白いので幾らでも勉強できそう。
JSP・Servlet:今のメイン。一日1500〜2000ラインぐらいで新たなシステム構築中。
        ケチな会社なので当然Apache + Tomcat + JDBC + MySQL
C++:サーバサイドならいらないと認識。
   でもJavaに自信が持てたらかじってみる予定。
   必要性を感じてないので挫折しそうな予感。
ASP .NET:親に見捨てられたと認識。イラネ
DB:MySQL、Postgreならイケル。Oracle、触ったことすらありません。
XML:Java絡みで勉強中、ど素人。
UNIX:SUNとかLinuxとか、学生の頃から日常的に使ってる。

年収は300万

派遣、しかも結構大きい職場なのでいいように使われるだけ。
今のシステム出来上がったら思い切って転職予定。
現状、かなり底辺なので気は楽さ〜♪
0795nobodyさん04/06/17 00:44ID:???
年齢: 28
職歴: 6年
HTML: リファレンスが欠かせませぬ。
CSS: リファレンスが欠かせませぬ。
DHTML: HPに雪を降らせたりするぐらい。
Flash: ミニゲーム作ったりする程度。
PHP: MySQLと併せて、住所録とか掲示板とか、小さなシステム。
Java: 趣味で適当に学んだ。重くて嫌になった。
x86: 昔、常駐.MAGローダー作ったりした。今はMMX以外使わなくなった。
JSP・ASP: ハァ?
C: 家庭用機用のゲームが作れる程度。
Python/C++: エロゲが作れる程度。
年収: 0(失業中) 在職中最高 280万(\1000/h)

WEBプログラマへの転向を考え中。
python,Flash,PHPあたりで仕事があるといいんだけどなぁ…
0796nobodyさん04/06/23 00:38ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l  
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ  
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  メモ帳にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0797nobodyさん04/06/23 01:26ID:???
>>796
ここ、ほらさ、
はっきり言って異常に流れ遅いし。

1なんかもう26,7だよ?

一種のデジタル日記みたいなもんだよ。
0798nobodyさん04/07/21 09:31ID:???
ほしゅ..._〆(゚▽゚*)
0799nobodyさん04/07/24 23:30ID:???
年齢: 14
職業: 厨学生
HTML: 少しだけリファレンス必要
CSS: 完璧
DHTML: 知りません
perl: 弄ったりちょっとしたものつくれます
PHP: はろーわーるど
Java: はろーわーるど
C: 計算できるよ
C++: 上に同じく

まぁこれからだと信じてやっていきますよ。
将来の夢は、一応プログラマ。スキルへぼすぎじゃん・・・・
0800nobodyさん04/08/01 21:21ID:fRebxsoO
年齢30歳

Perl:1年3ヶ月
PHP:6ヶ月
JavaScript:1年ぐらい
HTML:5年ぐらい
Java:業務経験なしだけど趣味でJSP+Servletを勉強。SJC-P、SJC-WC取得 
スキー技能検定:2級取得(高校2年時)
運転技能:自動車免許第一種取得、更新するのを忘れ無効
ハメ撮り:結合部分を携帯カメラで1回だけ撮影
オナマスター:プラチナ取得。今後はプレミアムを取得したい。
ネットで最近結構なぐさめてます
オラクルマスター:シルバー取得に勉強中

現在の仕事:派遣でパッケージソフトの開発。時給2000円
080163704/08/02 01:52ID:lB4EkgOJ
半年くらいたったのでまた書いてみます

年齢:21歳(職歴1年)
PC暦:小学生高学年から(こづかいが欲しくてゲーム機を売り飛ばしてからゲーム機がわりに触り始めた)
年収:約220万(減った・・・)
C      :書きたいものは頑張れば書ける(と思う)。exploitコード書いて遊んだりする。
C++    :多分必要でなければ覚えない気がする。今んとこWebプログラマだし・・・。
C#     :WindowsFormsアプリが書ける。これには感動した(初めてRADというやつに触れたので)。
HTML   :なるべくStrictで書いてる。が、色んなブラウザに対応させようと思うとそうもいかなかったりして気持ち悪い。
CSS    :普通に使う。
JavaScript:普通に使う様になった。
Perl   :OOPで書くようになった。
PHP    :使えないけど使えたらいいなとは思う。でもやっぱ使えなくてもいいや。
Java   :一応一通りは覚えた。業務での経験は未だ無し。
DB    :MySQL、PostgreSQLは日常的に使う。一応Oracleも使える。

Java(まだ業務で使ったこと無いけど)とC#とPerlで頑張るぜ!
0802GROAD ◆4C1MajRa36 04/08/02 06:12ID:S2TVWrQq
年齢:15歳
職業:工房

HTML:リファレンスのすべてのタグ覚えてる
JS:簡単なゲ-ムが作れるレベル
CSS:使えません
JAVA:田代砲レベル
C:はろう
C++:フリーソフト組めるレベル
0803nobodyさん04/08/02 13:14ID:???
>>802
何もできなそう 言語以外も
0804nobodyさん04/08/04 16:59ID:???
>>803
まだ15なんだからこれからでしょ?
0805nobodyさん04/08/07 13:07ID:s4CRkah5
お前らのスキルをこっちに登録して下ちい

GURU
http://www.guru.com/index.cfm

フリーランス市場の米Guru.com、プロジェクト数と売上で2ケタ成長を記録
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/06/4183.html
0806nobodyさん04/08/07 14:13ID:y06OlYqh
厨房や工房でサーバサイドな
プログラミングが好きってのも
なんかやな感じ
0807nobodyさん04/08/08 20:38ID:???
>>806
若くて向上心があるんだから良いんでないの?
少なくとも、勉強しない若人よりかは好感持てるんだが。

ま、デジタル回路からコンピュータの基礎を学んだよーな
年寄りからすれば、「そんなトコだけかじっても・・・」みたい
に思うかも知れないだろうけど、そんなの、後になって勉強
してもええやん?
0808nobodyさん04/08/11 03:07ID:???
JAVA、PHP、PERL全て中。
今の悩みは優しく教えてくれる資料(サンプルソースみたいの)がないと新しいことが理解できない事。
みんなマニュアルだけで理解できるのかー!!?
0809nobodyさん04/08/17 09:36ID:???
は?ソース読めば解決する悩みじゃん
0810nobodyさん04/08/30 00:11ID:???
27歳 経験5年 社内SE 年収400万円
 C: よぐわがんね。
 C++: 初心者本読んで遊んでる。
 Java: 中途半端に理解。デザパタとかUMLよくわがんね。
 Perl: ソース読んで遊んでる。
 シェル: 捨てスクリプトウマー。
 PHP: 面白そう。リファだけ買った。
 VB: VBAならなんとかって程度。
 SQL: リファあれば何とか余裕。ERD設計楽しい。
 HTML: 画面設計でDW使って、忘れた部分はとほほ。
 CSS: 忘れた構文はググルでなんとか。
 JavaScript: 昔買った本とググルで遊んでる。 
 ColdFusion: マニアルとリファありゃ余裕。
 PJ管理: テキトー、予算ぶんどって納期マターリ。
 企画: 思いつきをWordに殴り書きして経営陣を説得。
 部署内折衝: 情報リテラシとセキュポリ徹底させんと。
0811nobodyさん04/09/06 09:01ID:ZN9KnR5F
28歳 WEBデザイナー
html/xhtml まぁようはこれが仕事だからね〜
css ↑同様
CGI   まぁ別段問題なし
C++   勉強してたけど最近使ってないなぁ~
php CGIとperlと関連付けて覚えた記憶が。。。。
フォトショ ほとんど毎日使ってるな
イラレ  ↑と同じ
JavaScript 普通に打てるか
Flash   最近は乱用中
0812nobodyさん04/09/06 09:20ID:???
現在27歳
現職無職
PC歴不明 昔AOLとか流行ってた頃からだから何年だろう?
よって収入0円年収0円
html タグ全部そらで覚えてるわけじゃないけどまぁ完璧
css 外部ファイル使ってhtmlと関連付けれます。
CGI perl使って掲示板作りました。
JavaScript 簡単なプログラムなら作ってHP上で表示できる
Java   経験無し
C     経験無し
C++   ヤフオクでC++ビルダー買ってインストールして指南書みて
     めちゃめちゃ初歩のプログラムだけ作った。
Flash  UFO飛ばして動かすぐらいならできる
PHP   経験無し
DB   なんだそれ状態
PhotoShop まぁロゴ作ったり写真ちょっといじるぐらいならできる
イラストレーター ほとんどPhotoShop使うことが多くて余り使わない

こんな私ですが仕事下さい。
PC関係の仕事がしたいのですができますか?
0813GROAD ◆4C1MajRa36 04/09/06 15:24ID:gRDthMAF
そうこう言ってる間に
VBでプログラム組めるようになりました。
何というか…こう…
打ってると気持ちが悪いというか…CとかJAVAやった後にこれすると…
凄く苛つきます
0814nobodyさん04/09/06 16:24ID:???
スキルアップしたいなら、ここでも読んで勉強しとけ。
ム板より転載。
http://program2ch.jugem.cc/
0815nobodyさん04/09/06 22:07ID:???
27才 PC経験20年。プログラムも同じ(ただしブランクありあり) 派遣PG 年収450万
C:普通にできる
C++:しらん
Java:普通にできる
Perl:ソース読むくらいは何とか
PHP:いまのメイン
VB:MSの言語には触りたくね
ASP:以下同
SQL:PGで困らん程度には。
シェル:結構なんでもできる
HTML:普通に
JavaScript:普通に
CSS:まぁできるかな
サーバー関連のソフト:Apache,Qmail,BINDあたりならたいていのことはわかる

人付き合い:難あり。
電車通勤:だるい
0816nobodyさん04/09/07 19:38ID:???
18歳 無職ひきこもり

HTML ほぼ完璧
CSS ほぼ完璧
JavaScript 簡単なゲームが作れるくらい
DHTML まぁ大体
Flash まぁ大体
Perl リファレンスで
PHP 掲示板作れるくらい
C 基礎なら
C++ 勉強中
C# 覚えたいな
DB 覚えたいな
XML 覚えたいな
JSP あんたバカァ?
0817nobodyさん04/09/07 20:31ID:???
HTML, CSS がほぼ完璧と言えるのはすごいな。
0818nobodyさん04/09/07 20:39ID:bxr2HL63
13歳 リアル厨房

c言語 HTML java php これらはすでに神の領域に達していると思っています
0819nobodyさん04/09/07 22:24ID:???
はいはい。しゅごいでちゅね
0820貧乏神 ◆4C1MajRa36 04/09/08 03:08ID:Fhi+7rGM
そうこう言ってる間に
FLASH覚えました
簡単杉です
0821nobodyさん04/09/08 13:10ID:???
FLASHは覚えるものではないが・・・
0822nobodyさん04/09/08 13:43ID:???
>>821
820 はもちろん、
・Macromedia Flash の操作を覚えた
・Flash ムービーの作り方を覚えた
あたりの意味だと思うが(信じるかは別にして)、>>821 氏的には
Flash は覚えるものでなくて、何なのだろう?
0823nobodyさん04/09/08 16:26ID:???
>>822 貧乏神でしょ。
0824nobodyさん04/09/08 19:09ID:???
スクリプトが書けますって事なのかなぁ。

「FLASH覚えました」って「パソコン使えます」と同じくらい
非常に要領を得ない発言だな、と思う。
0825nobodyさん04/09/13 23:25:06ID:???
>>817
そうだね、すごいね。
奥の深さを知ってて書いてるのか、
「自分のやりたい事は全部出来る」というレベルなのか、
そこがポイントだな、きっと。
0826nobodyさん04/09/13 23:28:17ID:???
>>818
少なくとも漏れの経験から言えば、Cを学ぶにはどうしても機械語の
知識が必要になる(機械語とアセンブリ言語は、これまた違う)。
機械語をリストアップせず Cが神とか言ってる時点で厨認定。




・・・・ああ、釣られてやったさ、釣られてやったとも!
0827nobodyさん04/09/15 02:02:30ID:wogdPQHG
>>1
組み込み系でもないかぎりそんなことねえよ
つかニーモニックじゃなくて0と1で表現されたものを読めるのか、すごいなお前
082882704/09/15 02:03:04ID:wogdPQHG
>>1じゃなくて>>826
0829nobodyさん04/09/15 13:43:51ID:???
年齢 = 24(職歴3年目)入社当時(22)はHTMLタグも打てませんですた(´・ω・`)
学歴 = 国立文系卒
年収 = 手取り210マソ

HTML    = Dreamweaver。手書き可。
CSS    = W3Cに準拠したアクセシビリティ云々・・・とか言われると困る
JavaScript = インターフェースの利便性アップのために使うくらい
ActionScript = 全くダメではないが、使い物にはならない。
Perl    = 顧客の要望に105%くらい応えられていると上司より。
PHP     = /PostgreSQL
VB     = VBA・・・。
UNIX = ローカルサーバの構築程度
DB     = PostgreSQL
デザイン = デザイナーさんがどうしても無理、という時の代理になる程度

近々C#.NETに手を付ける予定だけど、
基本的にアセンブリ言語が全く使えず・・・。
年収・・・妥当か。むしろ貰いすぎか・・・。
0830nobodyさん04/09/15 23:03:54ID:???
その経験から予想される仕事ではアセンブラなんて必要ないと思うけど。
0831nobodyさん04/09/16 23:45:11ID:???
21歳、職歴3年

一戸建て(木造、鉄筋)→余裕
アパート、マンション(低層)→余裕
高層マンション→今の現場
橋梁→一回だけ経験あり
トンネル→たぶん無理
ダム→何それ

資格:建築設備士、第二種電気工事士、測量士、技術士補

年収:650万
083282604/09/17 02:57:48ID:???
>>827-828
0と 1は少々キツいが、16進で書かれたものは、慣れれば読めるよ・・・。
2進も慣れと言えば慣れだが。0〜Fを反射的に 0000〜1111に変換
出来るというのは、昔のエンジニアにとっては当たり前だったさ。

あと、少しだけ誤解されてしまったようなので補足しておくと、漏れが
機械語の知識が必要、と書いたのは、プロセッサの動作を理解する
事が必要、という意味で、特定のプロセッサの機械語を覚えれ、と
いう事ではないのさ。

ま、何かしらの機械語&アセンブリ言語1つを覚えておくのは損では
ないと思うけど。
083382904/09/17 08:38:04ID:???
>>830
チーム自体が若いから、今までは必要なかったんだけど、
最近はWebサイト以外のツールも提案する機会が多くて。
そんな時アセンブリ言語が使えると有利なんでつよ。

そしてWebといえどプログラマいうからには
アセンブリ言語の1つも使えるようになりたいもの・・・。
0834nobodyさん04/09/18 04:08:36ID:???
アセンブリ言語どれか1つ知ってれば、たいていの言語は習得が容易だしね。
VBだろうが Javaだろうが COBOLだろうが、皆同じに見えてくる。

Perl派 vs. PHP派の言い争いとか、アセンブリ言語知ってる身からすると超不毛。

Webプログラマであってもアセンブリ言語を知ってる方がトクという >>829 >>833氏の
意見には基本的に同意。
Webを扱う上で絶対必要ではないけど、いろいろツブシが効くスキルが手に入るし。
0835nobodyさん04/09/18 17:01:23ID:???
>>834

>アセンブリ言語どれか1つ知ってれば、たいていの言語は習得が容易だしね。
>VBだろうが Javaだろうが COBOLだろうが、皆同じに見えてくる。
なぜ大抵の言語の習得が容易になるのですか?
アセンブラ知っていれば同じに見えてくる理由がわかりません。
Prolog とか APL あたりも同じに見えてくるのだろうか。

>Perl派 vs. PHP派の言い争いとか、アセンブリ言語知ってる身からすると超不毛。
単なる叩き合いのスレはアセンブラ知ってようが知っていまいが不毛と思いますが、
まともに比較議論しているスレもアセンブラ知ってたら不毛なんでしょうか?

>Webを扱う上で絶対必要ではないけど、いろいろツブシが効くスキルが手に入るし。
どういうスキルのことでしょう?
0836nobodyさん04/09/18 18:18:16ID:???
バカを相手にするのもやはりバカだと思う
0837nobodyさん04/09/18 18:21:27ID:???
真に受けてるのもバカだと思う
0838nobodyさん04/09/18 21:52:27ID:???
>>829
その程度のスキルじゃ話にならないから、アセンブラやってる暇あったら
他の勉強した方がいいよ、まじで。

>>834
>Perl派 vs. PHP派の言い争いとか、アセンブリ言語知ってる身からすると超不毛。
アセンブリ言語知らなくてもわかると思うが。
perlもphpも、できることも実行速度もほとんど変わらないのにやりあってるからね。
宗教的なもんだよ。
0839nobodyさん04/09/19 00:44:11ID:???
>>838 その程度じゃ話にならないからアセンブリやるんじゃないのか?
0840nobodyさん04/09/19 14:57:37ID:???
javaやりなよ
0841nobodyさん04/09/19 21:41:19ID:???
業界で働いてるわけでもなく、ただ趣味で個人サイト持ってるだけの普通のサラリーマン。

覚えた順に
ActionScript
css
xml
html
xhtml
php

自宅鯖として、リナックスのFC2を使えるぐらい。

以上。これだけ。


IT業界に転職希望とかまったくなし。
ネタとしての関心はあるけど。

084284104/09/19 21:42:16ID:???
ごめんさい。
業界人のWEBプログラマー向けのスレでした。
スレ違いスマソ。
0843nobodyさん04/09/21 06:03:17ID:???
>>835
> なぜ大抵の言語の習得が容易になるのですか?
> アセンブラ知っていれば同じに見えてくる理由がわかりません。
> Prolog とか APL あたりも同じに見えてくるのだろうか。
メモリから機械語を読みとって動く、という基本動作が理解出来ていれば、どんな言語も
そこに行き着く事が理解出来るからだよ〜ん。もっともチューリングマシンの範疇にない
バイオコンピュータとかは話が別だけどね。
Prologについては言語マシンで動くのが正統派(?)だったと思うが、Prologインタープリタ
であれば、やはり根っこは機械語であり同じ。
ただし、だからと言って全部の言語は等質と言いたいわけじゃない。各言語には各言語
なりの設計思想があるわけで、その視点から見ればもちろん各言語は違う。
ただ、この視点から下(=より機械に近いトコ)に降りて行けない人は、違う言語を習得する
のは大変なはずだ。

> 単なる叩き合いのスレはアセンブラ知ってようが知っていまいが不毛と思いますが、
> まともに比較議論しているスレもアセンブラ知ってたら不毛なんでしょうか?
単なるたたき合いは、アセンブラうんぬん言う前に人間性というか、方向の違う話では?
まともに比較論議してるのは、上で書いた言語の思想について語ってる事になると思われ
るので、不毛ではないと思う。
そもそも>>834で「言い争い」と書いているわけで、>>835は「言い争い=まともな議論」だ
と考えてるのん?

> どういうスキルのことでしょう?
大抵の言語習得が容易になるイコール色んな仕事が出来るようになる、という事。
言わずとも分かるかと思って書かナカータよ。

・・・スレ違いになってしもうてスマン <(_ _)>
0844nobodyさん04/09/21 06:59:00ID:???
で、あなたはバリバリにアセンブラができるのですか?
そのアセンブラを?
0845nobodyさん04/09/21 06:59:59ID:???
その->どの
0846nobodyさん04/09/22 09:28:11ID:???
他人がアセンブラで書いたソースをちょこっといじって1チップマイコンに
焼いたり、果てはNANDゲートにNFBかけてアナログアンプのように使うのが
楽しいな♪って思うことはあるけど、それはあくまで趣味グラミング。
ショッピングカートやメールフォームとは何の関係も無いさ。
0847nobodyさん04/09/22 13:09:52ID:???
俺もハード勉強しとこうかな
0848nobodyさん04/09/23 22:05:31ID:???
>>844 >>845
過去にバリバリやったと言えば Z80、IBM System/370、SPARCプロセッサ、
NEC R8000、ですな。いずれも CPUアーキテクチャは異なるけれど、同じと
言えば同じだな〜。
もっとも、コイツらは全て古い CPUなので、その知識が今になって直接役に
立つわけではないけどね。
役に立つのは、アセンブリ言語や機械語を学ぶ事によって得た「コンピュータ
そのもの」についての知識なのよさ。

Javaや C#や HTMLや SQLを勉強したり、もっと新しい事を追いかけるのも
大切だけれど、根底の知識を持つと持たないとでは、勉強にかけるコストが
大きく変わってきちゃうと思うよ、漏れは。
0849nobodyさん04/09/24 01:37:56ID:???
まあビット演算とスタックについて何も知らないと、のちのち辛いやもしれん

ただ、Webプログラマー対象ということであれば
個人的には、ネットワークバイトオーダーとか、DNSの仕組とか、
なぜ HTTPS のバーチャルホストはネームベースでは不可なのかとか、
言語とは直接関係ないネットワーク周りの知識をもっと身につけて欲しい、と、
Webプログラマー相手に打ち合せをしていて思うのであった
0850nobodyさん04/09/24 05:45:46ID:rcRsmIlb
別板で笑える知ったか君を見つけたんだけど、こいつのスキルどれぐらいだろ?(ワライ)
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/23(木) 01:13:59 ID:23tg8vjr
HTMLのタグやエレメントの大文字/小文字変換をしたいのだが
正規表現で大文字小文字変換ってどうやればいいのかね?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 01:34:12 ID:nhLwpyNx
perlで
tr/[A-Z]/[a-z]/g

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 10:27:25 ID:nhLwpyNx
>>496
http://popcon.debian.org/all-popcon-results.txt.gz
解凍してね。

置き換え正規表現は、
s/\s\s+/,/g
(ry)

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 10:28:49 ID:nhLwpyNx
ああ、これだと(ry)trは使ってないな。まあいいや。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 10:39:17 ID:nhLwpyNx
そもそもperlならone linerで大小文字の全置き換えなんて書けるのに、
0851850 04/09/24 05:49:54ID:???
知ったか君つーのは、ID:nhLwpyNxの方のことね。
tr で使える文字列集合a-z A-Z と正規表現 [a-z] [A-Z] の違いも知らない、
tr で正規表現や gオプション使えると思っているらしい彼ね。
まぁID:23tg8vjrもそいつの自演臭いんだけどな(ワラ)

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 07:42:22 ID:23tg8vjr
>>493
そりゃあPerl使えば話は早いけど
(略)

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/23(木) 08:23:58 ID:nhLwpyNx
(略)
Perlの方が良くない?
(略)


085285004/09/24 05:58:42ID:???
おっといけね〜書き間違えた
>文字列集合
文字集合
な。恥ず〜〜〜(ワラ)
0853nobodyさん04/09/24 06:09:27ID:e0Ox5xGx
http://edward.nobody.jp/
結構良いデザインだともう。
085485004/09/24 06:15:02ID:???
調子悪いんで繋ぎなおした。

>>853
っていうか、それそいつのページじゃなくって、単にでかいファイルの例として
出しただけみたいよ。
0855nobodyさん04/09/24 06:29:53ID:???
>>850
そのID:nhLwpyNxみたいに、できないことをできるふりして自分のスキルを見栄はる奴って
笑えるっていうより哀れだな。このスレにもいるんかな。
0856nobodyさん04/09/24 06:58:53ID:???
わざわざこんなところで晒してグダグダ言ってる >>850
どうかと思うがな。

こんなこと書くと、お前 ID:nhLwpyNx だろ、とか言われるのかな。
085784804/09/24 09:01:10ID:???
>>849
うむ、かなり同意。
0858nobodyさん04/09/24 09:06:24ID:???
>tr/[A-Z]/[a-z]/g

>そもそもperlならone linerで大小文字の全置き換えなんて書けるのに、

こいつ、one linerって言ってみたくてしょうがなかったんだろうなww
0859nobodyさん04/09/25 05:03:47ID:???
>>850
久々に笑えるもん見せてくれた
知ったか本人が来ているみたいだが、ばれないようにageずにこっそり
報告してくれればよかったのにな(ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています