年齢:30。プログラマ。SEと呼ばれることもある。歴3年。
HTML:Strictで書く。
CSS:レイアウトにテーブル使わない程度には。
Perl:テキスト処理に使うくらい。
PHP:最近はたいがいこれ。Web+DBのシステム構築の仕事だし。まあどんとこい。
Ruby:周囲に伝導中だが知名度が低く普及しないので自分でも忘れかけている。
Apache:最近自分の設定を疑うようになった。2.0系は未経験。
シェルスクリプト:バックアップの自動化にしか最近は使ってないかも。
Linux:最近は本番環境ではDebianで手抜き。Webmin入れたりしてるのは内緒だ。
BSD:FreeBSDが家のファイル鯖。とりあえずインストールや管理くらいは。
Windows:こないだOfficeのインストールに失敗した。
C:C++共に未経験。C++はPHPを学んだ後だと案外わかりやすいかも、とは思う。
Java:読めと言われれば。
JSP:PHPでやりませんかと提案。
ASP:同上。これは割とすんなり通る。
SQL:MySQL3.x暮らしが長かったのでUNIONとかを見るとドキッとする。
VB:未経験。
BASIC:子供の頃パソコン買ってもらえなかったんで知らない。
番外:英語ペラペラ。

提案と設計構築ができるとこれでも月50万以上になったりする。
迷わずPC買い替えたり、車も新車を選べるようにはなったが、妻子持ち
フリーランスとしては将来を考えると苦しい。マンションくらいは買えるように
なりたいものだが、人件費を考えるとこの仕事はあと10年も持つとはとても思えない。
毎日勉強しないとどこかで管理職にでもならない限り40でプーになる可能性も
あると覚悟している。