Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/11/29 15:16ID:NMwTDPoEUNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます
プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません
PHP4 中級者程度
C カーネルを少しいじくれる程度
Java 超初心者 これから勉強♪
データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度
さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!
0461459
03/05/01 03:48ID:???旧通産省の情報処理技術者試験(一種/二種)じゃないよ。
情報処理検定ってヤツでCOBOL、FORTRAN、BASIC
のどれかを選ぶ形のヤツ。
レベルは全然高くないと思う、17の工房が取れるくらいだから。
でも、どんな事やったか覚えてないから持ってないに等しいかもしれない(´・ω・`)
あと、なんかCG検定3級も持ってたりする。
0462nobodyさん
03/05/03 08:20ID:Evz5naAfAGE 25
PG職歴 3年目(社内鯖管兼務)
HTML =手書き
JavaScript = リファレンス必須
Perl = リファレンス必須
PHP = Postgresに繋いで入れたり出したり
UNIX = RedhatLinux系なら普通に bashとsed/ X-windowとかわかんない
ネットワーク = squid、firewall-1(Win)設定 YAMAHAアライド系のルータ
ネットワーク2= Analog,mrtg,RRDtoolとかログ解析が大好き LDAPに興味あり
鯖構築Win = Windowsでドメイン構築、IIS,Excangeあとメタフレームなんかできます
鯖りぬくす= Apache,postfix,proftpd,SSL,SSH,samba,PostgreSQL,Jakartaと自宅鯖でみんながやってそうなこと一通り
DB = SQLServer7 PostgreSQL
Java = Servletがちょこっとできる。 Swing/AWT/appletはダメ
JSP = 同上
ASP = 楽していつもコレつかっちまう
VB = AccessテーブルいじったりSQLServer繋いだりしてフロントエンド作るくらい
他スキル = 秋葉パーツ屋経験1年(販売、サポセン)
月収 =18マソくらい。
残業 =月100hくらい。月20hまでしか手当てつかん
本当はciscoとかF5とかExtreamとかエンタープライズ系のネットワーク機器が触りたいんだけどなぜかPG
ウチの会社の規模だと導入はありえねー
IDTの鯖管とかネトワク屋やったほうが自分にあっている気が・・・
0463動画直リン
03/05/03 09:10ID:TBhkUsV+0464nobodyさん
03/05/03 12:13ID:QmhcGJSr職歴二年目。
HTML=リファレンス必要。
JavaScript=リファレンス必須。
Perl=やったことない。
PHP=DB接続とか、モジュールは何とか使える。
UNIX=ソラリス。
ネットワーク=駄目。基本程度のみ。
DB=MYSQL、PGSQL
Java=サーブレット、JSP、BEANSなど。でもアプレットとかはやったことない。
0465nobodyさん
03/05/03 12:26ID:Ju3rURT+荒らしてもただ見るだけでもOK。これからどんどんロム増えるから。
これと同じヤツをいろんなヤツにコピペしてね
0466nobodyさん
03/05/03 13:47ID:wb0u3LjE∧||∧ ||
( / ⌒ヽ ∧||∧ ||
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0468464
03/05/03 23:11ID:???なのに月収は手取りで30万超えるのは
はっきり言って申し訳ない・・・・
0469:
03/05/04 20:17ID:gBzRIW1n☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
0470nobodyさん
03/05/07 00:25ID:???職種 = PGではない
職歴 = 6年
HTML = ちょこっと書ける
CSS = 本見ながら
JavaScript = 本がないと書けないが、あるからと言ってスラスラ書ける訳でもない。
Perl = KENTWEBぐらいのCGIなら作れるかも
PHP = 最近の流行?
Ruby = 見たことない。
C = それなりに書ける
C++ = 少しは書けるかな。STLは使った事無いから今度使ってみようかな。
VB = よくわからん
UNIX = telnet使ってコンパイルできるぞ!
LINUX = RedHatのCDは持っている。
シェルスクリプト = 書いたことない
Java = ちょっと習ったことがあるだけ。これから勉強することになるかもしれん。
ASP = 見たことはあるけどちんぷんかんぷん。
DB = テキストファイル
COBOL = コピペ
WEB・AP鯖 = 勉強不足
資格 = 普通運転免許
月収 = 手取りで16マソ
0472nobodyさん
03/05/09 12:39ID:HSXFCpxi職種 = SE……のはずなのだが、仕事の3分の2はコーディング。
職歴 = 2年7ヶ月
HTML = 余裕
CSS = 大体わかるがリファレンス必須、パラメータの並び順とかうる覚え。
JavaScript = 余裕。業務で会計システム作った。
Perl = 余裕。業務で会計システム作った。
PHP = 余裕。業務で会計システム作った。
Ruby = 好き。でも仕事ないので忘れ気味。
C = DOSどまり。
C++ = Cとしてなら…。
VB = 余裕。業務で会計システム作った。
Access = 余裕。業務で会計システム作った。(たまには他の物が作りたい)
UNIX = シラネーヨ
LINUX = 家のファイル・Web鯖はTurboLinux。だから何。
シェルスクリプト = シラネーヨ。
Java = Sun Certified Programmer for the Java2 Platform 1.4。でも業務では使ってない。
ASP = 余裕。業務で会計システム作った。
DB = OracleとSQLServer。業務で会計システム作った。でも好きなのはMySQL。
COBOL = イラネーヨ
WEB・AP鯖 = 入門書を見ながら
資格 = Sun Certified(ry。オラクルマスター銀。日商簿記2級。
月収 = 手取りで38万
0473nicebodyさん
03/05/09 21:47ID:???sex:boy
html:99.999%
css:30%
xml:30%
JavaScript:4%
Java:70%
JScript:haa?
Perl:50%
php:1%
C:3%
0474nobodyさん
03/05/09 22:54ID:???0475nobodyさん
03/05/10 23:45ID:???こいつ、どうよ。
0476nobodyさん
03/05/13 01:18ID:???両方できるってことにしてほしいでつ。
0477nobodyさん
03/05/21 16:37ID:???これ うける
最高に おもしろいギャグだ
0478山崎渉
03/05/22 02:04ID:???0479山崎渉
03/05/28 17:19ID:???ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
0480nobodyさん
03/05/28 17:28ID:eC6HHoSH0481nobodyさん
03/05/30 00:49ID:b0m21CTU0482nobodyさん
03/05/30 05:04ID:???0483nobodyさん
03/05/31 16:18ID:???HTML = ○
CGI = ○
Javascript = ○
CSS = ○
PHP = △
Flash = ○
PhotoShop = ○
Illustrator = ○
一般企業のホームページ管理しています。
プログラマーにはなりたくありません!
が、使えるプログラムが欲しい。
0484nobodyさん
03/06/01 17:52ID:Z02gi5qC職歴:1年ちょい
スキル
HTML:5年、ほぼ完璧
CSS:これもほぼ完璧
Java Script:中の中くらいじゃないかな・・・。
PHP:webで使うようなものはほぼOK
DB:PostgreSQLはほぼOK。あとはMySQLをちょっと
ASP:友人の鯖で遊ばせてもらってる程度
WEBサーバ構築経験3年
月収:手取りで27万ちょい
妥当かなぁ?
0485nobodyさん
03/06/01 17:56ID:LNMoxzGC0486nobodyさん
03/06/05 13:41ID:0ompKAhBほとんどは運じゃない?
0488nobodyさん
03/06/05 14:49ID:???去年までプログラマ君だったけど、上司へのサービスと技術ヲタ知識で
二年でSEになった。一度やってみなよ。
男性のみだけど、一人以上の女を紹介すればポイントが高くなる。
紹介するだけしてお持ち帰りすることもできるし、自宅で
思い切って押し倒してしまえば50パーセントで愛人になる。
だめなら会社でオンラインゲームでもすればいいだけ。暇つぶしになる。
プロマネとかコンサルとか色々あるのでマジでお勧め。
0489nobodyさん
03/06/05 17:52ID:iFfvORHLこの世界っていうか、職場の運次第なのはリーマンも対して変わらんのでは
なかろうか、とマジレスマソ
0490nobodyさん
03/06/05 18:39ID:+GIodWeVhttp://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
0491nobodyさん
03/06/06 16:11ID:???業界歴:3年
スキル
HTML:使えるに決まってる
CSS:ネット環境があれば
Java Script:上に同じく
PHP:二週間前から使用
DB:My,Pos、Ora使える
ASP:さっぱり
JSP:"Hello World"
Perl:修正ならできるかな?
Shellプログラミング:並
Flash = 簡単なものなら
PhotoShop = 一通り
Illustrator = 可能
Dreamwaver = ○
Win3.1-XP
Mac6.07-10.2
Redhat/Miracle Linux
AIX,Solaris
イントラサーバー設計、構築、運用
月収:手取りで35万
転職したら下がるよな、、
0492本7 ◆.cmboddv4k
03/06/11 10:06ID:MU/H0V2iN88-BASIC
X-BASIC(X68000)
5年ほどブランク
Perl
PHP(最近)
Delphi(最近)
年収280万円(前年)
必要になった部分から勉強しているので知識の整理ができていないです
既存のアプリ&手法をいちいち覚えるのめんどくさい&買ってたら金が追いつか
ないんで無い物は作ってしまう方です(DBとか)
ちょっと凝ったWEBの制作ならできますんでその筋で食えますかねぇ
現在着手してるサイト
http://2chlog.net
0494本7 ◆.cmboddv4k
03/06/11 10:15ID:MU/H0V2i実社会では不要なプライドは捨てる方だよ
0495本7 ◆.cmboddv4k
03/06/11 10:16ID:MU/H0V2i5年じゃない8年のブランクだ 開き過ぎだな
SRAMで超高速化して喜んでた時代
0497nobodyさん
03/06/11 15:53ID:???職種 = パソコン触るような仕事じゃない
職歴 = ---
HTML = 大体書ける。
CSS = 正直、あまりわかってない。
JavaScript = 本見ながらなら書ける程度
Perl = だいぶ覚えた。
PHP = Perlがあるので、覚えようとは思わない
Ruby = 興味はある。
C = DOSアプリなら作れるかも・・・でも、だいぶ忘れてるっぽい
C++ = 要再勉強
VB = 終了した言語
Access = 使った事なし
UNIX = 使った事なし
LINUX = 勉強してる。なんとなく使える程度
シェルスクリプト = バッチなら、なんとなく作れる。
Java = まったく使えない。その前にC++覚えたい
DB = あ・・・使った事ないや
COBOL = 覚えようとは思わない
WEB・AP鯖 = 勉強中
資格 = いくつか持ってたりする
HTMLって、実はすごい奥が深かったりする。
前に、HTMLの参考書でラクダ本くらいの厚さの物があったぞ。
HTMLマスターしたとか、余裕だとかって言うヤツは、
本当にちゃんと正しい文法で書けてるのだろうか・・・
0498nobodyさん
03/06/13 02:37ID:???職種 = 多分PG
職歴 = 2年
HTML = 困らない程度には書ける
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンス必須
Perl = なんとなく書ける
PHP = かなり書ける
Ruby = ・・・。
C = 文法がわかる程度
C++ = 文法がわかる程度
VB = なんとなく書ける
UNIX = ようわからん
LINUX = 開発環境作るのに必須
シェルスクリプト = まぁまぁ
Java = 勉強中
ASP = それなりに書ける
DB = MySQLはOK。PgPL/SQLを勉強中
COBOL = 過去の遺物だろ
資格 = 手当てが出るなら取ってもいいが・・・
月収 = 年棒350
04991 ◆ExGQrDul2E
03/06/14 02:01ID:???0500山ア渉
03/06/15 18:27ID:VQqVlPF20501nobodyさん
03/06/17 04:47ID:BvnQBiR3正しい文法で書けたところで得するどころか、損しかねない。
むしろ、表示結果に影響の及ばない範囲で、正しくない文法を
可能な限り使いこなせる方がよほど役に立つと思うが。
0502nobodyさん
03/06/17 13:40ID:???ISDNには重すぎ。
これじゃ駄目だよ。
低回線に合わせてくれなければ。
ブロードバンドやりたくてもやれない人だっているんだよ。
例えば俺の地域とか・・・(・A・)氏ね
そういうこと考えれなければ、金なんて貰えないよ。
あとパクリはどうかと思う。2chの。
0503nobodyさん
03/06/20 16:02ID:???HTML:仕事で使うレベル並にはかける
CSS:かけるが、細かいところはリファレンス必要
JavaScript:かけるが、細かいところはリファレンス必要
Perl:そこらのホームページの掲示板やチャット程度
PHP:知らない
C:普通には使える、忘れかけ
C++:それなりには使える、忘れかけ。仕事で今度使うのでいやでも再習得
JAVA:メイン、特にServlet。っていうか今はServletが仕事。
SQL:ServletからOracle呼ぶので普通に覚えた。
Oracle:上に同じ
年収:月21(基本)×12、賞与21×2回
こんなもん?
0504nobodyさん
03/06/26 14:35ID:MV47SUCKvelocityやslideとか
おれはまだstruts止まり
0505_
03/06/26 15:17ID:???0507nobodyさん
03/06/26 20:31ID:???正しい文法で、正しく書けるならば、応用的な事も考えられるはず。
実際に見た目は変わるわけでは無いかもしれないけど、品質の違うものを
低脳な、HTMLできます人間に作られるのが納得いかん。と。
0508nobodyさん
03/06/27 13:04ID:AE96vmS3あとはデザイナーにでもやらせとけ。
HTMLなんかよりXML+XSLTが使えないと意味がない。
0509nobodyさん
03/06/27 14:45ID:???糞Schemaはバカな標準化団体にでもやらせとけ。
XSLTなんかより日本語が使えないと意味がない。
0510nobodyさん
03/06/27 15:22ID:???あとは金田一君にでもやらせとけ。
日本語なんかより相手の目をみて話せないと意味がない。
0511nobodyさん
03/06/27 15:37ID:???あとはルイス・ブニュエルにでもやらせとけ。
相手の目なんかより金的狙えないと意味がない。
0512nobodyさん
03/06/28 01:31ID:n5JSU0qgしかもプログラムに関係するし。
要するにプレゼンテーションの部分をプログラマーがいじる必要はないよ。
0513509=PE屋
03/06/28 02:46ID:???ITバブルの頃からXMLを煽りタームに掲げた糞ベンチャーを
投資案件としていくつか見てきましたが、PCコンテンツもケータイコンテンツも
ワンソースからXSLTでマルチモーダル変換、なんつって鼻息が荒い割に
それが実用の域まで達しているケースを見たことがありません。
「しかもプログラムに関係するし」な512さんはやっぱり
プレゼンテーションをいじらないプログラマだけに、XSLTもバリバリなんでしょうね。羨ましいなあ(笑
0514512
03/06/28 04:46ID:n5JSU0qg509はコボラー出身?(W
0515509
03/06/28 13:52ID:???参考までにお聞きしたいんですが、それって業務で使ってるの?
(ソニーのアレとかいう落ちはナシね(笑
あと僕は26でIBanker->PEという職歴なんで、COBOLは良く知らないんですが、
最近はCOBOLでWebアプリ!、とか息巻いている人達もいるみたいで、
マーケットインパクトからすると実はXSLTで夢見てる人達よりもはるかに大きい
影響があったりして・・・ね?
0516nobodyさん
03/06/28 14:44ID:???名前に騙される(なんとなくかっこいい感じがするという)奴は…
0517nobodyさん
03/06/28 20:30ID:n5JSU0qg0518nobodyさん
03/06/30 00:18ID:???FLASH・・・使いこなせる
0519nobodyさん
03/06/30 00:21ID:???0520nobodyさん
03/06/30 18:01ID:nkJ412eZ,,,l,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllll,,,、
.r,lllllllllllllllllllllllllllllilllllll!l!llllllllilllli,,,、
,,illilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliil,,,、
.,,llllllllllll!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
,lilllllllllll゜: : : : : : : : `゚”゚゙゚゙゙llllll!!lllllllllllllllli、
lllllllllllll: : : 、 : : : : : : : : `^,llllllllllllll
llllllllllll"rlll!!llllト: : : : ::,,liii,,,ii,,_:'llllllllllllll
llllllllll° : : : ::: :.: ::.:;;:`゙”゚゙”゙″lllllllllllll
.゙llllll″、rlllliilllllJ: : : :::::,,liiii,,,,,,、: ゙lllllllll′
.,ll|゙!llll! : `: : : : : `::`”~゙゙": :llllll!!_、
.:″',l″ 、 : : : : ``: : `lllll'゙゙llL
l゙.ャll′ ..j",,、: : 、゙l: : : : : ::ll,,,: 'l「
!`i、: : : ,,F:'゙゙゙'lllll!!!ァ丶: : : :::: : :l'゙:../
゚l、: : : : 、″ : : : : : `:、::::::::::: :`ヮ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`―i、: : : : : .,,,,lliiiiiiiiiii,,,_: ‘: :::::::_,,,,,,/< 私は偉大である。
゙l: : .″::゙,゙゙゙゙~゙゙゙°: : ::::/` \____________
゙l: : : : : : : '゙ll゙゙゙゙゛;::::::::: : .!′
.、,li、: : : :偉大 :::::::::::::::} そのとおりであります。
: illl、: : : : ,、,rヽ:.: ::..,yヽ'liz:
、: : ゚!lii,,: ::`'lllllllllliiiliiiliillll「l[liil!"゙_
,,-i、 `!llli,: : :::゙!lllllllllllllllll";.llll!゙ .゙レ'=r,,
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1056962490 で偉大なお顔を拝見しる!!
0521nobodyさん
03/06/30 19:51ID:???MS-DOS = 使える
Windows = 使ってるけど、好きくない
UNIX = メインで使っている
Linux = メインで使っている
【サーバー】
Sun = 使える
HP = 使える
AiX = 使える
Apache = オッケー
IIS = 氏んでくれ
【Web】
HTML = 使えるが、次世代(xmlとかxhtml)ものはさっぱり…
CSS = 使える
【Database】
Oracle = インストールからチューニングまでどんと来い
MySQL, Postgre = 使える
SQLServer = 氏ね。
【言語】
Intel系アセンブラ = 書ける
モトローラ系アセンブラ = 書ける
Pascal, Fortran, Perl, PHP = 書ける
Ruby = 知らんw
SQL, C/C++ = メイン
ASP, VB, Java = 何やってるか理解できる程度
MVS, PL/I, COBOL = 書ける。理解できないと移植作業できない
0522nobodyさん
03/06/30 22:06ID:NSGN+Ymzし、重要だと気づいた。頭の問題かもしれないが、ユーザーに
わかりやすく簡潔にドキュメント書こうにも、表現方法を考えるのに
時間がかかる。表にしようかグラフにしようかあれこれ考えている
うちに1日が終わる俺はドキュソ?
0523nobodyさん
03/06/30 22:52ID:???いや、当然だと思うよ。設計1ヶ月、プログラム作成11ヶ月でできたアプリより、
設計11ヶ月、プログラム作成1ヶ月でできたアプリの方が品質が高い
設計に時間貰えないお客はなるべく避けるようにしてるよ。俺は。
あとで修羅場になるの必死だからね。
0524nobodyさん
03/06/30 22:53ID:gBMAlpfH重要というよりは、プログラマとして当然持っているべき資質>設計能力とドキュメント記述能力
この2つが出来ない奴は、日曜プログラマにはなれても仕事では使い物にならん。
0525nobodyさん
03/06/30 23:25ID:???紹介してるの見ると苦笑するな…。単一処理しかできないソフトウェアを
「アプリ」かよ…。
0526nobodyさん
03/06/30 23:25ID:NSGN+Ymzやはりそうか…。
PGなんかは人から教えてもらえたり独学できるけど、
設計手法やドキュメント記述
能力なんかは、やっぱり天性?の部分が多いかもね。
向いてないのかな…。
0527nobodyさん
03/06/30 23:28ID:???ただ、個人の気質というか、SEが向いてなくてプログラマー気質の人もいる
0528nobodyさん
03/06/30 23:51ID:NSGN+Ymz年:24(業界歴3年目)
◎:HTML,CSS,JavaScript,Perl,PHP4,sh
:Sybase,Linux(RH系),Apache
○:C,VB,Solaris
△:FLASH
×:JAVA系一般,Postgres,MySQL
資格:基本情報のみ
コメント:丸2年もやっててこれかいな。勉強せねば!!
0529nobodyさん
03/07/01 15:51ID:???デザイナーだろFLASHは。
0530nobodyさん
03/07/02 00:54ID:???Macromediaの製品のこと言ってるのなら大文字小文字の区別くらい
つけようぜ。BASICじゃあるまいし。
>>529
一度5以降でActionScript書いてみ。あれは言語としても結構面白いと思うが。
0531山崎 渉
03/07/15 11:10ID:???__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0532山崎 渉
03/08/02 02:41ID:???( ^^ )< ぬるぽ(^^)
0533ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
03/08/02 05:26ID:???ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
0534nobodyさん
03/08/03 06:17ID:???HTML、CSS:かけるけれど、デザインセンスはゼロ。
Javascript:書ける
Perl:モジュール開発可能。CPANに登録あり。
PHP:比較的大規模なサイト構築経験。
C:書ける。ドライバを書いたりする。(FreeBSD)
C++:書けるがほとんど使う機会がない。プライベートで遊ぶ
JAVA:業務では使ったことないが、書ける
DB:PostgreSQL、MySQL、Oracle(ゴールド)
Linux:業務使用
FreeBSD:comitterになる予定。
Solaris:業務使用
Windows:前勤務先でメインで使用。WSH(Jscript、VBscript)も書ける
某社技術部長執行役員
だけども
年収は800万。
仕事はハードなのに安いと思ってしまう。
0535nobodyさん
03/08/09 09:38ID:aS8SLOsf・HTML = 普通に。推奨・非推奨は理解している。
・CSS = デザインに使うのは無理だが、基本はリファレンスがあれば。
・JavaScript = 小技をWEBで探して使う程度。(フォームにカーソルを合わせるとか)
・Perl = マニュアル片手にPHPに移植することができる程度。
・PHP = メイン。でもクラスとかオブジェクト指向を全く理解してない。
今はオークションとか課金システムとか掲示板やチャットよりはちょっと大きめのものを作ってる。
・Ruby = おもしろそうだけど、CとJavaの後に。
・C = 勉強しなければ。 ・C++ = Cと同じく。 ・VB = CとJavaの後に。
・UNIX = 抵抗はない。FreeBSDの専用サーバを運用してます。(最低限の知識程度)
・LINUX = 経験なし。
・シェルスクリプト = 必要になったら勉強する。
・Java = 勉強しなければ。でも自分的にJavaチャット作るぐらいしか使い道が思いつかない……。
・ASP = 必要としてないので。
・DB = MySQLは基本の出し入れ程度。 ・COBOL = 名前しか知らない。
・資格 = なし。
・月収 = プログラミングからの収入はゼロ。
金儲けに2ショットチャットサイトを作ってみたが、客がこない……。
0536山崎 渉
03/08/15 22:39ID:???│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0537nobodyさん
03/10/27 00:50ID:???2chやってる間表示させとくだけで結構儲かるらしい。
月のインターネット代程度は稼げるとか。
ttp://prenpton.hp.infoseek.co.jp/index.html
0538nobodyさん
03/10/30 23:11ID:BA2yktp7http://www.maromaro.com/marocolumn.html#marocolumn7
0539nobodyさん
03/10/31 00:11ID:mdEpH/llHTML:デザイナーとのやり取りの中で覚えた
CSS:よくわかんない
JavaScript:必要なときにリファレンスひっぱってきて書くくらい
Perl:書ける
PHP:書ける
C:いま学習中
C++:Cの概略つかんだら学ぶ。使うかどうかは謎
JAVA:学ばなければ
Ruby:?
UNIX:自宅にBSDで鯖
DB:MySQL,PostgreSQL
Oracle:使ったことない
資格:なし(とったほうがいいのかもしんないと面接行くと思う)
年収:なし(現在無職なもんで)
0540nobodyさん
03/10/31 22:41ID:???-> HTML = 一応とほほのリファレンスに書かれているタグ、属性は網羅
-> CSS = 結構イケます
-> JavaScript = ブラウザの制御に使う一部のクラスを覚えていない
-> Perl = かなり使う 便利の二乗
-> PHP = No!使えないけど好き
-> Java = (;´Д`)ハァハァ もう手放せません
-> C/C++ = どちらも結構使ってます(VC++)
-> OS = ウィンドウズのみ お金ないしね、、、
-> DB = SQL文を少し覚えている程度
資格:JavaWebコンポーネントDeveloperの資格と獲るために勉強したが、
お金がないので受けられず
年収:なし プログラマーにもなるつもりもないし、、、
0541nobodyさん
03/11/01 00:40ID:dPeoWNDtHTML:とりあえず分かるが、もっぱら支援ソフト使ってる
CSS:同上
JavaScript:基本しかできない
Perl:プログラミングの中で一番できる。んが、モジュールは作れね
PHP:勉強中。Perlと似てる(似せてる)部分はだいたいOK。
C:勉強中。
C++:オブジェクト指向がややこしそうなんでやらないと思う。
JAVA:勉強しないとダメだけど、勉強し始めたときには時代遅れになってそう。
Ruby:まったくワカンネ。
DB:PostgreSQL
XML:将来性ありそうだから勉強したが、まだあんまりネット社会に浸透してないぽ
資格:こっち系の資格はナシ。
年収:あったらすごい
只今、進路考え中なんですがこんな漏れでもプログラマーになれますか?
工業科行こうか、あきらめて普通科行こうかマジで迷ってます。
0542Guest
03/11/01 01:12ID:???普通科→大学
のほうがいいかと思われ・・・
工業科からだと大学いくのはむずかしいっぽ・・・
よって専門学校いくことになるけど、
大学(理系・文系問わず)>>>>|超えられない壁|>>>>専門学校
ってとこが大半ゆえ・・・
勉強がんばれる自身があるなら普通科いってこい。
趣味で十分、工業科クラスのプログラミングスキルは身につく。
あと工業高校卒のみだとこの業界だとすげー差別受けることあるから。
(消耗品扱いなんだぜ...)
0543無職
03/11/02 02:06ID:ycngkUk4職歴5年目
HTML:少し分かる。
CSS:知らない
VB:経験半年
C(Pro*C):経験3ヶ月
C#:見た事あり。
Perl:現在1ヶ月目
UNIX:Solaris、HP−UX、Linux(Turbo,Red)使用経験あり。
ORACLE:シルバー
国家資格:無し
他の言語全部知りません。
皆凄すぎてビビッてます。
ちなみに、テスター、運用、保守の仕事ばかりして
たので、経験年数だけ経ってしまいました。
7月で会社辞めて、派遣になり、昨日で契約切れました。
修行して磨いて来い、と言われました。
今は無職です。
誰か雇って下さい。
こんな僕はプログラマ向いてませんか?
0544nobodyさん
03/11/03 02:34ID:???職業:多分理系の大学生
職歴:バイトをちょっと
HTML:CSSでなければねぇ
JavaScript:多少は。本がないと分からないけど。
VB:もう忘れた。今更いらないでしょ。
Perl:一通りは使える。書き方汚いけど。OOPくらいはできる。つーかこれしかできない
PHP:バイトの面接用に一個3時間くらいで作ったことある。
MySQL:まあ・・・一応書ける。基本的にはPerlと連携かな?
Java:あー、よく分かってないや。基本情報の試験が分かる程度。
C、C++:使ったこと無いけど本は読んだ。ポインタとかくらいなら流石に理解できる
Linux:一応業務で使うから。
Windows:これが使えるってどういう状況なのかが分からない。何ができるってことなの?
資格:去年の秋に基本情報取った。今年は情報セキュリティとれたかなぁ
時給:900円(試用期間中のため)
早く時給上がらんかねぇ・・・・
他の言語も覚えなきゃとは思うものの、業務用の言語がPerlだから・・・
まあ、もっと綺麗にプログラム書けるようになるのが先決か。
0546nobodyさん
03/11/05 13:41ID:ZQEo2fH1年齢:22歳(3年目)
職業:Webエンジニア
-------------------------------------------------------
Windows:IISの設定まで可
UNIX:不明(でもやりたい)
HTML:メモ帳で作成可(もち手書きでかけるってこと)
CSS:最低限は可(文字の大きさとかその程度だけど)
JavaScript:イベント系はOK(てかそれ以外使わない)
ASP:2年強(基幹システムを設計から)
PHP:ただいま猛勉強中(ASPと似てるからかなり楽)
Perl:時間があったらやりたい(PHPができればとりあえず必要なし)
Java:挫折(目の前に参考書はある)
SQLServer:とりあえず設定〜運用まで可
MySQL:一応可(勉強中の為まだまだ未熟)
PSQL:経験無し(でも今一番やりたい)
Oracle:経験無し(PSQLが使えるようになればたぶん使わない)
-------------------------------------------------------
ASPをやるくらいなら「PHP・Perl」をやりましょう。
PG経験0の人は「PHP」がお勧め。以外に簡単に習得できるかと思います。
あとはロジックさえ抑えてしまえば他の言語も比較的に簡単にかけるはずです。
一番良いのはやはり他人のソースを見せてもらって自分で解析してみることです。
それでよいルーチンとかがあったらそのまま使うのではなく「自分」で作ってみることです。
意味がわからず使うとあとで痛い目みます・・・・。
0547nobodyさん
03/11/11 01:16ID:???わ、若いね。今の人はPerlやらないでいきなりASPなんだ。
おっちゃんの頃とは随分時代が変わったな。サーバーもIISっすか。
本人も言っているがASPはダメだろう・・・。UNIXもダメだと高給
どころか仕事探しも苦労するかと。UNIX(Linux)+apacheさえ知識があれば
それほど安月給で働かなくて済むよ。この分野はまだまだ出来る人が
それほど多くないから。
0548nobodyさん
03/11/12 03:03ID:???PC歴 : 7年
資格 : 無し
年収 : 無し
HTML : 大体出来る
CSS : あんまし出来ない
JavaScript : あんまし出来ない
C : 触ったことない
C++ : 触ったことない
Perl : 完璧ではないけど出来る
PHP : 触ったことない
Java : 完璧ではないけど出来る
SQL : ダメポ
コメント : なんか情けない…。7年パソコン触っててこれだもんなぁ…。
0549土建屋
03/11/13 16:17ID:AZzVc1MN・エクセル簡単なマクロ作成可能
・CADプロ級!(JW_CAD)
・プログラム?とほほHTMLが限界みたい・・
・LAN構築できます。グローバルとプライベートIPのがわかる程度・・
・JAVAスクリプト・・ちょこっとだけ
・JAVAアプリト・・・なんじゃこりゃ・・・さっぱす
・Liux・・・ファイル系コマンドからちょこっとずつ・・
・BASIC・・・大昔にかなり遊んだ・・
スキルこんなもん土建屋奮闘中・・
0550nobodyさん
03/11/13 17:05ID:???0551nobodyさん
03/11/13 17:40ID:???中級だと思ったら中級
0552Linux_Lover
03/11/15 04:25ID:???0553nobodyさん
03/11/15 19:42ID:uoT3n8uM職業:PGときどきSE
Windows:Apache,Tomcat,その他。IISは触った程度
UNIX:Apache,Tomcat,PostgreSQL,CVSなどの環境構築まで。
*PG
JavaScript,VBScript:Mozilla系エンジンへの対応から怪しいスクリプトまで。レイヤー系は未経験。
ASP:ちょっとやったけどもう忘れた
PHP:同上
Perl:同上
C:同上(だめぽ)
Java:システムアーキテクチャ設計、インターフェイス設計、実装、パフォーマンスチューニング。GUI系やグラフィック系に弱い。
*DB
SQLServer:クライアントの経験のみ
MySQL:クライアントの経験のみ
PostgreSQL:インストールと設定程度。
Oracle:クライアントの経験のみ(つまりはオラクルの方言がわかる程度)
*その他技術など
HTML:1から書けるけどほかのメンバに丸投げしてる。validateはhttp://validator.w3.org/とかに任せる。
CSS:同上
XML,XSL,XPath:Java(標準APIおよびJDom)、JavaScriptで使用経験あり
UML:UML技術者認定試験ゴールド
見積:3人月程度の小規模のものなら経験あり
工程管理:同上。超未熟
品質管理:同上。まだまだ
ネットワーク:並
セキュアプログラミングに関する知識:そこそこ
月給:手取りで20マソ(涙)
0554nobodyさん
03/11/15 20:25ID:vIqJtkJR資格:無し
使用OS:Win98/2k/XP RedHatLinux7.3/9.0
Perl:自作もそこそこ出来る。モジュールは無理ぽ。
PHP:現在のメイン。Perlを触ってたせいか比較的楽に組める。現在MySQLを利用したWEBデータベースアプリを構築中。
MySQL:クライアントのみ
HTML:見れる程度なら。
CSS:ぼちぼち
職業:建築関係
年収:300万
…Webプログラマーじゃないですね。
0555nobodyさん
03/11/16 05:26ID:qA/d3c1KPC歴3年
HTML:余裕
CSS:あまり使わないから忘れた
JavaScript:見たことあるが書けない
ASP:知らん
PHP:中級程度
Perl:中級程度
Java:初級
c++:初級
C:初級
SQLServer:
MySQL:中級
PSQL:無し
Oracle:経験無し
職業:フリーWEBプログラマ
年収1500万円
最近物覚えが悪いのだが
ハンドブックとインターネットがあれば
何ぼでも調べれるので
中級程度でも食っていける
0556nobodyさん
03/11/16 06:02ID:tBvasRlgPC歴 20年
JavaScript:マニュアル見れば書ける
ASP:昔やったが忘れた
PHP:覚えたらやめられない
Perl: マニュアル見れば書ける
Java:マニュアル見れば書ける
c++:プロ
C:プロ
VB:忘れた
BASIC:楽しかったね
SQLServer:嫌い
MySQL:普通
PostgreSQL:まあまあ
Oracle:まあまあ
DB-MAGIC:知らねえか
Netware:懐かしい
UNIX系:ソラリスLinuxBSDそこそこ
Apache:結構学んだ
もう最近は頭がまわりません。
0557nobodyさん
03/11/16 15:56ID:um8+Ro8pPC暦 9年
使用PC:win98se/win2000pro/winXPpro/macOSX
環境:21型CRT、17型TFT、15型TFT、Cintiq17型
JavaScript:ほぼ完全
CSS:ほぼ完全
XML:ほぼ完全
PHP:中級程度
Perl:ほぼ完全
Java:中級程度
C:中級程度
Photoshop:ver3から使用
illustrator:ver4から使用
dreamweaver:ver2から使用
Maya:中級程度
3dsmax:かなり
lightwave3d:中級程度
softimage:齧り
shade:放置
WEB関係は趣味。
0558nobodyさん
03/11/16 22:50ID:???職業:1年前からWEBメインのフリー
PC歴:17年
資格:一切ありません
HTML:WebPGならJavaScriptとCSSあわせて完全理解しないと。
VRML:JavaとのEAIでバーチャルリアリティ関連の仕事。
FLASH:ActionScriptは面白い。XML読み込んでカスタマイズ可能なFLASH作りました
Perl:速攻仕事はこれが一番。mod_perlで認証モジュールやSOAPなどを構築。
PHP:サイト構築の経験はある。楽なんだけど、なんか好きになれない。
ASP:IIS3の頃いじった。メモリーリークに悩まされる。
C:Lattice-Cから始めた。大学の頃はCハッカー。今ではソース読む程度。
C++:MFCで作れる程度(納品実績有)。けどテンプレートはわけわかんない。
BASIC:初めて覚えた言語。
アセンブラ:8086どまり。8087でFFTなんぞ書いてた。
JAVA:アプレットとVRML/JSIなら経験有。サーバサイドはちょこっと。アンチJAVA派
UNIX:BSD系が好きです。Linuxは嫌いです。
DB:Oracle,MS-SQL,PostgreSQL,MySQL。DB構築、設計OK。もちろん小規模だけど(w
その他:サーバ設定(WWW,DNS,MAIL)、ルータ、F/W、L/Bなどのネットワーク機器設定。
収入:月200万もあれば10万の時もある
お仕事ください(w
0559nobodyさん
03/11/17 00:03ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています