トップページphp
983コメント411KB

Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/11/29 15:16ID:NMwTDPoE
24歳 職歴2年

UNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます

プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません

PHP4 中級者程度

C カーネルを少しいじくれる程度

Java 超初心者 これから勉強♪

データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度

さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!

0436nobodyさん03/04/24 18:06ID:CUCKDOH2
まだずずいていたのれすかこのすれはおめでとーございますーちょうじゅすれめざすせばんがってぐさだいひひひyほー。
0437nobodyさん03/04/24 19:22ID:4IK/gPL9
>>434
そうだけどそれよりもっと、
両方のスキルとも無い人多いのか、それだけ長時間働いているのに年収少ないと思える人多い。
0438nobodyさん03/04/24 20:10ID:???
Web系はレベルが低いので高収入は見込めない。
0439nobodyさん03/04/24 21:32ID:MgKfqxKD
>>439
フリーでうまく立ち回ったら高収入いけないか?
ここいらに晒してる人達の高房レベルのスキルくらいででかなりの高収入の知人いたぞ。
>>435で言うところの後者のスキルは異様に高かった。

商売下手で技術ヲタクのPgが多いと思われ。
0440nobodyさん03/04/24 21:43ID:???
Webプログラマのバイトって
ぶっちゃけ知識がないと雇ってもらえませんか?
0441nobodyさん03/04/24 22:06ID:???
>>439
なぜポインタが一つずつずれている。
0442山崎渉の正体!!03/04/24 23:31ID:???
http://sawadaspecial.com/mirror/oogami/aniki.htm
これだ!!
0443nobodyさん03/04/26 19:44ID:kkcs4c4J
株式運用システムを自作したい。
しかしスキルが無い。誰か教えてくれ。

俺が頭の中でやっている手順をプログラム化してくれ。
検証は午前9時から午後3時まで、しかも平日のみ。

規則正しい生活したいプログラマー諸君。
是非俺の頼みを聞いてくれ。

謝礼はキミが作るプログラムそのものだ。
確実に利益があげられるシステムだからね。
0444nobodyさん03/04/26 23:49ID:???
>>440
超まじめな話、学生バイトが欲しかったりする(某スレの某社のバイト話とはちがう)。。。
大学3か4年で雇ってJavaとか教え込んで、それで正社員に、というのをしたいのだが、
どうやって採用すりゃええのか、よくわからん。総務部に聞いてみたのだが、
フロムエーとかに登録してみる?てな話なんだが…
0445nobodyさん03/04/27 00:09ID:???
>>444
イギリスのMANって会社から引き抜こう
0446nobodyさん03/04/27 00:42ID:???
>>443
要件晒せ。
Javaで完璧に実装してやるから。
0447nobodyさん03/04/27 10:52ID:201w/ocg
年齢 = 32歳
職種 = PGなのか?
職歴 = 5年
HTML = リファレンス持って来い!
CSS = Dreamweaverのどっかにあったな
JavaScript = 何種類あるんだ?
Perl = 聞いたことあるな
PHP = 勉強しようかな
Ruby = これも聞いたことあるな
C = ゴキブリのイメージ。脊髄反射で逃げたくなる。
C++ = Cとどう違うんだ?
VB = これを5年やってんだがどうにもこうにも・・
UNIX = えらそうにすんなよ。
LINUX = ひとつにまとめろよ。
シェルスクリプト = だからオマエはなんなんだ?
Java = だから何種類あるんだっての
ASP = winじゃないと動かないってヤツか?
DB = Btrieve。なつかすぃ〜
COBOL = テンキー入力ならまかせとけ。負けたコトない。
WEB・AP鯖 = ベンキョーしないとなぁ
資格 = それは食えるのか?
月収 = 手取りで30万

7月からHP制作会社します。(マジかよ!!)
さぁこんな俺を叩け!叩け!!叩けぇ〜!!!
0448nobodyさん03/04/27 10:55ID:???
>>447
> HTML = リファレンス持って来い!

ごく普通だと思う。
0449nobodyさん03/04/27 14:50ID:???
>>444
大学のバイト募集の掲示板に貼らせてもらえば?
結構すぐ来るよ。
045044403/04/27 20:52ID:???
>>449
ありがd。大学のバイト募集か、漏れが通ってた大学(K.O.大学なんだが)は、
今はわからんけど、当時はバイト募集なんかの掲示板はなかったんだよなぁー。
母校はちょいと期待できないが、他大学の就職部に問い合わせしてみようか…
0451nobodyさん03/04/27 21:30ID:LKS3uFaL
年齢 = 29歳
職種 = 駆け出しのPG
職歴 = 実務5ヶ月目(趣味でHP80ページほど作成)

HTML = 困らない程度にできる
CSS = 困らない程度にできる
JavaScript = 困らない手度にできる
Perl = やっと困らない程度にできる
PHP = 困らない程度にできる
C = 大学時代に
C++ = できない
VB = できない
UNIX = 少しだけ
LINUX = 少しだけ
Java = 個人で
ASP = 個人と講座で
DB = 実務Oracle・PostgreSQL・DB2経験
資格 = スキー2級
月収 = 時給1700円

経歴
1:プロジェクト無事終了(PHP・Oracle8、2ヶ月)
2:プロジェクト4日目交代(ASP・Oracle8)
3:2ヶ月半プロジェクトが1ヶ月半で交代(PHP・PostgeSQL)
4:長期契約(最低でも2,3年以上)プロジェクトが、、
  1ヶ月に短縮(Perl)
5:現在〜契約6ヶ月(Perl・DB2)


0452nobodyさん03/04/27 22:01ID:???
PG歴=不明気がついたらやってた
HTMLはまあ楽勝出来る。JavaScriptも楽勝PerlとCGOがんばってる
C++なんとかできる
Unix Linux まあ 昔マックで鯖たててたLinuxで
0453nobodyさん03/04/28 00:32ID:8o6ki1X6
perlとHTMLくらいだなぁ。
一通りCGIは組める。ただソケットとかはよーわからん
叩いてくれて結構だが、そんな漏れは経営コンサル
十分でしょ?

Mac OS X てーのはええの?
0454nobodyさん03/04/28 10:55ID:???
>453 全然はやくねーよ。
0455nobodyさん03/04/28 11:05ID:ZSz8+/Ru
>>454
あえてぼけてる?
0456nobodyさん03/04/28 11:46ID:???
マカーは隔離板から出てくるなよ
http://pc.2ch.net/mac/
0457nobodyさん03/04/30 22:46ID:Ttjg9kP9
年齢 = 14歳
職種 = 厨額聖
職歴 = 3年目

HTML = サイトは手書き
CSS = 文字の大きさとかを・・・。
JavaScript = コピペ
Perl = 掲示板とかチャットくらいなら。そこそこできる。
PHP = 嫌い
C = 本を買いました。
C++ = Cとどう違うの?
LINUX = telnetで使うようなコマンドくらいならJava = 個人で
月収 = 小遣い1500円+サイと広告4000円くらい

プログラム関係の仕事つきたい。ご意見を。
0458__03/04/30 22:50ID:???
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku07html
http://yamazaki.90.kg/mona/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/moe/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/moe/hankaku09.html
0459nobodyさん03/05/01 00:39ID:???
年齢 = 24歳
職種 = 元PG
職歴 = 4年
HTML/XHTM = エディタでリファレンス無しで95%は書ける
CSS = CSS2.0もリファレンス無しで80%は書ける
XML/XSLT = XML Schema止まり、XPointerってどうなった?
JavaScript = 擬似クラス化とかして遊んでた頃が懐かしい
Perl = 書けって言われたら書く(要リファレンス)
PHP = 4日程勉強がてら画像生成ツール作った、クラスはまだ
Ruby = 256本で勉強したが組んだこと無し
C = 16歳から独学、最近忘れ気味
C++ = 最近やっとまともなテンプレートが書けるようになった
C# = 勉強したが正直使う気無し
VB = もう飽きた、当分見たくない
COBOL = COBOL検定1級持ってるが実務でお会いした事は無い
シェルスクリプト = 書こうと思えばいくらでも書けるがすぐ忘れる
Java = 一通り勉強したけど、実務経験無し、iアプリは遊びで書いた
ASP = VBScript飽きた、気分転換にJScript
DB = Oracle、SQL Server、DB2、PostgreSQL、MySQL
UNIX = IRIX、SunOS、Solaris、FreeBSD
LINUX = 自宅で赤帽7.3を飼ってる
WEB・AP鯖 = IIS+MTS、Apache+TOMCAT構築・運用・管理・保守
Apache = mod_perl、mod_proxy、mod_dav...色々弄くった
IIS = 使いたくない
資格 = 情報処理1級、英検2級
月収 = 0

現在無職ですが再就職できるでしょうか?
0460nobodyさん03/05/01 03:25ID:???
>>459
情報処理って1級じゃなくて1種だと思うけど。本当に持っているの?
それとも旧通産省認定のじゃなくて?
046145903/05/01 03:48ID:???
>460
旧通産省の情報処理技術者試験(一種/二種)じゃないよ。
情報処理検定ってヤツでCOBOL、FORTRAN、BASIC
のどれかを選ぶ形のヤツ。
レベルは全然高くないと思う、17の工房が取れるくらいだから。
でも、どんな事やったか覚えてないから持ってないに等しいかもしれない(´・ω・`)

あと、なんかCG検定3級も持ってたりする。
0462nobodyさん03/05/03 08:20ID:Evz5naAf
高卒
AGE 25
PG職歴 3年目(社内鯖管兼務)
HTML =手書き
JavaScript = リファレンス必須
Perl = リファレンス必須
PHP = Postgresに繋いで入れたり出したり
UNIX = RedhatLinux系なら普通に bashとsed/ X-windowとかわかんない
ネットワーク = squid、firewall-1(Win)設定 YAMAHAアライド系のルータ
ネットワーク2= Analog,mrtg,RRDtoolとかログ解析が大好き LDAPに興味あり
鯖構築Win = Windowsでドメイン構築、IIS,Excangeあとメタフレームなんかできます
鯖りぬくす= Apache,postfix,proftpd,SSL,SSH,samba,PostgreSQL,Jakartaと自宅鯖でみんながやってそうなこと一通り
DB = SQLServer7 PostgreSQL
Java = Servletがちょこっとできる。 Swing/AWT/appletはダメ
JSP = 同上
ASP = 楽していつもコレつかっちまう
VB = AccessテーブルいじったりSQLServer繋いだりしてフロントエンド作るくらい
他スキル = 秋葉パーツ屋経験1年(販売、サポセン)
月収 =18マソくらい。
残業 =月100hくらい。月20hまでしか手当てつかん

本当はciscoとかF5とかExtreamとかエンタープライズ系のネットワーク機器が触りたいんだけどなぜかPG
ウチの会社の規模だと導入はありえねー
IDTの鯖管とかネトワク屋やったほうが自分にあっている気が・・・

0463動画直リン03/05/03 09:10ID:TBhkUsV+
http://homepage.mac.com/hitomi18/
0464nobodyさん03/05/03 12:13ID:QmhcGJSr
25歳。
職歴二年目。
HTML=リファレンス必要。
JavaScript=リファレンス必須。
Perl=やったことない。
PHP=DB接続とか、モジュールは何とか使える。
UNIX=ソラリス。
ネットワーク=駄目。基本程度のみ。
DB=MYSQL、PGSQL
Java=サーブレット、JSP、BEANSなど。でもアプレットとかはやったことない。
0465nobodyさん03/05/03 12:26ID:Ju3rURT+
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat2.html
荒らしてもただ見るだけでもOK。これからどんどんロム増えるから。
これと同じヤツをいろんなヤツにコピペしてね
0466nobodyさん03/05/03 13:47ID:wb0u3LjE
     ||            ||
     ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ       ∧||∧          ||
    ( / ⌒ヽ
     | |   |        
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
日本ロジテムの子会社せいも素で過労による自殺者が出た。
http://www.samos.co.jp
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
0467nobodyさん03/05/03 13:58ID:???
>>464
2年もやってそれか。
ある意味すごいな。
046846403/05/03 23:11ID:???
ですよね
なのに月収は手取りで30万超えるのは
はっきり言って申し訳ない・・・・
0469:03/05/04 20:17ID:gBzRIW1n

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

0470nobodyさん03/05/07 00:25ID:???
年齢 = 26歳
職種 = PGではない
職歴 = 6年
HTML = ちょこっと書ける
CSS = 本見ながら
JavaScript = 本がないと書けないが、あるからと言ってスラスラ書ける訳でもない。
Perl = KENTWEBぐらいのCGIなら作れるかも
PHP = 最近の流行?
Ruby = 見たことない。
C = それなりに書ける
C++ = 少しは書けるかな。STLは使った事無いから今度使ってみようかな。
VB = よくわからん
UNIX = telnet使ってコンパイルできるぞ!
LINUX = RedHatのCDは持っている。
シェルスクリプト = 書いたことない
Java = ちょっと習ったことがあるだけ。これから勉強することになるかもしれん。
ASP = 見たことはあるけどちんぷんかんぷん。
DB = テキストファイル
COBOL = コピペ
WEB・AP鯖 = 勉強不足
資格 = 普通運転免許
月収 = 手取りで16マソ
0471nobodyさん03/05/07 13:19ID:???
>>470
>UNIX = telnet使ってコンパイルできるぞ!

まっ、かわいいっ。
0472nobodyさん03/05/09 12:39ID:HSXFCpxi
年齢 = 27歳
職種 = SE……のはずなのだが、仕事の3分の2はコーディング。
職歴 = 2年7ヶ月
HTML = 余裕
CSS = 大体わかるがリファレンス必須、パラメータの並び順とかうる覚え。
JavaScript = 余裕。業務で会計システム作った。
Perl = 余裕。業務で会計システム作った。
PHP = 余裕。業務で会計システム作った。
Ruby = 好き。でも仕事ないので忘れ気味。
C = DOSどまり。
C++ = Cとしてなら…。
VB = 余裕。業務で会計システム作った。
Access = 余裕。業務で会計システム作った。(たまには他の物が作りたい)
UNIX = シラネーヨ
LINUX = 家のファイル・Web鯖はTurboLinux。だから何。
シェルスクリプト = シラネーヨ。
Java = Sun Certified Programmer for the Java2 Platform 1.4。でも業務では使ってない。
ASP = 余裕。業務で会計システム作った。
DB = OracleとSQLServer。業務で会計システム作った。でも好きなのはMySQL。
COBOL = イラネーヨ
WEB・AP鯖 = 入門書を見ながら
資格 = Sun Certified(ry。オラクルマスター銀。日商簿記2級。
月収 = 手取りで38万
0473nicebodyさん03/05/09 21:47ID:???
age:15
sex:boy
html:99.999%
css:30%
xml:30%
JavaScript:4%
Java:70%
JScript:haa?
Perl:50%
php:1%
C:3%
0474nobodyさん03/05/09 22:54ID:???
Strictでちゃんと書けないやつは、HTML出来ると書く資格は無し
0475nobodyさん03/05/10 23:45ID:???
ttp://www1.bbs.livedoor.com/3007429/bbs_tree

こいつ、どうよ。
0476nobodyさん03/05/13 01:18ID:???
HTMLできるってのは、Strictも糞ブラウザ対応厨房コーディングも
両方できるってことにしてほしいでつ。
0477nobodyさん03/05/21 16:37ID:???
業務で会計システム作った

これ うける

最高に おもしろいギャグだ
0478山崎渉03/05/22 02:04ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0479山崎渉03/05/28 17:19ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0480nobodyさん03/05/28 17:28ID:eC6HHoSH
SCWCDとったやついる?
0481nobodyさん03/05/30 00:49ID:b0m21CTU
スレがスキルアップの指標になった人やつ手あげろ
0482nobodyさん03/05/30 05:04ID:???
ホームページビルダー3級
0483nobodyさん03/05/31 16:18ID:???
20代前半。

HTML = ○
CGI = ○
Javascript = ○
CSS = ○
PHP = △
Flash = ○
PhotoShop = ○
Illustrator = ○

一般企業のホームページ管理しています。
プログラマーにはなりたくありません!
が、使えるプログラムが欲しい。
0484nobodyさん03/06/01 17:52ID:Z02gi5qC
年齢:21歳
職歴:1年ちょい

スキル
HTML:5年、ほぼ完璧
CSS:これもほぼ完璧
Java Script:中の中くらいじゃないかな・・・。
PHP:webで使うようなものはほぼOK
DB:PostgreSQLはほぼOK。あとはMySQLをちょっと
ASP:友人の鯖で遊ばせてもらってる程度
WEBサーバ構築経験3年

月収:手取りで27万ちょい

妥当かなぁ?

0485nobodyさん03/06/01 17:56ID:LNMoxzGC
http://www11.plala.or.jp/mg916/
0486nobodyさん03/06/05 13:41ID:0ompKAhB
この世界ってスキルと給料は比例しないと思う。
ほとんどは運じゃない?
0487nobodyさん03/06/05 14:43ID:???
>>486
うん。
0488nobodyさん03/06/05 14:49ID:???
25歳。
去年までプログラマ君だったけど、上司へのサービスと技術ヲタ知識で
二年でSEになった。一度やってみなよ。
男性のみだけど、一人以上の女を紹介すればポイントが高くなる。
紹介するだけしてお持ち帰りすることもできるし、自宅で
思い切って押し倒してしまえば50パーセントで愛人になる。
だめなら会社でオンラインゲームでもすればいいだけ。暇つぶしになる。
プロマネとかコンサルとか色々あるのでマジでお勧め。
0489nobodyさん03/06/05 17:52ID:iFfvORHL
>>486
この世界っていうか、職場の運次第なのはリーマンも対して変わらんのでは
なかろうか、とマジレスマソ
0490nobodyさん03/06/05 18:39ID:+GIodWeV
みてね♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page004.html
0491nobodyさん03/06/06 16:11ID:???
年齢:21歳
業界歴:3年

スキル
HTML:使えるに決まってる
CSS:ネット環境があれば
Java Script:上に同じく
PHP:二週間前から使用
DB:My,Pos、Ora使える
ASP:さっぱり
JSP:"Hello World"
Perl:修正ならできるかな?
Shellプログラミング:並
Flash = 簡単なものなら
PhotoShop = 一通り
Illustrator = 可能
Dreamwaver = ○

Win3.1-XP
Mac6.07-10.2
Redhat/Miracle Linux
AIX,Solaris

イントラサーバー設計、構築、運用


月収:手取りで35万
転職したら下がるよな、、
0492本7 ◆.cmboddv4k 03/06/11 10:06ID:MU/H0V2i
24歳 フリーター(工場関係)

N88-BASIC
X-BASIC(X68000)

5年ほどブランク

Perl
PHP(最近)
Delphi(最近)

年収280万円(前年)
必要になった部分から勉強しているので知識の整理ができていないです
既存のアプリ&手法をいちいち覚えるのめんどくさい&買ってたら金が追いつか
ないんで無い物は作ってしまう方です(DBとか)

ちょっと凝ったWEBの制作ならできますんでその筋で食えますかねぇ

現在着手してるサイト
http://2chlog.net
0493nobodyさん03/06/11 10:12ID:???
>>492
人間性に問題のある奴はどこ行っても食えねぇだろうな。
0494本7 ◆.cmboddv4k 03/06/11 10:15ID:MU/H0V2i
>>493
実社会では不要なプライドは捨てる方だよ
0495本7 ◆.cmboddv4k 03/06/11 10:16ID:MU/H0V2i
>>492
5年じゃない8年のブランクだ 開き過ぎだな
SRAMで超高速化して喜んでた時代
0496nobodyさん03/06/11 11:50ID:???
>>492
それじゃあちょっと無理だと思います
0497nobodyさん03/06/11 15:53ID:???
年齢 = 25歳
職種 = パソコン触るような仕事じゃない
職歴 = ---
HTML = 大体書ける。
CSS = 正直、あまりわかってない。
JavaScript = 本見ながらなら書ける程度
Perl = だいぶ覚えた。
PHP = Perlがあるので、覚えようとは思わない
Ruby = 興味はある。
C = DOSアプリなら作れるかも・・・でも、だいぶ忘れてるっぽい
C++ = 要再勉強
VB = 終了した言語
Access = 使った事なし
UNIX = 使った事なし
LINUX = 勉強してる。なんとなく使える程度
シェルスクリプト = バッチなら、なんとなく作れる。
Java = まったく使えない。その前にC++覚えたい
DB = あ・・・使った事ないや
COBOL = 覚えようとは思わない
WEB・AP鯖 = 勉強中
資格 = いくつか持ってたりする

HTMLって、実はすごい奥が深かったりする。
前に、HTMLの参考書でラクダ本くらいの厚さの物があったぞ。
HTMLマスターしたとか、余裕だとかって言うヤツは、
本当にちゃんと正しい文法で書けてるのだろうか・・・
0498nobodyさん03/06/13 02:37ID:???
年齢 = 26歳
職種 = 多分PG
職歴 = 2年
HTML = 困らない程度には書ける
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンス必須
Perl = なんとなく書ける
PHP = かなり書ける
Ruby = ・・・。
C = 文法がわかる程度
C++ = 文法がわかる程度
VB = なんとなく書ける
UNIX = ようわからん
LINUX = 開発環境作るのに必須
シェルスクリプト = まぁまぁ
Java = 勉強中
ASP = それなりに書ける
DB = MySQLはOK。PgPL/SQLを勉強中
COBOL = 過去の遺物だろ
資格 = 手当てが出るなら取ってもいいが・・・
月収 = 年棒350
04991 ◆ExGQrDul2E 03/06/14 02:01ID:???
IISとSQL Serverを使ってるからオレはみんなよりめぐまれてるんだなと感じたり。
0500山ア渉03/06/15 18:27ID:VQqVlPF2
500get
0501nobodyさん03/06/17 04:47ID:BvnQBiR3
>>497

正しい文法で書けたところで得するどころか、損しかねない。
むしろ、表示結果に影響の及ばない範囲で、正しくない文法を
可能な限り使いこなせる方がよほど役に立つと思うが。
0502nobodyさん03/06/17 13:40ID:???
>>492
ISDNには重すぎ。
これじゃ駄目だよ。
低回線に合わせてくれなければ。
ブロードバンドやりたくてもやれない人だっているんだよ。
例えば俺の地域とか・・・(・A・)氏ね
そういうこと考えれなければ、金なんて貰えないよ。
あとパクリはどうかと思う。2chの。
0503nobodyさん03/06/20 16:02ID:???
23歳、職歴3年+2ヶ月
HTML:仕事で使うレベル並にはかける
CSS:かけるが、細かいところはリファレンス必要
JavaScript:かけるが、細かいところはリファレンス必要
Perl:そこらのホームページの掲示板やチャット程度
PHP:知らない
C:普通には使える、忘れかけ
C++:それなりには使える、忘れかけ。仕事で今度使うのでいやでも再習得
JAVA:メイン、特にServlet。っていうか今はServletが仕事。
SQL:ServletからOracle呼ぶので普通に覚えた。
Oracle:上に同じ

年収:月21(基本)×12、賞与21×2回



こんなもん?
0504nobodyさん03/06/26 14:35ID:MV47SUCK
servletってjakartaのプロジェクトを追っかけると奥深くない?
velocityやslideとか

おれはまだstruts止まり
0505_03/06/26 15:17ID:???
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
0506nobodyさん03/06/26 16:45ID:???
>>504
そうそう
俺なんてstrutsも(ry
0507nobodyさん03/06/26 20:31ID:???
>>501
正しい文法で、正しく書けるならば、応用的な事も考えられるはず。

実際に見た目は変わるわけでは無いかもしれないけど、品質の違うものを
低脳な、HTMLできます人間に作られるのが納得いかん。と。
0508nobodyさん03/06/27 13:04ID:AE96vmS3
正直HTMLなぞformとtableさえ知っていればいい。
あとはデザイナーにでもやらせとけ。

HTMLなんかよりXML+XSLTが使えないと意味がない。
0509nobodyさん03/06/27 14:45ID:???
正直XMLなぞ整形式さえ知っていればいい。
糞Schemaはバカな標準化団体にでもやらせとけ。

XSLTなんかより日本語が使えないと意味がない。
0510nobodyさん03/06/27 15:22ID:???
正直日本語など「そうだね」だけ知っていればいい
あとは金田一君にでもやらせとけ。

日本語なんかより相手の目をみて話せないと意味がない。
0511nobodyさん03/06/27 15:37ID:???
正直相手の目などサミングさえ知っていればいい。
あとはルイス・ブニュエルにでもやらせとけ。

相手の目なんかより金的狙えないと意味がない。
0512nobodyさん03/06/28 01:31ID:n5JSU0qg
XSLTはHTMLコーダー君には無理だろう。
しかもプログラムに関係するし。

要するにプレゼンテーションの部分をプログラマーがいじる必要はないよ。
0513509=PE屋03/06/28 02:46ID:???
>>512
ITバブルの頃からXMLを煽りタームに掲げた糞ベンチャーを
投資案件としていくつか見てきましたが、PCコンテンツもケータイコンテンツも
ワンソースからXSLTでマルチモーダル変換、なんつって鼻息が荒い割に
それが実用の域まで達しているケースを見たことがありません。
「しかもプログラムに関係するし」な512さんはやっぱり
プレゼンテーションをいじらないプログラマだけに、XSLTもバリバリなんでしょうね。羨ましいなあ(笑
051451203/06/28 04:46ID:n5JSU0qg
cocoon使っているからね
509はコボラー出身?(W


051550903/06/28 13:52ID:???
へええ、cocoonってまだ使ってる人いたんだ・・・
参考までにお聞きしたいんですが、それって業務で使ってるの?
(ソニーのアレとかいう落ちはナシね(笑

あと僕は26でIBanker->PEという職歴なんで、COBOLは良く知らないんですが、
最近はCOBOLでWebアプリ!、とか息巻いている人達もいるみたいで、
マーケットインパクトからすると実はXSLTで夢見てる人達よりもはるかに大きい
影響があったりして・・・ね?
0516nobodyさん03/06/28 14:44ID:???
「コボラー出身」っていう妙な言葉が能力の差を示していますね。

名前に騙される(なんとなくかっこいい感じがするという)奴は…
0517nobodyさん03/06/28 20:30ID:n5JSU0qg
COBOL君必死ですね
0518nobodyさん03/06/30 00:18ID:???
Photoshop・・・使いこなせる
FLASH・・・使いこなせる
0519nobodyさん03/06/30 00:21ID:???
ホームページビルダー・・・プロ級
0520nobodyさん03/06/30 18:01ID:nkJ412eZ
        ,,_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_         
      ,,,l,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllll,,,、      
    .r,lllllllllllllllllllllllllllllilllllll!l!llllllllilllli,,,、    
   ,,illilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliil,,,、  
  .,,llllllllllll!l゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,  
  ,lilllllllllll゜: : : : : : : : `゚”゚゙゚゙゙llllll!!lllllllllllllllli、 
  lllllllllllll: : : 、    : : : : : : : : `^,llllllllllllll  
  llllllllllll"rlll!!llllト: : :  : ::,,liii,,,ii,,_:'llllllllllllll  
  llllllllll°  : : : ::: :.: ::.:;;:`゙”゚゙”゙″lllllllllllll  
  .゙llllll″、rlllliilllllJ: : : :::::,,liiii,,,,,,、: ゙lllllllll′ 
 .,ll|゙!llll!   : `: : :   : : `::`”~゙゙": :llllll!!_、 
 .:″',l″     、   : : : : ``:  : `lllll'゙゙llL 
  l゙.ャll′    ..j",,、: : 、゙l:   : : : : ::ll,,,: 'l「 
  !`i、: :   : ,,F:'゙゙゙'lllll!!!ァ丶: : : :::: : :l'゙:../
  ゚l、: : : :  、″  : : : : : `:、::::::::::: :`ヮ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `―i、: : : : : .,,,,lliiiiiiiiiii,,,_: ‘: :::::::_,,,,,,/< 私は偉大である。
     ゙l:   : .″::゙,゙゙゙゙~゙゙゙°: : ::::/`   \____________
     ゙l: : : : : : : '゙ll゙゙゙゙゛;::::::::: : .!′    
     .、,li、: :  : :偉大 :::::::::::::::}             そのとおりであります。
    : illl、: : : : ,、,rヽ:.: ::..,yヽ'liz:      
   、: : ゚!lii,,: ::`'lllllllllliiiliiiliillll「l[liil!"゙_    
  ,,-i、  `!llli,: : :::゙!lllllllllllllllll";.llll!゙  .゙レ'=r,,

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1056962490 で偉大なお顔を拝見しる!!
0521nobodyさん03/06/30 19:51ID:???
【クライアント】
MS-DOS = 使える
Windows = 使ってるけど、好きくない
UNIX = メインで使っている
Linux = メインで使っている

【サーバー】
Sun = 使える
HP = 使える
AiX = 使える
Apache = オッケー
IIS = 氏んでくれ

【Web】
HTML = 使えるが、次世代(xmlとかxhtml)ものはさっぱり…
CSS = 使える

【Database】
Oracle = インストールからチューニングまでどんと来い
MySQL, Postgre = 使える
SQLServer = 氏ね。

【言語】
Intel系アセンブラ = 書ける
モトローラ系アセンブラ = 書ける
Pascal, Fortran, Perl, PHP = 書ける
Ruby = 知らんw
SQL, C/C++ = メイン
ASP, VB, Java = 何やってるか理解できる程度
MVS, PL/I, COBOL = 書ける。理解できないと移植作業できない
0522nobodyさん03/06/30 22:06ID:NSGN+Ymz
最近、PG云々よりも設計やドキュメントの書き方などの方が難しい
し、重要だと気づいた。頭の問題かもしれないが、ユーザーに
わかりやすく簡潔にドキュメント書こうにも、表現方法を考えるのに
時間がかかる。表にしようかグラフにしようかあれこれ考えている
うちに1日が終わる俺はドキュソ?
0523nobodyさん03/06/30 22:52ID:???
>>522
いや、当然だと思うよ。設計1ヶ月、プログラム作成11ヶ月でできたアプリより、
設計11ヶ月、プログラム作成1ヶ月でできたアプリの方が品質が高い

設計に時間貰えないお客はなるべく避けるようにしてるよ。俺は。
あとで修羅場になるの必死だからね。
0524nobodyさん03/06/30 22:53ID:gBMAlpfH
>>522
重要というよりは、プログラマとして当然持っているべき資質>設計能力とドキュメント記述能力
この2つが出来ない奴は、日曜プログラマにはなれても仕事では使い物にならん。
0525nobodyさん03/06/30 23:25ID:???
よくさぁ、日曜プログラマが作ったソフトを堂々と「アプリ」とか言って、
紹介してるの見ると苦笑するな…。単一処理しかできないソフトウェアを
「アプリ」かよ…。
0526nobodyさん03/06/30 23:25ID:NSGN+Ymz
厳しいお言葉。
やはりそうか…。
PGなんかは人から教えてもらえたり独学できるけど、
設計手法やドキュメント記述
能力なんかは、やっぱり天性?の部分が多いかもね。
向いてないのかな…。
0527nobodyさん03/06/30 23:28ID:???
天性でもないでもない。俺だって、最初はヘタレプログラマーだった。
ただ、個人の気質というか、SEが向いてなくてプログラマー気質の人もいる
0528nobodyさん03/06/30 23:51ID:NSGN+Ymz
なるー。一応、スレタイどおりに。(Web系以外含む)
年:24(業界歴3年目)
◎:HTML,CSS,JavaScript,Perl,PHP4,sh
:Sybase,Linux(RH系),Apache
○:C,VB,Solaris
△:FLASH
×:JAVA系一般,Postgres,MySQL
資格:基本情報のみ
コメント:丸2年もやっててこれかいな。勉強せねば!!
0529nobodyさん03/07/01 15:51ID:???
WebPGにFLASHなんて必要なのか?
デザイナーだろFLASHは。
0530nobodyさん03/07/02 00:54ID:???
>>528-529
Macromediaの製品のこと言ってるのなら大文字小文字の区別くらい
つけようぜ。BASICじゃあるまいし。

>>529
一度5以降でActionScript書いてみ。あれは言語としても結構面白いと思うが。
0531山崎 渉03/07/15 11:10ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0532山崎 渉03/08/02 02:41ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0533ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk 03/08/02 05:26ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0534nobodyさん03/08/03 06:17ID:???
28歳、職歴7年
HTML、CSS:かけるけれど、デザインセンスはゼロ。
Javascript:書ける
Perl:モジュール開発可能。CPANに登録あり。
PHP:比較的大規模なサイト構築経験。
C:書ける。ドライバを書いたりする。(FreeBSD)
C++:書けるがほとんど使う機会がない。プライベートで遊ぶ
JAVA:業務では使ったことないが、書ける
DB:PostgreSQL、MySQL、Oracle(ゴールド)
Linux:業務使用
FreeBSD:comitterになる予定。
Solaris:業務使用
Windows:前勤務先でメインで使用。WSH(Jscript、VBscript)も書ける

某社技術部長執行役員

だけども
年収は800万。
仕事はハードなのに安いと思ってしまう。
0535nobodyさん03/08/09 09:38ID:aS8SLOsf
・年齢 = 若くはない。・職種 = 日曜プログラマー ・職歴 = なし(本業は全く関係ない仕事)
・HTML = 普通に。推奨・非推奨は理解している。
・CSS = デザインに使うのは無理だが、基本はリファレンスがあれば。
・JavaScript = 小技をWEBで探して使う程度。(フォームにカーソルを合わせるとか)
・Perl = マニュアル片手にPHPに移植することができる程度。
・PHP = メイン。でもクラスとかオブジェクト指向を全く理解してない。
今はオークションとか課金システムとか掲示板やチャットよりはちょっと大きめのものを作ってる。
・Ruby = おもしろそうだけど、CとJavaの後に。
・C = 勉強しなければ。 ・C++ = Cと同じく。 ・VB = CとJavaの後に。
・UNIX = 抵抗はない。FreeBSDの専用サーバを運用してます。(最低限の知識程度)
・LINUX = 経験なし。
・シェルスクリプト = 必要になったら勉強する。
・Java = 勉強しなければ。でも自分的にJavaチャット作るぐらいしか使い道が思いつかない……。
・ASP = 必要としてないので。
・DB = MySQLは基本の出し入れ程度。 ・COBOL = 名前しか知らない。
・資格 = なし。 
・月収 = プログラミングからの収入はゼロ。
金儲けに2ショットチャットサイトを作ってみたが、客がこない……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています