トップページphp
983コメント411KB

Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001101/11/29 15:16ID:NMwTDPoE
24歳 職歴2年

UNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます

プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません

PHP4 中級者程度

C カーネルを少しいじくれる程度

Java 超初心者 これから勉強♪

データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度

さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!

0220nobodyさん02/08/08 11:58ID:???
SHTML?
0221nobodyさん02/08/08 12:15ID:???
理解していないのではないだろうか?
0222nobodyさん02/08/08 13:47ID:???
SとDがとなりだからな・・・・・
0223nobodyさん02/08/08 16:09ID:???
>>219のスキルがホントなら、年収2万jは安すぎ。
そして、バラバラなバランスを見るに、ネタとしか思えず。
0224ヽ(`Д´)ノ ◆pWebPGDU 02/08/09 01:22ID:???
年齢 = 22
職歴 = 2年ちょい(休眠期間半年)
HTML = 自由に書ける
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンスあれば楽勝
Perl = 楽勝
PHP = やった事ない
C = 復習期間を2日貰えれば
C++ = Cと同様 最近たまにVC++で遊んでる
UNIX = まあ普通に
ネットワーク = 困らない程度
DB = Oracle Postges MySQL MSAccess
Java = 楽勝 EJBはちょっとだけ
JSP = 楽勝
XML = ある程度なら
ASP = 無視
VB、VBA = 触ったことほとんどない
年収 = 300逝かないくらい

あと、無駄にXtra作れたり。
作れても需要ないよー。
0225apholist02/08/10 02:35ID:v7Yh7Q4E
Cobol !
↑もちろんWebプログラミング
0226void02/08/10 11:14ID:6065tzLx
.comマスター★★
システムアナリスト
ワープロ検定1級
中小企業診断士
アマチュア無線1級
漢字検定準1級

35歳男。扶養家族3名。
年収950万だべ。
0227nobodyさん02/08/10 11:23ID:d1zleOjw
【2ch】「2ちゃんねる公式ガイド2002」が販売中だ( ´∀`)モナー
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50

2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪

         ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ,__     2ちゃんねるガイドを買え!
    iii■∧   。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
    (,, ゚Д゚) /  宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
  ▽(|   つ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0228コギャルとHな出会い02/08/10 11:28ID:FTkfInMw
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
                  
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

全国デ−トスポット情報も有ります。
0229nobodyさん02/08/10 14:10ID:OXzuk4T0
>>226
おれも★★持ってるけど、こんなところに
仲間がいるとはおもわなかった。。。
0230nobodyさん02/08/11 03:26ID:mYIM51uL
年齢 24歳
PC歴 8年
HTML = 何とかソースを読んでも解読出来るレベル
CSS = DW頼り、あんまり興味がない
JavaScript = 検索コピペ
Perl = 挫折しました。改造は何とか出来ます。
画像 = 素人に毛が生えた程度の処理
Java = あんまり使った事がないなー。もちコピペ。
UNIX = インストはした事があります。それだけ。
年収 = 500万位
資格 = 高校の時に取ったけど、意味不明なCG検定とか。

複数のエロサイト、出会い系サイトを運営。
一応、違法な事は無しです。(藁
広告だけで毎日遊んで暮らしています。
最近、彼女が五月蠅いのでマトモに働こうかな〜?って一瞬思いました。はい。
0231nobodyさん02/08/11 14:28ID:1GlBRTRe
>219
MMLってMusic Macro Languageのこと。
それなら俺も達人だよ。
0232nobodyさん02/08/11 18:46ID:0JshOq90
>>230よ、税金を払ってないのは十分に違法だぞ!
0233nobodyさん02/08/13 00:23ID:pdWlV0LR
つーかあれだよね
個人の技術がそのままイコールでビジネスにつながる訳じゃないから・・
(年収につながらない)
Webに限っての話だと思うけど・・

これが家電とか新機能(新技術)がそのまま売りになる業界だと良いんだけどね

想定されるビジネスに対応できるだけの技術があれば良いだけ
どんな手法でも良い

だから技術=技術者の年収にならないのでわ

すばらしい新技術がそのまますばらしいサイトになったのを
余り見たことないし

そういう風に考えると技術よりもコネとか人脈、人柄が年収につながるかもねw

すごいアイデアがすごいサイトになったのなら割とありそうだけどね
0234nobodyさん02/08/13 00:31ID:pdWlV0LR
追加

あ、よく考えたら検索エンジンとかそうか・・w
googleは一気に普及したもんね スマソ

でも、あれは新しい技術を考える力であって
ある意味あそこまでだと天才系だもんなぁ・・

やっぱいろんな言語とかシステムが良くできる
イコール高年収っていうのは・・・

求められるところで働けばいいのかな
0235apholist02/08/13 00:37ID:???
>>234
りーまんでは所詮しれてるでしょ。
能力があるなら独立すべき!

といいたいけど、俺はまだ無理。
0236泥棒02/08/14 12:06ID:0f5eFaBh
年齢 = ひみつ
HTML = 余所様のソースを盗みまくり…
CSS = ソース泥棒。リファレンス片手に改造…
JavaScript = サッパリ。
Perl = 他人の書いたサブルーチンを使いまわしまくって別物にする程度…。
PHP = 設置できる程度(ダメ
C = 全然
UNIX = マニュアル本片手にこわごわログイン
シェルスクリプト = それって美味しい?
Java = もうまるで。
ASP = (*^▽^*)ハイ?
XML = エヘヘ…
DB = SQLを始めようかなぁと思ってるだけ…
資格 = なし
年収 = 300万円程度(パソコンは使わない職業)
0237mori02/09/03 12:43ID:XcsFkU0p
★:jAVA、Perl、ASP、PHPなどの開発経験1〜2年程度のレベルを教えてください。
やはり人それぞれなのでしょうか。最低1〜2年経験積んでいればこのぐらいのレベル
はいくだろうというもので構わないので教えてください。
0238nobodyさん02/09/03 14:12ID:???
ドラクエで言うと LV32 位。
0239nobodyさん02/09/03 19:47ID:???
この板で言うと ◆4XfSMGTg 位。
0240X02/09/03 22:03ID:???
>>237
1〜2年もやりゃ、とりあえず注文には何にでも応えられる。
0241X02/09/03 22:13ID:???
>>234
でも、googleが優秀だってこととビジネスとは関係ないでしょ。
技術を商売にするのは、やっぱり営業や経営の問題なわけさ。
0242nobodyさん02/09/04 00:46ID:RQE5wcG/
>>237
付け加えると開発経験1〜2年でデータベースとの連携プログラミング
も自在に操られるのでしょうか。
例えばOracle、SQLServerなど。
0243nobodyさん02/09/04 01:08ID:RQE5wcG/
>>237
なぜそのような事を聞きたいのかというと
最近、Web制作の仕事が決まり仕事をして1週間も経ってないのですが
いままでWeb制作といってもHTML・XMLのコーディング2ヶ月半程度しかなく
そのあとのWeb制作的な業務経験がありません。

それである企業に登録して面談するときに出す業務経歴書の
経歴が実際は2ヶ月半程度しかないのに業務経験が1年2ヶ月に
なっていてそれがよかったのかわかりませんが決まり仕事をしています。

実際の仕事内容はPHP4とOracleのデータベース連携のプログラミングで
最初、戸惑いましたが教えてもらいつつとりあえず1画面だけできました。

それで教えてもらっているときに実際の経歴が2ヶ月半でしかもPHP・Oracle
の経験がないのに1年2ヶ月という経歴で”こんなことも知らないのか”と見ら
れていたのか不安です。

やはり1〜2年の開発経験があれば上記のような仕事はテキパキ
できるのでしょうか。
0244nobodyさん02/09/04 01:43ID:???
やる気があれば経歴、期間、年齢なんて関係ない。
むしろそれを気にしたり自慢する方が駄目。
0245nobodyさん02/09/04 12:21ID:rZ9kvit+
>243
WEB製作と一口に言っても言語はいろいろあるし、
PHPは初めてというのはその会社の人も知ってるんでしょ?

HTMLの基礎的な部分でいろいろ教えてもらったというならともかく、
PHPやSQL文についていくら質問しても「こんなことも知らないのか」
と思われることはないと思う。

俺もWeb製作の仕事に携わって2年ほど経ったけど、
PerlやASP、PHPを使ったデータベースとの連帯はそこそこ出来るが
XMLやJAVAには一切手を付けてないからほとんど知らないしね。
0246学生02/09/12 13:43ID:bvKfaEZa
年齢 = 25歳
HTML = XHTMLも可
CSS = 可
JavaScript = コピペ
Perl = 自分でモジュール作成
PHP = たいていのプログラムなら
C = ソケット周りとかX Windowとか
UNIX = 主にSolaris 家ではLinuxでkonを使ってコマンド重視
シェルスクリプト = 設定マニア 主にbash系
Java = Servlet, Swingがメイン もちろんJSPもいける
ASP = Access使って掲示板作れるぐらい
XML = DOMやSAXが使える
DB = PostgreSQLとMySQL
資格 = なし
年収 = 時給1500円(アルバイト)

今就職先探していmす。
0247東京への憧れ君02/09/12 16:03ID:iX8j9QrN
はじめまして!
出来るだけコストを抑えて、グループウェアの製作を考えているのですが、
ApplicationServer,DBを何を使うかでもめています。
自分はwebSphere3.5+DB2でのJSP開発経験があるのですが、
IBM製品は高いし(^^;
さらに自分は現在バイト君の身なので、あまり大きなことが言えなくて...
現在社内にColdfusionがあるのですが使いたくない(何故?)らしいです

自分ではLinux+Apche+PostgreSQL(使える???(^^;)の組み合わせなんかコスト無いんで、いいかなぁなんて
でも、自分はなんちゃって開発者なんで問題点なんか全然見えないんですよ。
JAVA皆が覚えるの大変そうだし...(^^;
皆さんならどういう組み合わせで開発しますか?
その場合のコストや問題点や必要スキルなんかもあれば嬉しいです。

他の板にも行ってみたのですが、なかなか返事もらえなくて...

どうかお願いします

0248nobodyさん02/09/12 16:14ID:???
>>247
マルチ氏ねよ。しかも板違い。
オマエそろそろいい加減にしとけよ。
0249東京への憧れ君02/09/12 16:54ID:iX8j9QrN
>>248
はぁ〜?
0250nobodyさん02/09/12 18:47ID:???
がんばってねアルバイト君
0251nobodyさん02/09/12 20:45ID:???
>>247
セッション管理するなら、
MySQLがいいんじゃない?
Postgresqlはむいてないと思う。
人数にもよるけど、社員1万人くらいならやっぱサーブレット
がいいと思う。
WebSphereが使えないなら、Tomcatでいくしかないでしょ。
0252     02/09/13 09:00ID:???
>>274

IISとMS SQL2000がベストだよ。
0253nobodyさん02/09/13 09:24ID:???
今 252によって
>>274 がターゲットとなりました。
025424602/09/13 09:56ID:uQva5OEh
誰かぼくをやとってください。
0255      02/09/13 10:26ID:???
>>246
君ぐらいのレベルだと仕事ぐらいみつかりそうだけどね。
025624602/09/13 13:32ID:uQva5OEh
>>255
ただ就職する時は26なんですよね。
新卒から始めないといけないのかなーー
025725102/09/13 21:31ID:???
>>246
本気なら雇うよ。
0258東京への憧れ君02/09/14 10:22ID:iFzCEvxN
>>251,252
レス遅れましたが、ありがとうございます。

私も今のバイト先に入って間も無いので会社詳しくは無いんですが、
会社自体Webアプリ手がけるのは初めてみたいっす。
どれだけの値段で売れるものなのかなぁ?

オリジナルのグループウェアを作ると言っても、
Linax PostgreSQL + PHP Or WinNT + MySQL + PHPで既にグループウェア
のオープンソースが出ているこのご時世に果たして...
というのが私の本音っす。
まぁ会社が新しい分野に進む為にいいかなぁなんて思ったりするんですが
(しつこい様ですが私はバイト君(^^;)
社長さんが、かなりやる気で、張り切って「JAVAだ、じゃばだ!」で言ってます。

ServerはLinuxで決定みたいです。DBはやっぱPostgreSQLかなぁ?
session管理が大変なんですか?昔DB2使っている時は気にも止めない事だったけど...(^^;
MySQLとの違い調べておこーっと。

それとPHPってどうなんですか?すぐ分かる?
JSPと使い方って一緒なんですかね?

板違いですいませんがレスあったの此処だけだったんで...
0259nobodyさん02/09/14 20:03ID:hlqlaK4w
年齢 = 21
HTML = 本見ながらなら、、、
CSS = 使ったことなし
JavaScript = 使ったことなし
Perl = 掲示板を作ろうとしてソースがスパゲッティになって死亡
PHP = これからやってみようと思う
C = ウワァァ━━ヽ(`Д´)ノ━━ン
UNIX = WEB鯖、メール鯖、DNS鯖などの設定ができる程度
シェルスクリプト = あんまり判らん
Java = 使ったことなし
ASP = 言葉だけ
XML = 言葉だけ
DB = PogresSQL使ってみようと思う
資格 = なし
職種 = 学生
年収 = 0 今バイトしてない
0260nobodyさん02/09/14 20:17ID:???
259は自宅サーバ立てて喜んでいる引きこもりですか?
0261 02/09/14 20:43ID:???
>>260
あんまりそんなこと言うなや
おまえがどんなにりっぱなスキル持ってたとしてもさ
0262nobodyさん02/09/14 20:48ID:z7TxUr4J
俺のレベルになればこの程度のサイトはいけるけど?
http://www.yurika.tv/
0263nobodyさん02/09/14 21:17ID:TjmGHZ9+
>>259

スパゲティということに気づいたところで、中々のレベルに達して
いると思う。少なくともプログラミングせずに サーバの設定をやってる
だけの奴よりはよっぽど進んでる。
0264nobodyさん02/09/14 21:27ID:???
年齢 = 21
HTML = 完璧
CSS = 楽勝
JavaScript = へなちょこ
Perl = わからん
PHP = 使う必要無
C = 万歳
UNIX = てゆーかLinux
シェルスクリプト = あっはっは
Java = マスター
ASP = がががSP
XML = まぁまぁ
DB = 興味無
資格 = 運転免許
職種 = 学生
年収 = 60くらい
0265  02/09/14 22:30ID:???
ちょっとお聞きしたいのでででですが
c++使いこなせるだけで仕事は見つかりますか?
0266SAGE02/09/14 22:55ID:???
おぉ。
じゃあ、コンビニで働けば?
0267apholist02/09/16 23:07ID:???
>>265
見つかる。c++ができれば他の言語なんでもできるだろ。
0268nobodyさん02/09/22 23:54ID:G2qMDXlr
age:28
職歴:約4ヶ月
HTML:だいたい完璧。業務経験:○
JavaScript:できない。業務経験:○、他人のソースをコピペ
Perl:独学で勉強。レベルはわかりません。業務経験:×
PHP:Perlと似ていたのでなんとか使えます。業務経験:○
Jsp:なんとかできそう。業務経験:○
Servlet:もうちょっと勉強しないと無理。業務経験:×
Asp:なんとかできると思う。業務経験:×、講座で習いました。
SQL:なんとかできます。業務経験:○
経験DB:Access業務経験:○、SQLサーバー業務経験:×・講座で使用、Oracle8i業務経験:○
CSS:本見ながら業務経験:○
C:大学で少し。単位取得
COBOL:大学で少し。単位取得できませんでした
フォートラン:大学で少し。単位取得
XML:現場で初めて体験。難しくなかった。
年収:まだ契約社員だけど
   月額手取り最低25万円貰えます。それに残業がプラスされる。

残業ばかりだけど好きだから全然苦にならない。去年、27歳で大学を卒業した
ばかりのときはまだ他の事をしていました。そのときの経験はHTML、XMLと
個人で作成したHPで唯一勉強していた言語がPerlのみ。
今年からまじめに就職活動してほとんど応募不採用で今年の2月にJava系開発
の企業に採用になったけど研修期間中にやめさせられてから更に就職活動と
勉強に熱が入った。それからも派遣など合わせて
決まる現在までに合計200社以上は応募して不採用だったけど
決まる間は日払いの引越しで仕事をして絶対諦めなかった。
なんとか努力が実ったという感じです。

0269nobodyさん02/09/23 01:07ID:NTh/nf/l
>268
濡れもそのくらいほしいyo...

Age:26
職歴:2.5年(趣味でやってたの入れると8年
HTML:ネスケv1.xxの時からガリガリ書いてるので
Javascript:同上
DHTML:同上
css:これはスキルか?
Perl:メインで使ってる。モジュール化して効率化できる
PHP:Perlのコードを置き換える(できてると思う
ASP(VB):できるけどあまり使いたくないです
SQL:問題ない程度にわかってると思う
(SQLServer,Pg,Ora経験有り
ActiveScript(Flash):使えます
C,Java:できない。(必要に迫られない。興味あります。
+フォトショップ、イラレ等もとはデザインの方めざしてたので

メインMac使ってるマカーなのだがWin,Linux使いますこだわりはない。
主に自前ラップトップにLinux入れて環境作ってMacでコード書いてる。

月収:手取り23万くらい
終日終電で残業付かない
なんでも吸収してきたつもりなのだが
こんなもんなのか?
0270nobodyさん02/09/23 01:25ID:KC+qFFiz
>>269
Javaできれば給料が倍になると思う。
0271nobodyさん02/09/23 02:14ID:???
>>269

ActiveじゃなくてActionね
0272nobodyさん02/09/23 03:38ID:NTh/nf/l
うあ、そでしたActionScriptです
javaできるとほんとに二倍になるんでしょうか?
Java使ってる方の話とかききたいです。
0273nobodyさん02/09/23 14:23ID:???
AGE 30
HTML = まぁ普通に
JavaScript = 自信はあるよ。
Perl = 最近、使わないので忘れてる。
PHP = 3ヶ月くらい仕事で使ったから、少しは・・。
C = 3年くらいやってた。しかし、最近はC++がほとんど。
C++ = 楽勝ではないが、1番自信がある言語。
UNIX = 会社がUNIXなので、まぁ最低限は。
ネットワーク = 自信がない。
DB = Oracle SQLサーバ PostgreSQL
Java = 最近、Javaの仕事が多い。結構できるようになってきた。
JSP = 使ったことはある程度
XML = 使ったことはある程度
ASP = 最近、多いんだよなASP。好きじゃないけど楽勝。
VB = 2年くらい前まではよく使っていた。
Delphi = 結構好き。Delphi2から使ってる。
ABAP = これまた最近よく使うんだよな。今、これを使ってる。

月給は35万くらいだね。
年収だと500万くらい。
もうすぐ転職するんだよね。今の会社だとそろそろ設計と営業を
させられるから。気を遣う仕事や責任のある仕事は好きじゃないから。
0274nobodyさん02/09/23 19:35ID:LisXarB7
>>270
ならん
0275nobodyさん02/09/23 22:49ID:KC+qFFiz
>>272
JSP+Beans+Servlet+JDBCができればマジで倍になる
0276nobodyさん02/09/23 23:57ID:???
>> 275
基本設計からコーディング、環境の構築、
果ては簡易なフレームワーク作成して新人教育までやったが
漏れの給与は >269 と変わらんぞ・・・
0277nobodyさん02/09/24 01:47ID:GJtMvQ4E
言語なんて誰でも書けるように設計されてるんだよ!
要はどうやって作るかではなく何を作るかに頭を使いなさい!
0278nobodyさん02/09/28 10:00ID:???
年齢:38
HyperTalk:完璧
AppleScript:完璧

年収:0

仕事下さい。
0279nobodyさん02/09/29 12:14ID:3+VAcTvu
データベースが使えると使えないとで給料も変わってくるね。
オラクルプラチナでも挑戦しようかな
0280nobodyさん02/09/30 18:18ID:UZEYLalk
年齢:27
HTML:GUIツールでの作成は苦手。
JavaScript:マニュアルみながら最低限のものなら
Perl:一般的なものなら。+DBを使った複雑なシステムも仕様変更はできます
PHP:検索程度
Jsp:カスタムタグは使えませんがそれ以外は
Servlet:JSPを含めたMVCを使ったシステム(検索、登録)の構築可能
Asp:ソースは理解できますが、ほとんど関わりません。
SQL:Oracleでよく使うので得意かも
XML:Javaをつかってアクセスする程度なら
VB,C++などは使う機会がありません
OracleでPL/SQLを使って基幹業務システムの開発もやってます
OAS(いまはIASかな?PL/SQLでHTMLソース吐き出す)や
WebLogic,TOMCATを使った簡単なWEBシステム(一応MVCで)を構築できます

年収400万切るんですが、妥当でしょうか?
0281nobodyさん02/09/30 20:21ID:z/l1Te0S
>>280
激安いね。転職すれば?

028228002/09/30 22:07ID:uqEM27ta
言い忘れましたが残業月30時間、土日はきちっと休める。
それでも安い?
0283nobodyさん02/09/30 22:43ID:p1yTd7Ex
Cで掲示板つくれるとしたら、年収いくらかな…。
0284nobodyさん02/09/30 22:52ID:???
0
0285nobodyさん02/10/01 00:08ID:???
0
0286nobodyさん02/10/02 00:23ID:wAXs/Ehb
年齢:23
職歴:新卒で半年
HTML:コシのある手打ち
JavaScript:フォームチェック・WSHくらいにしか使わないのでどうでもいい。
Perl:あぁ〜すぐには思い出せない・・・。
PHP:微妙なクラス作ったりするくらい。結構好き。
Java:余裕。
JSP・Servlet:メインでやってる。MVC2基本でUMLと共にWebアプリ制作。
EJB:適当にテストしただけ。
ASP:小規模の場合のみ使用。昔ははまったが今はPHP使う。
DB:MySQL、pgsql。無料しか使いません。
XML:Java・PHP・ASP等から触る。XSLT・XPath・Cocoonとかも。
VB:RADならDelphi使いませう
UNIX:Linuxは赤帽、UNIXはSolaris。

Web専門じゃないので、給料安いって・・・。
とりあえず業務経験か・・・。
0287nobodyさん02/10/02 19:39ID:???
26歳 PG 職歴3年半
情報処理一種 珠算4段 二級建築士 クレーン運転士
言語はC/C++とアセンブラのみ。
年収300ちょい。

職種変えた方がいいかな。
0288280 02/10/03 00:44ID:MRWuNVco
>>286
あんたすごいよ!一年目だろ?
俺の一年目って何だったんだろ。。自信なくした。
俺もやっぱり基幹業務に力いれよ。
0289nobodyさん02/10/03 01:23ID:???
24才 大卒3年目(建築学科卒)
某大手ゼネコンの鯖管理をやらされてます。

HTML:tableの羅列なら任せてください。
JS:ブラウザオブジェクト以外なら
Perl:ライブラリを使っていいならほとんど何でも作れます
PHP:何それ?出版社?
C、C++:何て読むの?
JAVA:任せろ
UNIX:鯖構築ぐらいなら
他はしらん

二級建築士取って意気揚々と入社したのに。
残業ほぼなし。土日祝日は完全休み保証。年収320万ぐらい。
029028602/10/03 21:49ID:sNhFXLtE
>>288
高校卒業してから死ぬほど勉強してますので。
今は家帰ってから自分のサイト構築(鯖含め)
自己投資というヤツですね。

あと半年したら会社辞めてフリーしたいと願う毎日・・・。
0291nobodyさん02/10/15 13:56ID:DqB95pXz
普通、Javaができるっていうのは何を指しているのでしょうか。
コンソール出力だけじゃないですよね。JSPやServletのことですか。
0292nobodyさん02/10/15 13:57ID:DqB95pXz
追加でプログラマーの定義みたいなものってありますか。
このぐらいできればプログラマーと呼べるみたいな。
0293nobodyさん02/10/15 18:43ID:???
>>292
そういう質問をしないことだな
0294nobodyさん02/10/15 23:31ID:???
>292
ヒトが書いたコードのアラが見えてしょうがない
0295nobodyさん02/10/16 19:33ID:BjwoBlja
>>292
りふぁれんすぶっくみながら、こーでぃんぐできるくらい
0296nobodyさん02/10/16 20:53ID:fzT0vWh5
http://mentatsu.jp/mentatsu/admin/
0297これだろ?02/10/16 21:42ID:nzSlbId5
>>296
【麺達】おい!おまいら!日清のサイトが・・・【祭り?】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034768364/

相変わらずだよなぁ。こんな仕事で幾ら貰ってんだか。
0298nobodyさん02/10/16 21:50ID:???
>>297
ワラタ
0299nobodyさん02/10/18 05:45ID:???
情報系大学院生

C:デバイスドライバかける程度。現在linuxカーネルをよんでいる.

他の言語一切かけません。てゆうかみんなCって書かないんだね.
卒業するまでCしかやらないつもりだったけど、他の言語やっといたほうが後々のためだな。

みんなすごいスキルあるのに、年収あんまなくておどろき、就職後心配だなあ.
0300sage02/10/19 22:44ID:???
sage300
0301nobodyさん02/10/24 14:26ID:???
>>299
linux環境ならPerl等どうでしょう?
0302nobodyさん02/11/02 23:32ID:???
年齢 = 20歳
職種 = ド素人SE
職歴 = 半年
HTML = リファレンス無しでOK
CSS = 同上
JavaScript = 同上(多分)
Perl = ぺ、ぺーる?
PHP = 透明のシートをスクリーンに映すアレですか
C = エッティー!!
C++ = C=C+1?
VB = ソース読める程度
UNIX = Linuxのインスコと簡単なコマンド操作くらいなら
シェルスクリプト = (゚Д゚)ハァ?
ネットワーク = LANケーブルを何処に挿すかぐらいはわかる
Java = API必須
Jsp = OK
Servlet = MVCもOK
ASP(VBS) = 専門
XML = Tomcatの設定ぐらいでしか触った事ない
DB = 構築はAccessしか。あと簡単なSQLが打てる程度
資格 = シスアドと運転免許と英検3級とそろばん6級
年収 = 330

結婚退職して遊んで暮らすのが夢です
0303nobodyさん02/11/07 22:33ID:dqZi5aWf
age
0304nobodyさん02/11/09 13:21ID:???
技術だけ追い求めるとイタイ目を見る・・・。
ある年齢になるとむしろ管理経験などが(略
0305nobodyさん02/11/09 18:22ID:???
まぁ、web関係で技術追い求めても意味無いかも・・・。
組み込みなどの制御系はそれなりにメリットあるのだけど。
0306U-名無しさん02/11/11 01:10ID:???
年齢 = 30
職業 = システム管理。ひまな時間に、総務に頼まれた社内用アプリの作成。
職歴 = 10年
学歴 = 高専
HTML = 普通に手書き
CSS = 使わない
JavaScript = 思い出せないときにリファレンスつかう。
シェルスクリプト = csh嫌い。(そのくせforeachを多用。)
Perl = 普通に。
PHP = ゴリゴリかける。
C = 好き。最近Cが多いな。
VB = なにそれ?
COBOL = 忘却の彼方。
Java = 使ったことない。
DB = PostgreSQL
OS = Linux(SlackWare系信者)、Solaris。
Network = Ciscoルータならおまかせ。SNA、NETBIOS、DECnet、TCP/IPなんでもOK
その他 = なぜかVHDLが書ける。
資格 = 情処2種
年収 = 650万ぐらい?

オブジェクト指向言語って嫌いなのよ、ジッサイ。
メソッドとか、プロパティとかあって。

こんなオレの年収は相場と比べてどーなのよ。
0307nobodyさん02/11/12 03:49ID:???
年齢 = 32
職業 = free5年目
職歴 = 12年

HTML = OK
CSS = 携帯じゃ使えないだろ!
JavaScript = 携帯じゃ使えないだろ!
flash = 携帯じゃ使えないだろ!

Perl = 初級
PHP = まぁいける
VB = そんな単価の安いもの覚えません
COBOL = 昔はこれで食ってたな
Java = 覚えようと思ったが物件がないから中止
C = 最近まで出来ると信じてた。構造体とポインタが、、、
C++ = Javaみたいなもんだろ!無理!

DB = 難しいSQLも時間をかければいける。3種ほどいじった。

サーバー構築 = Freeになって最初にred&ora8i&PHPを2ヶ月間泣きながらインストールしたくらい
          納期は迫るわ、資料が少ないわで死ぬと思った

資格 = マイコン認定試験(?)とかいうのは資格じゃないよね
年収 = 400万→700万→今年は仕事がない!

特殊スキル = 火消し

こんなボクにお仕事まわしてください
0308nobodyさん02/11/12 18:36ID:???
年齢 = 15
XHTML = W3C信者ですが何か?
CSS = 同じく信者ですが何か?
JavaScript = 本開けばそれで用が足りる
Perl = 他人のコピペ+チョト改造
PHP = 言葉だけ
C = テキストベースのアプリしかつくれません。ファイル読み書きできず(w
UNIX = 名前だけ
シェルスクリプト = ほぇ?
Java = 他人が作ったゲームで遊ぶだけ
ASP = 無し、それで由
XML = W3C信者なので使えて由
DB = ニヤリ
資格 =
職種 = 厨房
年収 = もちろん無し0
その他 = 逝って由ですか?
0309nobodyさん02/11/13 16:26ID:???
年齢 = 28
職業 = とある会社の情報システムぶいーん
HTML = メモ帳だけでゴリゴリ書きます
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンス必須
Perl = リファレンス必須。DBD込みでSybaseのDB見る掲示板CGIを作ったことぐらい
PHP = 勉強したことなし
JSP = 勉強したことなし
C = 勉強したことなし
C++ = 勉強したことなし。はろーわーるどなら書ける(泣
VB = VB4やってましたがすんごい昔の話
Delphi = 5でISAPI型のDLLアプリを書いて4、5本ほどIISにぶち込んだことあります
C# = もっぱらこいつで仕事しております。メモ帳でゴリゴリ書いてます。
DB = 現在はMSSQL鯖2KSE。過去にOracle8i、SybaseSQLえにえあ使ってました
OS = クラサバどっちもWindowsしか使えまへん。しかもXPは見たことしかありまへん
資格 = MCSAとMCDBA
年収 = 500万ぐらい
031013202/11/14 12:18ID:???

年齢 = 16
職業 = ヒッキー
HTML = メモ帳
CSS = TopStyleかVisualStudio.netで
JavaScript = 基礎は覚えてる、要リファレンス参照
Perl = リファレンス必須
PHP = 勉強したことなし
JSP = 勉強したことなし
C = 文字列処理(HTMLパーサ作りかけたことあり)と、Win32 UI系が得意かな。
C++ = 上に同じく、だたしクラスの派生なんか使ってない。
VB = 勉強したことなし
Delphi = 勉強したことなし&するつもりなし
C# = 勉強したことなし、覚えておいて損は無いか・・・
DB = PostgreSQLをcreatedbだけやった
OS = Windows 98、Windows 2000を経験、Windows XPを使用中、
Apache 2.xをRedHat 7.x上で動かしてtelnetでメンテ。
資格 = なし
年収 = なし
0311nobodyさん02/11/15 06:56ID:5SMB/BbA
WebプログラマってDreamweaver使えないとできませんか?
0312nobodyさん02/11/15 11:15ID:???
>>311
そんなことはありません。
ただ、使えたほうが便利でしょう。
0313nobodyさん02/11/15 15:40ID:???
年齢 = 22
職業 = バイトすらしてない
HTML = 面倒だからビルダー使用(でもリファレンス無しで書ける)
XHTML = HTMLにコピペと置換え(違いはわかってる)
XML = 知らん
FLASH = 金が無い(試用版は使った)
CSS = 以前のコピペで使いまわし(フォント以外は要リファレンス)
JavaScript = あんま使わないので要リファレンス(jsファイルの使いまわし)
VBScript = 本はあるけど書いたことがないので要リファレンス
ASP = 皆無
JSP = 謎
Java = C++と全く同レベル&状況
Perl = 配布CGIを改造してたらいつの間にか書けるようになってた(通信系は無知)
Ruby = 本に目を通したことあり(現在は熱が冷めて触る気なし)
PHP = 最近手を付け初めて現在勉強ちう
シェルスクリプト = さっぱりヽ(´ー`)ノ
C = わからない・嫌い・書きたくない……
C++ = 同上だけど仕方なく勉強ちう
C# = 名前だけ
Delphi = 名前だけ
VB = 下級ぐらいで勉強ちうで好きなほう でもVBAは嫌い(矛盾)
COBOL = 知識は下級だけど知ってる範囲で結構イケル
DB = 無知(PHP学んだらMySQLやってみたい)
OS = Windows95/98/2000/CE2HPC3、XPは学校で使用
   RedHatLinux7.2ちょい触って原因不明の破損(X必須)
ネットワーク = Apache鯖立てたけど不使用
資格 = 無いに等しい

内定もらってるのにMS-DOSもUNIXシェルも要リファレンス、
しかもC系が脂肪なので将来がかなり心配。。。
0314nobodyさん02/11/21 17:18ID:yKBaXtvs
Web制作経歴半年じゃ採用は厳しいでしょうか?

内訳は
プロジェクトA:HTML、XML
プロジェクトB:HTML、JavaScript、PHP、SQL(Oracle8i)
です。
0315nobodyさん02/11/21 18:48ID:A7l5J8Qi
年齢 = 27(だったっけ?)
職歴 = 4年
職業 = ケータイサイトのメンテ
HTML = Dreamweaverとかエディタで、とりあえず一通り。
Lingo = 田舎中小企業の会社案内CDを数社作ったかな。あと簡単なゲームとか。
FLASH = Future Splashのとき遊んだくらい? ActionScriptは取説読んだだけー。
CSS = コピペ
JavaScript = コピペ
Java = インスタンスとかクラスとか、難しい用語が一杯でさっぱりさっぱり。iアプリ作りてぇ。
Perl = これでまともにプログラム始めました。モジュールとかは使い方だけわかる
PHP = 最近メイン。使うのはHTML吐き出すだけなんだけどさ。
VB = 昔仕事でマニュアルひっぱりながらFTPクライアント作ったけど、エラーでまくり(;´Д`)
DB = PostgreSQL,MySQLを独学で。正しいSQL書いてるのかどうか正直不安。
MacOS = マカー歴7年。ちょっと後悔してるかも。でも今もOS XでJedit使ってるYO
Windows = ゲームのランチャー代わり。Jeditに代わる良いエディタを見つけられずにいます。
Linux = RedHatでWeb鯖立ち上げてviで設定を書き換えるくらい。webmin便利!コワイけど。
資格 = 大学生時代に「Mac検定」とやらの3級取ったよ。懐かしー(もう資格の期限は消えたかな)
年収 = 前の会社、社長が夜逃げしますた。・゜・(ノД`)・゜・。今の会社だと推定250マソ。

んー、もっとお金欲しいけど、こんなものなんだろうなぁ。これ以上頑張る気力もねぇし。
0316nobodyさん02/11/21 21:42ID:WQGfLMns
( ´,_ゝ`)プッ
0317nobodyさん02/11/21 21:56ID:???
>>307
ネタですよね?
0318nobodyさん02/11/22 15:43ID:???
言語・・・HTML、CSS、Perl、C
管理・・・Windows 2000系、RedHat、Apache系

はできないと仕事貰うのは厳しいよね。
0319sage02/11/22 18:26ID:???
やっぱCできないとダメ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています