項目は186から拝借。


年齢 = 30
HTML = 手でかけるが面倒なのでDW使用。デザイナがあげた*.psdを細かいリクエストに沿って仕上げるのは得意。(でも嫌い)
CSS = フォント種、文字サイズ、行間の調整程度。それ以外はリファレンス本が必要。
JavaScript = フォームの入力内容チェックに使用する程度。DHTMLとか興味なし。
Perl = cgi作成によく使う。その他テキスト処理に簡単なスクリプトを書いて便利に使う。
PHP = よく知らん。WebにはPerl(小中規模)とJava(中大規模)があるので適用範囲が無い。(きっぱり)
C = 基本だけ。実用的なプログラムは作成した経験無し。
UNIX = LinuxならRedHatを使用して好みのセッティングでWebやDBサーバを構築する。
シェルスクリプト = よく知らん。
Java = Servlet/JSPメインで使用中。客を説得して専用鯖を調達させてWebシステム構築する。ただしEJBは未踏地帯。
ASP = MS系はよくしらん。でもVBAを習得するとデスクワークに便利そうだとは思ふ。
XML = JavaでのXML処理を勉強中。
DB = PostgreSQL, MySQLなどオープンソースまんせー。PerlではDBI, Javaでは当然JDBC。
資格 = なし
年収 = 会社員420万 + 個人200万程度(2001年度)



会社員として給料もらいながら、他に内緒で個人的にWebのシステムを受注して
小銭をかせいでいる悪徳会社員です。w

もうしばらくしたら独立かな?とおもうんだけど、どうよ?
会社員の方がいいかね?でも上限が見えてんだよなぁ。(金)
フリーの人の意見モトム。