Webプログラマーへ おまえらのスキル教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
01/11/29 15:16ID:NMwTDPoEUNIX: *BSD,Linux,Solaris
各種設定,アプリケーションインストール,ネットワーク設定
Apacheの設定は空ファイルから何も見ないでできます
プログラミング:
Perl モジュールを使ってプログラムができる程度
自分でPmファイルは作れません
PHP4 中級者程度
C カーネルを少しいじくれる程度
Java 超初心者 これから勉強♪
データベース
Oracle,PostgreSQL 簡単なテーブル設計ができる程度
さぁ,こんなドキュソなおれを叩いてくれ!
0135nobodyさん
02/05/06 02:29ID:D2dgVYGp>>132
C------------Win32APIバリバリ <<-- このへんが気になる。
次は Linux システムコールでバリバリを目指すのじゃ。
Web サーバー立ててみるのもおもしろいよ。
>>134
不純な動機だな。まぁ、それもありだろう。(W
でも失恋してしまったということは、
プログラムを続けるモチベーション(動機)も失ったということか。
今までプログラムやって見た感じで、
楽しかったと思うなら続けてもいいし、やめるのもありだと思うよ。
何てったって若いし。
プログラムに限らず、何かを続けるためには(自分にとっての)理由が必要だからね。
0136nobodyさん
02/05/06 17:46ID:8vTxCZntHTML--------仕様書読破でXMLもちょっぴり
Perl----------しらん
PHP---------MySQLとの連携ができる程度
JavaScript----レイヤーでブリブリ。LHZの圧縮ルーチンを移植できる
C------------はぁ?セックル?
Java----------しらん
データベース--SQL系でテーブル作ってアヘアヘ程度
職種----------CE
月収----------手取りで14万ぐらい
このまま知識付けていったら転職できますかね
今の職種もPC関係だから嫌いじゃないけど
自分の知識を全く使えないのはどうかと思ったりして
0138nobodyさん
02/05/06 19:12ID:???HTML:一通りはOK
Perl:MySQL使った簡易DBは出来る
PHP:MySQLとの連帯に使おうと勉強したけど、
Perlでモジュール使った方が簡単だったので断念
いつかはきちんと勉強したいなぁ・・・
JavaScript:ちょこっとかじった
自分ではあまり書かないけど、ソース読めば何をやってるかはだいたいわかる
C:ヽ( ´ー`)ノ
Java:JDKダウンロード時点で断念
ASP:VBScriptでMicrosftSQLServerとの簡単な連帯は出来る。
つか、会社ではそれしかやってない
年収:税込み270マソ前後。手取りで200マソちょい?
+バイトのWEBプログラム作成で月10マソくらい
去年、社内のWEBプログラム作成する部署に移動になったけど
社内はMicrosoft一色であまり勉強できないから、
知り合いの会社が持ってくる仕事でWEBプログラムの作成をするようになった。
正直、会社の給料だけじゃやっていけないので結構助かってる。
もうちょっと勉強して自信が持てれば転職したいけど、どうなることやら・・・。
0139ツQ
02/05/06 20:59ID:6qf9hSSjHTML:webサイト経験有
Perl:Hello World!!
PHP:聞いたことないよ
JavaScript:聞いたことある
Java:上に同じ
C:HelloWorld!!
ASP:??
年収:0円(学生は金がない・・・)
0140nobody:nogroup
02/05/07 03:21ID:???HTML = 仕様書読んで理解
CSS = 仕様書読んで理解
Perl = 大抵のことなら分かる (XSとか、実装とかのレベルになるとちと厳しいが)
C = 普通に使える
アセンブラ = 少し使える
Java = 勉強中
データベース = PostgreSQL を少々程度
UNIX = システムの構築から管理まで
ネットワーク = 構築までは出来ないけど、IPv4/v6の基本的なところは理解している
年収 = 650万 (副業分含む & 税込)
資格 = 2種, 1種 (あまり意味無いけど...)
こんな感じでいいの? 年収のうち、本業 (サラリーマン) の分は500万弱だけ
ど、それでも実力分以上にもらっていると思う。
0141佐々木
02/05/07 15:57ID:wRknv8CVHTML---------知りません。
Perl---------5粒入れてます。
PHS----------DoCoMo使ってます。
Java---------コーヒーの方が好きです。
CCB----------ドラムの人が好きでした。
JAF----------加入してますが、まだお世話になった事はありません。
C-----------前戯無しでは、つまらないモノです。
職種---------無職です。先月解雇されました。バレました。
月収---------まだ失業保険を貰えません。
2日前、嫁が出て行ってしまいました。
子供達も家を出たきりで音沙汰無しです。
思い返せば私も人生は何も良い事が有りませんでした。
唯一の自慢は、今まで自転車がパンクした事が無い。と、ゆう事でしょうか。
こんな私ですが今後とも宜しくお願い申し上げます。
0142nobodyさん
02/05/07 16:46ID:???年齢:24
Perl = やりたいことは基本的になんでもできる。
Java = 3年間教えてた。最近ご無沙汰。
C = man pageを読みながらちょっと書ける。
C++ = 参考書読みながらならちょっと書ける。
PostgreSQL = Perlと一緒にしか使ってないのでDB側の事に関して知識不足。でも一応使える
mod_perl = 使用+習得中、でも参考書付きならだいたいやりたいことはできる
XML/XSLT = 今バリバリ使ってる
SOAP = 今バリバリ使ってる
管理運営 = SolarisとLinuxはドキュメントとにらめっこしつつならなんとか。
月収 = 手取り34万
0143nobodyさん
02/05/07 16:54ID:???年齢 = 19
HTML = がしがし書ける、でもリファレンスは必須
CSS = コピペ+修正
JavaScript = コピペ+修正
VBScript = Excelのグラフをぐるぐる回してみたが、少し萎え
Perl = 今はラクダを打つ日々
C = 今は詳解UNIXプログラミングを打つ日々
C++ = クラスとかSTLのサンプルを打つ日々
Java = VC++とMFCをいじり終わったら、やるつもり…(汗
C# = "Help me !"
データベース = Access+VBA+SQL
UNIX =
CygwinやLinuxは使ってるが…CGIテスト用にApache設定して動かしてるが…実務はまた別だろうな…
ネットワーク =
他人に一方的に解約されることのない通信回線が欲しい…(泣
月収 = 0万、いまは500円/h以上のバイトを探している…
資格 = 簿記とか…英語とか…
0144nobodyさん
02/05/07 19:52ID:???やっぱりどうもプログラマっていい事なさそうう。。
なんか大変な割には給料安いし家庭的にも不幸が多いし。。
自分としてはKENT氏みたいにCGIバンバン作ってサイトの広告代ウマーと
本も書いてウマーとシェアウェアにしてウマーとレンタル掲示板でウマーと
あとはどっかの企業でデスクワークしてるってのが夢 な ん だ
0145nobodyさん
02/05/07 21:45ID:760CGWlU自分で思ってるほど君は能力ないよ。
正確な自己認識から始めること。
>>137
Perl とか「使うのが楽」な部分に頼りすぎると、
5年後には淘汰されてる可能性大。
プログラムを続けるならモジュールを作る側にまわること。
そうすれば顧客は「プログラマ」になる。
年齢的に言って知識が必要な言語はあまり手を出さない方がいい。
これから若い人間と記憶力で競うのは苦しい。
知識型から知恵型に転換するが吉。
>>139
能力的には論外。
>>136 みたいに勘違いしてないのはヨシ。
どれか一つだけ選んで集中的にやること。
0146nobodyさん
02/05/07 21:46ID:760CGWlUもらいすぎ。
500万ぐらいか。
>>142
勘違いくんは好きにやってくれ。
>>143
コピペは自力で書けるなら可。書けないのなら不可。
自分でツール作ればさらに良し。Delphi とかが簡単に結果が出せていいかも。
VB 関連は終息の兆あり。たいしてやってないならすぐ捨てるが吉。
Perl, C, C++, C#, JAVA, どれか一つにしろ。
時給500円は何処の都道府県でもでてる。
各地域の最低賃金は労働基準監督所あたりで聞け。
全体的な印象としては「手を広げすぎ」
>>144
お前は何をやっても成功しないから安心しろ。
HTML:ソースだけでもそれなりに書けるが、テーブル関連と絶対位置設定はソフトがないと無理
Perl:改造ばっかりやってる。別にオリジナルにこだわること無いだろ!?
PHP:やってみたいが自分の使ってるサーバーでは使えないため放置
JavaScript:箱庭2+のソースを参考にページ切り替えなしのMIDIプレーヤー作った。
Java:無理っす
C:学校で習ったことがあるが、今ひとつ自分には、あわないらしい
ASP:しらん
年収:0円(学生は金がない・・・)
0148nobodyさん
02/05/07 22:57ID:???良スレに・・・
014959
02/05/08 00:13ID:???23歳 現在フリー 2.25年(バイト含む)
Linux:
各種設定・インストールはできてましたが、最近シェルを覚えました!
bash。靴じゃないよ(激藁
crontabをこないだまで知らなかったのは内緒だぜ!
プログラミング:
Perl PHP VB HTML Jscript
「〜みたいなの」
と指示されればかなり似たものを作れるレベル。
最近は、指示されずにオリジナルのあんなのやこんなのを
作って売ってあひゃひゃです。
画像作成:
商用WEBに載せられる程度のイラストを描いてます。
動画編集:
商用WEBで流されるレベルで撮影から編集までやっております
書き出しが時間かかるので、腹が立ちますが
興奮すると鼻血が出るのでじっと我慢しております。
データベース:
PostgreSQL mySQL
複雑でもOK
まれに、なにか不味い連携をかましてるのか
プログラムがしょぼいのか、激遅になる可能性あり。
自分自身に腹を立て鼻血が出そうになりますが、
不景気でティッシュ代がもったいないので素直にメンテしております。
年収
昨年度 - 670万
今年度は、人を使うことを覚えたのでもっと行く予感
現在、激務に追われて失禁間近。アヒャ。
さあ、叩いてくれ!
0150nobodyさん
02/05/08 00:21ID:???できるやつはASP(+SQL)とHTMLとJavaScriptだけかな
PHPもJavaも中途半端。
C++(Windowsアプリで)はやってますので分かります。
今後はASP.NETでC#を使っていく予定です。
ASP使ったシステムはVBScriptで作ることを強制されたけど、
VBは嫌いなので今後は使わないと思います。
0151aki
02/05/08 00:27ID:???HTML = HTML4/XHTML1/CSS2あたりはある程度。困ったらspec読む。
Perl = データベースに繋げたり簡単なモジュールが作れるぐらい。PHPも同じ。
C = 簡単なHTMLパーサが作れるぐらい。
C++ = クラスとテンプレートは使えたはずだが最近使ってない。
Java = 昔授業でやったはずだがそれ以来使ってないので忘れた。
アセンブラ = 大昔とった杵柄でZ80のソースが読めるぐらい...。意味ねーな。
データベース = PostgreSQL でリレーションの構築、主要言語(c/php/perl)からの操作ぐらい。
UNIX = Linux,FreeBSD,Solarisで構築から運用まで一応。ログ処理とかはスクリプト書いてる。
ネットワーク = IPv[46] で構築、c2500ぐらいならconfigできる。あとPCルータ。
年収 = バイトで60万ぐらい。
資格 = CCNA. 2種, 1種。まともな資格持ってないなぁ。
0153138
02/05/08 18:47ID:???アドバイスどもです。
知恵型に転換できるようがんばってみます。
しかし・・・学校は電子系の専門学校で習った言語は
パスカルと電子波形実験で使ったZ80アセンブラくらいだった自分が
今何故会社でWEBプログラムを組んでるのかが不思議なのですけどね・・・
0154nobodyさん
02/05/08 20:22ID:9xntzIjCHTML:一通りOK。
Perl:簡単な掲示板は作れる。
PHP:さわったことなし。
JavaScript:1から作るのは無理、主に改造。
Java:これってJavaScriptの略じゃなかったの?
C:ほんの少しわかる程度。
ASP:どんなものなのかも知らない。
年収:0円、バイトしてない学生なので。
2年後大学卒業予定でその後にWEBデザイナーか
プログラマーを目指すかで迷い中。
Flash(アクションスクリプト含む)は案外得意かも。
これで喰っていけるかなぁ?
0156nobodyさん
02/05/09 08:17ID:???Flashで喰ってくのは無理。上には上がいるし、今のFlash全盛時代もいつ
終りがくるかわからない。というかwebプログラマの需要が少ない。
システム系のプログラマだったら人手が足りない状態。君くらいの経験が
あれば余裕で就職できるだろう。
0158nobodyさん
02/05/09 21:35ID:???Perl/Rubyはバックアップとか管理作業だけ。
正規表現ほかモジュール全部自家製。
場合によってはWebサーバーなし.
ビルドフロムスクラッチ。
なつかしのNTTキャプテンをCGIで
公開する変換サーバー。
グループウエア(認証および、回覧版機能つき掲示板)。
NetScapeサーバープッシュの録画ソフト、
その他、画像処理、
プリンター、カードリーダーなど周辺機器のROM、
Z80,8086、DSPプログラミング、
小規模鯖管。
年収200万。残業時間マイナス、
代休とりまくり、遅刻しまくり、マーターリ、仕事遅い。
0159nobodyさん
02/05/11 00:59ID:???HTML = リファレンスがあれば何とか
CSS = リファレンス必須
JavaScript = 言語としてならそれなり。ブラウザ/フォーム制御の方は少しだけ
VBScript = 人のコードを読むくらいなら
Perl = 正規表現はかなりいけます。他はそれなり
C = PosixThreadと戦ってました。排他制御は相当苦しめられて鍛えられてるつもり
C++ = ほとんどわかりません
Java = 今まさに仕事でServlet/JSPと格闘中。まだこれから
C# = まったく未知の世界
データベース = 経験なし
UNIX = shスクリプトやrpmパッケージのspec、makeファイルなら書けますが、管理実務は・・・
ネットワーク = ただの素人
月収 = 40万
資格 = コンピュータ関係はなし
何でwebプログラマやってるんだか・・・
016030のおっさん
02/05/14 00:47ID:???新しいことを覚えられなくなったが・・・。
HTML = スラスラ書ける
CSS = リファレンス必須だけど、文法的には問題なし
JavaScript = IE/NNのどちらもOK。ただしリファレンスは要
VBScript = リファレンスがあればいけると思う。(VB,VBAは自信あるので)
Perl = ちょこっと触った程度
C = 普通レベルだと思う。可もなく不可もなく。
C++ = プログラミング経験はあるが、C++のクラス設計はしたことない。
Java = JSPおよびEJBプログラミング経験あり
ASP = 独学で取得するも、Nimdaにやられて以後、一切使用せず。
PHP = PHPの拡張機能作成時に、テストプログラムとして作成した程度
C# = 興味はあるが、使う暇なく未だ経験なし
データベース = Oracle Master Gold(8だけど)、他にSQL Server、DB2
UNIX = shスクリプトがかろうじて書ける程度
ネットワーク = TCP/IPプログラミングはできるが、ネットワーク構築は不可
自分ではプログラマの平均レベルには達しているとは思うのだが、
Webプログラマとしてはどんなものなのだろう。
個人的にはPHP4が好きだな。
0161将来が見えません
02/05/14 16:45ID:???HTML = 問題なく書けるがデザイン自体には自信がない。絵が描けない。
CSS = 上に同じ
JavaScript = リファレンスがあれば
Perl = 割と自由に使える
PHP = 割と自由に使える
C = 10年くらいやってきたけど最近使わないので忘れぎみ
UNIX = 5年くらい使ってる。Solaris, *BSD, Linux. 今メインで使ってるOSはLinux
ネットワーク = かろうじてネットワークスペシャリスト。管理もやってる。
db = Oracle, MySQL, PostgreSQL それなり Postgres が好き
Java = JSP を半年
XML = これから勉強
asp = わかりません
VB(S)= わかりません
年収 = 400万
時間 = ひま
0162nobodyさん
02/05/22 19:02ID:EAOMXJfO0163nobodyさん
02/05/23 01:12ID:???みんな少しずつかじっています。
38才既婚男性、趣味だけで実務経験なし!
だれか雇ってくれますか?
0164nobodyさん
02/05/23 07:07ID:???0165nobodyさん
02/05/23 12:59ID:6+nLkStShtml ならわかる。
あとの使用可能言語は日本語のみ。
年収420万
0166nobodyさん
02/05/23 14:43ID:pVaBSvpFjavascript
0167nobodyさん
02/05/23 15:08ID:HecqOJNeこっちじゃネーノ?
http://msdn.microsoft.com/scripting/jscript/
0168nobodyさん
02/05/23 17:47ID:???たしか。だからネスケのほうがコーディングに関して厳格だとか何たら
0169nobodyさん
02/05/23 21:09ID:???CSS = イラレで貰ったデザインをvalidで起こせます。
JavaScript = リファレンスありなら問題ない。
DHTML = 飾りじゃなく、実務的な用途で。
Dephi = しょぼいのしか書けない…。
C = 授業程度なら。実務経験無し。
Java = 修行中。めざせjsp。
Perl = 普通に使ってる。最近はsockとかcgi以外で使ってることが多い。
PHP = もっぱらメインで普通に使ってる。
XML = 基礎的なのなら。SOAPはクライアント限定。
DB = postgresをperl/phpから。変に複雑でなければできる。
UNIX = debianなら使い物にできる。
ネットワーク = ドメイン立てに必要なソフトの設定をひととおり。sockも普通のなら。
学生で無収入。perlから入った人です。
iis/C#/asp/accessとかのwindows系はさっぱり。
0170nobodyさん
02/05/25 08:45ID:???大きくは無い会社だけど、年収とスキル見ていると「うちならもうちょっと
出せるから来てみない?」って言いたくなる人多いですね。
まぁ「言語:普通に出来る」と書いてる人の普通をどう読むかだと思いますが。
0171nobodyさん
02/05/25 09:37ID:???年齢 = 26
HTML = 問題なく書けます(HDML,XHTMLもOK)
CSS = 問題なく書けます(要リファレンス)
JavaScript = 上に同じ
Perl = まったく問題なし
PHP = 上に同じ
C = 多少いじったことがある程度。勉強中。
UNIX = 今メインで使ってるOSはLinux,Solaris
ネットワーク = 素人です。
db = sybaseなら一通り。oracleはシルバーが受かる程度。
Java = 勉強中です。
XML = わかりません
asp = わかりません
VB = 嫌い。興味なし
年収 = 300万
かけない言語が多いので賃金に関しては少しもらいすぎかもしれませんね。
0172nobodyさん
02/05/26 11:25ID:???HTML = 問題なく書けます(HTMLなんてスキルのうちに入らないと思われ)
CSS = 問題なく書けます
JavaScript = リファレンス本さえあれば
Perl = 問題なく書けます
PHP = 知らない
C = 知らない
UNIX = 知らない
Java = ブラウザで文字を表示させる程度なら
XML = 興味なし
VB = レジストリを読み出だすスクリプトなら書ける
年収 = 0円(学生)
0173nobodyさん
02/05/28 18:57ID:XeGMtb510174あぼーん
NGNG0175あぼーん
NGNG0176nobodyさん
02/05/28 20:29ID:???HTML,javascript,cssできて
Perl,PHPでDB使えればとりあえず就職口には困らないでしょ。
>171
もっともらえる所も結構あると思うよ。
0177nobodyさん
02/05/29 01:08ID:aakBgDw/そんだけ英語できるなら外資系のベンダーとかはどう?
アメリカの技術者と直接話しができれば かなり強いと思うが。。
>>1
Apacheの設定は空ファイルからできる?
そこまでできる必要ないと思うぞ!
0178nobodyさん
02/05/29 03:37ID:???CSS = レファレンスがあれば。
JavaScript = リファレンス本あれば問題なし。
Perl = フリースクリプトの弄くった程度。あまり好きくない
PHP = 仕事で使かいだして半年ぐらい?
C = 簡易データベース程度なら
UNIX = 鯖立てて運営してます
Java = オセロ程度なら。いちおスレッドも使えます
XML = 研究テーマなのでそれなりに。
DB = Postgres,oracle,mysql (ストアドも書く
VB = 大学の授業でアプリ作るのに必要に迫られた(;´Д`)
ASP = 無視
C# = かじったがjavaでいいやと思い直す(monoまだcygwinでしかうごかねーし
Servlet = jsp,beans,サブレは趣味程度 EBJとかは使ってない
C++ = 最近STL使おうと勉強中。
OS = Linux *BSD solaris使ってみたいがlinuxでいいやと思い直す
年収 = 120万円(週3/4ぐらいでバイトの大4)
php5に期待してます。今はphp / postgresメイン。
でも、予算あればDBはOracle / DB2の方が・・・
来年就職したらjavaばかりなのかなー
phpいいよって友人(javaマンセー屋)にいったらrubyの方がましと言われてショックデス!
0179nobodyさん
02/05/29 22:46ID:???30歳
HTML = いける
CSS = レファレンスがあれば。
JavaScript = リファレンス本あれば問題なし。
Perl = 多少の事なら大丈夫
PHP = これからだけどいけそう
C = 簡単なクラサバアプリならなんとか
UNIX = 設定、管理 (linux,solaris)
Java = どうしよう?
DB = やっておけばよかった
年収 = 350(予定) or クビ
結局、やる気と興味でカバー出来そな雰囲気
0180nobodyさん
02/05/30 09:06ID:Wg2a5L5pJ2EEのコンポーネントを使う開発ってどんなカンジ?
Servlet→Bean→JSP って開発は経験あるけど
EJBとかは使ったことないです。
0181nobodyさん
02/05/31 09:09ID:???>HTMLなんてスキルのうちに入らないと思われ
そうかもしれないけど、世の中にはHTMLもろくに書けない人がいっぱいいるよ。
DOCTYPE宣言ないのかよ!
とか、
<FONT>の中に<H2>かよ!
とか。
0182アルバムモナ
02/05/31 09:23ID:toSpKY/phttp://isweb37.infoseek.co.jp/computer/man_king/
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 少し増えましたがまだまだ足りないモナ。投稿待ってるモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
モナーの写真撮って貼るアルバムモナー
※モナー改良しますた。
※投稿画像直リン可能にしますた。
大本営デジカメ板アルバムモナースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1022417582/l50
この板にはお世話になっております。今回このようなものを作ってみました。
ここでの修行のたまものであります。是非おこしください
0184nobodyさん
02/05/31 18:03ID:???デザイナがあげてきたpsdファイルをちゃんとhtml化できる?
「仕様書読んで理解した」レベルじゃ、絶対無理だよ。
0185nobodyさん
02/06/01 00:28ID:???簡単にできるのもあれば、htmlだけじゃ絶対に無理なのもあるし
0186nobodyさん
02/06/02 03:34ID:???HTML = 1から書ける。最近Strictに目覚めつつある
CSS = リファレンスがあれば
JavaScript = 1から書ける。DHTMLまで
Perl = 1から書ける。一通りのことはできる
PHP = インストールとHello Worldのみ
C = 2年前に使っていたが既に忘却の彼方
UNIX = 自宅で鯖立ててる(FreeBSD, Vine Linux)。Windowsより得意かも
シェルスクリプト = 簡単なものなら
Java = 文法レベルはOKだがクラス設計は苦手。 今の仕事で勉強中
XML = 勉強中
DB = PostgreSQL, Oracle(PerlでDBI使って叩く程度)
資格 = 2種
年収 = 昨年は400万。
今年はフリーになったばかりで予測できないが、今の契約金額は月55万。
自分はWebプログラマとしてどの程度なのか、判定きぼん。
0188Disca ◆NAfP6znE
02/06/03 06:58ID:D2Lj+09VHTML = リファレンス要
CSS = 知らない
JavaScript = 知らない
Perl = すこし、かじる程度
PHP = 触った事なし
C = MFCのフリーウエア作家、
UNIX = これからやりたいが、触れない
ネットワーク = 素人。
db = UNIXと一緒にやりたいがまだ触っていない。
Java = する気力が無いです。
XML = わかりません
asp = わかりません
VB = 出来るが、楽しくない。
年収 = \0
何か良いバイトが無いでしょうか…。
学生だけに苦しい…。
0189Disca ◆NAfP6znE
02/06/03 07:00ID:D2Lj+09Vバナー広告、年収\10000程度。月あたりHPに1000人程度来客
0191あぼーん
NGNG0192pod
02/06/07 02:41ID:???どうやって仕事を見つけてくるんだ?
0193nobodyさん
02/06/07 13:12ID:edxdOPZE友達の輪
0194nobodyさん
02/06/07 19:30ID:???0195nobodyさん
02/06/11 01:29ID:???年齢 = 30
HTML = 手でかけるが面倒なのでDW使用。デザイナがあげた*.psdを細かいリクエストに沿って仕上げるのは得意。(でも嫌い)
CSS = フォント種、文字サイズ、行間の調整程度。それ以外はリファレンス本が必要。
JavaScript = フォームの入力内容チェックに使用する程度。DHTMLとか興味なし。
Perl = cgi作成によく使う。その他テキスト処理に簡単なスクリプトを書いて便利に使う。
PHP = よく知らん。WebにはPerl(小中規模)とJava(中大規模)があるので適用範囲が無い。(きっぱり)
C = 基本だけ。実用的なプログラムは作成した経験無し。
UNIX = LinuxならRedHatを使用して好みのセッティングでWebやDBサーバを構築する。
シェルスクリプト = よく知らん。
Java = Servlet/JSPメインで使用中。客を説得して専用鯖を調達させてWebシステム構築する。ただしEJBは未踏地帯。
ASP = MS系はよくしらん。でもVBAを習得するとデスクワークに便利そうだとは思ふ。
XML = JavaでのXML処理を勉強中。
DB = PostgreSQL, MySQLなどオープンソースまんせー。PerlではDBI, Javaでは当然JDBC。
資格 = なし
年収 = 会社員420万 + 個人200万程度(2001年度)
会社員として給料もらいながら、他に内緒で個人的にWebのシステムを受注して
小銭をかせいでいる悪徳会社員です。w
もうしばらくしたら独立かな?とおもうんだけど、どうよ?
会社員の方がいいかね?でも上限が見えてんだよなぁ。(金)
フリーの人の意見モトム。
0196nobodyさん
02/06/15 18:11ID:/oh6fZ8o0197nobodyさん
02/06/15 19:38ID:???HTML = だいたいok
CSS = 多少
JavaScript = 知らない
Perl = 忘れた…
PHP = クラスがわからない。あとはほぼok
C = 基本だけ。実用的なプログラムは作成した経験無し。
UNIX = lsくらいならわかる
シェルスクリプト = 全く謎
Java = 知らない
ASP = やりたいと思ってるけど度々遅いとか聞くのでやってない
XML = 名前だけ知ってる
DB = MySQL,Oracle 結合とか副問い合わせとかは微妙。DBA的なのはまだ無理
資格 = ドキュソ
年収 = 学生
OM銀SQL今度受けてきます。
OM白金とかはやっぱあると有利なのかな?
0199nobodyさん
02/06/15 22:29ID:YL6dKHgl◆Web経験者の皆さん、ちょっと一息ですよ。みんなで笑いましょうのコーナー◆
-----↓史上最低クズ板発見 !! (^o^)丿↓-------------------------
http://pc.2ch.net/hard/
カテゴリ;ハードウェア
★↑↓こいつら買えない糞ガキのくせして憧れ主義で話してます。
こいつら、パーツすら触った事すら無いのにえらそーに、
さも知ったかぶって話してます。 可哀想すぎます。アワレで見てられません。★
▼こいつら、哀れな"カタログお眺め主義者君たち"です。▼
◎自作の自の字もした事無いお可哀想な哀れ乞食(コジキ)どもです。◎
笑ってやって下さい。↓ こいつら 使ってるマシンは皆、NECPC98シリーズのオンボロマシンです。
⇒こいつら見栄だけで生きてます。 笑い殺してやって下さい。 あ〜 腹イテー
------該当板発見、 ↓ちっともお勉強にも屁にもならない板発見 !!↓---------
××××http://pc.2ch.net/hard/←チンカス板 or クズの集まり××××
↑こいつらの中にスパムやってる奴いるぜ。
なんせ、↑こいつらキチガイ集団だからな。
0200くろさん ◆kuRoSUKI
02/06/15 23:12ID:???0201195
02/06/16 01:18ID:???フリーって、当然ながら入金の谷間アリっていうか毎月入ってくる金額が
保証されないと思うんだけど、月平均何本くらい仕事を並行で抱えてますか?
やっぱある程度月の収入を確実にするために
サバ管とか保守の仕事も必要かな、とか思ってるんだけどそういうのやってる?
よかったら参考までに教えてケロ。
0202nobodyさん
02/06/16 03:49ID:???中継会社に月賦を許したりしてます。
中継会社がつぶれるリスクより、自分が使い込むリスクのが高い(w
Servlet/JSPメインだったら、運用もとってきたら?
抜いてどっかに投げりゃいいじゃん。
0203nobodyさん
02/06/17 21:00ID:???職業 = ネットワーク管理者兼時々CGIプログラマ
HTML = 手で書けるが時々とほほの世話になる(苦笑)
CSS = HTMLと同様
XML = DTD読むぐらいが関の山
JavaScript = リファレンスと首っ引きなら書ける
シェルスクリプト = 勉強しようと思ってもついPerlを使ってしまう
Perl = CGIとかawk代わりのone-linerぐらい
PHP = さっさとでっち上げるのに使う。過去にDBのフロントエンドを作ったことあり
C = 業務経験あり(WindowsAPIでアプリやらDLLやらを作った)
C++ = MFCがわけ分からなくて挫折。標準ライブラリならなんとか
Java = Robocodeやりたさにこないだ入門書を読んだところ(w
VB = VB5で業務経験あり。しかし最近忘却の彼方
C# = そんなもん知らん
DB = 最近はPostgreSQLのみ(過去にはMS SQL Server, Oracle7, 今はなきParadox)
OS = クライアントはWindows。サーバにRedHat系LinuxとWindowsNT/2000
(どっちも一応一通り自力で設定・運用できる)
資格 = 普通自動車運転免許(w 情処2種すら持ってない・・・
年収 = 450万ぐらい
なんだかどっちつかずなスキルなんだよな。
まあ独学だから仕方ないか・・・
ネットワーク管理者のくせにCiscoもSunも触ったことないし(w
こんなドキュソな漏れの明日はどっちだ!?
0205nobodyさん
02/06/20 02:05ID:???職歴3年
資格一切なしの高卒DQN
HTML-----まぁだいたいいける
Perl-----バリ書ける
VBScript-----バリ書ける
VB-----クソツール作ったりは
C(++)-----printfが限界
Java-----(゚Д゚)ハァ?
PHP-----まだよくわからん
Python-----Zope使う仕事があったせいか、なぜかできる
プラットフォーム
UNIX系はSolarisとRedHatのLinux
M$系はDOSから2000まで
設定はできる、運用に関してもできると思いたい
データベース
ORACLE、MySQL、SQLServerがテーブル云々ちょこちょこ弄れる程度
Accessもデータベースにはいるのだろうか?
年収320万付近
前の会社では年収140万でこき使われてたな。
今の境遇は結構恵まれてるほうだと思う漏れを思う存分叩いてくれ!
0206nobodyさん
02/07/13 20:48ID:EkAZ4CLQ0207りお
02/07/14 21:29ID:???HTML = リファレンスがあれば何とか
CSS = リファレンス必須
JavaScript = 言語としてならそれなり。つーか、これないとつらいッス。
VBScript = 今はVisualBasic難民です(´Д`;)
Perl = Webアプリやりはじめたころ、ちょっとだけ。あとは知らない。
C = PosixThreadと戦ってました。排他制御は相当苦しめられて鍛えられてるつもり
C++ = ほとんどわかりません
Java = WebObjectsというヤツでオナニーしてます。
C# = ハァ?
データベース = Oracle、MS-SQL Server、PostgreSQLでの構築経験いっぱい
UNIX = shスクリプトやrpmパッケージのspec、makeファイルなら書けますが、
管理実務はちょっと前まで。最近はLinuxマンセー。
ネットワーク = ちょっと弱い。
月収 = 70万ぐらい
資格 = デジタル無線とか危険物なら持ってる(なんでだろう)。ガソリンスタンド経営できるぞ。OracleGoldとかネスペもってるけどあんまり役に立ってない。ウトゥー.
0208nobodyさん
02/07/19 19:51ID:nFgruyey0211nobodyさん
02/07/25 00:58ID:2QF8DIAiHTML = google必須
CSS = google必須
JavaScript = google必須
VBScript = なんざますか?vbaなら(以下省略)
Perl = こないだSample見ながらDBI使う奴作った。できるかも?って思ったよ。
C = 仕事で4本作った。動いてたよ。
C++ = Netのオセロをパクるのみ。作れまへん。
Java = JSP/Servletやり始めました。今メインのお仕事です。
設計もメイクも環境作成もしてます。EJBは×。
データベース = DB2、おらくる(oraは仕事で3ヵ月くらいかかわったのみ)
UNIX = shellはOKかな?
Web鯖立て、Ap鯖立て、DB鯖立て、運用もボチボチ(IBM製品のみ)。
でも運用はメンドイからやりたくない。命令したい。
linuxはRedHat7.2入れてるけど・・程度。
PL/1 = これならできるぞ。(cobolみたいなやし)
ちなみにDBはIMSってのを使ってたよ。
Net.Data = これもそれなり。知ってる人いる?
月収 = 60万ぐらい
資格 = ナッシング(;゚д゚)<!
現在、何でも屋をしております。
どんなことでもやります。
言語、OSは問いませんのでお仕事ください。
02128K-BASICさん
02/07/25 22:55ID:xfk80QcD32歳にもなってかわいそうでちゅね。
俺の仕事は主に営業だ。全国どこにでも出没するぞ。
会社に独立鯖を立てており、客先でスクリプトを組み立てて
デモしちゃうぞ。i-Modeもok。
主にIIS系(ASP+SQLServer)と、Apache系(PHP+MySQL系)の
2本立てでやってますが、Ora信者のためのプラットフォームもあるよ。
資格=シスアド、ワープロ検定1級、アマチュア無線1級
以上
0213nobodyさん
02/07/25 23:11ID:gtk/4onh若いときプログラマーだったひとの年取ってからの雇用問題とかでてきてないけど
超凄腕以外の場合>>212 みたいな感じになっとかないと将来危うい気がします。
(たとえ今運良く月収うん十万言ってても実力が給料と釣り合ってなけりゃ再就職なんかも
厳しいわけで、生涯賃金としては高いのかどうか疑問です)
0215nobodyさん
02/07/27 00:44ID:+4Zd+rq2お前はいくつになっても430万円/年でしょう。
0216I have no name
02/07/27 02:56ID:gKs/huqu職業 = ぷろぐらま
職歴 = 3年目
学歴 = 2chで叩かれまくられている某ゲーム系専門卒のドキュソ
HTML = 一応手でもかけますが複雑なテーブルとか作るときは Dreamweaver.
CSS = 素人
JavaScript = リファレンス眺めながらなら。
シェルスクリプト = 簡単な奴だったらかけます。
Perl = 素人
PHP = 業務でグループウェアとか作ったことあります。
C++ = Windows上でなら業務、フリーソフト開発といろいろ。
Java = JSPで遊んでいます。
VB = 忘却のかなた
C# = まだ使ったことないです
DB = PostgreSQL
OS = クライアントアプリは Windows , サーバは Linux. Debian信者(w
Network = Network系のソフト開発しているのでわかっているつもり。
資格 = 情処2種
年収 = 400万ぐらい?
「プログラミング(北斗神拳)は一子相伝、終えるわけにはいかぬ、盗め!!」
と、ラオウの言葉を信じ、
某社にバイトでもぐりこみノウハウを盗んでいるうちにいつのまにか社員になり、
PGになっていました。。。
0217nobodyさん
02/07/27 08:46ID:Y0ljpo6C山からシリコンを掘り出すところから、ISPソリューションの営業まで完璧にこなす。
趣味は孫にいたづら
0218nobodyさん
02/07/31 22:51ID:CET8BWA0お前は真空管世代を知らない厨房だな
0219nobodyさん
02/08/08 09:41ID:auXaWcDu職歴 = 1年半
HTML、MML、SHTML = 特に問題なく打てる
CSS = 一応一通りはできる
JavaScript、VBScript = なんぼでも組める
Perl = って真珠ですか?
PHP = 楽勝で組める
C、C++ = って「しぃ」ですか?
UNIX = 赤帽子とター坊のLinuxなら・・・
ネットワーク = Web鯖なら
DB = Oracle、SQL鯖、Postgre亀、
Java = 楽勝で組める
JSP = 楽勝で組める
XML = 何やそれ?
ASP = ADODBとの絡みまでイケル
VB、VBA = 同上
TOEICスコア = 600程度(これ最強)
年収 = 2萬j
0220nobodyさん
02/08/08 11:58ID:???0221nobodyさん
02/08/08 12:15ID:???0222nobodyさん
02/08/08 13:47ID:???0224ヽ(`Д´)ノ ◆pWebPGDU
02/08/09 01:22ID:???職歴 = 2年ちょい(休眠期間半年)
HTML = 自由に書ける
CSS = リファレンス必須
JavaScript = リファレンスあれば楽勝
Perl = 楽勝
PHP = やった事ない
C = 復習期間を2日貰えれば
C++ = Cと同様 最近たまにVC++で遊んでる
UNIX = まあ普通に
ネットワーク = 困らない程度
DB = Oracle Postges MySQL MSAccess
Java = 楽勝 EJBはちょっとだけ
JSP = 楽勝
XML = ある程度なら
ASP = 無視
VB、VBA = 触ったことほとんどない
年収 = 300逝かないくらい
あと、無駄にXtra作れたり。
作れても需要ないよー。
0225apholist
02/08/10 02:35ID:v7Yh7Q4E↑もちろんWebプログラミング
0226void
02/08/10 11:14ID:6065tzLxシステムアナリスト
ワープロ検定1級
中小企業診断士
アマチュア無線1級
漢字検定準1級
35歳男。扶養家族3名。
年収950万だべ。
0227nobodyさん
02/08/10 11:23ID:d1zleOjwhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028602905/l50
2ちゃんねる公式ガイド2002は、株式会社コアマガジンから2002年8月5日に発売される
書籍です。 CD-ROM+ステッカーつきで値段はちょっと張りますが、よりマニアを目指す
人には楽しい本となっています。 読者対象は中級以上の2ちゃんねらーで、ウラワザ・
セキュリティ・板ガイドなど、2ちゃんねるをより楽しむ方法を解説。付録CDにはさまざま
な2ch関連アーカイブを満載。
ソース:http://www.coremagazine.co.jp/2ch/
( ´D`)ノ< 一人一冊から一部屋一冊の時代がやってくるのれす♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,__ 2ちゃんねるガイドを買え!
iii■∧ 。買う金がなかったらこれを2回コピペしろ、
(,, ゚Д゚) / 宣伝ぐらいやってくれ、ゴルァ!
▽(| つ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0228コギャルとHな出会い
02/08/10 11:28ID:FTkfInMw朝までから騒ぎ!!
小中高生
コギャル〜熟女まで
メル友
i/j/PC/対応
女性の子もたくさん来てね
おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!
全国デ−トスポット情報も有ります。
0229nobodyさん
02/08/10 14:10ID:OXzuk4T0おれも★★持ってるけど、こんなところに
仲間がいるとはおもわなかった。。。
0230nobodyさん
02/08/11 03:26ID:mYIM51uLPC歴 8年
HTML = 何とかソースを読んでも解読出来るレベル
CSS = DW頼り、あんまり興味がない
JavaScript = 検索コピペ
Perl = 挫折しました。改造は何とか出来ます。
画像 = 素人に毛が生えた程度の処理
Java = あんまり使った事がないなー。もちコピペ。
UNIX = インストはした事があります。それだけ。
年収 = 500万位
資格 = 高校の時に取ったけど、意味不明なCG検定とか。
複数のエロサイト、出会い系サイトを運営。
一応、違法な事は無しです。(藁
広告だけで毎日遊んで暮らしています。
最近、彼女が五月蠅いのでマトモに働こうかな〜?って一瞬思いました。はい。
0231nobodyさん
02/08/11 14:28ID:1GlBRTReMMLってMusic Macro Languageのこと。
それなら俺も達人だよ。
0232nobodyさん
02/08/11 18:46ID:0JshOq900233nobodyさん
02/08/13 00:23ID:pdWlV0LR個人の技術がそのままイコールでビジネスにつながる訳じゃないから・・
(年収につながらない)
Webに限っての話だと思うけど・・
これが家電とか新機能(新技術)がそのまま売りになる業界だと良いんだけどね
想定されるビジネスに対応できるだけの技術があれば良いだけ
どんな手法でも良い
だから技術=技術者の年収にならないのでわ
すばらしい新技術がそのまますばらしいサイトになったのを
余り見たことないし
そういう風に考えると技術よりもコネとか人脈、人柄が年収につながるかもねw
すごいアイデアがすごいサイトになったのなら割とありそうだけどね
0234nobodyさん
02/08/13 00:31ID:pdWlV0LRあ、よく考えたら検索エンジンとかそうか・・w
googleは一気に普及したもんね スマソ
でも、あれは新しい技術を考える力であって
ある意味あそこまでだと天才系だもんなぁ・・
やっぱいろんな言語とかシステムが良くできる
イコール高年収っていうのは・・・
求められるところで働けばいいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています